Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
店長が誠実だからこいうファンが着くんですよ!
いや~、嬉しいです。
店長さん!!😂ホンマに誠実な対応されていますね😂論文中学生も良かったですね🎉😂このチャンネルのコメントを観ても応援コメントで溢れています😂🎉クラシカ横浜が良いお店であるから良い人達が集って行くのでしょうね😊これからも応援してまいります😂
凄く嬉しい事ですね❕車離れと言われ周り見ても移動手段だから……の風潮強い中、まさか中学生からこのような質問をしてくれるとはしかも質問も一つ一つ丁寧さも感じますし店長さん含め皆さんのコメント拝読してるとなんて良いチャンネルなんだと改めて感じました
ありがとうございます。私もここのコメントを読むことで温かさに触れて良い気持ちにさせていただいてます。
私は1973年式BMW2002を今年の2月に納車しました。旧車の魅力について個体毎の造形は勿論、エンジン音やキャブ車を操縦している感じに三角窓からの心地良い風がたまりません。又、現存する旧車も少なくなりとても貴重になっている事も魅力に思います。旧車の魅力は個人差がありますが共通している所は、没頭できる事!それが一つの生き甲斐になっている事だと思います。
三角窓からの心地よい風最高ですね!没頭できる旧車の魅力を世代問わず沢山の方々に味わってもらいたいですね。
既にコメントにもありますが、店長の誠実さ、車好きの人の語りを専門家や中学生の様々な立場の方に対して、謙虚に対応して来た結果ですね。私も生まれ変わったら、是非ともお仕事やお酒でも酌み交わしたい方だと素直に思えてしまう魅力をお持ちの方だと思います。キャー🎵クラシカ店長、スタッフの皆様これからも暑い日々が続くと思いますが、お身体にご自愛下さいませ。これからも、応援📣しております‼️
生まれ変わったらとは言わずにどこかで皆様とお酒を飲む機会でも作りたいですね。お気遣いいただきありがとうございます!スタッフ一同今後も頑張ります!
クラシカ店長さんどうもこんばんは❗️なんと中学3年生の卒文にクラシックカーについてとのお手紙ということで車離れといわれるこの時代に凄いことです。私も子供の頃から車好きでして、乗用車からトラックバス輸入車全部新車クラシックカー中古車含めて、私が中学3年の時に何やってたんだろう。と思ってしまいます。将来が楽しみですね。
この方の卒業論文、完成形を是非拝見したいものですね! クラシカさん、交渉頑張ってください。
普通に卒論読みたいですよね。
旧車の魅力はどれ一つとして同じ状態な物は無くそれぞれのオーナーのクセが必ず注入されてます。そこからオーナーの性格も見えたり。それらのクセを整備で改善したり新車時の状態に持ってくのもある意味楽しみです。それが完成してはじめて設計者さんの意図、真面目さを体感するのがまた楽しみです。
確かにそうですね。個体差がよく現れますね。
この学生さんの行動力も素晴らしいですし誠意をもって対応されるクラシカさんも本当に素敵です!
この行動力がどう成就するのか行方を見届けたいものです。
旧車好きにもほんといろいろあるのだと思います。私は旧車好きという意識は全くありません、ただ、若い時乗りたかった車、憧れた車に、今やっと手が届くようになって、当時のいろんな思いを乗せて所有してます。現在の車も所有してますが、旧車にあるヒストリーはありません。車としてはすばらしい出来ですしそれはそれで便利でいい車です
「あの時憧れてた車」これに今乗れるのって素敵ですよね。
旧車乗りです。今まで、複数旧車乗って来ましたが、私個人の考えと経験では、クラシカさんの様なしっかり修理してる、履歴のある車では無くて、しっかりとした修理されてる履歴が解ら無い店の、一見綺麗な旧車を高額で買うより、多少ボロくても手直しされて無い車両を購入して、手を入れて行くのが良いです。何故なら、何処をキチンと直したのかが、自分で把握出来る事と、手を入れる前後の違いを、体感して勉強出来るので、他の旧車を乗った際、何処に問題が起こりそうなのか、解る様になります。最後に、旧車を買うなら内装の綺麗な個体を選ぶと良いと思います。エンジンなどの機械関係は、他車の流用や社外パーツで直せる事が多々ありますが、内装パーツを探すのはとても苦労します。参考までに。
内装リペアは難易度が高いですもんね。確かにその通りです。
ホント!旧車乗りの大敵は、部品が...ない^^;。これにつきます。旧車に乗る!...店長さんは「ロマン」と言ってますが...良いですね!その言葉!「いつかは...」なんてキャッチフレーズもありました。当時の車屋さんの熱き思いが、何年たっても色褪せない魅力となって、現在のマーケットを賑わしてるのではないでしょうか? そう言う私の愛車は、Fiat500のお古ですが、国産にはない独特の歴史を感じさせてくれるところが好きです。たった2気筒ですが...キビキビ走りますよ!
2気筒のキビキビ走行も楽しそうですね!
今の少年達にとってはS13シルビアも旧車になるんですね、確かに走りとデザインは素晴らしくてライバルにも魅力的な車が多かった年代です、自分が乗ってたS110のデザインにも似ていて当時懐かしさを感じたものですよ、電気でも構いませんからシルビアを最新技術で復活して欲しいですね。最後に良い物は時代を越えて何度も甦ると自分は思います。
私はS110派です。S130は...ここから、日産らしくない時代が始まったように思ってます。(...って思うのはわたしだけかな~!?)
@@よもぎ猫 S110はベースシャシーがサニーだった為にボディーに対してホイールベースやトレッドがかなり狭かった印象ですがそのお陰で走りに軽快感がありましたね、1.8Lターボの高過ぎないパワーも当時の未熟な自分には合ってました、現在所有するアルファ155にも全体の雰囲気が似てる様に感じます。
@@田辺伸一 おぉ!アルファ155ですか...憧れます!私はアルファと言えば、何と言っても!155、スパイダー、ブレラが好きです、
良い物は時代を越えて何度も蘇る素敵な表現ですね。
店長のご答弁、お見事でした!!
ありがとうございます!
