レンブラント 「夜警」不気味な少女の正体を追え!【山田五郎が解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • 皆さんレンブラントの夜警を見て、このやけに
    ボヤァっと光っている女の子って何?!😳ってなりませんでしたか?💭
    誰❓実際存在する人なの❓なんでここに❓
    その理由を山田五郎さんが解説します🌸
    チャンネル登録・👍ボタン・コメントお願いします😌🍏
    【👼お知らせ💓】
    五郎さんの美術講座が4月3日(土)名古屋で開催👏
    詳細はこちら↓
    因みにゴッホとゴーギャンの話です🤫
    ●教室コース
    www.nhk-cul.co....
    ●オンラインコース
    www.nhk-cul.co....
    🕊公式Twitterはこちら
      / yamadagoroch
    ☀️公式Instagramはこちら
     @yamadagoroch_official
    🐣ワダのプチ情報🔰
    好きな映画は「ボヘミアン・ラプソディ」です(今更)
    🎈出演🎈 山田五郎
    🖼画像引用🖼 ウィキメディア・コモンズ
    🏃‍♂️画像協力🏃‍♂️ 《聖書あるいは物語に取材した夜の情景》
            アーティゾン美術館 www.artizon.mu...
            ありがとうございます👏🌟
    🎨企画・編集・イラスト🎨 東阪企画
    #レンブラント #夜警 #山田五郎
    #美術 #解説動画

Комментарии • 362

  • @chee.ooooooo1159
    @chee.ooooooo1159 3 месяца назад +8

    こどもばばあ!?でむせてコーヒーが鼻から出ました
    毎回何かしら破壊力のあるフレーズをサラッと出してくる五郎さん素敵です

  • @zutto_otomodachi
    @zutto_otomodachi 3 года назад +552

    山田さんもいい具合に力が抜けててテレビ番組よりも教養人としての本領を発揮している感じがする。

  • @takahashidai6951
    @takahashidai6951 3 года назад +562

    高校の時、学校の美術の先生が「山田五郎さんが解説するぶらぶら美術館を見なさい」と言っていて、最初は?って反応だったクライメイト達が一月後ほぼ全員番組を見るようになっていたという事がありました。今後も楽しみにしています!

    • @user-ol7gz8ui3x
      @user-ol7gz8ui3x 3 года назад +42

      同じ作品を紹介してるのに日曜美術館は退屈。ぶらぶらは五郎さんの知識が豊富だし、説明がツボをついていて役に立つ

    • @MoqMoq
      @MoqMoq 3 года назад +4

      ぱち

    • @Yas-ef3qm
      @Yas-ef3qm 3 года назад +4

      本当の話ならすげぇ!

    • @MoqMoq
      @MoqMoq 3 года назад +2

      @@Yas-ef3qm 嘘だよ

  • @user-qn6wy7pm7f
    @user-qn6wy7pm7f 2 года назад +20

    この前先生が授業でやけにレンブラントの「夜警」を語ってました。多分、この動画を見たんだと思います笑笑

  • @etakko8921
    @etakko8921 3 года назад +139

    10年以上前に見に行きました
    見上げる高い位置にかけられていたのを気付かず出ていこうとした私に、学芸員のおじさんが指差して教えてくれて
    ありがとうって手を上げたら、ウインクしてくれたのが楽しくて、この絵は特に印象に残っています

  • @user-mt8lu4ke5n
    @user-mt8lu4ke5n 3 года назад +309

    テーマの目の付け所が素人には取っ付きやすくて入りやすい

    • @art-yamadagoro
      @art-yamadagoro  3 года назад +83

      ありがとうございます!!これからもこの目線大事にします☺️ワダ

  • @fumikotomita3339
    @fumikotomita3339 3 года назад +206

    本物の「夜警」は大きくて圧巻です。素晴らしかったです。また見に行けるようになる日が待ち遠しい。それまでに、山田さんからいっぱい勉強させてもらいたい!

