【競馬場線の本気】両数も本数も4倍に大増発!日本ダービーの来場客を本気で捌くとこうなります!(2023年5月28日撮影)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 380

  • @河内亮平
    @河内亮平 Год назад +26

    11R 15:40日本ダービー
    12R 17:00目黒記念
    なので17時以降に再び混雑します

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      なるほど、うまく分散されていたんですね!

    • @ニワカの極み
      @ニワカの極み 10 месяцев назад +2

      ジャパンCは最終レースで分散しないから一番混むというw

  • @helmesization
    @helmesization Год назад +107

    この日は最終レースも重賞レース(目黒記念〉で、通常の最終レースよりも遅い17時ちょうどの発走だったので、それでダービー終了後も競馬場に残っていたのかと思います。

    • @N--T
      @N--T Год назад +29

      それが目黒記念を最終レースにする理由でもありますからね。

    • @Akinogi0710
      @Akinogi0710 Год назад +9

      私も現地で目黒記念まで観戦して帰りましたが、やはりこれ以上に人が大移動して武蔵野線ホームも溢れかえっていました。

    • @nanalinn
      @nanalinn Год назад +4

      メインレースの後にもう一レース行うのも、メインレース終了でお客さんが出口に殺到するのを防ぐためにアフターイベントみたいな形でもう一レース組んでいるところがあるのですが、あともう一レース組まないといけなくなる時が来るのかな、と思ったりします。そういう意味ではかつて函館競馬で開催された薄暮レースは有効かな、と思えたりします。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +6

      混雑対策で17時のレースを開催しているという感じなんですね!

    • @N--T
      @N--T Год назад +17

      @@railway1435
      通常でも、メインレースは最終一つ前ですし、ダービー以外のG1レースの当日ですと、最終レース終了後にトークショーを行うなどして、とにかく帰り客を分散させるための工夫を色々しています。
      なお、京都競馬場は自家用車駐車場が約8000台分もあることもあって、昔は大レース終了後は渋滞を引き起こしていました。聞いた話ではそもそも駐車場を出るまでに2時間以上掛かったとか。(あまりにも駐車場が広いので競馬場ゲートと駐車場エリアを結ぶシャトルバスが運行されるくらい)

  • @まるまるせです
    @まるまるせです Год назад +13

    16:30あたりのパドックは最終12R目黒記念のパドックかと思われます。
    通常中央競馬の関東主場の最終レースは16時25分発走ですがダービーデーの最終レースである目黒記念は17時発走になります。その最終Rが実質的な退場制限的な役割を果たしており多少人の流れが分散されていると思われます。なのでダービーデーは通常の競馬開催より多くの臨時列車が運行されるというわけです。

    • @toru-f
      @toru-f Год назад +2

      戦前、現在の東京・目黒区には競馬場があって目黒記念はその名残だそうです。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      17時のが最終レースなんですね!
      確かにそのおかげでうまく分散されたように感じます。

  • @勘違い平行棒-e4z
    @勘違い平行棒-e4z Год назад +8

    12:30 府中競馬正門前駅から府中駅までは大して歩かないので、10分おきに特急が来る府中駅に行く人は一定数いますね。そのため、かつては府中競馬正門前駅からの乗車券で府中駅での「便宜乗車」が認められてました。(両駅は新宿駅からのキロ程がほぼ一緒で、調布駅と幡ヶ谷駅以外、同じ運賃で行けます)

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      便宜乗車が図られていた時期もあったとは知りませんでした!

  • @fancrm5133
    @fancrm5133 Год назад +29

    東府中行各停に人をあまり誘導をしないのは、東府中駅の混雑緩和とかの理由もあるかもしれないですね。東府中上り4番線はあまり広くないイメージが...

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      確かに東府中のホームはあまり広くなかったので、それはあるかもしれません。

    • @のんだくれ-m7p
      @のんだくれ-m7p Год назад

      一時期、正門前から東府中行きは2番4番と交互に走らせていた。4番のは飛田給での折り返し(回送)していた。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji Год назад +37

    3年前は無観客輸送となり、ほとんど年を通して空気輸送を行っていたとは
    思えない状況になりましたなあ
    コロナ禍から4年でようやく昔のように

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +6

      やはり賑わうときには賑わったほうがいいですよね!

    • @誠後藤-k8k
      @誠後藤-k8k Год назад +3

      コロナ前迄は30年無欠勤で久々に行きましたが入場券の入手方法が面倒になったせいかまだまだ以前の半分程度の入りだと思いました

  • @Experience_XEALT
    @Experience_XEALT Год назад +57

    多摩動物公園線や高尾線と違って複線なのが良いですね。これも京王の醍醐味

    • @ひろ-i6h
      @ひろ-i6h Год назад +13

      こういう事を想定して複線したんでしょうね。動物園線はともかく高尾線も高尾山口まで複線すればいいけど、山を切り崩したりしないと行けないので、無理ありそうですな。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      確かに複線のおかげで捌けているとも言えますね。

  • @なないろトレイン731
    @なないろトレイン731 Год назад +8

    府中本町駅…ライブイベント帰りに利用することも有るのですが、これ西武ドームと府中競馬場のイベントが重なると府中本町駅の混雑は凄そう…

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      イベント重なりはなかなか厳しそうですね(^^;

  • @user-coco_tatara
    @user-coco_tatara Год назад +10

    当日の12レース後は府中本町も連絡通路がぎゅうぎゅうになるほど混雑してました。
    明日の安田記念はメンバーが豪華で、入場料がいつもより安くて、メインレースが11レースなので帰りが分散していたダービーよりも混雑の最大値は大きくなるかもしれないですね

    • @Mio-YouTube
      @Mio-YouTube Год назад +2

      明日って当日入場料100円だったんですね
      このコメント読んで知りました……
      遠方なので生憎向かうことは出来ませんが、
      安田記念、豪華な顔ぶれですからかなり
      混みそうですね……

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      そうなんですね!
      そのあたりの情報が疎くてちょっともったいなかったですね(^^;

  • @bot-ck9rz
    @bot-ck9rz Год назад +14

    府中競馬正門前駅の雰囲気は西武鉄道の西武球場前駅に似ていますね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      まさにイベント専用駅という感じですね!

