Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
誤りを見つけましたらコメントにてご連絡ください。正確を期すよう心掛けておりますが、本動画の内容がもとで損害が生じたとしても一切保証できません。自己責任でご利用ください。◆訂正12:43 本牧ふ頭から乗った場合の色使いが誤っておりました。正しくは、本牧ふ頭=赤(出発地)、大黒ふ頭=青(到着地)です。◆首都高の料金についてwww.shutoko.jp/fee/fee-info/about/◆料金を検索するsearch.shutoko.jp/
拡散しないでください。削除お願いします。
昔は何周してるんだってマイクで怒られたよ知らん顔してたら横に来てお前だお前~って言われて切符切られた
違法な高速道路ドライブ・・・高速に入ったらETCカードを抜いてグルグル東西南北料金所や検札所は通らないように乗ったICからパーキングを挟んだICで降りれば最短料金ですね
本牧埠頭からが誤り起こしてます。よろしくお願いします。
本牧ふ頭の出発地/到着地の色の分類の誤りがあったことを確認しました。ご指摘ありがとうございます。
首都高の公式サイトでも周回コースが紹介されているので大丈夫です川崎線の夜景が良きです大黒とC1の往復になりますがw
この300円周回途中にKK線を利用すると、1度KK線利用時に支払った料金が払い戻されるというレアなETC音声が聞けるんですよねここ以外で払い戻し発生する道路あるのかな
探せばあるのかもしれませんが、ここ以外では聞かないですね。KK線も4月には廃止されるので、今のうちに走り納めしておきたい路線です。
@@slowp765 少し郊外になるけれど、小田厚上り平塚IC降りれば払い戻しされますね。
みなとみらいからですと花之木も300円で降りられます。私は自宅がそっち方面なので、みなとみらいから入って好きなように周回したあと、環状経路をはずれて帰宅してます。
花之木、抜けてしまっていたようです。ご指摘ありがとうございます。
改めて現在の料金表で確認したところ、花之木⇔みなとみらいは380円のようです。ただ、深夜割引が入ると300円になるのではないかと思います。
@@roadtripgatomo そういう事でしたか。深夜にしか周回しないので全く気付いてませんでした……失礼致しました
千葉県民なので千鳥町→浦安でよくやってます。C2でスカイツリーを見てC1で東京タワーを見た後、ディズニーで〆ですね降りた後に280円の案内を見ると、得した気分です
10:52 横浜公園→新山下・南本牧ふ頭が300円になるのは料金距離が「順方向と逆方向の全ての出入口の組み合わせのうち最も近い組み合わせ」を基準にするためです。例えば横浜公園→新山下なら横浜公園には上り入口と上下出口、新山下には上下入口と上下出口があるので・横浜公園上り→新山下上り 生麦・大黒・生麦・石川町経由29.4km・横浜公園上り→新山下下り 生麦・大黒・本牧経由17.9km・新山下上り→横浜公園上り 本牧・大黒・本牧・石川町経由10.0km・新山下上り→横浜公園下り 本牧・大黒・生麦経由17.9km・新山下下り→横浜公園上り 石川町経由1.8km・新山下下り→横浜公園下り 石川町・生麦・大黒・生麦経由29.4kmの中で最も近い「新山下下り→横浜公園上り」の1.8kmが料金距離となり、料金が300円になります。
コメントありがとうございます。大変勉強になりました。
12:00 わざわざご紹介ありがとうございます!時間があれば行ってみます!