素晴らしい手紙、動画でした。こちら、平成3年セリカGTFOURのST185,平成5年カプチーノに乗っておりますが、旧車はやはり30年越えて、故障がちらほら増えてきました。修理費用がかさみます。しかし、手放したいと思えません。コンビニで止めていると「懐かしいね」と声をかけられます。魅力があるからですね。色があせても、ウインドーの開け閉めが遅くても、ヘッドライトが暗くても、屋根から水漏れしても、かわいいのです。ずっと眺めていられます。だから手放せない。老後まで、もしかしたら死ぬまで手放さないかも。それが旧車の魅力です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー問1(3:37):貴社(貴方)が考える、旧車・クラシックカーの魅力は何ですか? _回答:問2(5:14):貴社(貴方)が旧車を取り扱うこと(オーナーを含む)に、なったきっかけを教えてください。 _回答:問3(6:50):日本車と輸入車ではどちらが好きですか? _回答:問4(7:39):貴社(貴方)が好きな車種は何ですか? _回答:問5(8:48):一番、他人にお勧めできる車種は何ですか? _回答:問6(9:40):日本車が海外に多量に流出してしまうことに対して危機感が在りますか? _回答:問7(10:51):海外では自国の旧車を保護する動きが在ります。日本の旧車を保護する上で必要なことは何ですか? _回答:問8(14:26):EVへの移行が加速していますが、エンジン車の魅力は何だと思いますか? _回答:問9(16:38):旧車のボディに新しいエンジンを載せた時、果たして、それは旧車と言えますか? _回答:問10(18:42):旧車に関わる仕事を続けていく上で困ってることは在りますか?(*旧車のオーナーを含むとします。) _回答:問11(20:28):若者の車離れについてどう考えていますか? _回答:問12(23:48):母が日産フィガロを所有しています。長く乗り続けるには何を心がけたらいいですか? _回答:問13(25:23):将来S13シルビアに乗りたいと目論んでいるのですが、中古車販売サイトで調べると値段にかなりの差があります。どれくらいの価格の個体を選べばいいのでしょうか? そもそも、何を基準に個体を選ぶのが良いのでしょうか? _回答:ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下、クラシカの壱ファン的な私の回答です。問1:貴社(貴方)が考える、旧車・クラシックカーの魅力は何ですか? _回答:現代の車に比べて性能数値では劣るかも知れないけれど、その作られた当時に洗練され凝縮された技術とノウハウを注ぎ込まれた一台一台が持つ超深~い味わい。問2:貴社(貴方)が旧車を取り扱うこと(オーナーを含む)に、なったきっかけを教えてください。 _回答:究極な答えとしては「俺は、こいつが好きなのさ。それだけだ。」というのが本音ですね。 その背景には、小中学生当時に大好きになった車があって、社会人として働いて購入に至る頃には既に廃盤で絶版車になり旧車と呼ばれていたけど、旧車やノスタルジーというイメージよりも、好き!が主です。問3:日本車と輸入車ではどちらが好きですか? _回答:本当に大好きで自分にとっての良い車に於いては日本車も輸入車も分け隔てない。問4:貴社(貴方)が好きな車種は何ですか? _回答:同率首位で順に、セリカXX(2000GTと2800GTとG-TURBO)、70スープラ3.0TURBO-A、スカイラインRS-TURBOとRS-X(鉄仮面)、R32-GTSとGTR、RX-7、ランチャ・ストラトスターボ(シルエットフォーミュラ含む)、86トレノなどなど、これらはほんの一部。 皆甲乙つけ難い… そのなかでも、私的に、かなり勉強させられたXXが感慨深いです。問5:一番、他人にお勧めできる車種は何ですか? _回答:堅実なところで言えば日本車で無理なく買える個体を勧めたいのですが、本人が一番何を好きなのかを聞かねばこの一台をと勧められない。 どうしてもと敢えて選択するなら、今は、スバル・インプレッサ、でもその時の状況で変わります。問6:日本車が海外に多量に流出してしまうことに対して危機感が在りますか? _回答:危機感が在ります。 旧車自体が少なくなって販売個数も目減りする一方で、ベース車両や部品取りの各個体数も激減しているので、今後ますます旧車を維持管理し乗って走ることも販売も険しくなるだろうと思います。問7:海外では自国の旧車を保護する動きが在ります。日本の旧車を保護する上で必要なことは何ですか? _回答:海外への一定数の流出の制限事項が制定されると良いのかも知れませんし、逆に、海外に渡った個体や海外仕様の逆輸入も増やせば損失も少しでも小さく出来ると思うし、国内外での廃車のリサイクルの需要と供給を伸ばすべきかと思います。問8:EVへの移行が加速していますが、エンジン車の魅力は何だと思いますか? _回答:エンジンのメカニカル音、熱、エンジンが吐き出す排気音、言い換えれば、エンジンの鼓動そのものが魅力であり、時に調子を崩して不調になって悩んだり修理したりも手がかかって大変なのも全て魅力の中に在ります。 総合的に見て、本当のところは、EVはガソリン車よりもエコでは無いですからね。問9:旧車のボディに新しいエンジンを載せた時、果たして、それは旧車と言えますか? _回答:旧車です。新しいエンジンでも、他車種のエンジンをスワップで搭載しても旧車になります。 それぞれの壱個体の個性として旧車が成り立ちます。問10:旧車に関わる仕事を続けていく上で困ってることは在りますか?(*旧車のオーナーを含むとします。) _回答:専用部品の在庫が在りません。マジで足らないので整備時や修理時には本当にオーナー側としても困ります。幾つかのベースとなる部品から作成することも可能ではありますが、その成功数は究極的に少ないのです。問11:若者の車離れについてどう考えていますか? _回答:都会は車離れが多いのかも知れませんが都市と田舎では違います。 田舎では車はマストアイテムで基本的に田舎では車は生活に関わる一大事なのです。 店舗や病院、鉄道やバスやタクシーやレンタカーなどなど便利な都会では車離れも多いかと思います。 でも、本当に何もない田舎だと車がないだけで死活問題で、家に車がないと、万が一に急病になった時、救急車が到着する頃には仮死状態もしくは死亡状態ということは珍しくありません。 本当に車が必要なところでは車離れは少ないです。 問12:母が日産フィガロを所有しています。長く乗り続けるには何を心がけたらいいですか? _回答:整備工場などで定期的にメンテナンスを受けること。 毎日でなくても良いので最低でも週に1回以上走らせること。 雨や紫外線を避けてシャッター付きの車庫(屋内)にて保管すること。 車庫に窓がある場合は遮光カーテンを窓に施工すること。 それらに加えて何よりも愛車と語らうこと!問13:将来S13シルビアに乗りたいと目論んでいるのですが、中古車販売サイトで調べると値段にかなりの差があります。どれくらいの価格の個体を選べばいいのでしょうか? そもそも、何を基準に個体を選ぶのが良いのでしょうか? _回答13:割賦販売も含めてだけど、自分が支払える能力の限界の値段より価格が遥かに下であること。 購入後の維持管理費用も加味して余裕をもたせること。 目的の車について何も知らない店とか嘘や誤魔化しの多い店では買わないこと。 万が一の故障の際に適切なアドバイスと修理補償が効く店であること。※まとめ:ぶっちゃけて言えばですが、 例えて、この先何があろうともその車を愛し愛し続けて互いに死が分かつまで愛し抜ける唯一無二の愛車な壱台かどうか?です。 いつかオーナーが死ぬか愛車が廃車になるか、どっちが先でもだけど、とことこん愛し抜けるのなら、その旧車は愛車冥利に尽きるのだと私は思います。 勿論オーナーとしてもね。 たかが車一台、されど車一台です。皆様は、どう感じましたか?一度、ご自身の胸の中で考察されるのも良いかも知れませんね。
ご丁寧にありがとうございます!手紙を送ってくれた方にも是非見ていただきたいですね。
店長なら答えてくれると思ったからこそ手紙を書いたのでしょう。とても素晴らしい事ですね!私は中学3年の時は勉強もやらず何も考えずに友達とバカみたいな事ばっかりやってましたよ(笑)
私も中3の頃なんてこの方のような立派な考えなんて持つ気配すらありませんでした。笑
感動しました。アンケートを送った青年にも👏それに誠実に対応しているクラシカ店長にも👏。自動車会社に勤める会社員として一言言わせて頂ければ、旧車も新車も根っこは皆同じで、クルマ好き・バイク好き・エンジン好き・メカ好き・工具好き?丸っと纏めると「移動する喜び・豊かなモビリティ社会の追求」って事ではないでしょうか。小生還暦を少し越えておりますが、カタナやハーレー、スーパー7にも乗り(他社銘柄車ばっかりじゃないかっ!)、19で免許を取ってからクルマはこれまで24台、バイクは8台乗り継いで来ました。もちろん長年勤めている今の会社にも愛社精神はありますよ😅何か1つと言われたら、う〜むっマスタングMuch1かな!それとアンケート送った青年、うちの会社に入らない?😁
まさかのスカウト。笑クルマとバイク合わせて32台は凄いですね!