  • @はやかわやおい
    @はやかわやおい Год назад +7

    府中在住ですけどなんか最近競馬場グルメみたいなのも流行ってるらしくて女性客とか若い世代の人も結構見かけますね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      競馬場グルメ…
      何が流行るかわかりませんね(^^;

  • @goro_tanaka
    @goro_tanaka Год назад +5

    15:35 東府中はホームが狭いですし、八王子方面から
    来た特急に乗り換えるとしても、ラッシュ並の
    混雑になるので、乗り換えのない直行便が人気に
    なるのは理解できます。
    私は東府中で特急に乗るのをあきらめて、
    各駅停車で新宿まで行ったことがあります。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      なるほど、東府中でも確実に乗り換えられるというわけではないということですね。

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai Год назад +3

    前に私が様子を見に行った時は、同日に味の素スタジアムでJリーグの試合があり、そちらの観客輸送は特急を飛田給に臨時停車させて捌いていました。だから調布ではどの列車も凄い混雑でした。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      ダブルでイベントがあるとカオスになりそうですね(^^;

  • @安延収市
    @安延収市 Год назад +2

    競馬場の側に駅があるだけでもすごくいいのに臨時便とかもお客目線な所がとても良い。駅の側のスタジアムなら甲子園球場がすぐ思い浮かびます

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      甲子園の輸送もいつか調査してみたいですね(^^)

  • @裏ハジメ
    @裏ハジメ Год назад +7

    「昔に比べれば空いている」というコメントやホームが撤去された跡を見るに、これでもまだ落ち着いている部類に入るのだから昔がどれほどすさまじかったのか気になりますね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      そうなんです、昔はもっと混んでいたというのが驚きです!

  • @ヒーラギ-z4l
    @ヒーラギ-z4l Год назад +6

    お疲れ様です!とんでもない混雑ですね。夏になったら幕張メッセのサマソニや川越祭り、隅田川花火大会なんかも撮影よろしくお願いします!

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      混むイベントがあればまた取り上げたいと思います(^^)

  • @toru-f
    @toru-f Год назад +9

    みなさん、おはようございます。
    府中競馬正門前駅の終了後の混雑は凄いですが駅自体は対応可能になっているのはさすがですね。
    特急新宿行の混雑は本当に密ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      やはり皆さん直通列車に乗りたがるようです(^^;

  • @doku-schuh-rapid4078
    @doku-schuh-rapid4078 Год назад +8

    25年くらい前だと下りも新宿から府中競馬正門前までの臨時急行が走っていたりしました。だいぶ変わっちゃいましたね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      あってもいいと思うけどダイヤの制約も多いんでしょうね。

    • @keibakeirin
      @keibakeirin Год назад

      初めまして。昔は下りも乗り換えなしで行けたのですが、10両と8両の関係で廃止になったのでしょうか。対面乗り換えとはいえ無精者の自分は面倒くさいです。

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Год назад

      ​ @競馬競輪狂 25年前に見た府中競馬正門前行急行は8両だった記憶があります。当時と比べて10両の電車が大きく増えたと思うし(日中の各停すら今や10両が普通ですもんね・・・)、下りはそんなに混んでいなかったようにも思うので、廃止は仕方ないように思えます。乗り換えが面倒くさい気持ちはわかりますが。

    • @keibakeirin
      @keibakeirin Год назад

      @@doku-schuh-rapid4078
      初めまして。返信ありがとうございます。鋭いご指摘です。確かに各停でも10両が多いですね。新宿駅で八王子寄りにいないと乗り換えて府中競馬正門前駅のホームを歩く距離が長くなり、無精者の自分には耐えられない(実際今年はそうなりました)ので復活しないかなあと思った次第です。

    • @doku-schuh-rapid4078
      @doku-schuh-rapid4078 Год назад

      @@keibakeirin こちらこそはじめまして。25年前の各停は平日の朝ラッシュのときはともかく、それ以外は8両か7両が普通の時代でしたからね・・・・

  • @dog-ta---yu
    @dog-ta---yu Год назад +6

    府中での特急新宿行きは、元々休日の夕方は座席埋まってる状態で特急入線してくるので、座りたいなら正門前駅で待ってたほうがいいですよね😅
    競馬非開催の時の調布始発特急新宿行きは快適です🎵

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      府中でもそれなりに混んでいるとなるとなかなか判断に迷うところですね(^^;

  • @yoshi10918
    @yoshi10918 Год назад +4

    少し歩いて大国魂神社を通れば、もう京王本線の府中なので気持ちの良い気候の時はぶらぶらと歩いて府中まで出てしまうのもありだと思います。ちみなに正門前駅のホームは平日ガラガラなのでCMやドラマの撮影でよく使われているそうです。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      大国魂神社を歩いていくのはいいかもしれませんね!

  • @laland307
    @laland307 Год назад +5

    コロナ前は京王ライナーの送り込み回送の一部が京王線新宿行き競馬準特急に使われてました。
    ちょっとした乗り得列車でした。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      そういうのがあれば乗りたかったですね!

  • @サイレントハピネス-e6f
    @サイレントハピネス-e6f Год назад +42

    1990年日本ダービーでは、世界レコードとなる19万6517人
    その頃の、京王電鉄やJR府中本町駅は、どの様に捌いていたのか? 信じられないですね!!(^^♪

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      確かにその頃の捌きも見てみたかったですね(^^;

    • @レールスターひかり
      @レールスターひかり Год назад +4

      東府中まで徒歩10分程度だし地味なアクセスルートですが是政駅へも南門から徒歩圏内。

    • @yama-c
      @yama-c Год назад +18

      府中は駅が多いから観客がバラけやすいんですよね。
      中山はほとんど船橋法典使うから有馬記念の時とか電車乗るのに70分待ちとかになる。

    • @原太-m7u
      @原太-m7u Год назад +9

      東中山なら20分も歩けば十分なのに、何故かみんな法典に流れるんだよな。

    • @nowhereman5621
      @nowhereman5621 Год назад +12

      19万の時から30年ぶりに今回ダービー行きました、電車もそうだけどみんな前に前に詰めない。お行儀がいいよ今の子は

  • @ひろ-i6h
    @ひろ-i6h Год назад +5

    東京競馬場の最寄り駅は府中競馬正門前駅ですが、西門だと府中本町駅が近いし、東門だと東府中駅の方が若干近いです。歩けばなんとかなるのなら、京王線の府中駅や西武多摩川線の是政駅なんてあるけど是政駅はやや不便な所あるんでこの3駅ですかねえ。府中本町駅の様子も見てみたいです。