首都高ではないローカルな話で恐縮ですが、圏央道の桶川北本ICからお隣の桶川加納ICまで、反時計回りに、久喜白岡JCTから東北道→岩船JCTから北関東道→高崎JCTから関越道→鶴ヶ島JCTから圏央道‥と乗り継ぎ、1周と1区間ダブりで260円でした(2020年に実施)。オイル添加剤投入後のならし運転とSAうまいもの巡りにはもってこいでしたね。
コメントありがとうございます。周回走行や迂回走行は楽しいですよね。NEXCO東日本が周回走行の料金計算について公開しておりまして、本来であれば1周+1区間分の料金が発生するようです。料金所で止められることはかなり稀かと思いますが、念のためご注意くださいませ。www.cs3.e-nexco.co.jp/faq/s/article/63
@@sammet2284 一応NEXCO管理の道路においては、最短経路の2倍(≒往復)を超えるルートでの周回走行時には出口料金所での申告が必要と謳ってますバカ正直に申告してる人はそうそういないでしょうが、そういうのはオフレコにしておいてネットを介したやり取りでは言わずにおくべきです
C2の扇大橋から入って、千住新橋で出るのもいいですよ 私は大黒まで行って帰ってくるコースで燃費計算とかに使っています
端っこであれば、「幸浦」の上りから乗って、「杉田」の下りで降りる等も使えます。仕事でも通ったりする事がたまにあるので、慣れない時に練習も兼ねて走ると使える方法ですよね😊
だから大黒PAにやんちゃな車が集う慣習ができたのか
これ何となくは知ってたけどそういう理屈なんですね
C2内回りから山手トンネル抜けて見る大井の新幹線車庫やガントリークレーンが大好きで、C2内回りの初台南入→富ヶ谷出が自分の中で定番化してたのですが、終盤でうっかり都心側で新宿線や池袋線に乗ってしまうとC2内回りに行けない変則JCTおかげで高額課金が確定してしまうんですよね。行っても1300円なんですが若干トラウマになってます笑横浜方面の大回りも楽しそうなので今度やってみたいと思います!
都心部は特に分岐合流がややこしくて失敗しがちですよね(笑)横浜方面はみなとみらい近辺だけでなく、川崎線の工場夜景も楽しめるのでぜひ。距離はありますが、都内へ戻るのも結構楽です。
私は、三軒茶屋から五反田でグルグルしています
月曜の夜とか車少なくて快適ですね〜
しゅごい、永久保存版!
分かりやすい動画ありがとうございます。7:03のように放射状線で上り側で乗って周回した後に1区間先の下りで側で降りると言ったケースも1メーターで大丈夫なのでしょうか?上り下りで直接辿り着けないICだからどうなのかな?って前から思ってました。都内で具体的に例えると、高井戸IC上りで乗って、C1とかを周回した後に永福IC下りで降りるといったケースです。
出入口の扱いは、料金所の名称が同じであれば上り/下りの別はないと考えてよいです。ご提示いただいた例、IN高井戸上り→OUT永福下りでも適用されます。
首都高だと東京の東側、C2の荒川沿いの夜景とか11号のお台場に向かう夜景とか好きなのですが、夜景の綺麗な時間帯はまだ結構渋滞してたりするのが難点ですね 深夜だとオフィスの明かりは消えるのでちょっと寂しくなるしレイブリから南下してお台場の観覧車が見えるとわくわくしたものです C2からならまだ葛西臨海公園の観覧車が見えますが
22時あたりとかオススメですよ👍
電車も都市部では同じですよね山手線とかも1駅の区間を反対周りで大回りしても料金は最短経路の料金になる
私は日曜日の早めの時間帯に首都高周遊を時々やってます。東名青葉ICから入り、都内の中央環状を周遊して神奈川県内も適当に走り最後は港北IC(第三京浜)で下りたり(この場合は400円)、港北ICから入って都内周遊して新横浜で下りる(この場合は300円)というコースが多いですね。都内の走り方によっては150km近くも走れます。もっと距離を稼ぎたかったら都内の環状を何度も廻れば良いですが、そこまでやると飽きてしまうので流石にやってませんが。
6:09 ここの都内まで行く場合、大師料金所のところで通るとお金がかかるので湾岸の方から行かないとかな?
大師料金所を通行しても周回時の料金に影響ありません。ついでにKK線を通行しても影響ありません。
@ そうだったのですね!それは知らなかったです!