今回の動画も面白かったです!さて、部品がなくなる件ですが、3Dプリンターって使えないですかね、、是非、この中3生の方に研究してもらいたいなぁ😊
3Dプリンターの部品供給も少し増えてきた感じはしますが、まだ本格活用には至ってないですよね。
現在メルセデスのw114を所有させて頂いております。ぜひ次車を買う際はクラシカさんにお願いしたいと思いました!!もし希望の車種などお伝えしたら仕入れして頂けるんでしょうか、、、?
W114良いですね!オークション代行はお互いにとってかなりのリスクがあるので基本的には行っておりません。オークション代行に関してはコチラの動画で話したことがあるのでお手すきでご覧ください。ruclips.net/video/lWjWOodAtRo/видео.html
こんにちは。私も一人の旧車好きとして、何かの参考になればと思い、回答します。①旧車の魅力について 現代と違う時代の文化の下で作られたクルマを体感できること。 現代の規制で実現できなくなったクルマに乗れること。②旧車を扱うきっかけ 元々「安いから」という理由で古いクルマをレストアしていたから。③日本車と輸入車どちらが好みか どちらも好き。特に古いクルマほど国ごとの文化の差が大きく反映されていると思う。④好きな車種について 911 73カレラRS、トヨタ2000GT、コスモスポーツ、ディノ246GT、430、ミウラ (現代もいいクルマがいっぱいありますけども、ここは旧車選択で)⑤オススメの車種 TE71レビン/トレノ、コスモスポーツ⑥日本車の海外流出 日本で朽ち果ててスクラップになるより、世界のどこかで大事に乗られる方が良い。 日本人が欲しいなら、買い戻せばよい。⑦旧車の保護について 自由経済において、ネオクラッシックカーの取引は制限すべきではないと思う。 世界中に、価値を認める人がいるからこそ、部品が供給される。⑧エンジン車の魅力 「うるさくて、燃費が悪くて、ガソリン臭い」という本能に沿ったクルマだから。⑨EVスワップについて 現状のEVは、市場拡大するには必要な機能が足りていない。 技術が進歩した将来は、EVは一定の割合で使われるだろうが、 モビリティのエネルギーを電気一本に依存するのは、社会の持続性上、危険すぎる。⑩旧車を扱う上での困り事 部品の入手。修理工数の確保⑪若者の車離れについて 経済やモノの価値は変わっていくもの。また、モビリティが脚光を浴びる日が来る。 多分50年後も、今の旧車の多くはしぶとく生き残るだろうから、未来の若者が興味を持つならば面白い。⑫車を長く乗り続けるためのコツ 定期的なメンテナンス、部品の確保とストック、同様の趣味を持つ友人の輪⑬中古車の選び方について 自分が信頼できる人が紹介してくれたクルマを買うこと。 主治医になってくれる、頼りになる整備士さんがいるお店と関係を維持すること。 S13はKsにこだわって探さないこと。
こだわると選択肢が少なくなるから広く浅くそしていい玉を散歩中に見かけた年配オーナーが乗ってた二桁ナンバーの140クラウンが気になるわ
①~⑬まで全てお答えいただけるなんて…!ありがとうございます!動画にした甲斐がありました。
車は、夢とロマンです。その思いがあれば、素晴らしい、S13に出会えると思います。
夢とロマン。間違いない。
部品が無いのと、整備し直せる方が少ないのも、日本で旧車が生きていけない理由かな🤔まだまだ動く、整備し綺麗にすれば買って乗りたい方はいる旧車が、無罪に部品取りで解体されていくのを見ると、海外のマニアに売られていく方が良いとも感じる昨今🧐しかし、お母様がフィガロを大事に乗られているだなんて!ご本人がS13乗りたい!だなんて❗️なんて、すばらしま👏(S13高いよね😧まともな個体も少ない😟)
海外でも大事に乗られてる個体も多くありますもんね!お母様フィガロからのご本人S13の流れ、すばら島
いきなり御社ではなくて貴社と書くのが、賢いことが分かる
【質問14】プラモデルのキットのように、人気のあった旧車を自動車メーカーが新車として再生産すれば面白いと思うのですが、店長様はいかが思われますか?(それこそ、日産フィガロのようなデザインのクルマを)サムネを見た時は店長がラグビーの五郎丸のポーズをして、またふざけているのかぁと思いましたが、素敵な内容の動画でしたね♪ 個人的にはデザインが優れているクルマは昔のほうが多いと感じているので、クラシカさんをはじめとする旧車保存会の皆様にはこれからも頑張っていただきたいです♪
質問14。笑メーカーの再生産は夢がありますよね。コスト重視の現代では成しえないのでしょうね。
概ね店長と同意ですが…EV及びエンジンスワップは苦手です…ワタシの乗っているクラシックMINIでもホンダエンジンスワップがイギリス本国で盛んだったりするのですが、自分はするか?と言われると…デザインだけでなくエンジンも設計者が最良を求めて作ったものだと思いますし、より濃厚に当時の雰囲気を知る事が出来ると思います。
自分はするかと聞かれたら私もしませんけどね。笑クルマの趣味は価値観の押し付けではなく自己満足を楽しむ事が重要だと思います。
海外の方が日本車を買うのも悪い事じゃないですよね。コレクターが保管環境を整えて、状態が良い物を買ってくので、日本だったら錆びて朽ち果てる運命でも海外のコレクターが倉庫保管で残り続ける可能性も高いですから。ただ、富裕層って飽きっぽいので放置して使い捨てみたいな場合もあるのが・・・
S13シルビアの質問を最後の13問目に持ってくるあたりがニクイね。
確かに!!!