    • @tutomu2868
      @tutomu2868 Год назад +3

      実は武蔵野線の府中本町駅だけでは無い始発駅の是政駅、中央線にも乗り換え出来るが明らかに半分以上は武蔵野線府中本町駅に流れますね
      西武多摩川線は競艇の船券買いユーザーが強い路線🚤

    • @desmondjones9477
      @desmondjones9477 Год назад +5

      東京競馬場南門は今閉鎖されていて、是政駅がアクセス手段として使いにくい状況です

    • @ひろ-i6h
      @ひろ-i6h Год назад +3

      @@desmondjones9477 さん、南門閉鎖されていたのは知りませんでした。情報ありがとうございます。是政駅からも行けるのは知っていたんだけどね………隣の駅には駅名にもなっている競艇場があるし、多摩川越えて聖蹟桜ヶ丘方面にはゴルフ場、府中街道&鶴川街道を使えばよみうりランド及び読売ジャイアンツ二軍球場があり、まさに娯楽が揃っているほどの贅沢三昧出来ますね~☺️

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      競馬場の南側に行く人はほとんど見られませんでしたので、是政を使った人は少なそうですね(^^;

  • @ヨッシー-r5l
    @ヨッシー-r5l Год назад +3

    切符しかなかった時代の時は帰りの切符買うのにも長蛇の列でしたからねぇ
    自分は府中から逆方向(八王子方面)なのでめっちゃ楽です

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      八王子方面は帰りやすそうですね!

  • @猛虎爆進
    @猛虎爆進 Год назад +8

    以前は上り飛田給行きの急行がありましたね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      飛田給行きも運行してほしかったですが、残念ながらありませんでした。

    • @のんだくれ-m7p
      @のんだくれ-m7p Год назад

      数年前の秋シーズンには確かに有った。
      幕都合で9000使用だったけど。

  • @tokyoracecourse9644
    @tokyoracecourse9644 Год назад +2

    府中競馬正門前駅は週末、特に東京開催日は競馬ファンや競馬場勤務関係者で混み合いますが、平日昼間はガラガラで、駅前の住民くらいしか使いません。
    逆にそれを利用して、平日昼間にテレビCMやポスター撮影に使われていることもあります。
    コロナ禍前は競馬場の南門も使用されていたため西武線是政駅から競馬場へ歩いてくる人もいましたが、コロナ禍からは南門は使用されていないので、是政駅から歩いていた人は今はどうしているのかしら。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      是政のほうには全然行かなかったので、いつかそちらも調査してみたいですね!

  • @真ほいみん
    @真ほいみん Год назад +3

    府中競馬正門前駅は他の競馬場開催日でも駅至近にある川崎屋という大衆居酒屋【食事も充実】が朝から営業しているのでたまに寄ります【自分は府中本町から大国魂神社経由で徒歩アクセス】。ダービーの他に春に府中で行われるG I五連続(NHKマイルカップ、ヴィクトリアマイル、オークス、安田記念)はこの辺りの店のかきいれ時です。
    府中まで歩くのもありで上手い時間に当たれば新宿行きライナー【高尾山口発のMt.TAKAO号】に乗れます。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      飲み屋さん目的で朝から行くというのもいいですね!
      ライナーで帰れたら最高ですね。
      臨時で出してもいいくらいですよね。

  • @ペガサス-1046
    @ペガサス-1046 Год назад +1

    レポートありがとうございます!
    最近は専らネット購入ばかりだったので久しぶりに現地の様子が見れました。
    新宿直通は線路容量の兼ね合いもあってそうぽんぽん出せるわけでもないのがネックですねぇ。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      まあネット購入のほうが楽ですしね(^^;

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 Год назад +5

    これでも入場制限を兼ねた入場券事前前売り制なんですよねえ。
    平成初期の19万人を集めた時はどうだったんでしょうね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      入場券で制限していたので、それがなければもっと混んでいたんでしょうね(^^;

    • @BishibashiTube
      @BishibashiTube Год назад +1

      水曜日ごろから徹夜で並んでた人たちがいましたよ。その後前売り入場券を売るようになりましたが購入制限もなく買い放題でした。

  • @yukikaze0315
    @yukikaze0315 Год назад +3

    コロナ禍前のダービーの日は正門前→飛田給行きの各停もありましたが、今年はなかったですね。
    京王線は東武線のように複々線でないのに、各停~特急までいろんな種別の列車を走らせてスゲーなと思います。
    自分が年一でお参りに行く出雲大社の近くを走る一畑電鉄(ばたでん)の運転士さんは、京王線で訓練するみたいです。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      複々線じゃなくてもかなり頑張っているとは言えますが、やはり詰まりやすいのはネックですね(^^;

  • @康典有山
    @康典有山 Месяц назад +1

    府中競馬正門前駅もそうですが、西門側JR南武線及び武蔵野線の最寄駅府中本町も激込みです。ちなみに自分もダービー観戦に行った一人です。

    • @railway1435
      @railway1435  Месяц назад

      府中本町駅もすごい混雑だったんですね!

  • @hf3938
    @hf3938 Год назад +2

    西武球場前駅もそうなんですが、発車まで30分くらいある列車に早くから乗り込んで待機している人がいるんですよ。それよりも先行する列車に乗ってとりあえず脱出して、西所沢もしくは所沢まで出たほうが絶対得策だと思うんですよね。何でやらないんだろう。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      西所沢はわりと捌けるからいいんですけど、東府中がイケてないんですよね(^^;

  • @柿本会長ウイン
    @柿本会長ウイン Год назад +2

    初めて東京競馬場行く時
    道わからなかったから、
    新聞持ったおっちゃんに着いて行ったらたどり着いた!

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      今は通路が伸びているのでわかりやすくなりましたね!