首都高だと周回に対する課金は無いんですねー。多分、出口を通り過ぎてしまったら環状回ってもう一回チャレンジしてくれ、みたいなスタンスなのかな。東名だと、新東名使って帰ってくると周回料金取られますよね。こっちの場合、乗り過ごしたら気づいたICで特別転回で戻れやってことなんでしょうか。
都市高速以外は特別転回がメジャーな気がしますね。
自分も神田橋(内回り)から乗って西神田ICで降りて300円で首都高周遊ドライブしてます自分の中では箱崎PAと大黒PAを上手く使うのがコツです
箱崎ロータリーも最近信号無くなったので飛ばしてくるクルマと一時停止を守れば何回か周回すればある程度は慣れます笑
結構有名な話だと思ってました!w
東京で歯車やってる時は泣きながらぐるぐる回ってストレス発散してたゾ…一つ一つの明かりの下には歯を食いしばってる誰かがいるんだ。と勇気奮い立たせて自分もまた一つの明かりになってたゾ数年で逃げ出したけど
渋谷入口から乗ってC1を周回走行して渋谷出口に戻って降りるのも300円ですね
同じ場所で乗り降りしたら違うやろ
@@zapch5795 渋谷入口出口はちゃんと300円です!あってます!
例えば 横浜の三ッ沢で入って、横浜ベイブリッジ・扇島、羽田空港の下を通ってスカイツリーの傍まで行って、高速1号羽田線でみなとみらいで降りても300円で済みますか?扇島と羽田の間のあたりに料金所があったような気がしますが?
本線上にある大師料金所を指しているかと思いますが、通過したとしても料金に影響はありません。あの料金所は経由地の判定のためではなく、羽田出入口に料金所がないことによる補完のためのものと記憶しています。
@@roadtripgatomo そうなんですか!てっきり、あそこで小まめに徴収されているのだと思っていました。今度、試してみます!
@@noriom2035 もともとはそうだったんですよ。神奈川、東京、埼玉と別で一律料金が設定されていて、本線料金所を跨ぐと次の路線の通行料が請求されてました。
これって道覚えないとダメですよね?ナビとか入力できますか?
車載ナビはわかりませんが、Google Mapsであれば経由地を設定すればある程度は案内してくれます。ただ、過信は禁物です。不安であれば周回するルートを事前に決めて、各JCTで進むべき案内板の地名だけでも覚えておいたほうがよいですね。
埼玉方面から来る人は板橋本町in中台outとかオススメ。
@@HIDETOSHI1024 埼玉なら新都心西の出入り口使えば板橋まで下道移動しなくても300円で周回できますよ!
KK線を1回だけ通ったことはあるのですが、周回中にKK線を2回以上使っても大丈夫でしょうか?
やったことはないですが、理論上は問題ないはずです。
やったことありますが大丈夫ですよ、何度でも通ってみてください。
狩場線は使えないんでしょうか?
狩場線は新山下と山下町が300円に入ります。その他の出入口は、割引なしで300円にはなりません。花之木⇔みなとみらいが380円ですので、80円の差を許容すれば花之木も選択肢に入るかもしれません。
@ ありがとうございます😊入口からは少し遠いですね😂
私は3号線渋谷下りから乗ってC2に行きたかったのに寝ぼけて渋谷で降りてて300円でした💢
大きく注意すべきは、現実的に降りる事が可能な出口かどうかって事ですかね。例えば、板橋本町-北池袋料金所間は上り方面出口がない為、下りで降りた場合には良いお値段取られます笑乗り口と下り口が同じ場合同様に、降りるなら一周しないと降りれない為ですね。
そうですね。「現実的に降りられるか」というところをもう少し強調すべきでした。
そのエリアですと板橋本町入り口→中台出口(またはその逆)が無難でしょうか。ここはミスると一気にフル課金wになるのでアレですが。
神奈川は300円ですか…私は鹿浜橋〜大黒〜王子南をよく利用しますが、残念ながら320円なので深夜時間帯を使ったりします。
最寄りがコメ主と同じなので試してみます。いい例があってよかったw
首都高最長経路はどうなんでしょうか
都内出入口もおねがい
質問です。これ入ったところと同じインターで降りたらどうなるんですか?
一周して戻って来れる最短経路で料金が徴収されます。例えば、みなとみらい → みなとみらい であれば700円になります。出入口によって料金は異なるため、公式の料金検索か料金表でご確認いただくのが良いかと思います。www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
説明が惜しい! 最短距離で計算されるのは正しいけど、出入り口によっては上下どちらかしか設置されてない場所があるので要注意ですよ。例えば目黒から入って周回して隣の天現寺で降りたとしても、天現寺には上り方向の出口は存在しないのでETC料金790円になります。上下線共に乗り降り口が存在するかが大事です。周回して隣のインターで降りたからと行って必ず最低料金になるとは限りませんよ!