    • @art-yamadagoro
      @art-yamadagoro  3 года назад +60

      本物ご覧になったことあるんですね…!!🤩羨ましいです!!!ワダ

  • @mizutansan594
    @mizutansan594 3 года назад +65

    修学旅行の集合写真のど真ん中にカメラマンの奥さんがいたら。
    しかもその陰になってほとんど写ってない子がいたら。
    伝説になるなw

  • @user-fr1op3ly2b
    @user-fr1op3ly2b 3 года назад +136

    こんなに楽しく教養が身に付くなんて、良い時代になったなぁ。
    子供の頃こんな先生いたら、ずっと話し聞いてたと思う。楽しい!!

  • @user-bw9dg1bq5w
    @user-bw9dg1bq5w 3 года назад +271

    美術史ってこんなに面白いんだ! 学校の授業でもやって欲しかった。

    • @hpzimmerfrei77
      @hpzimmerfrei77 3 года назад +13

      なんで、こんなに面白いことをやらないんだろうね。
      音大とか音高行ってたけど、
      まったく教わらなかった。

    • @user-oc6gn8bw8v
      @user-oc6gn8bw8v 3 года назад +22

      学生の頃教わっても面白いと思わなかったと思うよ。歳とって色々教養が身について初めて学ぶって姿勢が身についたんでしょ。

    • @mizutansan594
      @mizutansan594 3 года назад +2

      正直言って、自分で描いたり作ったりしたくて美術の授業を受けてるので授業ではやらないでいいです。
      日曜とか夜、深夜番組でコーヒー飲みながらゆったり観るもんだと思います。『題名のない音楽会』や『その時歴史は動いた』、『ブラタモリ』とか。

    • @you-luck
      @you-luck 3 года назад +5

      たしかにこれを学校で聞いてたら美術に興味沸くよね
      でも山田さんとワダさんでやってるから面白いけど
      大抵の学校の教師がやると、かたっくるしいつまらない説明みたいなのになりそう

    • @user-bw9dg1bq5w
      @user-bw9dg1bq5w 3 года назад +5

      @@you-luck  私もそう思います。
      学校の美術の授業でこの動画を視聴すれば、生徒も教師(教え方の)勉強になると思います。

  • @user-kv7ih1gg6t
    @user-kv7ih1gg6t 3 года назад +498

    学生時代にこんな話をしてくれる先生がいたらもっと勉強してたかもなぁ

    • @yes_i_love
      @yes_i_love 3 года назад +32

      嘘つけ。寝てるやろ。
      俺なら心地よくて寝る。

    • @user-ck1vh1oh1h
      @user-ck1vh1oh1h 3 года назад +36

      絵に限らず、「読み方」を教えてほしかったな〜、と思いますね。

    • @user-kv7ih1gg6t
      @user-kv7ih1gg6t 3 года назад +16

      @@yes_i_love
      一緒に寝てるかもねw
      でもこの動画にたどり着いた人ってきっと頭悪くないだろうし、アナタは寝ないんじゃない?

    • @user-kv7ih1gg6t
      @user-kv7ih1gg6t 3 года назад +12

      @@user-ck1vh1oh1h
      山田さんレベルの人がゴロゴロいるとは思えないし、それはきっと難しい事だよね

    • @user-ey5zo4ht5b
      @user-ey5zo4ht5b 3 года назад +9

      大学教授の中にはこういう話してくれる人もいたよ

  • @user-jp1ge7kz9m
    @user-jp1ge7kz9m 3 года назад +90

    「昔の画家で奧さんにコスプレさせてるのは、大体ラブラブ💓」9:50

    • @user-in5fg9lt3v
      @user-in5fg9lt3v 7 месяцев назад

      😊😊😊

    • @user-fo7ig9vh3m
      @user-fo7ig9vh3m Месяц назад

      奥さんにコスプレさせるのが「趣味」の先輩がいた。
      画家ではなかったが。
      画家ではなかったが画面の中で動く絵の系統のコスプレが多く、遊びに行くと時々目のやり場に困った。