後ろのレビンは販売中ですか?
後ろのレビンは販売間近です。2023.6.30現在、窓がついたらほぼ完成です。
海外へ旧車が流れていくのは残念ですが店長もおっしゃったとおり日本にはお金がない。あと給料が上がらず物価だけが上がっている現状。旧車も高騰してますし、旧車は当然13年超えているから税金も高すぎるし部品もない。あっても高い。要は欲しくても買えないし買っても維持できないのが今の日本人の富裕層以外の一般の日本人なのではないかと思います。ほしいだけではどうにもならないのが日本です。せめて税金をなんとかしてほしいですね。
自動車ユーザーから税金を取るのが手っ取り早いですもんね。旧車の税金は高くなる事はあっても安くなる事はないであろうこの現実が悲しいです…
手紙送り主の子にアドバイス😄俺は8月で36歳になって、高校3年生の時に自分でバイトして貯めた50万円で3代目フェアレディZ(Z31型の後期)を買ったんで、一度同じモデルに買い換えはしたけど人生半分Z31オーナーなんですよ😃維持するのに大切な事は、非協力的な人の意見に惑わされないこと‼️俺なんか未だに婆ちゃんから、相場高いなら売れ、それか捨てろ!言われるからね😅
若くして旧車オーナーになられた方の貴重な実体験ベースのアドバイスですね。ありがとうございます!
私は現在55歳。1989年(平成元年)に二十歳になった 花のバブル組です。具体的に旧車を好きになったのは5歳の頃でした。今は達成感があるので旧車乗りではありませんが、幼少期から国産黒塗り高級車に惹かれて『最終的には メーカーの博物館に自家用車を永久保存車として引き取ってもらうところまで行けましたので ひとまず国産からは離れて今は外車にシフトしています』ですから、論文を書くこの方にも申し上げたい!1.決して諦めないで!2.夢は大きく持って!3.狙ってる車種が決まってるなら、車両を探しながら 同時に部品も探して!(ちなみに平成2年当時、三菱ミニカ360ccのカスタム レストモッドを作るのに どうしても部品をメーカーから供給してもらいたかった私は 毎週毎週部品課に通い、遂に根負けした部品課の所長からLA-21型のパーツリストを譲ってもらいましたよ!無料で。)のめり込まなきゃやってられない。これさえ持ってりゃやって行けますよ。そうです、一度は夢半ばで叶わなかったオーナーズクラブを最初にメーカーに提唱したのは他ならぬ私と私達一家だったのですから…。DOC in Japan.Debonair Owners Club in Japanを呼び掛けた最初の人。それが私達。訳あって挫折しましたが、それから約10年経った頃全く見知らぬ方がオーナーズクラブを立ち上げておられるのを見て、私は静かに立ち去りました。メーカーに預けてしまった以上、私達の役目は終わった。口を挟む権利を放棄した事になりますし、ちゃっかり人様の敷いたレールに乗っかるだけ、なんて卑怯な真似はしたくなかった。やる限りはもっと初期段階から 熱すぎてウザがられる位に首を突っ込んでる状態ー全身全霊を捧げる覚悟がない限り 維持発展など望めない、と頑なに信じていたので それが出来ないのなら潔く身を引こうと判断した結果です。華やかな一面だけ見ていたってダメだと思います。優雅に泳いでいる白鳥の水の中の脚の動きに目が行かない人には、旧車乗りは続きません。実に地味で神経を使う事だと思います。そして莫大な金が要る事でもある。税金やら車検やら、果てまた駐車場代やら 洗車するにしても金、お手入れ用品を買うにしても金、ガソリンは常に満タンにしておかねばならないから、ガソリン給油にしたって金。言い出せばキリがないけど、これ以上の現実を全て乗り越えなければ買えても維持は続かない。耳が痛い事ばかり並べて一体何が言いたいの?ってお思いの方が大多数なのは承知の上、これから旧車界に足を踏み入れようとする若者に未来を託したい一心でもあるのです。旧車に乗るって事は貴重な骨董品のツボや掛け軸が走っている様なもの。あなた達の代で終わらせるのではなく、次の意志ある誰かに引き継ぐまでの一時預かり人である、と多少は思っていて欲しい。どんなに錆びて 半分朽ち果てようとしているクルマにだって きっと過去には輝くストーリーがあったはずだから!貴重な文化遺産を守って行く高い志にエールを!!(機械的な、テクニック的な事は皆さん方のほうが数段上。ですから、私は精神世界からのアプローチで迫ってみたいと思った次第です。長々と済みませんでした。)
黒塗りの高級車はある意味惹かれるワード
この論文を書かれる方は大きな夢を追いかけていただきたいですね!
@@clasica 様同感致します!この方のモノの見方は本来の日本人の美徳であった"温故知新の精神"を持っておられるように感じてなりません。質問内容の的確さからそう思いました。私も最近挫けそうになっていましたが、この方から勇気を分けて頂きずっと子供の頃から公言していた"どんなにボロで型落ちだとしても、人生最後までには 自分名義のロールス・ロイスを買う!それまでは クルマ趣味を絶対に辞めないっ!"を貫き通そうと改めて思いました。
おじさんです。旧車はあの頃に戻れるんですよ😊外国に流れていくのはちょっとさみしいかなあ?
確かに旧車はあの頃に戻れる感覚がします。某社も新車より魅力的な日⭕️ヘリテージパーツを売った方が黒字に近づけるかも。金型管理が大変なのでやりづらいビジネスかも知れないが🧐そしたら今より安心して維持できるから旧車のハードルも下がるし相乗効果で新車も売れる?
「あの頃に戻れる」というのは大きな理由ですね。
@@clasicaの頃に戻れる。その一言を尽きます。自分のあの頃に戻れる車はスカイラインDR30です。かなり高額ですが、、、
店長が誠実だからこいうファンが着くんですよ!