  • @xyz-nj2rb
    @xyz-nj2rb Год назад +10

    そうしてみると東京競馬場は競馬場正門(京王)と府中本町(JR)のニ路線使えるし、隣駅まで歩く人もいるからまだイイ。その点西武球場(→言い方古くてスミマセン)は代替の交通手段が無きに等しいから、激混みになるわけでホームが多いのも納得。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      確かに西武ドームは歩く人いないですよね(^^;

    • @user-zzzzzz
      @user-zzzzzz Год назад

      西武ドーム行った時は行きは新宿からラヴューでらくらく
      帰りは名前わすれたけどおもちゃみたいな電車で遊園地のほうから帰ったなぁ
      そのあと不正乗車がめっちゃ多いらしい所で乗り換えた記憶

    • @3やーん
      @3やーん Год назад

      是政駅を利用する人もおるで

    • @7wonders975
      @7wonders975 5 месяцев назад

      ​@@user-zzzzzz新宿からLaviewなんてあるの?
      おもちゃみたいな電車は、全国でも2路線しか存在しないものですね。
      不正乗車対策として、一つ手前の駅で列車交すればいいだろうがお金が掛かるか。

  • @木田隆志
    @木田隆志 Год назад +4

    往路はいいけど帰路の場合、ここから乗ると激混の東駅が嫌なんで府中まで徒歩で向かう

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      やはり府中まで歩くというのは有効な手段なんですね。

    • @7wonders975
      @7wonders975 5 месяцев назад

      ​@@railway1435座席確保が出来る可能性もあるくらいですからね。

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka Год назад +6

    東府中停車の自動放送対応してるんだ

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      何気に貴重な放送でしたよね(^^;

    • @7wonders975
      @7wonders975 5 месяцев назад

      ​@@railway1435それなりに使用頻度があるからでしょう。

  • @suu20zgh
    @suu20zgh Год назад +1

    今日の安田記念は人気馬が出走するからか、先週の東京ダービーよりも混雑していました。
    乗った列車が東府中で折り返しではなく、回送列車になるため上り線に入りましたが、文字通りホームに人が溢れていました…。
    JR側は競馬開催日は南武線に府中本町始発列車を設定していますが、先行列車がギュウギュウだけど、次の始発列車が快適だったりしています

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      安田記念のほうが混んでいたんですね!
      今回帰りは武蔵野線に乗ったので、今度は京王線に乗って列車の動きを確認してみたいですね。

    • @ogurasan-812sp
      @ogurasan-812sp Год назад +2

      ”東京ダービー”だと大井競馬になっちゃうよーん

  • @ノブリン-w3b
    @ノブリン-w3b 7 месяцев назад

    今年は日本ダービー当日に近くのボートレース多摩川でダービーに匹敵するボートレースのレースもありますし、飛田給駅近くの味の素スタジアムではJリーグが開催。
    去年以上のカオスな状況になりそうです。

    • @railway1435
      @railway1435  7 месяцев назад

      確かにそれは大変そう(^^;

  • @レールスターひかり
    @レールスターひかり Год назад +5

    日本ダービーの入場者72868人…バブル期は22万人だったから大盛況といってもあの頃の3分の1なのね😅
    東京競馬場はJR府中本町駅からも入場出来るから、全ての入場者が府中競馬正門前駅を使う訳じゃないんだよなぁ…

    • @N--T
      @N--T Год назад +2

      全て定員制の前売りにして、この人数になるようにしましたからね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      制限を設けていなかったらすごい混雑になるんでしょうね(^^;
      でも府中本町や府中に分散されるのでだいぶいいのかもしれません。

    • @N--T
      @N--T Год назад +1

      @@railway1435
      府中はまだ複数ルート有るからまだいいのですけど、キャパがやや小さいとはいえ阪急電車しかない阪神競馬場は大変ですよ。
      昔は、最寄りの仁川駅と阪神競馬場の間は一般道ルートでしたので混雑も凄かったですから。
      今は、仁川駅臨時改札から競馬場まで専用地下通路が整備されましたけど。
      阪急電車の方も、定期列車(西宮北口〜宝塚)の間に大阪梅田行き臨時急行を出し、更に西宮北口行列車に関しては、降車専用臨時ホームを使用して乗降分離を行っていました。

  • @危険なあんこ
    @危険なあんこ Год назад +1

    JRの府中本町も専用通路あるぐらいですからすごい人がくるんですね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      確かにあの専用通路はなかなかしっかりしてましたからね。

  • @幻想開発高速鉄道
    @幻想開発高速鉄道 Год назад +4

    この日は競馬場線で新線新宿行き急行も走ったそうですね。(ちなみにこの折り返し前に乗ってましたw)

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      新線新宿行きも見てみたかったですが、府中本町も気になったので立ち去ってしまいました(^^;

  • @4625081
    @4625081 Год назад +45

    ようやくコロナ前の日本に戻った。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +3

      ここ最近は外出する人もすごく増えましたよね(^^)

    • @ambitious493
      @ambitious493 Год назад +1

      ガラガラやん。
      朝の中央線の方が混んでる

    • @zelichin
      @zelichin Год назад +4

      @@ambitious493
      朝の中央線はみんな出かける〜とな仕事行くとか理由は別だけどこの場合はみんな競馬に行くという1つの理由でこの混雑度だから。

    • @t8213k
      @t8213k Год назад +2

      まだまだよ!
      コロナ前はこんなもんじゃないよ!! 
      これの数倍客多いんよ

  • @ちゃとらさん-m2s
    @ちゃとらさん-m2s Год назад +2

    西武は自分の会社のプロ野球があるときも、西所沢の快速急行臨時停車すらしてくれないのが、本当に悲しい。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      そうですね、西所沢には臨時停車しないんですよね(^^;

  • @ax6667
    @ax6667 Год назад +3

    ネット購入が便利になったので、自宅で中継見ながら観戦する層が増えたのかもしれませんね。メモリアルスタンド(ガラス壁)で観戦するより自宅観戦のほうが快適です。ライブ感を求める方々だけが現地観戦されてるんでしょうね。

    • @N--T
      @N--T Год назад +3

      もっと単純で、ダービー当日の入場券は全て前売りです。つまりJRAが7万人程度になるように絞り込んだわけです。
      6月25日の阪神競馬場(宝塚記念)もオール前売りになります。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      確かにテレビ中継などがあればそのほうが楽だとですよね(^^;

  • @nobukun1000
    @nobukun1000 Год назад +1

    ちなみに撮影時間の約1時間前には14時から味の素スタジアムでサッカーの試合があって、飛田給にも臨時停車してました。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      そうだったんですか!
      この前は別の撮影に行ってたので見逃してしまいました。

  • @ひろ-i6h
    @ひろ-i6h Год назад +3

    と思ったら最後のほうで府中本町駅の様子撮っててくれたんですね。どうも失礼しました。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      また機会があれば府中本町メインで撮ってもいいかもしれませんね。

  • @sax4078
    @sax4078 Год назад +2

    府中競馬正門前駅も府中本町駅も混んでいるので、府中駅まで歩いてそこで乗る人も多いですね。府中駅の周辺は飲食店も多いので、そこで飲んでから帰る人も。次は、有馬記念時の船橋法典駅でお願いします。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      確かに飲んで帰るという人も多そうですね(^^;
      船橋法典も取り上げたいですね!