  • @user-uo8hg7zc8s
    @user-uo8hg7zc8s 3 года назад +51

    海外旅行中長い時間美術館で、1人旅なんでボーっと絵を見るのが、大好きでした。早くそんな時が来たら良いですね♪

  • @user-eq7yn1nj3o
    @user-eq7yn1nj3o 3 года назад +70

    夜警は小学生の頃大好きな絵で、頑張って模写した記憶があります。

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima4170 3 года назад +20

    自分の奥さんの肖像画を描く。。。って良いですね
    本当に愛されていたのだな。。。と思います

  • @crownclown205
    @crownclown205 2 года назад +14

    TV局もこれくらいの番組作って欲しい

  • @user-bm4px1jc8h
    @user-bm4px1jc8h 3 года назад +71

    注文がないのに描いた絵が良い絵として残ってるってのが、自分的に響いたっていうか。この講義ずっと取ろうと思う。

  • @girasole4172
    @girasole4172 3 года назад +54

    注文ないのに描いちゃう作品って、自分が本当に描きたものになってゆくんでしょうね。
    何でも好きなもの描け!!って、お任せのパトロンでもいない限り。

  • @user-oe4zg5sc5r
    @user-oe4zg5sc5r 3 года назад +82

    編集も優秀よなぁ

  • @nobu3553
    @nobu3553 11 месяцев назад +5

    ワダさんは優しく素直な性格のようで、五郎さんのサディズムがまろやかに角を落としている。絶妙な組み合わせ。

  • @tr.8610
    @tr.8610 2 года назад +5

    高校時代の英語の教科書にレンブラントは「『夜警』を描いた事で全てを失った」と記述があって、「何で?」と質問したとき、教師が答えがわからず「自分で調べなさい」と言われて、調べてみましたがよくわからなかった、(隊長と副隊長の身長の差説など)ので、長年疑問が残っていました でもこの解説でスッキリ~ ありがとうございました

    • @crownclown205
      @crownclown205 2 года назад +3

      自分で調べなさいか〜。僕は調べようスタイルの先生で良かった

  • @user-fx6ec5we1o
    @user-fx6ec5we1o 3 года назад +124

    手術でーすの吹き出しが不意すぎて深夜なのに声出して笑ってしまった

  • @user-tc2tn7gt3x
    @user-tc2tn7gt3x 3 года назад +23

    バロック美術=ゆがんだ真珠 なんだそりゃといつも思っていましたが、今回説明いただいてやっとわかりました。レンブラントがオランダの最高額紙幣の肖像であってどれだけ重要視されているか、キアロスクーロ、もわかりやすい。「画家自身も明暗対比」名言ですね!レンブラントとセットで覚えます。

    • @art-yamadagoro
      @art-yamadagoro  3 года назад +3

      おおお!今回の要点すごく掴んでますね!!🤩尊敬です!!!ワダ

  • @user-jp1ge7kz9m
    @user-jp1ge7kz9m 3 года назад +44

    「ニワトリ下げてるやつぁ〜居ねーだろ」7:16w

  • @sayoko6398
    @sayoko6398 3 года назад +11

    まさに「夜警」という名のBarに連れて行ってもらった事があります。
    暗めの店内のカウンターにマスターお一人。静かにお酒を作る背後にドーンとこの絵が。
    カウンターに座ると夜警を観ながら呑むことになります。絵が際立つライティングも絶妙で、良い感じで酒が進みます。
    このご時世で営業しているのか心配ですがまた訪ねてみたいBarでした。

  • @hondabeat6602009
    @hondabeat6602009 3 года назад +52

    学生の時こんな美術の先生だったらよかったなぁ

  • @Rausk0906
    @Rausk0906 3 года назад +135

    教えるのがうっまい...

  • @yuria6802
    @yuria6802 3 года назад +40

    そうだったのか〜 山田五郎さんがこんなに美術史に詳しいなんて全然存じ上げませんでした!! サブカルジェッターでみうらじゅんさんと対談されてましたよねぇ・・・懐かしい。