いや~、嬉しいです。
店長さん!!😂
ホンマに誠実な対応されていますね😂
論文中学生も良かったですね🎉😂
このチャンネルのコメントを観ても
応援コメントで溢れています😂🎉
クラシカ横浜が良いお店であるから
良い人達が集って行くのでしょうね😊これからも応援してまいります😂
凄く嬉しい事ですね❕
車離れと言われ周り見ても移動手段だから……の風潮強い中、まさか中学生からこのような質問をしてくれるとは
しかも質問も一つ一つ丁寧さも感じますし店長さん含め皆さんのコメント拝読してるとなんて良いチャンネルなんだと改めて感じました
ありがとうございます。
私もここのコメントを読むことで温かさに触れて良い気持ちにさせていただいてます。
私は1973年式BMW2002を今年の2月に納車しました。旧車の魅力について個体毎の造形は勿論、エンジン音やキャブ車を操縦している感じに三角窓からの心地良い風がたまりません。又、現存する旧車も少なくなりとても貴重になっている事も魅力に思います。旧車の魅力は個人差がありますが共通している所は、没頭できる事!それが一つの生き甲斐になっている事だと思います。
三角窓からの心地よい風
最高ですね!没頭できる旧車の魅力を世代問わず沢山の方々に味わってもらいたいですね。
既にコメントにもありますが、
店長の誠実さ、車好きの人の語り
を専門家や中学生の様々な立場の
方に対して、謙虚に対応して来た
結果ですね。
私も生まれ変わったら、是非とも
お仕事やお酒でも酌み交わしたい
方だと素直に思えてしまう魅力を
お持ちの方だと思います。キャー🎵
クラシカ店長、スタッフの皆様
これからも暑い日々が続くと思いますが、
お身体にご自愛下さいませ。
これからも、応援📣しております‼️
生まれ変わったらとは言わずにどこかで皆様とお酒を飲む機会でも作りたいですね。
お気遣いいただきありがとうございます!
スタッフ一同今後も頑張ります!
クラシカ店長さんどうもこんばんは❗️なんと中学3年生の卒文にクラシックカーについてとのお手紙ということで車離れといわれるこの時代に凄いことです。私も子供の頃から車好きでして、乗用車からトラックバス輸入車全部新車クラシックカー中古車含めて、私が中学3年の時に何やってたんだろう。と思ってしまいます。将来が楽しみですね。
この方の卒業論文、完成形を是非拝見したいものですね! クラシカさん、交渉頑張ってください。
普通に卒論読みたいですよね。
旧車の魅力はどれ一つとして同じ状態な物は無くそれぞれのオーナーのクセが必ず注入されてます。そこからオーナーの性格も見えたり。それらのクセを整備で改善したり新車時の状態に持ってくのもある意味楽しみです。それが完成してはじめて設計者さんの意図、真面目さを体感するのがまた楽しみです。
確かにそうですね。
個体差がよく現れますね。
この学生さんの行動力も素晴らしいですし誠意をもって対応されるクラシカさんも本当に素敵です!
この行動力がどう成就するのか行方を見届けたいものです。
旧車好きにもほんといろいろあるのだと思います。
私は旧車好きという意識は全くありません、ただ、若い時乗りたかった車、憧れた車に、今やっと手が届くようになって、当時のいろんな思いを乗せて所有してます。
現在の車も所有してますが、旧車にあるヒストリーはありません。
車としてはすばらしい出来ですしそれはそれで便利でいい車です
「あの時憧れてた車」これに今乗れるのって素敵ですよね。
旧車乗りです。
今まで、複数旧車乗って来ましたが、私個人の考えと経験では、クラシカさんの様なしっかり修理してる、履歴のある車では無くて、しっかりとした修理されてる履歴が解ら無い店の、一見綺麗な旧車を高額で買うより、多少ボロくても手直しされて無い車両を購入して、手を入れて行くのが良いです。
何故なら、何処をキチンと直したのかが、自分で把握出来る事と、手を入れる前後の違いを、体感して勉強出来るので、他の旧車を乗った際、何処に問題が起こりそうなのか、解る様になります。
最後に、旧車を買うなら内装の綺麗な個体を選ぶと良いと思います。
エンジンなどの機械関係は、他車の流用や社外パーツで直せる事が多々ありますが、内装パーツを探すのはとても苦労します。
参考までに。
内装リペアは難易度が高いですもんね。確かにその通りです。
ホント!旧車乗りの大敵は、部品が...ない^^;。これにつきます。
旧車に乗る!...店長さんは「ロマン」と言ってますが...良いですね!その言葉!
「いつかは...」なんてキャッチフレーズもありました。当時の車屋さんの熱き思いが、何年たっても色褪せ
ない魅力となって、現在のマーケットを賑わしてるのではないでしょうか?
そう言う私の愛車は、Fiat500のお古ですが、国産にはない独特の歴史を感じさせてくれるところが好きです。
たった2気筒ですが...キビキビ走りますよ!
2気筒のキビキビ走行も楽しそうですね!
今の少年達にとってはS13シルビアも旧車になるんですね、確かに走りとデザインは素晴らしくてライバルにも魅力的な車が多かった年代です、自分が乗ってたS110のデザインにも似ていて当時懐かしさを感じたものですよ、電気でも構いませんからシルビアを最新技術で復活して欲しいですね。
最後に良い物は時代を越えて何度も甦ると自分は思います。
私はS110派です。S130は...ここから、日産らしくない時代が始まったように思ってます。(...って思うのはわたしだけかな~!?)
@@よもぎ猫
S110はベースシャシーがサニーだった為にボディーに対してホイールベースやトレッドがかなり狭かった印象ですがそのお陰で走りに軽快感がありましたね、1.8Lターボの高過ぎないパワーも当時の未熟な自分には合ってました、現在所有するアルファ155にも全体の雰囲気が似てる様に感じます。
@@田辺伸一 おぉ!アルファ155ですか...憧れます!
私はアルファと言えば、何と言っても!155、スパイダー、ブレラが好きです、
良い物は時代を越えて何度も蘇る
素敵な表現ですね。
店長のご答弁、お見事でした!!
ありがとうございます!
素晴らしい手紙、動画でした。こちら、平成3年セリカGTFOURのST185,平成5年カプチーノに乗っておりますが、旧車はやはり30年越えて、故障がちらほら増えてきました。修理費用がかさみます。しかし、手放したいと思えません。コンビニで止めていると「懐かしいね」と声をかけられます。魅力があるからですね。色があせても、ウインドーの開け閉めが遅くても、ヘッドライトが暗くても、屋根から水漏れしても、かわいいのです。ずっと眺めていられます。だから手放せない。老後まで、もしかしたら死ぬまで手放さないかも。それが旧車の魅力です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
問1(3:37):貴社(貴方)が考える、旧車・クラシックカーの魅力は何ですか?
