Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昭和50年代~昭和末期に私が通学利用していた頃は、昼間の標準時でも3両+3両急行、2両+3両の急行、4両急行といろいろな運用を見ることができました。4両・5両の急行は名古屋駅2番線に入って準急で折り返す時もありました。6両急行でも、4両が名古屋側に連結されているもの、伊勢側に連結されているものが混在したため、なるべく中央部に並んでいました。現在のようにクロスシート車は伊勢側4両と決まっていれば、わかりやすく便利です。
昔は急行の増結2両ユニットが山田線普通とか鳥羽⇔賢島折り返しと共通運用でしたから編成の組み方はぎょうさんありましたわな。当世はワンマン化によって運用分離されたのは当然です🎉
@@ベニヤママサト少数ではありますが、下り急行で、塩浜駅で後ろ2両を切り離す運用があるので、それに合わせていると言えますね。
お疲れ様です。名古屋在住の鉄オタです。今回も面白い動画ありがとうございます。いろんな車両が見れて大満足してます。思わず見入ってしまいました。
ありがとうございます!
9000系って名古屋線なんですね。奈良線で8810系とセットの快速急行や急行を新車で見てました。近鉄っていつ見てても良いですね。編成番号がサッと出て来るのはいいですね。解りやすいです😊
昔は3両編成の特急もありましたね。今は元通勤車の青の交響曲のみですね。
近鉄って 色んな意味で様々と よべるものが 多いですよね通勤車でも 短い 3編成から長大 10編成も ありますしプラットホームの 長さも各線区によって 異なりますし…・・ちなみに 短い プラットホームだと伊勢石橋駅でしょうか??。。
コメントありがとうございます!ホームの短い駅は石橋、大三、川合高岡や志摩線の普通停車駅は2両分となります。
八田あたりだと区間快速停車と運賃的な面でJRの方が強そうですよね。特に最近は近鉄の値上げで桑名から名古屋間の近鉄利用者がJRに結構移ったのでJR側はロングシート車両を入れないときついと聞きます😓引退した211系を一時期入れたぐらいですから。
コメントありがとうございます!値上げが大打撃だったようですね…
八田にも準急止めていいと思うけどなぁ
XT04ですね 17:20XT06ですね 19:06 2000系は名古屋よりの先頭の1の位を電産記号に用いますね!
9000系デビューして40年が経ちましたがまだ現役でホッとしてます(^^)
コメントありがとうございます!他の車両が古く9000系が新しく感じます笑
やっぱ名古屋線の前パンはロマンありますね!だいぶ手遅れ感ありますが近鉄も博物館作って欲しいです!
近畿日本鉄道さんお願いします松柏美術館もあることだし是非とも、名張あたりで
CTYは ケーブルテレビ四日市 です
30:55の元大阪線コンビAX09とAX12準急は一度、生で見たいですね!
JRは八田から名古屋まで駅がないけど単線。。近鉄の標準軌はやっぱり揺れなくてどっしりしてますね。名鉄は狭軌なのに車両もちっこいので羨ましいです。
大阪線、奈良線の使っていた車両を名古屋線に転属させている車両が多い。8A系もいつ登場するかわからない。
コメントありがとうございます!名古屋線にも来年度導入とありますがわかりませんね!
八田は地下鉄で栄とかいくから
近鉄八田駅に準急が停車してほしいですよ✨。
1010系白塚で撮りました。近鉄祭りで撮りました。
来年にも、8A系シリーズが導入始まりますからね名古屋線
今のところ、4連だけなので、急行運用が中心ですね。
近鉄蟹江駅に急行が停車する様になったんだから、近鉄八田駅に準急が停車してくれると地下鉄(東山線)への乗り換えが便利になると思います。
コメントありがとうございます!そう言えば地下鉄もありますね!名古屋での混雑を避けてスムーズに乗り換えたいですよね!
ラッシュ時間帯でもいいからやって欲しいですよね...