    • @WooWoo04
      @WooWoo04 3 года назад +2

      美術評論家が本業なので...笑

  • @user-wi6pc1rx8v
    @user-wi6pc1rx8v 3 года назад +46

    この光る少女ずっと気になってました

  • @user-wp8oo3we5e
    @user-wp8oo3we5e 3 года назад +44

    五郎さんの番組が始まって嬉しい☺️
    毎回楽しみにしています😃

    • @art-yamadagoro
      @art-yamadagoro  3 года назад +12

      ありがとうございます!🍀
      毎週楽しんで頂ける様に頑張ります☺️ワダ

  • @akaharahitori
    @akaharahitori 3 года назад +13

    レンブラント特に好きでもなかったんですが、あの夜警や外科医の絵が集団肖像画だったんだということを初めて知りとても驚きました。レンブラントが夜警以後に没落していたこととか、もろもろ非常に勉強になりました

  • @rei3780
    @rei3780 2 года назад +7

    このゆるい感じがすごい好き
    勉強という感じではなく楽しんできける😄

  • @ryusai627
    @ryusai627 3 года назад +11

    これまで美術には興味ほとんどもててなかったのですが、山田さんの解説聞きながら動画を見ていたら時間あっという間でした。

  • @SAMURAIMASURAO
    @SAMURAIMASURAO 3 года назад +50

    山田五郎さんから和田さんに質問飛ぶたびに俺の回答や感想も和田さんと同じで一人で笑ってるw

  • @ginjirou1919
    @ginjirou1919 3 года назад +18

    こどもババア!って最高!五郎さん面白い話、有り難うございました。

  • @yasakaKeiji
    @yasakaKeiji 3 года назад +79

    地上波はやろうとしない優れた動画、登録して全部見ます。こういう、プロフェッショナルな自伝が好きですわ。

  • @gdgd_gd
    @gdgd_gd 3 года назад +204

    後ろの骸骨持った裸婦もすごい気になる

  • @naoton7772
    @naoton7772 Год назад +3

    画家って芸術家だと思ってましたし、絵画は芸術品として生み出されたものだと思っていました。
    昔は今のカメラマンのように商業的な職業だったんですね。
    芸術と捉えると難解なもの、歴史だったり技術を理解した上で、そこに表現された意味を読み取れてはじめて鑑賞。みたいにハードル高くしてたけど、現代でいう写真なんだと捉えるとパッと観てなんか良い感じだとうかとか、そういうライトな感覚で楽しめそうです。

    • @user-fo7ig9vh3m
      @user-fo7ig9vh3m Месяц назад

      肖像画などはまさにカメラマンと同じ感覚だった様です。
      この「夜警」も自警団が集合写真のノリで注文したらしいのですが、隊長と副隊長だけ光を当てた方がキレイになるという画家の本能からこういう描き方となり、絵としてはキレイなものの残りの十数人はどんな顔をしているのかもわからなくなり、以後しばらくレンブラントへの絵の注文が激減したのだとか。

  • @HansSchmidt2006
    @HansSchmidt2006 2 года назад +3

    レンブラントの代表作の表と裏を楽しく拝見しました。レンブラントは確かに自画像を沢山書いていて老いていくのがわかるくらいリアルですね。お話のように仕事の注文がなくなってから自分との対話をしていたのでしょうか。今日はそんなことを思いつきました。有難うございました。

  • @user-rf7lp7xf1c
    @user-rf7lp7xf1c 2 года назад +3

    映画ネタなんですが、火縄銃組合とはつまるところ、フランス系のマフィアらしいです
    鶏を逆さに持つ女の子はその犠牲者をあらわしているそうで、そうすると奥さんや画家自身に似ている意味がわかってきます、彼が大成功から貧困に転落した意味も、なんとなく。
    山田さんの語り口は柔らかですが、実はすごく重い話でした。

  • @wanchanda
    @wanchanda 3 года назад +10

    山田さんのRUclipsを観るのが日々の楽しみです。このチャンネルのような素晴らしい内容が地上波で放送されるならテレビを買うのになぁ。

  • @-bvtuber-8061
    @-bvtuber-8061 2 года назад +3

    この女の子何者なのかずっと気になってたので納得しました!ありがとうございます

  • @sinsabaisabai
    @sinsabaisabai 3 года назад +9

    この絵をただ見たことがあるだけだったが本当に勉強になった。聞き入った。その一枚に深いドラマがあるのが絵画の面白いところだと思う。美術館にまた行きたいなぁ。

  • @koekitj
    @koekitj 3 года назад +13

    一気に引き込まれて見てしまった。
    絵に興味なんかひとつもなかったのに。
    ただ、博識おじさんの話を聞きたかっただけだったのに。
    すごいね、山田五郎さん。
    アド街だけじゃないのが、よく分かりました。