_回答:
問2(5:14):貴社(貴方)が旧車を取り扱うこと(オーナーを含む)に、なったきっかけを教えてください。
_回答:
問3(6:50):日本車と輸入車ではどちらが好きですか?
_回答:
問4(7:39):貴社(貴方)が好きな車種は何ですか?
_回答:
問5(8:48):一番、他人にお勧めできる車種は何ですか?
_回答:
問6(9:40):日本車が海外に多量に流出してしまうことに対して危機感が在りますか?
_回答:
問7(10:51):海外では自国の旧車を保護する動きが在ります。日本の旧車を保護する上で必要なことは何ですか?
_回答:
問8(14:26):EVへの移行が加速していますが、エンジン車の魅力は何だと思いますか?
_回答:
問9(16:38):旧車のボディに新しいエンジンを載せた時、果たして、それは旧車と言えますか?
_回答:
問10(18:42):旧車に関わる仕事を続けていく上で困ってることは在りますか?(*旧車のオーナーを含むとします。)
_回答:
問11(20:28):若者の車離れについてどう考えていますか?
_回答:
問12(23:48):母が日産フィガロを所有しています。長く乗り続けるには何を心がけたらいいですか?
_回答:
問13(25:23):将来S13シルビアに乗りたいと目論んでいるのですが、中古車販売サイトで調べると値段にかなりの差があります。どれくらいの価格の個体を選べばいいのでしょうか? そもそも、何を基準に個体を選ぶのが良いのでしょうか?
_回答:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下、クラシカの壱ファン的な私の回答です。
問1:貴社(貴方)が考える、旧車・クラシックカーの魅力は何ですか?
_回答:現代の車に比べて性能数値では劣るかも知れないけれど、その作られた当時に洗練され凝縮された技術とノウハウを注ぎ込まれた一台一台が持つ超深~い味わい。
問2:貴社(貴方)が旧車を取り扱うこと(オーナーを含む)に、なったきっかけを教えてください。
_回答:究極な答えとしては「俺は、こいつが好きなのさ。それだけだ。」というのが本音ですね。 その背景には、小中学生当時に大好きになった車があって、社会人として働いて購入に至る頃には既に廃盤で絶版車になり旧車と呼ばれていたけど、旧車やノスタルジーというイメージよりも、好き!が主です。
問3:日本車と輸入車ではどちらが好きですか?
_回答:本当に大好きで自分にとっての良い車に於いては日本車も輸入車も分け隔てない。
問4:貴社(貴方)が好きな車種は何ですか?
_回答:同率首位で順に、セリカXX(2000GTと2800GTとG-TURBO)、70スープラ3.0TURBO-A、スカイラインRS-TURBOとRS-X(鉄仮面)、R32-GTSとGTR、RX-7、ランチャ・ストラトスターボ(シルエットフォーミュラ含む)、86トレノなどなど、これらはほんの一部。 皆甲乙つけ難い… そのなかでも、私的に、かなり勉強させられたXXが感慨深いです。
問5:一番、他人にお勧めできる車種は何ですか?
_回答:堅実なところで言えば日本車で無理なく買える個体を勧めたいのですが、本人が一番何を好きなのかを聞かねばこの一台をと勧められない。 どうしてもと敢えて選択するなら、今は、スバル・インプレッサ、でもその時の状況で変わります。
問6:日本車が海外に多量に流出してしまうことに対して危機感が在りますか?
_回答:危機感が在ります。 旧車自体が少なくなって販売個数も目減りする一方で、ベース車両や部品取りの各個体数も激減しているので、今後ますます旧車を維持管理し乗って走ることも販売も険しくなるだろうと思います。
問7:海外では自国の旧車を保護する動きが在ります。日本の旧車を保護する上で必要なことは何ですか?
_回答:海外への一定数の流出の制限事項が制定されると良いのかも知れませんし、逆に、海外に渡った個体や海外仕様の逆輸入も増やせば損失も少しでも小さく出来ると思うし、国内外での廃車のリサイクルの需要と供給を伸ばすべきかと思います。
問8:EVへの移行が加速していますが、エンジン車の魅力は何だと思いますか?
_回答:エンジンのメカニカル音、熱、エンジンが吐き出す排気音、言い換えれば、エンジンの鼓動そのものが魅力であり、時に調子を崩して不調になって悩んだり修理したりも手がかかって大変なのも全て魅力の中に在ります。 総合的に見て、本当のところは、EVはガソリン車よりもエコでは無いですからね。
問9:旧車のボディに新しいエンジンを載せた時、果たして、それは旧車と言えますか?
_回答:旧車です。新しいエンジンでも、他車種のエンジンをスワップで搭載しても旧車になります。 それぞれの壱個体の個性として旧車が成り立ちます。
問10:旧車に関わる仕事を続けていく上で困ってることは在りますか?(*旧車のオーナーを含むとします。)
_回答:専用部品の在庫が在りません。マジで足らないので整備時や修理時には本当にオーナー側としても困ります。幾つかのベースとなる部品から作成することも可能ではありますが、その成功数は究極的に少ないのです。
問11:若者の車離れについてどう考えていますか?
_回答:都会は車離れが多いのかも知れませんが都市と田舎では違います。 田舎では車はマストアイテムで基本的に田舎では車は生活に関わる一大事なのです。 店舗や病院、鉄道やバスやタクシーやレンタカーなどなど便利な都会では車離れも多いかと思います。 でも、本当に何もない田舎だと車がないだけで死活問題で、家に車がないと、万が一に急病になった時、救急車が到着する頃には仮死状態もしくは死亡状態ということは珍しくありません。 本当に車が必要なところでは車離れは少ないです。
問12:母が日産フィガロを所有しています。長く乗り続けるには何を心がけたらいいですか?
_回答:整備工場などで定期的にメンテナンスを受けること。 毎日でなくても良いので最低でも週に1回以上走らせること。 雨や紫外線を避けてシャッター付きの車庫(屋内)にて保管すること。 車庫に窓がある場合は遮光カーテンを窓に施工すること。 それらに加えて何よりも愛車と語らうこと!
問13:将来S13シルビアに乗りたいと目論んでいるのですが、中古車販売サイトで調べると値段にかなりの差があります。どれくらいの価格の個体を選べばいいのでしょうか? そもそも、何を基準に個体を選ぶのが良いのでしょうか?
_回答13:割賦販売も含めてだけど、自分が支払える能力の限界の値段より価格が遥かに下であること。 購入後の維持管理費用も加味して余裕をもたせること。 目的の車について何も知らない店とか嘘や誤魔化しの多い店では買わないこと。 万が一の故障の際に適切なアドバイスと修理補償が効く店であること。
※まとめ:
ぶっちゃけて言えばですが、
例えて、この先何があろうともその車を愛し愛し続けて互いに死が分かつまで愛し抜ける唯一無二の愛車な壱台かどうか?です。 いつかオーナーが死ぬか愛車が廃車になるか、どっちが先でもだけど、とことこん愛し抜けるのなら、その旧車は愛車冥利に尽きるのだと私は思います。 勿論オーナーとしてもね。 たかが車一台、されど車一台です。
皆様は、どう感じましたか?