JRの最混雑区間は春田→八田です。関西線の学生は八田で乗り換える人が多いです。
名古屋駅は非常に混雑しますね。
明野・江戸橋や白塚でもはみ出して待避してるときある
名古屋市が都市計画で八田駅を金山駅の様な総合駅にしなかったのが失敗 JR東海も春田に桜通り線誘致すれば良いのにね
時間帯的に7時30分以降…もし7時〜7時10分もありましたら名古屋急行(平日朝唯一の4両(主に5200系やLCカーがつく)で、折り返し富吉準急(入庫で昼過ぎに6両になって出庫))も…トイレ無し急行、車両が元高安車の2430系のみでしたら、かつての大阪線の4M2T編成が復活に…2050系で揃ったり、2000系・1010系だけだったりと…2000系TX01とTX02の最終運用も四日市始発のトイレ無し急行と…古い車両が多いが各停の系統分離とかが行われたりしたら普通・準急を四日市まで4両化(鈴鹿線がリニア関連で亀山延伸となれば3両ではおそらく足りなくなる可能性もあるので)区間準急とかもあったらこの八田がなるか…蟹江までの途中駅で唯一JRと地下鉄のある乗り換え駅と…
コメントありがとうございます!4両の急行見逃しました…トイレなし6両は日によれば組み合わせがすごい時ありますね!リニアが来たらどうなるでしょうか。鈴鹿線がもっと活気づくかと思います!準急は名古屋の次が蟹江ということもあり停車駅を八田追加もありかと思います。
何時も名古屋を6時台に通勤で使ってますが、名阪特急の一番列車で平日限定の5時58分大阪上本町ULも名阪特急統一で撤退した汎用特急(ビスタEXは連結されずACEが必ず連結されていた)や鈴鹿GP開催では6時に難波特急、続けて上本町(臨時増発)も見れましたが…
奈良京都線系統で走ってた車両が名古屋線で見れるんですよね。たまに大阪線も、僕は朝ラッシュは近鉄だけ見れば発車標がある蟹江駅がオススメです。
コメントありがとうございます!蟹江は急行停車駅ですからねーゆっくりみたい時は行ってみます!
社会人になるまで桑名に住んでいたので懐かしいです。子供の頃はまだ八田駅あたりも地上を走っていて、関西線を越える急坂を登っていったのを覚えてます。ビスタカーがまだ健在なのが嬉しいなぁ。
決まった組成が多いとはいえ、名古屋線には名古屋線でしか見られない車両がそれなりにあるので、それらを撮りに行きたいです。
コメントありがとうございます!名古屋線でしか見れない形式沢山あります!是非行ってみてください!
知らん間にX17とX18入れ替わってたのか
準急も通過する駅なんですね
コメントありがとうございます!普通列車のみ停車です。おとなりのJRは区間快速が止まり地下鉄との乗り換えは便利かと思います。
これを見ると近鉄名古屋に7~8時台に到着するほとんどの急行がクロスシートのVXですね。本来ならこの最混雑時間帯かつ最混雑区間にXなどLCのロングシート運用やFCなどを就かせるべきだと思いますが。近鉄さん!VXとLCカーの運用間違ってませんか??
コメントありがとうございます!LCはほとんど見ていません。上りはVXばかりで驚きました!4ドアの方が乗り降りがスムーズですが何か策でもあるのでしょうか。
3両の平田町急行とかなかったでしたっけ?