  • @meijixx
    @meijixx 3 года назад +6

    夜警、マーティンフリーマンさん主演で映画になってたのを思い出しました。
    俳優さん目当てで事前に何の知識も持たずに見たので難しく感じてたんですが
    五郎さんのお話聴いたあとでもう一度見直してみたくなりました😆

  • @jtm1160
    @jtm1160 3 года назад +17

    夜警は兵士の持ってる槍や旗を長く描いて、その延長線上にある少女の顔に視線を向けさせているのが好きです

  • @LOVE-qs5mp
    @LOVE-qs5mp 3 года назад +8

    本当に勉強なる‼︎世界中の美術の先生がこんな感じならもっと芸術を愛する人が生まれるだろなー✨

  • @user-he1lg3ns7n
    @user-he1lg3ns7n 3 года назад +35

    6:45 子どもババアめっちゃおもしろい(笑)
    先生の着眼点が独特でお話聞いてて楽しいです^^

  • @zundamochi884
    @zundamochi884 4 месяца назад +1

    実際に実物を見ながら解説聞かせていただきました〜
    すごく深まりました

  • @halfmoonserenade
    @halfmoonserenade 3 года назад +3

    このチャンネルが至福のひとときです。あふれる教養と深ーい雑学の知識が折り重なり混じり合いマーブル模様となるかと思いきや松花堂のように整然とまとまる・・・。山田さま!お慕いしておりまする!!!

  • @snishimura1901
    @snishimura1901 3 года назад +38

    幸せな最期だったアーティストって、いないんですか?歴史上。あんまり需要ないかもしれないけど、本人は幸せになれたけど、そのぶん作品はだんだん平凡になってって、最期には家族に看取られて大往生したアーティストとか。

    • @mama-kc7ji
      @mama-kc7ji 3 года назад

      山下清、棟方志功、ユトリロ、

    • @radiocommander
      @radiocommander 3 года назад

      >幸せな最期だったアーティスト
      画家ではないアーティストですが、作曲家ロッシーニはどうですか?
      二十歳前の頃からオペラを当てて有名となり、以降40歳近くまで「時代の寵児」としてヨーロッパ中にその名声を轟かせ続けました。
      でも40歳前に作曲業をピタリとやめ、以降は「美食」に走りました。美味しいものを作らせ且つ食って、残りの人生を過ごしたワケです。社交的な性格も相まって、生涯にわたって貧困とか孤独とかとは無縁なロッシーニでした。
      画家だと、マティスやピカソやの、印象派以降の近代絵画の時代になると、描いた絵が「即カネ」となる時代となったので、有名画家で晩年貧困な人は、それまでよりはずっと少なくなったと思います。

  • @skfour6401
    @skfour6401 3 года назад +5

    昔、この絵を見たくてアムステルダム国立美術館に行きました
    人物がほぼ等身大の全体としてはかなり大きな絵で、壁一面に飾ってありました
    前面をガラスで覆われていたのは以前刃物で傷つけられた(右下の黒い部分の辺りに修復跡が見えました)為だとか
    自画像が混じってる(14:17の左側の人物?)との話も聞いたことあるので、そのあたりの解説も聞きたかったです
    美術館の売店で小さい絵を買ってきて今部屋の壁に飾ってます

  • @greatjourney8332
    @greatjourney8332 2 года назад +4

    夜警が実は昼間って言うの知った時めっちゃ驚いた

  • @motokanogamutarou
    @motokanogamutarou 3 года назад +32

    髪の流れが変っていうか、途中で途切れてるような気がして
    てっきりこの集団から若草色の服を着た誰かもう一人を隠し、庇ってる絵なんだと思ってました。

  • @mikitaki159
    @mikitaki159 3 года назад +6

    「子どもババァ?」が好きで毎日のように見にきてます(^-^)