  • @やまだたろう-u9p
    @やまだたろう-u9p Год назад +2

    下りの八王子方面の人は大体府中駅まで歩いていましたね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      やはり歩く人も多いんですね!

  • @tintindaiou
    @tintindaiou Год назад +1

    オグリキャップの頃は入場者20万人とか言ってた、女子トイレなんかすごい列ができてた。昔は大レースが終わった後はいろいろイベントをやってたけど今はそういったものはないんだろうな、ワイルドワンズのコンサートとかスタンド前で見た、今はずっと行ってないけどメディアガールズとかいて踊ってた頃が懐かしい。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      20万人はすごいですね!

  • @なないろトレイン731
    @なないろトレイン731 Год назад +1

    多摩動物公園への多摩動物公園線みたいですが単線ではないのが特徴ですね。逆にすれ違いで運行させる為に速度も出せないという感じはありますが短距離なら問題は無さそうですね。この短距離で2本の列車を運行させるのもなかなかですね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      途中ですれ違いできるのはかなり大きいと思います!

  • @vtz2503
    @vtz2503 2 месяца назад +1

    初めて競馬場線に乗った時に「ここ複線なの?」と思いましたが納得しました
    府中駅まで歩いた人は事情通の人ですね

    • @railway1435
      @railway1435  2 месяца назад

      やはりそれだけ輸送力も必要だったということですね。
      府中駅まで歩くのは一番賢いかもしれません。

  • @mh-es7gx
    @mh-es7gx Год назад +1

    東競から帰る時はメイン終わったら払戻も諦めてダッシュで帰るか、最終まで見て飲み屋で一杯飲んで帰るかのほうが快適に帰れそう

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      すごく早く帰るか、すごく遅く帰るかですね(^^;

  • @福島希-r6q
    @福島希-r6q Год назад +5

    府中競馬正門前いつもはめちゃくちゃ閑散としていますね
    京王電鉄の駅の中でも利用者が最も少ない駅ですね
    競馬場に府中本町から来る人も多そうですね

    • @toriri-service
      @toriri-service Год назад +3

      武蔵野線が出来る前は『東京競馬場前駅』もあったんですよね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      まさに競馬のための駅という感じですね!

  • @user-zzzzzz
    @user-zzzzzz Год назад +1

    南武線の川崎行きは改札から降りたフロアでロープ張って入場規制してましたね
    降りる人がスムーズに上がってこれるようにできたらもっといいんだろうけどねぇ

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      南武線の川崎方面ホームにも行ってみればよかったですね(^^;

  • @keibakeirin
    @keibakeirin Год назад +1

    指定席が取れたので行きました。帰りは新宿行きの特急に座って乗らないとキツイのでダービーの払戻金が発表されたときに駅にダッシュしました。動画に出てきた16時21分発の特急で新宿に退却しました。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      特急を並んで待つくらいしないと座れない可能性ありますからね(^^;

    • @keibakeirin
      @keibakeirin Год назад

      @@railway1435
      こんばんは。初めまして。帰りの府中競馬正門前の映像に自分に似た姿が映っていました。当日着ていた服と立っていた場所が同じなので多分そうだろうと思います。誰にも言わないで来ていたのでイレギュラーを心配していましたので早く駅に行った次第です。いやあ悪いことはできないものです。

  • @河合レナード
    @河合レナード Год назад +1

    他の方と同様に自分も府中のG1開催のときは帰りは大國魂神社を抜けて府中から帰ることが多いですね
    正門前から東府中で乗り換えも利用したことがありますがホームが狭くて特にダービーのようなG1でも多くの観客が来る日は怖さがありました
    府中は選択肢が多いので分散しやすいのはいいですね、中山はほとんどの人が船橋法典を利用するので有馬記念の時は連絡通路上で長時間の入場規制がかかります
    自分は有馬の時は西船橋まで歩きます

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      有馬記念だとどんな感じになるのか調査してみたいですね!

  • @片やす
    @片やす Год назад +1

    府中は他にも、府中駅、東府中駅が普通に歩ける。
    いま閉鎖中だけど南門が使えれば西武多摩川線の是政もいける。
    子連れで中馬場で遊んで南門から武蔵境へ出るのが昔定番の流れだったなぁ

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      是政をうまく使えると快適に帰れそうですね!

  • @masatoshihattori6456
    @masatoshihattori6456 Год назад +4

    万を超える集中する乗客を捌く、という点では、阪神電鉄甲子園駅も仲々です。
    頭頂式ホームの府中競馬正門前駅は、
    入線して来た車両の乗務員の位置の入替が欠かせないので、
    やはりスムーズさに欠けますね。
    その点、甲子園駅は、
    甲子園駅に一本
    西宮駅に二本  の引き上げ線が用意されていて、
    他にも青木駅の退避線にも車両が待機、
    試合終了直後から、車両が次々に到着、大阪梅田方面への乗客集中に対応しています。
    因みに、神戸方面は、尼崎駅横の尼崎車庫から臨時列車が発せられます。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      甲子園の捌きもいつか見てみたいですね(^^)

  • @がんばりマッシュルーム-j5j

    当日、東京競馬場へ行ったけど、利用したのは南武線だった。
    京王線ここ最近(10年)使ってないなぁ

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      どこから来るのかでルートが分散されるのでしょうね。

  • @user-yutaka.suzuki
    @user-yutaka.suzuki Год назад +3

    帰りに武蔵野線を乗りとおし東京駅まで行った事がある。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      こういうときのための東京行きだったのか(^^;

  • @まあチャンネルどっとこむ

    日本ダービー以外の G1レース開催日でも 結構混みますよ
    秋にやる 天皇賞とか ジャパンカップとかね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      そうなんですね!
      また違った雰囲気が撮れそうですね。

    • @さいとうまさき-j6o
      @さいとうまさき-j6o Год назад

      京都競馬場の最寄り駅淀駅も混みますね。

  • @kyuwheel
    @kyuwheel Год назад +1

    帰りの正門前駅からは東府中止まりが多いので
    最近はもっぱら府中駅まで歩いて特急に乗るようにしてますねえ
    今年からは410円追加で払えば週末運行のMt.TAKAO号に乗れて明大前まで直通なので助かってます

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      やはり府中まで歩くという人は多いですね。

  • @zouketsu3
    @zouketsu3 Год назад +1

    昨年の3月から京王の路線図には競馬場線特急の設定がありましたが、遂に運転されましたね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      ちゃんと路線図にも書かれているんですね!

