Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
25年前の大河「秀吉」の一幕、5:38~極端だけど面白い考察です!ruclips.net/video/EfM7Ld7jVGE/видео.html
確かに義昭の黒幕説はあり得ない。例え黒幕でも、優秀な叔父が二人居ても凡将の輝元が総大将では何も出来ない、結局史実通り中国大返しは決行されるかとw 大河ドラマ秀吉だと家康がそそのかした話とかあるけど、明智光秀ほどの勇将な男が黒幕の命で動くはずがない。信長も桔梗の旗を見た時点で逃げられないと瞬時に悟ったね。
義昭は器が小さ過ぎ。操らままでいればよかった?それとも捨て駒?
義昭黒幕説は一番自然なんよな。本能寺の変のあとは羽柴が豊臣になり、義昭は名前変えて皇后の次の位もろてる
でも、光秀はあっさりと義昭を裏切ったし、光秀は義昭に対して忠義とかあったのかな?
准三后の位をもろうたのじゃ。
黒幕とまでは行かないまでも、ノイローゼ気味だった光秀に対して色々と吹き込んだのは有り得そう。
義昭は、秀吉の軍師・黒田官兵衛に、刀をプレゼントしたらしいです。『なんでも鑑定団』に出したら400万円、だったそうです。
安いw (上杉謙信の刀が5億円です)
移動距離の長さで言えば初代の尊氏にはかなわないでしょう。義昭は東国には行っていないでしょうし、九州にも行っていない。
尊氏はもっともいろんなところに行った征夷大将軍でしょうね九州まで出向いた征夷大将軍は他にいないんじゃないでしょうか同じ幕府を開いた将軍でも、腰が重く行動範囲の狭い頼朝や家康なんかと比べると対照的
尊氏自身勇猛な武将だし、足利歴代将軍や頼朝、家康と比べたら移動距離も強さも別格過ぎるな〜
義昭と秀吉の関係は良好であったと言われています。秀吉の良き相談相手だったようです。
いちこめ相変わらず詳しい解説ありがとうございます!
字が上手い!
戦国BANASHIさんはしっかり最新研究とか取り入れてるからすげーためになるなぁ
足利義昭の黒幕説はありえないとしても本能寺の変に義昭がどう絡むか注目です。
義昭は信長嫌ってたでしょうけど、追放された後、義昭が光秀をそそのかすほどの力があったとは思えませんね。やはり、最近通説の長宗我部がらみの光秀単独説、秀吉黒幕説が可能性は高そう。ダークホースとしては家康説、ドラマでは駒ちゃん関与かな^^;
まあ駒が黒幕とは思いませんが、駒の言葉がきっかけになったというのはあり得ると思います。
ちょうど大学の論文で本能寺の変説というテーマにして研究してます笑
「国盗り物語」では、高橋英樹扮する織田信長が故伊丹十三扮する足利義昭を睨み付けて京都から追放し、火野正平扮する木下藤吉郎に堺まで見送らせる場面があって、義昭のみじめさが描かれていました。「麒麟がくる」でも重要な見せ場なので早く見たいのですが、予告編を見る限りではまだ次回ではなさそうですし、ずいぶん焦らしますね。
いやここまでの麒麟を見ると「信長の京都放火」は完全に義昭に対し逆効果だったことになると思います。
信長の緩急自在にして硬軟自在はすごいな
信長とは性が合わん!(`Δ´)
周辺の動きに対しての信長の対応スピードがかなり早いって感じますね。義昭はそのスピードに追いつけなかったように思います。飴と鞭の使い分けの達人ですね信長は
移動距離は尊氏がダントツでしょうw
信長は後に足利義昭を追放はしましたが足利義昭の嫡男、足利義尋を擁立するために画策してましたから信長の時代に再興させた室町幕府はまだ暫く利用するつもりだったかと……となると足利義昭の黒幕説も難しいかと推察します