私は近鉄名古屋線を担当していた乗務員OBですが、私が現役の頃はありました。車内放送で伊勢若松到着前に「この電車はこの駅から鈴鹿線に入ります、白子、津方面へお越しのお客様はお乗り換え下さい。」と放送しても何人かは、そのまま乗ってしまい柳駅に着いてから周りの田園風景を見て呆然としてました。
@ ありがとうございます!最近あった3両の四日市急行はなくなったんですよね。
コメントありがとうございます!たしか普通列車が四日市から化けるはずですよ。八田駅ではどれが化けるかは分かりませんでした…
@@sakkun.norimono「普通 四日市」の運用自体、少ないのでは?と思う。
今晩は。お疲れ様。八田駅での動画見ました。名古屋行きのアーバンの件は確か名張始発の名古屋行きあったので多分それかもしれないです。夜難波発名張行きで名張来て名張車庫入庫翌日名張車庫出庫で営業つきます。なくなってなかったらこれだと思います。日によってはアーバンネクストの日もありますよ。動画見たことあります。
名古屋線準急の4両5両が減りました
名古屋線はやっぱり3両がなくならないよね。全ての駅を4両ホームにしない限りは。とはいえ、新車で3連はいつ来るのか、或いは全く来ないのか。
@@7wonders975その頃には多分2両になって新車でしょうね。
名古屋に於ける関西(近畿日本鉄道)は凄いです。by酒向正也
東海道線に乗換なら近鉄、中央西線乗換なら関西線かな
コメントありがとうございます!定期券や乗り換えの便利さを考えるとそうなりますね。
名古屋線を走る2610系はX17以外はL/Cカーです。by酒向正也
名古屋線ってシリーズ21が全くありませんね
コメントありがとうございます!結局一両も導入されずに8A系と同等の車両が導入されることになりました。
白塚駅以南ならある…と思っていましたが、この区間の各駅停車は3両か4両なので、2連と6連しかないシリーズ21は皆無ですね。
10連用というより2編成突っ込めるようにしてるだけ
昔の準急復活させて欲しいわ蟹江から先各駅停車なんて、全然準急と違うやん
準急は蟹江以南は普通と同じ扱いです。名古屋線で3両なんて普通でしょ。
@zakenna8012 だから昔はそうではなかったという話ですそもそも蟹江も弥富も急行は停まらなかった時代の話なので
現状、蟹江以南も通過の準急にする分、急行が減るのでは?全体の運行本数、停車本数を増やすのはあり得ないでしょうから。
@@zakenna8012逆だよ。準急は無くして普通が塩浜まで毎時3本がわかりやすい。
1983年まであった「旧」準急のことでは?知らない人はWikiの「近鉄名古屋線」→「過去にあった種別」をどうぞ。
昭和50年代~昭和末期に私が通学利用していた頃は、昼間の標準時でも3両+3両急行、2両+3両の急行、4両急行といろいろな運用を見ることができました。4両・5両の急行は名古屋駅2番線に入って準急で折り返す時もありました。6両急行でも、4両が名古屋側に連結されているもの、伊勢側に連結されているものが混在したため、なるべく中央部に並んでいました。現在のようにクロスシート車は伊勢側4両と決まっていれば、わかりやすく便利です。
昔は急行の増結2両ユニットが山田線普通とか鳥羽⇔賢島折り返しと共通運用でしたから編成の組み方はぎょうさんありましたわな。当世はワンマン化によって運用分離されたのは当然です🎉
@@ベニヤママサト少数ではありますが、下り急行で、塩浜駅で後ろ2両を切り離す運用があるので、それに合わせていると言えますね。
お疲れ様です。名古屋在住の鉄オタです。今回も面白い動画ありがとうございます。いろんな車両が見れて大満足してます。思わず見入ってしまいました。
ありがとうございます!
9000系って名古屋線なんですね。奈良線で8810系とセットの快速急行や急行を新車で見てました。近鉄っていつ見てても良いですね。編成番号がサッと出て来るのはいいですね。解りやすいです😊
昔は3両編成の特急もありましたね。今は元通勤車の青の交響曲のみですね。
近鉄って 色んな意味で
様々と よべるものが 多いですよね
通勤車でも 短い 3編成から
長大 10編成も ありますし
プラットホームの 長さも
各線区によって 異なりますし…・・
ちなみに 短い プラットホームだと
伊勢石橋駅でしょうか??。。
コメントありがとうございます!ホームの短い駅は石橋、大三、川合高岡や志摩線の普通停車駅は2両分となります。
八田あたりだと区間快速停車と運賃的な面でJRの方が強そうですよね。
特に最近は近鉄の値上げで桑名から名古屋間の近鉄利用者がJRに結構移ったのでJR側はロングシート車両を入れないときついと聞きます😓引退した211系を一時期入れたぐらいですから。
コメントありがとうございます!値上げが大打撃だったようですね…
八田にも準急止めていいと思うけどなぁ
XT04ですね 17:20
XT06ですね 19:06
2000系は名古屋よりの先頭の1の位を電産記号に用いますね!