首都高といいつつ神奈川の話だったか
これは試さざるを得ない!有用な情報を分かりやすくまとめて下さって、ありがとうございます!!※保土ヶ谷の「ヶ」は大文字。保土ケ谷が正しいです。保土ケ谷区役所が「江戸時代から続く地名です」と啓蒙しています。(引っ越し手続きの際に知りました)
区役所としてはそうなんですよね。道路としては保土ヶ谷バイパス表記なので、動画ではそうしています。
KK線経由でも300円てマジ?過去に多くとられた気がしたが、気のせいだったのか。。
KK線乗継所でそこまでの料金を一旦徴収されるのでそれを勘違いされている可能性がありそうですね。KK線から首都高に戻り、最終的に出る出口で通し料金に修正されますので、300円ルールが成立する場合はその最終出口で差額分が払戻になりますよ。
ガソリン代の問題。
案外箱崎から清洲橋も300円です(絶対需要ない笑)
本当の最安は140円です。軽自動車最低料金280円を障害者割引で140円になります。普通車は150円になります。
@@Y5991-z8p 悪いですが、障害者向けに話していないものと思われます。貴方は障害者なのですか?
対策だのどうのこうの言ってる人いるけど、こんなの動画にされる以前に自作HP時代から紹介されてるよ笑
世の中には通称ルーレット族と呼ばれる方がいます。勘違いされないように注意しましょう。
「悪用厳禁」って、この情報を個人で動画にして金稼ぐのが一番の悪用じゃないか?
とても良いコメントですね。
いやいや動画にしたら対策されちゃうでしょ・・
@pmmm117 可能性はゼロではないですが、本当に対策するかは疑問です。ネットからの引用になりますが、周回走行について問い合わせ記事があります。Q)環状線をグルグルと、何周も回るのはダメですか?A)交通ルールを守って走っていただくのであれば、(首都高としては)こちら側で特に規制は設けておりません。www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_8297.htmlよって動画で紹介しても何も問題ないと判断します。
ドライブ目的でグルっとする人より、AtoBの移動目的で利用する割合が多いと思いますので、収益は確保出来てるのではいでしょうかー?
先の方も仰るように、周回ドライブする人の割合と普通に移動に利用する人の割合を考えれば、圧倒的に移動利用の人が多いであろうことと、対策しようと思うと出入口や他社高速道路との境界以外にもETC設備や料金所を設ける必要がある。
鉄道も同じですのでなさそうですね...
走り屋が悪用するこの方法いい加減対策してほしい
本線もところどころにetc通信ポイントあるんだからちゃんと対策すべきだよね
ETCフリーフローアンテナで走行距離に応じた料金を請求されるようになりますよ。
首都高料金ガイド(2024年3月改定版)に記載されている内容と異なるように思いますが、ソースはどこでしょうか?もしくは将来的に走行距離に応じた請求になることが決まっているという趣旨でしょうか?
