F1最強シミュレーターは?F1 2020 iRacing rFactor2徹底比較!picar3

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 14

  • @SC5407
    @SC5407 4 года назад +3

    車の挙動やレース自体を楽しむなら他の2つに劣るとしても、F1好きがオフラインで開発を含めた「F1」を体験するならF1シリーズは最高だと思う。

  • @ysm8565
    @ysm8565 3 года назад +3

    rfactor2のspaとf2004の組み合わせは、ベストマッチングじゃないかと思うくらい走ってて最高に気持ちいいです。spaは公式が出していることもあって路面や縁石インフォメーションも細かく、f2004はGT3車両等と比べてもグリップと剛性があって楽しい。何より音が気持ちいい。rfactor2持ってる人は絶対試して欲しい。普段より強目のFFB設定にすると尚良いかも。

  • @おさしみかまぼこ
    @おさしみかまぼこ 4 года назад +6

    F1シリーズはF1ファン向けの要素が多い分ちょっとカジュアルなんやね
    あくまでゲーム

  • @Tanipochi
    @Tanipochi 4 года назад +3

    Picar3さん言う通り、それぞれいいところありますね。
    どれも楽しいです。
    1人で遊ぶか、みんなで遊ぶかでもソフト変わります。
    ぜひぜひ、たくさんの人に遊んでほしいです。

  • @p8581
    @p8581 4 года назад

    どれも普通にすごいですね!

  • @ルンルン-r9i
    @ルンルン-r9i 4 года назад +2

    f2004が快音すぎるー
    あまりリアルでない部分として、限界挙動でスピンする様にしとけば、ベストラップが実車に近くなる、のを狙ってるのかなーと思いました。

  • @user-hh86
    @user-hh86 4 года назад +8

    12:55 あ^~痺れる^~

  • @Miya_no_kitchen
    @Miya_no_kitchen 4 года назад +6

    グランツ向いてないやつでもレースシムなら変わってくるのか

  • @IrisWayless
    @IrisWayless 4 года назад +6

    他人と気軽にレースしたい方はiRacing、タイヤのフラットスポットを感じたい方はrFactor2でww

  • @中村江身子-r5b
    @中村江身子-r5b 4 года назад

    25って2010年のマクラーレン?

  • @sykes_mark
    @sykes_mark 4 года назад +1

    3コメ!

  • @second4119
    @second4119 4 года назад

    1コメ!!

  • @fe1._.1130
    @fe1._.1130 4 года назад +1

    にコメ