  • @みつくん-p7o
    @みつくん-p7o Год назад +2

    競馬場に入るだけで1000円も取られる日だったりもしてる。
    帰りはこの駅以外にもJR府中本町駅や徒歩で府中駅に向かう人もいるから、思ってるよりも利用者は少ないと思われる。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      入場料1000円なんですね(^^;

    • @t8213k
      @t8213k Год назад

      入場料1000円!? そんな日あったのー??

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 Год назад +1

    今日のクイズは、東急こどもの国線ですね!
    利用客数最下位の駅はイベント時こんなに混むんですね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      クイズ正解!
      意外と距離あるので途中駅があるんですよね。

  • @shutastyle
    @shutastyle Год назад +4

    これだけの人数さばけるのはさすがですね!

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      ホームが広いのがとにかく大きいですね。

  • @f4802
    @f4802 Год назад +1

    懐かしい風景にS39年当時を思い出しています、ダービー開催日は府中市民全体が躍動している感じがしましたね、紹介されているのは私鉄「京王線」、またJR「府中本町駅」からの渡り廊下(通路)があります。
    一方、東府中で乗り換えなくても次の府中駅で徒歩約5分ぐらいで行けます。
    他方、車での来場もありその周辺には駐車場が設けられています、確か観客席の前方にも裏側から入場口があり馬場は左方から右側に緩やかな上りに見えますが人間様には一苦労ですね。
    賭け事はしませんがS48年(1973)、要務で行きました、早朝から詰めかける群衆?に鉄の扉が揺れる実感がありました。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      やはり府中まで歩くという人は多いようですね。
      通路の下に駐車場もありましたが、絶対的な数は少ないようでしたので、やはりメインは鉄道でしょうか。
      ちなみに府中競馬正門前から府中本町へ移動する途中に馬主様駐車場があり、場内の地下へ入っていくようになっていました。
      係員さんが待機していて物々しい雰囲気でしたので撮影はしませんでしたが、ちゃんとVIP用の駐車場があるものなんですね(^^;

    • @f4802
      @f4802 Год назад

      @@railway1435 2023の今年は朝から都井岬の放牧馬の紹介などで何となく落ち着かない一日でしたね。
      テレビ観戦でしたがアクシデント続きでショックでした。こんな事もあるんですね、今でも記憶が脳裏を掠めています。

    • @f4802
      @f4802 Год назад

      東府中駅の一つ手前に多摩霊園前駅がありますね、聞いた話ですが、運を掴めなかった方達の通る「オケラ街道」が多摩霊園駅に至る通り道がある様ですね。(笑)

  • @がっきー-o6t
    @がっきー-o6t Год назад +3

    私は鉄道も競馬も大好きだが観客動員7万人はまだまだ観客戻ってないな。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      入場券を制限無く販売すればもっと入ったんでしょうけどね(^^;

  • @orion7904
    @orion7904 Год назад +6

    なるほど、レース番号を間違えないように、今回はダービー11Rだったんですね。
    一昔前は、10Rが日本ダービー(15時40分発走)で、11Rが2勝クラス(昔で言う1000万下)の条件戦(確か16時20分頃発走?)で。12Rが目黒記念(17時00分頃発走?)だったかと。ちょっと、競馬をかじっていたこともあったのでw
    大体、JRAは11Rがメインレースなので。
    ですので、いずれにしても、うまく帰りの分散がなされているのかと。
    競馬好きな人は、大体最終レースまでやっていくので、実際わたくしもメインレースよりは最終レースの方が好きでしたのでww

    • @みつくん-p7o
      @みつくん-p7o Год назад +4

      日本ダービーは昔は9レースだったけど、今は有馬記念も11レースになったね(ジャパンカップだけ12レース)

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      なるほど、昔はレースの数も違ったんですね!
      情報ありがとうございます!

    • @user-zzzzzz
      @user-zzzzzz Год назад

      @@railway1435 間違えて別のレースを買ってしまうケースが多い?からか
      いつからか11Rに固定されたきがしますね 
      昔は日本ダービーは9レースです!! とか書いてありました

  • @綾瀬瑞希-t6c
    @綾瀬瑞希-t6c Год назад +3

    ほぉーダービー当日の様子ってこうなってるんですねー。
    1日に1会場で2つの重賞レース(G3~G1を総称したもの)をやるのは、中央競馬ではほぼほぼダービーの日だけだった気がします。
    そのため、ダービーが終わった直後、ダービーの10分後ぐらいにやる表彰式・騎手インタビューを見届けた後、最終12レースの目黒記念(G2)が終わった時の3つが大きな混雑ポイントと推測します。
    と言っても、普段の競馬でも、メインレースを最後から1個前に置いてメインを見たら帰る人と、最後までレース見て帰る人で、分散帰宅を促してたりします。
    しかし、まだコロナの影響でギッチギチの超満員に出来ないだろうし、14万人の時の駅の混雑具合はどんな感じだったのか想像します。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      インタビューを見てから出てくる人は多そうですね。
      うまく分散できていて混雑緩和になっているのはすごいところですね!

  • @だめなとら騸52歳
    @だめなとら騸52歳 Год назад +1

    他の方もコメしてるけど、アイネスフウジンが逃げ切った33年前の東京優駿は19万人もの観客が来ていた。あの時の府中競馬正門前駅と府中本町駅はどんな状況やったんやろかね?

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      19万人はとんでもない数ですね(^^;
      確かに駅がどうなっていたのかは気になりますね。

  • @猫の額-v5c
    @猫の額-v5c Год назад +5

    昔はダービー、天皇賞は10数万人入ってたの考えると7万人なんて全然少ないですねー

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      入場券制限無ければもうちょっといってたんでしょうけどね。

  • @OZACKY2008
    @OZACKY2008 Год назад +1

    これでも入場できる人がかなり制限されている方ですからね。
    コロナ前は6ケタの来場者数が当たり前、良い位置でダービーを見るために早い人は1週間前から並ぶという世界でした。
    ダービーの予備知識を蓄えて、また来年レポートしてくれるのを楽しみにしています。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      そんなに早く並んでいるとは知りませんでした!
      情報ありがとうございます!