割と常識かな
悪用厳禁なら拡散しないでほしいですね
興味深いのでそう思う理由を教えてください。
悪いことに使う人がいるという考えがあるんですよね?それを助長することになりませんか?と思ったからです。
いわゆるルーレット族など、この方法を用いて悪いことをする人たちは、その界隈のほとんどの人が既に知っている手法です。なので今更このトピックを動画化したところで、悪影響はほぼないと考えております。「悪用厳禁」というのはただの惹きです。
ありがとうございます。ただの惹き、、ですか。せっかく他の動画は素晴らしいのにと思ってしまいましたが今までのような動画期待しています。
RUclipsで伸ばす手法の一つに強い惹きを使うというものがあります。そういったワードに拒否感を抱く方が、幣チャンネルの視聴者にいらっしゃることを認識でき、感謝しております。コメントおよびご指摘ありがとうございます。
300円ではなくて280円ては?軽自動車や二輪車ですが。
誤りを見つけましたらコメントにてご連絡ください。
正確を期すよう心掛けておりますが、本動画の内容がもとで損害が生じたとしても一切保証できません。自己責任でご利用ください。
◆訂正
12:43 本牧ふ頭から乗った場合の色使いが誤っておりました。正しくは、本牧ふ頭=赤(出発地)、大黒ふ頭=青(到着地)です。
◆首都高の料金について
www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
◆料金を検索する
search.shutoko.jp/
拡散しないでください。
削除お願いします。
昔は何周してるんだってマイクで怒られたよ
知らん顔してたら横に来てお前だお前~って言われて切符切られた
違法な高速道路ドライブ・・・
高速に入ったらETCカードを抜いてグルグル東西南北
料金所や検札所は通らないように乗ったICからパーキングを挟んだICで降りれば最短料金ですね
本牧埠頭からが誤り起こしてます。よろしくお願いします。
本牧ふ頭の出発地/到着地の色の分類の誤りがあったことを確認しました。ご指摘ありがとうございます。
首都高の公式サイトでも周回コースが紹介されているので大丈夫です
川崎線の夜景が良きです
大黒とC1の往復になりますがw
この300円周回途中にKK線を利用すると、1度KK線利用時に支払った料金が払い戻されるというレアなETC音声が聞けるんですよね
ここ以外で払い戻し発生する道路あるのかな
探せばあるのかもしれませんが、ここ以外では聞かないですね。
KK線も4月には廃止されるので、今のうちに走り納めしておきたい路線です。
@@slowp765 少し郊外になるけれど、小田厚上り平塚IC降りれば払い戻しされますね。
みなとみらいからですと花之木も300円で降りられます。私は自宅がそっち方面なので、みなとみらいから入って好きなように周回したあと、環状経路をはずれて帰宅してます。
花之木、抜けてしまっていたようです。ご指摘ありがとうございます。
改めて現在の料金表で確認したところ、花之木⇔みなとみらいは380円のようです。
ただ、深夜割引が入ると300円になるのではないかと思います。
@@roadtripgatomo そういう事でしたか。深夜にしか周回しないので全く気付いてませんでした……
失礼致しました
千葉県民なので千鳥町→浦安でよくやってます。
C2でスカイツリーを見てC1で東京タワーを見た後、ディズニーで〆ですね
降りた後に280円の案内を見ると、得した気分です
10:52 横浜公園→新山下・南本牧ふ頭が300円になるのは料金距離が「順方向と逆方向の全ての出入口の組み合わせのうち最も近い組み合わせ」を基準にするためです。
例えば横浜公園→新山下なら横浜公園には上り入口と上下出口、新山下には上下入口と上下出口があるので
・横浜公園上り→新山下上り 生麦・大黒・生麦・石川町経由29.4km
・横浜公園上り→新山下下り 生麦・大黒・本牧経由17.9km
・新山下上り→横浜公園上り 本牧・大黒・本牧・石川町経由10.0km
・新山下上り→横浜公園下り 本牧・大黒・生麦経由17.9km
・新山下下り→横浜公園上り 石川町経由1.8km
・新山下下り→横浜公園下り 石川町・生麦・大黒・生麦経由29.4km
の中で最も近い「新山下下り→横浜公園上り」の1.8kmが料金距離となり、料金が300円になります。
コメントありがとうございます。大変勉強になりました。
12:00 わざわざご紹介ありがとうございます!時間があれば行ってみます!