こんばんは!武士道さん!今回のテーマは『足利義昭・黒幕説』ですね 楽しみにしながら、動画を見ています二条城を建設する頃は、義昭は、信長に対して「お父上」と感謝してましたけどね2人の考え方は、まるで逆ですよね織田信長…公方様は、京都の政治をしっかりやればいい天下を統治するのは、俺様!足利義昭…天下の統治をするのは俺様!とあったのではないですかねぇ信長は、義昭の施政方針に、しばしば注文をつけるようになったし(殿中御掟九ヶ条に、更に五ヶ条を追加) これでは、まるで義昭の権限を封じ込めているようです この様な事されたら、義昭も面白くないですよね でも、義昭も頑固な性格ですよね 武士道さんの解りやすい説明で、義昭の人間性を読み取れました義昭としては、信長の髪の毛から、足の爪先まで大嫌いだったのでしょう 細川藤孝は、確かに世渡り上手ですね 幕臣として、足利将軍に仕えていたのに、織田信長に情報を漏らし、義昭が追放!その後は、信長の家臣になりましたけど 『本能寺の変』では、親戚の関係でもある光秀を助けませんでした ある意味、頭が本当に切れますね 異母兄弟の三淵藤英は、切腹させられましたが…
麒麟が来るの黒幕は駒ちゃんかもね。実在しない人物を設定=黒幕、あるかも(笑)。他の線だと帰蝶が黒幕かも。帰蝶(お濃)がこれだけ全面に出ている歴史ドラマも珍しい。何れにせよ光秀を慕う女が2人存在する、どちらかが光秀を唆すかもねー。
駒が黒幕じゃ
「麒麟が来る」最終回。天王山山崎の戦い。壊滅した明智兵。戦死する藤田伝吾。逃亡する光秀。市川海老蔵さんのナレーション「そして戦(いくさ)は終わった。」足利義昭廷で祝宴の義昭と愛人駒。
😅😅😅😅😅😅😅😅😅
どうもはじめまして いつも楽しく見させていただいてます 今度は家康黒幕説もやってほしいです 自分は家康が黒幕だと思います 理由は家康には信長を殺す理由があるからです 長男信康の仇 影武者徳川家康では家康死ぬ時信康と泣きながら言って死にましたし この説も今ではあまり信憑性がないかもしれませんがやってもらえると嬉しいですね 次回も楽しみにしてます
足利義昭さんは麒麟が来るでは滝藤さんが義昭さん役やってます‼️足利義昭さんは信長さんから追放された将軍だったね‼️🍑歴史で習いましたドラマも観たこと有ります‼️ちなみに余談ですが麒麟が来るでは駒さま大好き観たいな‼️麒麟が来るではどんな義昭さんはどうなちゃうのかな気になってたまらない
武士道さん 足利義昭黒幕説の解説ありがとうございます_(._.)_麒麟がくるに限らず 足利義昭のキャラは どことなく滑稽ですよね。黒幕になるほど賢いとも思えないし…それぞれのドラマでは 箸休め程度の笑えるポジションの様な気がして 黒幕になるほどの人物像ではなかったと思います。でも 歴代義昭さんを演じてらっしゃる方は 皆さん名演技ですね。1本ネジが抜けた風の将軍が面白くて好きですw
義稙もなかなか
^^♥♥♥
義昭を許すって、義昭さまは、一応、将軍様ですけど・・・。それに、京の町に放火をしておいて、将軍が悪いんですよはないだろって思いますね。信長は朝廷の手下だから仲が良い。幕府と朝廷はずーっと争ってます。鎌倉から明治維新まで。一応、幕府が治安維持をするお役目ですから、信長を倒したいというより、信長は反政府勢力の悪党ですから退治しない訳にはいかないのでしょう。
朝倉義景六角義賢::よくぞ申した。我らは義昭殿に一生ついていかねばならぬ。我らも義昭殿に負けず、大うつけに敵対する己を改めんぞ
25年前の大河「秀吉」の一幕、5:38~極端だけど面白い考察です!