  • @メルクボーイ
    @メルクボーイ Год назад +2

    ダービー観た後すぐ帰ると電車混雑すると思って、分散目的でその後の目黒記念観てから電車乗ったけど、やっぱり混んでた。ちなみにダービーも目黒記念もタコ負けしたから、その日は帰り道がやたら長く感じた。😢

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      気持ち的な問題は確かにありますよね(^^;

  • @足掻く下手クソ
    @足掻く下手クソ Год назад +1

    2022年と2023年現地観戦してるんですけど、個人的にはダービー終わって帰る人より目黒記念まで見ていく人の方が多いように感じました。
    目黒記念終了後に新宿直通の特急が欲しいと思ったのですが、どうしてないんでしょうか

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      今度はちゃんと目黒記念終了まで調査してみますかね。

  • @takachantv.4
    @takachantv.4 Год назад +2

    節目の90回目のダービーに合わせて東京競馬場開催直行便 だいぶ昔の形が

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      直行も1本くらいあってもいいですよね!

  • @ミラギア
    @ミラギア Год назад +1

    当日行ってました。
    若者人気はもちろんありますけど、おじいさんやおじさんたちはクレカやスマホない人も多くて、入場券ネット予約利用できないから特定日入れないんです

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      なるほど、ネットリテラシーのある人を選別していたんですね(^^;

  • @keishitora
    @keishitora Год назад +3

    おっしゃる通り新宿行きの入線は早過ぎですね。私なら府中まで徒歩ですね❗ギャンブルはやらないので、縁はなさそうですが😅

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      府中まで徒歩はなかなか有効そうです。

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 Год назад +3

    凄いダービーの時こんな何ですね

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      一度に集まる人数が多いとやはりすごいことになりますね。

    • @喜久谷口
      @喜久谷口 Год назад

      @@railway1435 本当にそうですね

  • @まゆまり-u7k
    @まゆまり-u7k Год назад +3

    大勢の客さばく為に作られた駅だから、問題無いし、府中本町、府中、東府中と歩ける駅あるし尚更問題無いな。

    • @な33
      @な33 Год назад +2

      是政もすぐだし、南多摩へも歩く人は結構居る

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      近くに複数駅があるのは強いですね。

  • @hmm-ec7ed
    @hmm-ec7ed Год назад

    私は東京競馬場でGⅠが開催される時は帰りは府中駅まで歩くことが多いです。特急以外は最前列&最後尾の車両なら座れます。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      やはり歩くのが一番ですかね。

  • @きみどりん
    @きみどりん Год назад

    昔は大レースのある時は、新宿直通の急行が上下共に20分間隔で
    運転されていたのですが、今は相模原線の本数が増えたので、
    過密ダイヤで無理なのかもしれませんね。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      やはり直通列車をもう少し設定してほしいですよね(^^;

    • @7wonders975
      @7wonders975 5 месяцев назад

      ​@@railway1435日中時間帯でも本数がかなり多いので、新宿駅〜調布駅を複複雑化しないと無理でしょう。

  • @ssgensan
    @ssgensan Год назад +1

    ダービー特急はありますか?
    京都なら淀始発の天春特急などありますよ!

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      ダービー特急という名前は付いていませんが、臨時の特急は設定されていました!

  • @四つ葉のクローバー-u6p
    @四つ葉のクローバー-u6p Год назад +5

    ダービーでも10万いかない位だから、輸送力はまだ余裕でしょう。
    有馬の日の船橋法典のほうがしんどい。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      そう言われると船橋法典も気になりますね(^^;

  • @KeN-ys5oc
    @KeN-ys5oc Год назад +1

    サンデーサイレンス産駒の全盛期、1997年頃、頻繁に府中競馬場へ通っていました。
    当時、調布の隣駅に住んでいて、土曜日はガラガラなので、メインレースや最終レースまで観戦しても、余裕で帰宅できました。
    競馬場の雰囲気だけを楽しみたいなら、ぜひ土曜日に行くことをお勧めします。
    当時は、府中駅付近に「さくらホール」というパチンコ屋があって、「サクラの冠馬」が勝つと「釘が甘くなる」という噂もありました。
    (焼肉の「モランボン」でも有名な、サクラコマースグループ。)
    懐かし過ぎる。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      自分も一応土曜日に下見に行ったんですが、確かに余裕で入れそうでした。

  • @なないろトレイン731
    @なないろトレイン731 Год назад +1

    案内が無い…立地の影響なんですね。西武の西武球場前駅もイベント時とんでもなく混み合いますが、案内放送はありますね。とはいえ西武球場前駅はマンションや住宅が少しだけ離れていて駅の所沢方面は高架ですし…環境は全然違いますね。
    しかしイベント時でも前の方がガラガラで発車する【東府中】ゆき…なんかもったいない存在…

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      どうやら東府中の構造がイケてないみたいで前のほうにいっぱい乗ると捌けないというのがあるみたいなんです(^^;

  • @634彩豪
    @634彩豪 Год назад +4

    西門前の飲み屋街🍶好きなんだよね🙂

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      あの雰囲気いいですよね(^^)

  • @アイサカ
    @アイサカ Год назад +1

    東府中行きを走らせても、新宿方面への乗り換えはエスカレーターも詰まり面倒だし、
    臨時停車の特急も混んでるし、結局始発の新宿行きに乗るよね。
    今は臨時も10両になったからマシだけど、楽な方に流れるのは仕方ないね笑

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      東府中の構造がもう少し良ければ違ったんでしょうけどね。

  • @f4802
    @f4802 Год назад +1

    ♫【線路は続く何処までも】♪
    JR「府中本町駅」を乗り換えでの[南武線]、[武蔵野線]の時刻表などが紹介されており待ち時間のホームでの感想が蘇っています。
    S39年(1964)府中、某所に転勤で住まいは転々としました、町田に住む様になり「府中本町駅」は懐かしいですね。
    南武線ホームから見上げる感じの武蔵野線ホームでしたね、また少し高い感じの所には貨物線があり横浜方面に直結?の様な話を聞いた事があります。
    フト、[山手線]目黒駅ホームを通過する貨物線、横浜直結?の話も思い出しました。
    定年後のある日、熱海に旅行しました、案内時刻表を見ると「青梅行」、「小金井行」が表記があり「府中本町駅」を通るんだろうなと思いました。
    或る日の新聞では「大船駅」から貨物線に入ったため幾つかの駅を通過した様な事もあり張り巡らされた線路を塑像逞しく脳裏が閃いています。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      府中本町駅の構造はなかなか特徴的ですよね!