9000系デビューして40年が経ちましたがまだ現役でホッとしてます(^^)
コメントありがとうございます!他の車両が古く9000系が新しく感じます笑
やっぱ名古屋線の前パンはロマンありますね!
だいぶ手遅れ感ありますが近鉄も博物館作って欲しいです!
近畿日本鉄道さんお願いします
松柏美術館もあることだし
是非とも、名張あたりで
CTYは ケーブルテレビ四日市 です
30:55の元大阪線コンビAX09とAX12準急は一度、生で見たいですね!
JRは八田から名古屋まで駅がないけど単線。。近鉄の標準軌はやっぱり揺れなくてどっしりしてますね。名鉄は狭軌なのに車両もちっこいので羨ましいです。
大阪線、奈良線の使っていた車両を名古屋線に転属させている車両が多い。
8A系もいつ登場するかわからない。
コメントありがとうございます!名古屋線にも来年度導入とありますがわかりませんね!
八田は地下鉄で栄とかいくから
近鉄八田駅に準急が停車してほしいですよ✨。
1010系白塚で撮りました。近鉄祭りで撮りました。
来年にも、8A系シリーズが導入始まりますからね名古屋線
今のところ、4連だけなので、急行運用が中心ですね。
近鉄蟹江駅に急行が停車する様になったんだから、近鉄八田駅に準急が停車してくれると地下鉄(東山線)への乗り換えが便利になると思います。
コメントありがとうございます!そう言えば地下鉄もありますね!名古屋での混雑を避けてスムーズに乗り換えたいですよね!
ラッシュ時間帯でもいいからやって欲しいですよね...
JRの最混雑区間は春田→八田です。関西線の学生は八田で乗り換える人が多いです。
名古屋駅は非常に混雑しますね。
明野・江戸橋や白塚でもはみ出して待避してるときある
名古屋市が都市計画で八田駅を金山駅の様な総合駅にしなかったのが失敗 JR東海も春田に桜通り線誘致すれば良いのにね
時間帯的に7時30分以降…もし7時〜7時10分もありましたら名古屋急行(平日朝唯一の4両(主に5200系やLCカーがつく)で、折り返し富吉準急(入庫で昼過ぎに6両になって出庫))も…
トイレ無し急行、車両が元高安車の2430系のみでしたら、かつての大阪線の4M2T編成が復活に…2050系で揃ったり、2000系・1010系だけだったりと…2000系TX01とTX02の最終運用も四日市始発のトイレ無し急行と…
古い車両が多いが各停の系統分離とかが行われたりしたら普通・準急を四日市まで4両化(鈴鹿線がリニア関連で亀山延伸となれば3両ではおそらく足りなくなる可能性もあるので)
区間準急とかもあったらこの八田がなるか…蟹江までの途中駅で唯一JRと地下鉄のある乗り換え駅と…
コメントありがとうございます!4両の急行見逃しました…トイレなし6両は日によれば組み合わせがすごい時ありますね!リニアが来たらどうなるでしょうか。鈴鹿線がもっと活気づくかと思います!準急は名古屋の次が蟹江ということもあり停車駅を八田追加もありかと思います。
何時も名古屋を6時台に通勤で使ってますが、名阪特急の一番列車で平日限定の5時58分大阪上本町ULも名阪特急統一で撤退した汎用特急(ビスタEXは連結されずACEが必ず連結されていた)や鈴鹿GP開催では6時に難波特急、続けて上本町(臨時増発)も見れましたが…
奈良京都線系統で走ってた車両が名古屋線で見れるんですよね。たまに大阪線も、僕は朝ラッシュは近鉄だけ見れば発車標がある蟹江駅がオススメです。
コメントありがとうございます!蟹江は急行停車駅ですからねーゆっくりみたい時は行ってみます!