ruclips.net/video/EfM7Ld7jVGE/видео.html
確かに義昭の黒幕説はあり得ない。例え黒幕でも、優秀な叔父が二人居ても凡将の輝元が総大将では何も出来ない、結局史実通り中国大返しは決行されるかとw 大河ドラマ秀吉だと家康がそそのかした話とかあるけど、明智光秀ほどの勇将な男が黒幕の命で動くはずがない。信長も桔梗の旗を見た時点で逃げられないと瞬時に悟ったね。
義昭は器が小さ過ぎ。
操らままでいればよかった?
それとも捨て駒?
義昭黒幕説は一番自然なんよな。本能寺の変のあとは羽柴が豊臣になり、義昭は名前変えて皇后の次の位もろてる
でも、光秀はあっさりと義昭を裏切ったし、光秀は義昭に対して忠義とかあったのかな?
准三后の位をもろうたのじゃ。
黒幕とまでは行かないまでも、ノイローゼ気味だった光秀に対して色々と吹き込んだのは有り得そう。
義昭は、秀吉の軍師・黒田官兵衛に、刀をプレゼントしたらしいです。『なんでも鑑定団』に出したら400万円、だったそうです。
安いw (上杉謙信の刀が5億円です)
移動距離の長さで言えば初代の尊氏にはかなわないでしょう。
義昭は東国には行っていないでしょうし、九州にも行っていない。
尊氏はもっともいろんなところに行った征夷大将軍でしょうね
九州まで出向いた征夷大将軍は他にいないんじゃないでしょうか
同じ幕府を開いた将軍でも、腰が重く行動範囲の狭い頼朝や家康なんかと比べると対照的
尊氏自身勇猛な武将だし、足利歴代将軍や頼朝、家康と比べたら移動距離も強さも別格過ぎるな〜
義昭と秀吉の関係は良好であったと言われています。秀吉の良き相談相手だったようです。
いちこめ
相変わらず詳しい解説ありがとうございます!
字が上手い!
戦国BANASHIさんはしっかり最新研究とか取り入れてるからすげーためになるなぁ
足利義昭の黒幕説はありえないとしても
本能寺の変に義昭がどう絡むか注目です。
義昭は信長嫌ってたでしょうけど、追放された後、義昭が光秀をそそのかすほどの力があったとは思えませんね。
やはり、最近通説の長宗我部がらみの光秀単独説、秀吉黒幕説が可能性は高そう。
ダークホースとしては家康説、ドラマでは駒ちゃん関与かな^^;
まあ駒が黒幕とは思いませんが、駒の言葉がきっかけになったというのはあり得ると思います。
ちょうど大学の論文で本能寺の変説というテーマにして研究してます笑
「国盗り物語」では、高橋英樹扮する織田信長が故伊丹十三扮する足利義昭を睨み付けて京都から追放し、火野正平扮する木下藤吉郎に堺まで見送らせる場面があって、義昭のみじめさが描かれていました。
「麒麟がくる」でも重要な見せ場なので早く見たいのですが、予告編を見る限りではまだ次回ではなさそうですし、ずいぶん焦らしますね。
いやここまでの麒麟を見ると「信長の京都放火」は完全に義昭に対し逆効果だったことになると思います。
信長の緩急自在にして硬軟自在はすごいな
信長とは性が合わん!(`Δ´)
周辺の動きに対しての信長の対応スピードがかなり早いって感じますね。
義昭はそのスピードに追いつけなかったように思います。
飴と鞭の使い分けの達人ですね信長は
移動距離は尊氏がダントツでしょうw
信長は後に足利義昭を追放はしましたが
足利義昭の嫡男、足利義尋を擁立するために画策してましたから信長の時代に再興させた室町幕府はまだ暫く利用するつもりだったかと……
となると足利義昭の黒幕説も難しいかと推察します
こんばんは!武士道さん!今回のテーマは『足利義昭・黒幕説』ですね 楽しみにしながら、動画を見ています
二条城を建設する頃は、義昭は、信長に対して「お父上」と感謝してましたけどね
2人の考え方は、まるで逆ですよね
織田信長…公方様は、京都の政治をしっかりやればいい
天下を統治するのは、俺様!