  • @maejimayuki
    @maejimayuki 3 года назад +4

    タダでこんな話が聞けるとは申し訳ないです。完全に金をとっていい講義内容ですね。

  • @palo5991
    @palo5991 3 года назад +88

    この動画を一度見ただけで、自分の教養がちょっと上がったような気分になっています。
    なぜこの絵がオランダの国宝になったのか?ということが知りたいです&なぜレンブラントが最高額紙幣の肖像に選ばれたわけが知りたいと思いました。

    • @lalalalalalalalalaland
      @lalalalalalalalalaland 3 года назад +23

      私もそれ思いました。なぜレンブラントがオランダ最高の画家といわれるようになったのか、レンブラントの作品の中でも夜警は特別で国宝といわれるの理由はなんなのか知りたいです。

    • @user-dm1yg5yo6k
      @user-dm1yg5yo6k 3 года назад +1

      他に偉大なのがいねーんだろさw

    • @radiocommander
      @radiocommander 3 года назад +10

      @@user-dm1yg5yo6k >他に偉大なのがいねーんだろ
      オランダは画業で有名な人はいっぱいいるよ。
      ゴッホとかフェルメールとかフェルメールとかフェルメールとか、あ、それからモジリアニとか(笑)

    • @user-jm6hc3us9p
      @user-jm6hc3us9p 3 года назад +3

      たしかに何でこれが国宝なのか気になりますね〜

  • @bonbon6590
    @bonbon6590 3 года назад +2

    今ではレンブラントの真作ではないと判定されている「黄金の兜を被った老人」の絵をきっかけに
    レンブラントを好きになりました。もちろん今でも大好きです。
    美術に全く興味のない友人が仕事でオランダへ行った際に「夜警」を見てきて
    「めっちゃよかったで!」と興奮して帰ってきてまあまあ嫉妬しましたね。

  • @痛風ぷりん
    @痛風ぷりん 3 года назад +23

    面白い!チャンネル登録しました。これからも面白い動画期待してます。やっぱ山田五郎さんは博識だわ…。

  • @user-ok2cb8wu6q
    @user-ok2cb8wu6q 3 года назад +41

    絵の具の種類によって経年で色変わったり特性を知らないと画家も大変ですね

    • @radiocommander
      @radiocommander 3 года назад +5

      油絵では、Aという絵の具とBという絵の具とは、混ぜちゃいけないだけでなく、隣り合わせてもいけない。隣り合わせるとその接触面が化学反応によって、数ヶ月から数年で黒く変色する、等という組み合わせはたくさんあります。
      接触面が「爆発する」のでない、だけでヨシ(笑)

  • @etype-o-negativ3874
    @etype-o-negativ3874 3 года назад +4

    レンブラントの絵をはじめて
    見たとき「 ! 」とおもいました。オーラが異質。キレイとか
    うまいとか、そう言うのでは
    なく「この絵は生きてる?」
    とおもいました。

  • @user-qp7hk2gf6f
    @user-qp7hk2gf6f 3 года назад +4

    山田さん本当に素敵です。

  • @misakisuzuki914
    @misakisuzuki914 Год назад +2

    この絵を初めて見た際、勝手に戦争の絵だと思って天使が悲しんでるのだと思い込んでいました🤣 全然違った笑笑

  • @otamasan9652
    @otamasan9652 3 года назад +17

    レンブラントの転落後の特集をぜひ伺いたいです!!

  • @user-iz7zn9le6v
    @user-iz7zn9le6v 3 года назад +12

    そういえばプラモデルの箱の絵は
    写真より明暗対比を強くするために
    あえて手書きだったようなことを思い出した。

  • @user-ol7gz8ui3x
    @user-ol7gz8ui3x 3 года назад +14

    『夜警』は真下の床が開くようになっていて火災などいざというときはすぐ非難できるようになってる

  • @mikopiano8696
    @mikopiano8696 2 года назад +2

    その映画、オランダは自転車天国だから、自転車愛好家団体が、この設計じゃあ自転車で通り抜けできないよ!と文句を言って、なかなか美術館が改修出来なかった記憶があります。

  • @kamille8495
    @kamille8495 3 года назад +5

    最高!!五郎さん最高ですよ!!めっちゃ面白い!!!アムスの美術館丸ごと解説してほしい(笑)

  • @kazucielo
    @kazucielo 3 года назад +6

    一番大好きなカラヴァッジョの名前が出てきてテンション上がります!
    ぜひバロック界の天才風雲児カラヴァッジョのお話、よろしくお願いします!