首都高ではないローカルな話で恐縮ですが、圏央道の桶川北本ICからお隣の桶川加納ICまで、反時計回りに、久喜白岡JCTから東北道→岩船JCTから北関東道→高崎JCTから関越道→鶴ヶ島JCTから圏央道‥と乗り継ぎ、1周と1区間ダブりで260円でした(2020年に実施)。オイル添加剤投入後のならし運転とSAうまいもの巡りにはもってこいでしたね。
コメントありがとうございます。周回走行や迂回走行は楽しいですよね。
NEXCO東日本が周回走行の料金計算について公開しておりまして、本来であれば1周+1区間分の料金が発生するようです。
料金所で止められることはかなり稀かと思いますが、念のためご注意くださいませ。
www.cs3.e-nexco.co.jp/faq/s/article/63
@@sammet2284
一応NEXCO管理の道路においては、最短経路の2倍(≒往復)を超えるルートでの周回走行時には出口料金所での申告が必要と謳ってます
バカ正直に申告してる人はそうそういないでしょうが、そういうのはオフレコにしておいてネットを介したやり取りでは言わずにおくべきです
C2の扇大橋から入って、千住新橋で出るのもいいですよ 私は大黒まで行って帰ってくるコースで燃費計算とかに使っています
端っこであれば、「幸浦」の上りから乗って、「杉田」の下りで降りる等も使えます。
仕事でも通ったりする事がたまにあるので、慣れない時に練習も兼ねて走ると使える方法ですよね😊
だから大黒PAにやんちゃな車が集う慣習ができたのか
これ何となくは知ってたけどそういう理屈なんですね
C2内回りから山手トンネル抜けて見る大井の新幹線車庫やガントリークレーンが大好きで、C2内回りの初台南入→富ヶ谷出が自分の中で定番化してたのですが、終盤でうっかり都心側で新宿線や池袋線に乗ってしまうとC2内回りに行けない変則JCTおかげで高額課金が確定してしまうんですよね。行っても1300円なんですが若干トラウマになってます笑
横浜方面の大回りも楽しそうなので今度やってみたいと思います!
都心部は特に分岐合流がややこしくて失敗しがちですよね(笑)
横浜方面はみなとみらい近辺だけでなく、川崎線の工場夜景も楽しめるのでぜひ。
距離はありますが、都内へ戻るのも結構楽です。
私は、三軒茶屋から五反田でグルグルしています
月曜の夜とか車少なくて快適ですね〜
しゅごい、永久保存版!
分かりやすい動画ありがとうございます。
7:03のように放射状線で上り側で乗って周回した後に1区間先の下りで側で降りると言ったケースも1メーターで大丈夫なのでしょうか?
上り下りで直接辿り着けないICだからどうなのかな?って前から思ってました。
都内で具体的に例えると、高井戸IC上りで乗って、C1とかを周回した後に永福IC下りで降りるといったケースです。
出入口の扱いは、料金所の名称が同じであれば上り/下りの別はないと考えてよいです。
ご提示いただいた例、IN高井戸上り→OUT永福下りでも適用されます。
首都高だと東京の東側、C2の荒川沿いの夜景とか11号のお台場に向かう夜景とか好きなのですが、
夜景の綺麗な時間帯はまだ結構渋滞してたりするのが難点ですね 深夜だとオフィスの明かりは消えるのでちょっと寂しくなるし
レイブリから南下してお台場の観覧車が見えるとわくわくしたものです C2からならまだ葛西臨海公園の観覧車が見えますが
22時あたりとかオススメですよ👍
電車も都市部では同じですよね
山手線とかも1駅の区間を反対周りで大回りしても料金は最短経路の料金になる
私は日曜日の早めの時間帯に首都高周遊を時々やってます。
東名青葉ICから入り、都内の中央環状を周遊して神奈川県内も適当に走り最後は港北IC(第三京浜)で下りたり(この場合は400円)、港北ICから入って都内周遊して新横浜で下りる(この場合は300円)というコースが多いですね。
都内の走り方によっては150km近くも走れます。もっと距離を稼ぎたかったら都内の環状を何度も廻れば良いですが、そこまでやると飽きてしまうので流石にやってませんが。
6:09 ここの都内まで行く場合、大師料金所のところで通るとお金がかかるので湾岸の方から行かないとかな?
大師料金所を通行しても周回時の料金に影響ありません。ついでにKK線を通行しても影響ありません。
@ そうだったのですね!それは知らなかったです!