足利義昭…天下の統治をするのは俺様!
とあったのではないですかねぇ
信長は、義昭の施政方針に、しばしば注文をつけるようになったし(殿中御掟九ヶ条に、更に五ヶ条を追加)
これでは、まるで義昭の権限を封じ込めているようです この様な事されたら、義昭も面白くないですよね でも、義昭も頑固な性格ですよね 武士道さんの解りやすい説明で、義昭の人間性を読み取れました
義昭としては、信長の髪の毛から、足の爪先まで大嫌いだったのでしょう
細川藤孝は、確かに世渡り上手ですね 幕臣として、足利将軍に仕えていたのに、織田信長に情報を漏らし、義昭が追放!その後は、信長の家臣になりましたけど 『本能寺の変』では、親戚の関係でもある光秀を助けませんでした ある意味、頭が本当に切れますね 異母兄弟の三淵藤英は、切腹させられましたが…
麒麟が来るの黒幕は駒ちゃんかもね。
実在しない人物を設定=黒幕、あるかも(笑)。
他の線だと帰蝶が黒幕かも。帰蝶(お濃)がこれだけ全面に出ている歴史ドラマも珍しい。
何れにせよ光秀を慕う女が2人存在する、どちらかが光秀を唆すかもねー。
駒が黒幕じゃ
「麒麟が来る」最終回。
天王山山崎の戦い。
壊滅した明智兵。
戦死する藤田伝吾。
逃亡する光秀。
市川海老蔵さんのナレーション「そして戦(いくさ)は終わった。」
足利義昭廷で祝宴の義昭と愛人駒。
😅😅😅😅😅😅😅😅😅
どうもはじめまして いつも楽しく見させていただいてます 今度は家康黒幕説もやってほしいです 自分は家康が黒幕だと思います 理由は家康には信長を殺す理由があるからです 長男信康の仇 影武者徳川家康では家康死ぬ時信康と泣きながら言って死にましたし この説も今ではあまり信憑性がないかもしれませんがやってもらえると嬉しいですね 次回も楽しみにしてます
足利義昭さんは麒麟が来るでは滝藤さんが義昭さん役やってます‼️足利義昭さんは信長さんから追放された将軍だったね‼️🍑歴史で習いましたドラマも観たこと有ります‼️ちなみに余談ですが麒麟が来るでは駒さま大好き観たいな‼️麒麟が来るではどんな義昭さんはどうなちゃうのかな気になってたまらない
武士道さん 足利義昭黒幕説の解説ありがとうございます_(._.)_
麒麟がくるに限らず 足利義昭のキャラは どことなく滑稽ですよね。
黒幕になるほど賢いとも思えないし…
それぞれのドラマでは 箸休め程度の笑えるポジションの様な気がして 黒幕になるほどの人物像ではなかったと思います。
でも 歴代義昭さんを演じてらっしゃる方は 皆さん名演技ですね。
1本ネジが抜けた風の将軍が面白くて好きですw
義稙もなかなか
^^♥♥♥
義昭を許すって、義昭さまは、一応、将軍様ですけど・・・。それに、京の町に放火をしておいて、将軍が悪いんですよはないだろって思いますね。信長は朝廷の手下だから仲が良い。幕府と朝廷はずーっと争ってます。鎌倉から明治維新まで。一応、幕府が治安維持をするお役目ですから、信長を倒したいというより、信長は反政府勢力の悪党ですから退治しない訳にはいかないのでしょう。
朝倉義景六角義賢::よくぞ申した。我らは義昭殿に一生ついていかねばならぬ。
我らも義昭殿に負けず、大うつけに敵対する己を改めんぞ