社会人になるまで桑名に住んでいたので懐かしいです。
子供の頃はまだ八田駅あたりも地上を走っていて、関西線を越える急坂を登っていったのを覚えてます。
ビスタカーがまだ健在なのが嬉しいなぁ。
決まった組成が多いとはいえ、名古屋線には名古屋線でしか見られない車両がそれなりにあるので、それらを撮りに行きたいです。
コメントありがとうございます!名古屋線でしか見れない形式沢山あります!是非行ってみてください!
知らん間にX17とX18入れ替わってたのか
準急も通過する駅なんですね
コメントありがとうございます!普通列車のみ停車です。おとなりのJRは区間快速が止まり地下鉄との乗り換えは便利かと思います。
これを見ると近鉄名古屋に7~8時台に到着するほとんどの急行がクロスシートのVXですね。本来ならこの最混雑時間帯かつ最混雑区間にXなどLCのロングシート運用やFCなどを就かせるべきだと思いますが。近鉄さん!VXとLCカーの運用間違ってませんか??
コメントありがとうございます!LCはほとんど見ていません。上りはVXばかりで驚きました!4ドアの方が乗り降りがスムーズですが何か策でもあるのでしょうか。
3両の平田町急行とかなかったでしたっけ?
私は近鉄名古屋線を担当していた乗務員OBですが、私が現役の頃はありました。車内放送で伊勢若松到着前に「この電車はこの駅から鈴鹿線に入ります、白子、津方面へお越しのお客様はお乗り換え下さい。」と放送しても何人かは、そのまま乗ってしまい柳駅に着いてから周りの田園風景を見て呆然としてました。
@ ありがとうございます!最近あった3両の四日市急行はなくなったんですよね。
コメントありがとうございます!たしか普通列車が四日市から化けるはずですよ。八田駅ではどれが化けるかは分かりませんでした…
@@sakkun.norimono「普通 四日市」の運用自体、少ないのでは?と思う。
今晩は。お疲れ様。八田駅での動画見ました。名古屋行きのアーバンの件は確か名張始発の名古屋行きあったので多分それかもしれないです。夜難波発名張行きで名張来て名張車庫入庫翌日名張車庫出庫で営業つきます。なくなってなかったらこれだと思います。日によってはアーバンネクストの日もありますよ。動画見たことあります。
名古屋線準急の4両5両が減りました
名古屋線はやっぱり3両がなくならないよね。全ての駅を4両ホームにしない限りは。とはいえ、新車で3連はいつ来るのか、或いは全く来ないのか。
@@7wonders975その頃には多分2両になって新車でしょうね。
名古屋に於ける関西(近畿日本鉄道)は凄いです。by酒向正也
東海道線に乗換なら近鉄、中央西線乗換なら関西線かな
コメントありがとうございます!定期券や乗り換えの便利さを考えるとそうなりますね。
名古屋線を走る2610系はX17以外はL/Cカーです。by酒向正也
名古屋線ってシリーズ21が全くありませんね
コメントありがとうございます!結局一両も導入されずに8A系と同等の車両が導入されることになりました。
白塚駅以南ならある…と思っていましたが、この区間の各駅停車は3両か4両なので、2連と6連しかないシリーズ21は皆無ですね。
10連用というより2編成突っ込めるようにしてるだけ
昔の準急復活させて欲しいわ
蟹江から先各駅停車なんて、全然準急と違うやん
準急は蟹江以南は普通と同じ扱いです。
名古屋線で3両なんて普通でしょ。
@zakenna8012 だから昔はそうではなかったという話です
そもそも蟹江も弥富も急行は停まらなかった時代の話なので
現状、蟹江以南も通過の準急にする分、急行が減るのでは?全体の運行本数、停車本数を増やすのはあり得ないでしょうから。
@@zakenna8012逆だよ。準急は無くして普通が塩浜まで毎時3本がわかりやすい。
1983年まであった「旧」準急のことでは?知らない人はWikiの「近鉄名古屋線」→「過去にあった種別」をどうぞ。
ありがとうございます!