首都高だと周回に対する課金は無いんですねー。
多分、出口を通り過ぎてしまったら環状回ってもう一回チャレンジしてくれ、みたいなスタンスなのかな。
東名だと、新東名使って帰ってくると周回料金取られますよね。
こっちの場合、乗り過ごしたら気づいたICで特別転回で戻れやってことなんでしょうか。
都市高速以外は特別転回がメジャーな気がしますね。
自分も神田橋(内回り)から乗って西神田ICで降りて300円で首都高周遊ドライブしてます
自分の中では箱崎PAと大黒PAを上手く使うのがコツです
箱崎ロータリーも最近信号無くなったので飛ばしてくるクルマと一時停止を守れば何回か周回すればある程度は慣れます笑
結構有名な話だと思ってました!w
東京で歯車やってる時は泣きながらぐるぐる回ってストレス発散してたゾ…
一つ一つの明かりの下には歯を食いしばってる誰かがいるんだ。と勇気奮い立たせて自分もまた一つの明かりになってたゾ
数年で逃げ出したけど
渋谷入口から乗ってC1を周回走行して渋谷出口に戻って降りるのも300円ですね
同じ場所で乗り降りしたら違うやろ
@@zapch5795 渋谷入口出口はちゃんと300円です!あってます!
例えば 横浜の三ッ沢で入って、横浜ベイブリッジ・扇島、羽田空港の下を通ってスカイツリーの傍まで行って、
高速1号羽田線でみなとみらいで降りても300円で済みますか?
扇島と羽田の間のあたりに料金所があったような気がしますが?
本線上にある大師料金所を指しているかと思いますが、通過したとしても料金に影響はありません。
あの料金所は経由地の判定のためではなく、羽田出入口に料金所がないことによる補完のためのものと記憶しています。
@@roadtripgatomo
そうなんですか!てっきり、あそこで小まめに徴収されているのだと思っていました。
今度、試してみます!
@@noriom2035 もともとはそうだったんですよ。神奈川、東京、埼玉と別で一律料金が設定されていて、本線料金所を跨ぐと次の路線の通行料が請求されてました。
これって道覚えないとダメですよね?
ナビとか入力できますか?
車載ナビはわかりませんが、Google Mapsであれば経由地を設定すればある程度は案内してくれます。ただ、過信は禁物です。
不安であれば周回するルートを事前に決めて、各JCTで進むべき案内板の地名だけでも覚えておいたほうがよいですね。
埼玉方面から来る人は板橋本町in中台outとかオススメ。
@@HIDETOSHI1024 埼玉なら新都心西の出入り口使えば板橋まで下道移動しなくても300円で周回できますよ!
KK線を1回だけ通ったことはあるのですが、周回中にKK線を2回以上使っても大丈夫でしょうか?
やったことはないですが、理論上は問題ないはずです。
やったことありますが大丈夫ですよ、何度でも通ってみてください。
狩場線は使えないんでしょうか?
狩場線は新山下と山下町が300円に入ります。
その他の出入口は、割引なしで300円にはなりません。
花之木⇔みなとみらいが380円ですので、80円の差を許容すれば花之木も選択肢に入るかもしれません。
@ ありがとうございます😊入口からは少し遠いですね😂
私は3号線渋谷下りから乗ってC2に行きたかったのに寝ぼけて渋谷で降りてて300円でした💢
大きく注意すべきは、現実的に降りる事が可能な出口かどうかって事ですかね。
例えば、板橋本町-北池袋料金所間は上り方面出口がない為、下りで降りた場合には良いお値段取られます笑
乗り口と下り口が同じ場合同様に、降りるなら一周しないと降りれない為ですね。
そうですね。「現実的に降りられるか」というところをもう少し強調すべきでした。
そのエリアですと板橋本町入り口→中台出口(またはその逆)が無難でしょうか。
ここはミスると一気にフル課金wになるのでアレですが。
神奈川は300円ですか…
私は鹿浜橋〜大黒〜王子南をよく利用しますが、残念ながら320円なので深夜時間帯を使ったりします。
最寄りがコメ主と同じなので試してみます。いい例があってよかったw
首都高最長経路はどうなんでしょうか
都内出入口もおねがい
質問です。これ入ったところと同じインターで降りたらどうなるんですか?
一周して戻って来れる最短経路で料金が徴収されます。
例えば、みなとみらい → みなとみらい であれば700円になります。
出入口によって料金は異なるため、公式の料金検索か料金表でご確認いただくのが良いかと思います。
www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
説明が惜しい! 最短距離で計算されるのは正しいけど、出入り口によっては上下どちらかしか設置されてない場所があるので要注意ですよ。例えば目黒から入って周回して隣の天現寺で降りたとしても、天現寺には上り方向の出口は存在しないのでETC料金790円になります。上下線共に乗り降り口が存在するかが大事です。周回して隣のインターで降りたからと行って必ず最低料金になるとは限りませんよ!