一度、ご自身の胸の中で考察されるのも良いかも知れませんね。
ご丁寧にありがとうございます!
手紙を送ってくれた方にも是非見ていただきたいですね。
店長なら答えてくれると思ったからこそ手紙を書いたのでしょう。
とても素晴らしい事ですね!
私は中学3年の時は勉強もやらず何も考えずに友達とバカみたいな事ばっかりやってましたよ(笑)
私も中3の頃なんてこの方のような立派な考えなんて持つ気配すらありませんでした。笑
感動しました。アンケートを送った青年にも👏それに誠実に対応しているクラシカ店長にも👏。自動車会社に勤める会社員として一言言わせて頂ければ、旧車も新車も根っこは皆同じで、クルマ好き・バイク好き・エンジン好き・メカ好き・工具好き?丸っと纏めると「移動する喜び・豊かなモビリティ社会の追求」って事ではないでしょうか。小生還暦を少し越えておりますが、カタナやハーレー、スーパー7にも乗り(他社銘柄車ばっかりじゃないかっ!)、19で免許を取ってからクルマはこれまで24台、バイクは8台乗り継いで来ました。もちろん長年勤めている今の会社にも愛社精神はありますよ😅何か1つと言われたら、う〜むっマスタングMuch1かな!それとアンケート送った青年、うちの会社に入らない?😁
まさかのスカウト。笑
クルマとバイク合わせて32台は凄いですね!
今回の動画も面白かったです!さて、部品がなくなる件ですが、3Dプリンターって使えないですかね、、是非、この中3生の方に研究してもらいたいなぁ😊
3Dプリンターの部品供給も少し増えてきた感じはしますが、まだ本格活用には至ってないですよね。
現在メルセデスのw114を所有させて頂いております。
ぜひ次車を買う際はクラシカさんにお願いしたいと思いました!!
もし希望の車種などお伝えしたら仕入れして頂けるんでしょうか、、、?
W114良いですね!
オークション代行はお互いにとってかなりのリスクがあるので基本的には行っておりません。
オークション代行に関してはコチラの動画で話したことがあるのでお手すきでご覧ください。
ruclips.net/video/lWjWOodAtRo/видео.html
こんにちは。
私も一人の旧車好きとして、何かの参考になればと思い、回答します。
①旧車の魅力について
現代と違う時代の文化の下で作られたクルマを体感できること。
現代の規制で実現できなくなったクルマに乗れること。
②旧車を扱うきっかけ
元々「安いから」という理由で古いクルマをレストアしていたから。
③日本車と輸入車どちらが好みか
どちらも好き。特に古いクルマほど国ごとの文化の差が大きく反映されていると思う。
④好きな車種について
911 73カレラRS、トヨタ2000GT、コスモスポーツ、ディノ246GT、430、ミウラ
(現代もいいクルマがいっぱいありますけども、ここは旧車選択で)
⑤オススメの車種
TE71レビン/トレノ、コスモスポーツ
⑥日本車の海外流出
日本で朽ち果ててスクラップになるより、世界のどこかで大事に乗られる方が良い。
日本人が欲しいなら、買い戻せばよい。
⑦旧車の保護について
自由経済において、ネオクラッシックカーの取引は制限すべきではないと思う。
世界中に、価値を認める人がいるからこそ、部品が供給される。
⑧エンジン車の魅力
「うるさくて、燃費が悪くて、ガソリン臭い」という本能に沿ったクルマだから。
⑨EVスワップについて
現状のEVは、市場拡大するには必要な機能が足りていない。
技術が進歩した将来は、EVは一定の割合で使われるだろうが、
モビリティのエネルギーを電気一本に依存するのは、社会の持続性上、危険すぎる。
⑩旧車を扱う上での困り事
部品の入手。修理工数の確保
⑪若者の車離れについて
経済やモノの価値は変わっていくもの。また、モビリティが脚光を浴びる日が来る。
多分50年後も、今の旧車の多くはしぶとく生き残るだろうから、未来の若者が興味を持つならば面白い。
⑫車を長く乗り続けるためのコツ
定期的なメンテナンス、部品の確保とストック、同様の趣味を持つ友人の輪
⑬中古車の選び方について
自分が信頼できる人が紹介してくれたクルマを買うこと。
主治医になってくれる、頼りになる整備士さんがいるお店と関係を維持すること。
S13はKsにこだわって探さないこと。
こだわると選択肢が少なくなるから広く浅くそしていい玉を
散歩中に見かけた年配オーナーが乗ってた二桁ナンバーの140クラウンが気になるわ
①~⑬まで全てお答えいただけるなんて…!
ありがとうございます!動画にした甲斐がありました。
車は、夢とロマンです。その思いがあれば、素晴らしい、S13に出会えると思います。
夢とロマン。間違いない。
部品が無いのと、整備し直せる方が少ないのも、日本で旧車が生きていけない理由かな🤔まだまだ動く、整備し綺麗にすれば買って乗りたい方はいる旧車が、無罪に部品取りで解体されていくのを見ると、海外のマニアに売られていく方が良いとも感じる昨今🧐
しかし、お母様がフィガロを大事に乗られているだなんて!ご本人がS13乗りたい!だなんて❗️なんて、すばらしま👏(S13高いよね😧まともな個体も少ない😟)
海外でも大事に乗られてる個体も多くありますもんね!
お母様フィガロからのご本人S13の流れ、すばら島
いきなり御社ではなくて貴社と書くのが、賢いことが分かる
【質問14】プラモデルのキットのように、人気のあった旧車を自動車メーカーが新車として再生産すれば面白いと思うのですが、店長様はいかが思われますか?
