【安易に買っちゃダメ】絶対カブに向いてる人5選‼【大満足】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 14

  • @moonlight_silver
    @moonlight_silver Месяц назад +1

    バイク乗りがバイクが重たいと感じた時が降りどきと感じた…乗り降りの負担と辛い思いながら、立ちこけで災厄を感じた。大型の手放…カブ50ccを中古購入してちょい乗りの楽さと手軽さを実感して今は、幸せを感じている。時間をかけてのツーリングも世知辛さもなく、満喫しています。

  • @ch-ss7zn
    @ch-ss7zn Месяц назад

    色々乗りましたがジャイロxミニカー登録が1番良いです!カブかなり好きです。
    ジャイロxは転けた事も一度もないのも良い点です。
    コツを掴めば信号待ちも足を地面に置かなくて良いです!
    原付はカブ、モンキー、CD50、r&p、atc70、xl125なども所有してますがジャイロxのミニカー登録とてもおすすめです。
    ジャイロキャノピーは雨も気にならないからよりいいかもですね。

  • @Blackboxhuman
    @Blackboxhuman 3 месяца назад +2

    最近のカブ系に限った話ではあるけど
    ギアチェンジした際のスピードの下限が、40kmまたは60kmと法定速度を守りつつ快適に乗れるのが一番のオススメポイントですかねぇ

  • @kuma_bass
    @kuma_bass 3 месяца назад +1

    キャンプや釣りをするのと、新型クロスカブのグリーンカラーに惚れて乗っています。オールマイティで懐の広い良いバイクですね!

  • @junyashima9315
    @junyashima9315 3 месяца назад +1

    バイクに乗りたくていい年して小型AT免許を取り、同額で買えるPCXかクロスカブかで悩んでいましたが、実用ならスクーター、趣味ならクロスカブとバイク屋で言われ、まぁ趣味の方だったのでクロスカブになりました。この結果には満足していますが、全部入りのPCXと違っていろいろ後付けしなきゃなんないのがひとつ面倒かな。

  • @MegaHAL9000
    @MegaHAL9000 3 месяца назад +1

    通勤に於いて服装は会社にロッカーがあれば問題ないですね。(通勤を車で申請している場合は交通費の詐称で問題が生じるけど)
    ガソリン代を抑えてバイク通勤、節約と楽しさの両立がメリット。

  • @池よし
    @池よし 3 месяца назад +1

    大昔のカブと違って停止時にしかニュートラルに入らず、シフトショックが殆どないロータリーミッション、ギアポジションが表示されるメーター等、 リターンを考えている60代です。車はオートマが標準になりましたが、スクーター は趣味性が薄く愉しさに欠けますね。

  • @sasimi4737
    @sasimi4737 2 месяца назад

    リアボックスに背もたれ付けるなんていうカスタム見ましたが、カブだけに許された特権だと思いました。

    • @meijiseika
      @meijiseika  2 месяца назад

      ワイそれやってるゾ
      ガチで他の原付乗れなくなるよ

  • @ABCDWXY
    @ABCDWXY 3 месяца назад

    バイク歴45年で競技もしてきました。リターン式ばかりでした。流行りに乗って町乗り用をクロスカブ110に変えたのですが、初めてのロータリー式に戸惑ってます。どちらかだけなら暫くすれば慣れるのですが、交互に乗ると…❗‼️ 教えてください。これって双方無意識に使い分けられるようになるものでしょうか???

    • @meijiseika
      @meijiseika  3 месяца назад +2

      ワイはリターン式とロータリー式の二台持ちですが!
      普通に踏み間違えるし上手く使い分けられる気配もありませヌ!
      でもそれが「今日はカブの方に乗ってるんだなぁ( ゚Д゚)ニチャァ」
      って思えて楽しいのでそのまま乗ってますぜ!

    • @meijiseika
      @meijiseika  3 месяца назад

      @@クスクス-h3y
      焦るなよwww
      滅茶苦茶効いてんなコイツwwww

  • @sutaima
    @sutaima 3 месяца назад +3

    50ccのカブで絶対抜かせない、抜いたら追い越してやるマンが地元にいますね。夜出没して迷惑かけてます。スタートがすごく遅いのに真ん中陣取ってるので後ろに普通車がイライラして抜こうとしますが真ん中走ってるので3車線ですが、隣の車線が埋まってるので抜けなくてイライラ。そのカブは車線変更も頻繁にするし、信号で追いついてきて先頭にまたすり抜けしてくるのでたちが悪いです。命知らずです。スタート以外は速いので追いついて来るんですよ。そんなにいきり立って走りたいならせめてピンクナンバーのカブにすればいいのにって思います。何故そのバイクで張り合うのかと。