  • @nobukoi
    @nobukoi 3 года назад +10

    びっくり。○十年前の記憶がよみがえる…美術の時間(眠かった)に習った文言が出てきた。
    深い所まで知れて、楽しかったのでチャンネル登録!(ポチっ)
    山田さん、ワダさん、ありがとうございます。

  • @takidegeso
    @takidegeso 3 года назад +8

    レンブラント絶頂期の作品はウェ~イだったんですねw 今風に言われるとわかりやすい。カラヴァッジョも取り上げて欲しい!

  • @user-wk4qn8oy8u
    @user-wk4qn8oy8u 3 года назад +14

    めっちゃ面白かったです!
    ちょうど世界史で勉強したので

  • @gkily1503
    @gkily1503 3 года назад +10

    このチャンネルがいつでも好きなときに見られるって
    RUclips凄い!私も美術はワダさんレベルなので
    非常に楽しく見せてもらってます。

  • @user-vt1dj1kh4f
    @user-vt1dj1kh4f 3 года назад +14

    深い深いお話でした。

  • @thaya1340
    @thaya1340 3 года назад +2

    夫婦でコスプレ...!!!
    浮かれっぷりが微笑ましいです🥰

  • @user-xk9py6mo3c
    @user-xk9py6mo3c 9 месяцев назад +1

    このチャンネルを知り、絵画がさらに好きになりました

  • @ZarathustraArtProjects
    @ZarathustraArtProjects 2 года назад +2

    ここまでコントラストと露光にメリハリが強いのはまさに絵画のなせる業ですね。なんというかけっこうレンブラント先生が思い入れのある人物が誰なのかはっきり分かる作品ですね。レンブラント先生自体の人生もメリハリがある事が分かって勉強になりました。

  • @bananalemon9145
    @bananalemon9145 3 года назад +14

    Thank you for uploading. Very interesting lecture and the interpretation of the painting.

  • @user-xd3dg8em1j
    @user-xd3dg8em1j 11 месяцев назад +1

    6年前にオランダ旅行で夜警を鑑賞しました。
    「あ、なんかこの絵知ってる。」みたいな感じで。
    フェルメールの絵ほどには感動しなかったんですよ。
    行く前にこの動画の話を少しでもかじっていたら感動が大きかっんだ、と思うとなんだか勿体ない経験をした、と後悔します。

  • @ichirosato5264
    @ichirosato5264 3 года назад +3

    懐かしい深夜テレビ又は早朝テレビのような趣がありますね〜 
    非常にありがたい

  • @ryutamunakata901
    @ryutamunakata901 3 года назад +65

    11:29 ほんとに放蕩息子っていうか、コドオジ感がめっちゃある絵w

  • @naohkanda
    @naohkanda 3 года назад +12

    あと、版画に凝ってて、和紙に手を出して、出費が嵩んでましたよね?レンブラントさん。
    好きな画家の一人です。

  • @odorasareru
    @odorasareru 3 года назад +39

    13:23
    ワダさんの感覚が現代のインスタみたいでウケる

  • @ma_s_a88
    @ma_s_a88 2 года назад +2

    絶頂からの転落の解析が染みります❣️

  • @user-ku1jp4nv5k
    @user-ku1jp4nv5k Год назад +3

    面白かったー!

  • @hiromik.7132
    @hiromik.7132 3 года назад +4

    中学・高校と美術部でした。
    バロックは絵画も音楽も重厚な所が好きです。写真でもレンブラント効果を効かせた物が好きでした。芸術家は何故か不幸な人生を歩んだ人が多いです、大抵現役のときは不幸が続きますね。後世になってから高く認められる人ばかりです。
    山田さんはTVに出てた時から博学で注目して折りました。chを登録させて頂きます🙋🌹

  • @mw-rr5xc
    @mw-rr5xc 3 года назад +1

    山田五郎さんと2週間くらい一緒に過ごしたい。
    めちゃくちゃいろんなお話をして下さってめちゃくちゃ楽しそう。。

  • @user-fs8dj6hd9z
    @user-fs8dj6hd9z 3 года назад +7

    こう言う解説動画を探してました!!!!
    夜警は個人的に解説を読んでもいまいち理解出来ない作品だったので、レンブラント本人の歴史も知る事で凄く理解が深まりました!!!