(それこそ、日産フィガロのようなデザインのクルマを)
サムネを見た時は店長がラグビーの五郎丸のポーズをして、またふざけているのかぁと思いましたが、素敵な内容の動画でしたね♪
個人的にはデザインが優れているクルマは昔のほうが多いと感じているので、クラシカさんをはじめとする旧車保存会の皆様にはこれからも頑張っていただきたいです♪
質問14。笑
メーカーの再生産は夢がありますよね。
コスト重視の現代では成しえないのでしょうね。
概ね店長と同意ですが…EV及びエンジンスワップは苦手です…
ワタシの乗っているクラシックMINIでもホンダエンジンスワップがイギリス本国で盛んだったりするのですが、自分はするか?と言われると…
デザインだけでなくエンジンも設計者が最良を求めて作ったものだと思いますし、より濃厚に当時の雰囲気を知る事が出来ると思います。
自分はするかと聞かれたら私もしませんけどね。笑
クルマの趣味は価値観の押し付けではなく自己満足を楽しむ事が重要だと思います。
海外の方が日本車を買うのも悪い事じゃないですよね。コレクターが保管環境を整えて、状態が良い物を買ってくので、日本だったら錆びて朽ち果てる運命でも海外のコレクターが倉庫保管で残り続ける可能性も高いですから。
ただ、富裕層って飽きっぽいので放置して使い捨てみたいな場合もあるのが・・・
S13シルビアの質問を最後の13問目に持ってくるあたりがニクイね。
確かに!!!
後ろのレビンは販売中ですか?
後ろのレビンは販売間近です。
2023.6.30現在、窓がついたらほぼ完成です。
海外へ旧車が流れていくのは残念ですが店長もおっしゃったとおり日本にはお金がない。あと給料が上がらず物価だけが上がっている現状。旧車も高騰してますし、旧車は当然13年超えているから税金も高すぎるし部品もない。あっても高い。要は欲しくても買えないし買っても維持できないのが今の日本人の富裕層以外の一般の日本人なのではないかと思います。ほしいだけではどうにもならないのが日本です。せめて税金をなんとかしてほしいですね。
自動車ユーザーから税金を取るのが手っ取り早いですもんね。
旧車の税金は高くなる事はあっても安くなる事はないであろうこの現実が悲しいです…
手紙送り主の子にアドバイス😄
俺は8月で36歳になって、高校3年生の時に自分でバイトして貯めた50万円で3代目フェアレディZ(Z31型の後期)を買ったんで、一度同じモデルに買い換えはしたけど人生半分Z31オーナーなんですよ😃
維持するのに大切な事は、非協力的な人の意見に惑わされないこと‼️
俺なんか未だに婆ちゃんから、相場高いなら売れ、それか捨てろ!言われるからね😅
若くして旧車オーナーになられた方の貴重な実体験ベースのアドバイスですね。
ありがとうございます!
私は現在55歳。1989年(平成元年)に二十歳になった 花のバブル組です。
具体的に旧車を好きになったのは
5歳の頃でした。
今は達成感があるので旧車乗りではありませんが、幼少期から国産黒塗り高級車に惹かれて
『最終的には メーカーの博物館に自家用車を永久保存車として引き取ってもらうところまで行けましたので ひとまず国産からは離れて今は外車にシフトしています』
ですから、論文を書くこの方にも申し上げたい!
1.決して諦めないで!
2.夢は大きく持って!
3.狙ってる車種が決まってるなら、車両を探しながら 同時に部品も探して!
(ちなみに平成2年当時、三菱ミニカ360ccのカスタム レストモッドを作るのに どうしても部品をメーカーから供給してもらいたかった私は 毎週毎週部品課に通い、遂に根負けした部品課の所長からLA-21型のパーツリストを譲ってもらいましたよ!無料で。)
のめり込まなきゃ
やってられない。
これさえ持ってりゃ
やって行けますよ。
そうです、一度は夢半ばで叶わなかったオーナーズクラブを
最初にメーカーに提唱したのは
他ならぬ私と私達一家だったのですから…。
DOC in Japan.Debonair Owners Club in Japanを呼び掛けた最初の人。それが私達。
訳あって挫折しましたが、
それから約10年経った頃
全く見知らぬ方がオーナーズクラブを立ち上げておられるのを見て、
私は静かに立ち去りました。
メーカーに預けてしまった以上、
私達の役目は終わった。
口を挟む権利を放棄した事になりますし、ちゃっかり人様の敷いたレールに乗っかるだけ、なんて卑怯な真似はしたくなかった。
やる限りは
もっと初期段階から 熱すぎてウザがられる位に首を突っ込んでる状態ー全身全霊を捧げる覚悟がない限り 維持発展など望めない、と頑なに信じていたので それが出来ないのなら潔く身を引こうと判断した結果です。
華やかな一面だけ見ていたってダメだと思います。
優雅に泳いでいる白鳥の
水の中の脚の動きに目が行かない人には、旧車乗りは続きません。
実に地味で神経を使う事だと思います。
そして莫大な金が要る事でもある。
税金やら車検やら、果てまた駐車場代やら 洗車するにしても金、お手入れ用品を買うにしても金、ガソリンは常に満タンにしておかねばならないから、ガソリン給油にしたって金。言い出せばキリがないけど、これ以上の現実を全て乗り越えなければ買えても維持は続かない。
耳が痛い事ばかり並べて
一体何が言いたいの?って
お思いの方が大多数なのは承知の上、
これから旧車界に足を踏み入れようとする若者に未来を託したい一心でもあるのです。
旧車に乗るって事は
貴重な骨董品のツボや掛け軸が
走っている様なもの。
あなた達の代で終わらせるのではなく、次の意志ある誰かに引き継ぐまでの一時預かり人である、と
多少は思っていて欲しい。
どんなに錆びて 半分朽ち果てようとしているクルマにだって きっと過去には輝くストーリーがあったはずだから!
貴重な文化遺産を守って行く
高い志にエールを!!
(機械的な、テクニック的な事は皆さん方のほうが数段上。ですから、私は精神世界からのアプローチで
迫ってみたいと思った次第です。長々と済みませんでした。)
黒塗りの高級車はある意味惹かれるワード
この論文を書かれる方は大きな夢を追いかけていただきたいですね!
@@clasica 様
同感致します!
この方のモノの見方は
本来の日本人の美徳であった
"温故知新の精神"を持っておられるように感じてなりません。
質問内容の的確さから
そう思いました。
私も最近挫けそうになっていましたが、
この方から勇気を分けて頂き
ずっと子供の頃から公言していた
"どんなにボロで型落ちだとしても、人生最後までには 自分名義のロールス・ロイスを買う!それまでは クルマ趣味を絶対に辞めないっ!"を貫き通そうと改めて思いました。
おじさんです。
旧車は
あの頃に戻れるんですよ😊
外国に流れていくのは
ちょっとさみしいかなあ?
確かに旧車はあの頃に戻れる感覚がします。
某社も新車より魅力的な日⭕️ヘリテージパーツを売った方が黒字に近づけるかも。
金型管理が大変なのでやりづらいビジネスかも知れないが🧐
そしたら今より安心して維持できるから旧車のハードルも下がるし相乗効果で新車も売れる?
「あの頃に戻れる」というのは大きな理由ですね。
@@clasicaの頃に戻れる。その一言を尽きます。自分のあの頃に戻れる車はスカイラインDR30です。かなり高額ですが、、、