首都高といいつつ神奈川の話だったか
これは試さざるを得ない!
有用な情報を分かりやすくまとめて下さって、ありがとうございます!!
※保土ヶ谷の「ヶ」は大文字。保土ケ谷が正しいです。保土ケ谷区役所が「江戸時代から続く地名です」と啓蒙しています。(引っ越し手続きの際に知りました)
区役所としてはそうなんですよね。
道路としては保土ヶ谷バイパス表記なので、動画ではそうしています。
KK線経由でも300円てマジ?過去に多くとられた気がしたが、気のせいだったのか。。
KK線乗継所でそこまでの料金を一旦徴収されるのでそれを勘違いされている可能性がありそうですね。
KK線から首都高に戻り、最終的に出る出口で通し料金に修正されますので、300円ルールが成立する場合はその最終出口で差額分が払戻になりますよ。
ガソリン代の問題。
案外箱崎から清洲橋も300円です(絶対需要ない笑)
本当の最安は140円です。
軽自動車最低料金280円を障害者割引で140円になります。普通車は150円になります。
@@Y5991-z8p 悪いですが、障害者向けに話していないものと思われます。貴方は障害者なのですか?
対策だのどうのこうの言ってる人いるけど、こんなの動画にされる以前に自作HP時代から紹介されてるよ笑
世の中には通称ルーレット族と呼ばれる方がいます。
勘違いされないように注意しましょう。
「悪用厳禁」って、この情報を個人で動画にして金稼ぐのが一番の悪用じゃないか?
とても良いコメントですね。
いやいや動画にしたら対策されちゃうでしょ・・
@pmmm117
可能性はゼロではないですが、本当に対策するかは疑問です。
ネットからの引用になりますが、周回走行について問い合わせ記事があります。
Q)環状線をグルグルと、何周も回るのはダメですか?
A)交通ルールを守って走っていただくのであれば、(首都高としては)こちら側で特に規制は設けておりません。
www.carsensor.net/contents/editor/category_1471/_8297.html
よって動画で紹介しても何も問題ないと判断します。
ドライブ目的でグルっとする人より、
AtoBの移動目的で利用する割合が多いと思いますので、収益は確保出来てるのではいでしょうかー?
先の方も仰るように、周回ドライブする人の割合と普通に移動に利用する人の割合を考えれば、圧倒的に移動利用の人が多いであろうことと、
対策しようと思うと出入口や他社高速道路との境界以外にもETC設備や料金所を設ける必要がある。
鉄道も同じですのでなさそうですね...
走り屋が悪用するこの方法いい加減対策してほしい
本線もところどころにetc通信ポイントあるんだからちゃんと対策すべきだよね
ETCフリーフローアンテナで走行距離に応じた料金を請求されるようになりますよ。
首都高料金ガイド(2024年3月改定版)に記載されている内容と異なるように思いますが、ソースはどこでしょうか?
もしくは将来的に走行距離に応じた請求になることが決まっているという趣旨でしょうか?
割と常識かな
悪用厳禁なら拡散しないでほしいですね
興味深いのでそう思う理由を教えてください。
悪いことに使う人がいるという考えがあるんですよね?それを助長することになりませんか?と思ったからです。
いわゆるルーレット族など、この方法を用いて悪いことをする人たちは、その界隈のほとんどの人が既に知っている手法です。
なので今更このトピックを動画化したところで、悪影響はほぼないと考えております。
「悪用厳禁」というのはただの惹きです。
ありがとうございます。ただの惹き、、ですか。せっかく他の動画は素晴らしいのにと思ってしまいましたが今までのような動画期待しています。
RUclipsで伸ばす手法の一つに強い惹きを使うというものがあります。
そういったワードに拒否感を抱く方が、幣チャンネルの視聴者にいらっしゃることを認識でき、感謝しております。
コメントおよびご指摘ありがとうございます。
300円ではなくて280円ては?
軽自動車や二輪車ですが。