  • @万卜人のオタク夜話
    @万卜人のオタク夜話 3 года назад +42

    夜警は修復された後、発色の違いにみんな驚いたらしい

  • @user-nm9fi7nk5y
    @user-nm9fi7nk5y 3 года назад +5

    キングクリムゾンの「ナイトウォッチ」はレンブラントの「夜警」を歌ったものみたいですね。

  • @eikoimamura8363
    @eikoimamura8363 3 года назад +2

    「ぶらぶら…」がきっかけで紹介された展覧会に出掛けるようになって、何年…
    でも流行病で足が遠退いてました。ぶらぶらでは、専門家の先生より詳しかったりする五郎さんがすごい⤴⤴といつも思ってました。いいチャンネルですね。ワダサンもいい♥
    続けてくださいねー❤

  • @user-sf1sc4td9z
    @user-sf1sc4td9z 2 года назад +2

    最高です☆

  • @user-hu3cc8pg5l
    @user-hu3cc8pg5l 3 года назад +10

    こんな良いチャンネルがあったんですね✨

  • @takeshi5648
    @takeshi5648 3 года назад +10

    博学の大家。大昔、アメリカのテレビドラマに「パパは何でも知っている」という番組があった。
    白黒ながらアメリカ文化が流入していた日本にとっては西洋の触れられる文化に食い入る様に飛びついた時代であったが、それにとって変わる題名に値する山田氏。
    題して「ゴローちゃんは何でも知っている🤗」こんな先生がいたら探究熱心な生徒が増えるだろうなぁ😃

  • @user-td5pq1pg8o
    @user-td5pq1pg8o 3 года назад +10

    大学の教授がこの少女は「ハイライト」の役割として描かれたと言ってました。
    実物は思ったより大きかったです。美術館に来た心無い人がナイフで切って、実際より幅を狭くして展示していると言ってました。アムステルダムまで行くのは大変だから雰囲気を味わいたい人は徳島にある大塚美術館に行けば、レンブラントの部屋があって実物大の夜警が見られますよ。

  • @yamaminowa8388
    @yamaminowa8388 3 года назад +12

    荒川強啓さんのラジオ番組を楽しみに聴いていましたが、それ以来です。早くこの配信に気付けば良かった。愉しみ聴いていきます。

  • @sonsun4826
    @sonsun4826 3 года назад +2

    今から30年前に オランダで実物を 贅沢にも たまたま周りに誰もいない空間で
    10分ほど 見ることができましたが、かなり 大きい絵で暗いな 
    という印象ぐらいでした。 五郎さんの百分の一でも知識あればと 今更
    思うばかりです。

  • @suzuka2020
    @suzuka2020 3 года назад +3

    明暗対比について語られているところで紹介されているカラヴァッジョについて解説してほしいです。
    昨年カラヴァッジョ展で見た闇の深さに感動致しました。和田さんに「法悦のマグダラのマリア」「歯を抜く人」を見ていただきたいです。

  • @snishimura1901
    @snishimura1901 3 года назад +17

    美術作品とアーティスト自身の業とか運命の数奇な関係がわかって、面白いと思う反面、描いた当人が幸せになるどころかむしろ不幸にしてるあたり、「才能」てほんとはかなり怖い、恐ろしい代物なんじゃ、、、て思いました、、、幸せでいたいなら、あまり突き抜けすぎず抑えめにしようって折り合いをつけるスキルが必須?どんなジャンルでも

  • @dooyavu
    @dooyavu 3 года назад +8

    毎回非常に楽しめて教養が付いてお得な内容に感動しております。
    山田さんの解説の面白さが直接伝わって楽しく拝見させてもらってます。
    ありがとうございます。