    • @f4802
      @f4802 Год назад

      @@railway1435 だよね!。府中在勤時バスを降り大國魂神社境内を通り府中本町駅に行くわけですが駅手前には急な階段があり大変でしたね、駅構内に入り南武線ホームが遠く感じ、おまけに上ってきた階段の分を下るわけですからね。(笑)

  • @nobutakaimai5981
    @nobutakaimai5981 Год назад +2

    競馬であれば有馬記念当日の船橋法典駅も面白そう。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      やはり有馬記念も気になります!

  • @gorilla1179
    @gorilla1179 Год назад +2

    三鷹市に住んでいたので西国分寺駅で乗り換えて府中本町駅をよく利用していました。
    ちなみにアイネスフウジンが勝った時の東京優駿は19万7000人が入り、文字通り「ハハハ!見ろ、人がゴミのようだ!」でしたw

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      今回の倍以上入ったときがあったとは…(^^;

  • @ケンケン-t6j
    @ケンケン-t6j Год назад +2

    名古屋だが、名鉄中京競馬場前駅はヤバすぎるよ😂

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      中京競馬場ですか、なかなか行けませんがどんな感じなのか見てみたいですね。

    • @のんだくれ-m7p
      @のんだくれ-m7p Год назад

      二面二線で、堂々とG1後なのに2両の各停が入線してくる。

  • @miharu3748
    @miharu3748 Год назад +2

    まるで田舎のローカル駅の使われていない貨物線路みたいな草ボウボウの線路に
    超都会用のステンレス通勤電車が長編成で入ってくる様子は不思議な感じがしますね😅

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      2番線は草刈りしたほうがいいですね(^^;

  • @ケンジュウ
    @ケンジュウ Год назад +2

    ダービー開催のみなのかな吉川美南行き乗ってみたい

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      何気に激レア行先が登場してテンションが上がりました(^^)

  • @西川健司-x8o
    @西川健司-x8o Год назад +3

    武蔵野線は府中本町駅(東京競馬場)と船橋法典駅(中山競馬場)乗り換え無しで行けますが東京競馬と中山競馬のダブル開催はあり得ません。京都競馬場(京阪電鉄)、阪神競馬場(阪急電鉄)、中京競馬場(名鉄)しかアクセスがありませんが東京競馬場(京王電鉄、JR武蔵野線、南武線)中山競馬場(京成電鉄、JR武蔵野線)と私鉄、JRと乗降客を捌けるのが良いですね。船橋法典駅の次の駅が西船橋駅で京葉線だけど蘇我方面行く人は競馬場帰りの人に夢の国帰りと普通乗客で混雑必死ですが東京競馬場は日本ダービーがお祭りで、中山競馬場は有馬記念がお祭り、京都競馬場は菊花賞がお祭り、阪神競馬場は桜花賞がお祭り、中京競馬場はチャンピオンズカップがお祭りですから競馬ファンが多いのは当たり前です。最近の競馬場はデートスポットでもあるので競馬女子も多く昔みたいに赤鉛筆を耳に挟んだおじさんは少なくなりました。予想屋のおじさんも居なくなりました。府中競馬正門前駅の1番ホームはかなり傷んでたので撤去したんですね。長時間撮影お疲れ様でした。😊

    • @hatatomo
      @hatatomo Год назад +2

      東京と中山だとどちらかで開催の際は反対側がパークウインズになります。(夏の福島&新潟開催では両方ともパークウインズになる)

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +1

      自分も競馬場というと赤鉛筆を耳に挟んで競馬新聞を持ったおじさんがいるイメージでした(^^;
      予想屋さんも見かけませんでしたが、中にはいたんですかね(^^;

  • @べきまちゃん
    @べきまちゃん Год назад +1

    目黒終わりに本町から帰ろうとしたら駅に入れず北府中まであるいていきました💦
    だけど、これもいい思い出です。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      相当混んでいたんですね(^^;
      やはりタイミングは大事ですね。

    • @のんだくれ-m7p
      @のんだくれ-m7p Год назад

      嘘つきが居る。北府中まで歩く意味が無い。

  • @ttanukiti
    @ttanukiti Год назад +4

    色々と西所沢駅に似ている気がします。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      ただ西所沢より東府中のほうがホーム幅は狭いので捌くのが大変かもしれません。

    • @ちゃとらさん-m2s
      @ちゃとらさん-m2s Год назад

      西所沢は、何故か自分の球団である西武ライオンズを西武鉄道が冷遇しているようであり、快速急行の臨時停車すらしてくれません。
      快速急行で所沢まで行っても、後続の各駅停車に乗り換えさせられます。

  • @シーマリン-y2u
    @シーマリン-y2u Месяц назад +1

    故中山美穂さんと柳葉敏郎さんのドラマ「素敵な片思い」のロケ地ですね。平日はドラマ撮影には最適な駅ですね。

    • @railway1435
      @railway1435  Месяц назад

      懐かしいですね!ドラマのロケ地だったとは知りませんでした。

  • @kebi8058
    @kebi8058 Год назад +2

    府中競馬正門前駅
    ダイヤ編成の問題だろが新宿行き直通特急が16時21.41と2本しかなく普段最終が1625 ダービーは目黒記念1700だから 東府中特急臨時停車はするがホー厶渡らなければいけないし。甲子園の阪神電車みたいな臨時多発は京王ダイヤには難しいのかな。30年ぐらい前は17時すぎまで10分おきに特急や急行新宿直通あったが。なので府中まで歩いた方がって話しに。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад +2

      東府中の構造がイケてないのがネックな感じですね。

  • @kuronekodunois
    @kuronekodunois Год назад +6

    競馬ガチ勢からしたらダービー当日で10万割り込んだら「空きすぎて怖い」なんだよなぁ。

    • @railway1435
      @railway1435  Год назад

      もっと収容できるポテンシャルがあるということなんですね(^^;
      入場券での制限もなくなればもしかしたらという感じですかね。