Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アーボック「お前もしかして、まだ自分がマヒらないとでも思ってるんじゃあないかい?」命中120%になったらこのセリフだね
コイキングははねるのPP40を使い切ってからわるあがきで育てた回復はきずぐすりで懐かしいなぁ…
へびにらみ→まきつく でリアルファイト突入だったの懐かしい
すなかけとかげぶんしんは禁じ手だった
開発はミュウが公になることを想定していなかったため、タマゴうみも元は専用技だったり。タマムシのおじさんが「覚えるポケモンは1匹のみ」というのもその名残りですね
新着動画待ってました!!初代〜金銀メインの年代だったのでいつも楽しく見ています
スピアーのダブルニードルはなぜかめちゃくちゃカッコいいと思ってた
まだまさこルージュラはあくまの を専用技に出来てるすごい
専用技の全てを使える「ゆびをふる」は最強の技なのか…
たきのぼりが初代からあるの忘れがち
分かる
存在薄かったもんなぁ
専用技ってイイよね。上位互換の技があろうが忘れさせずに絶対使うマイルールがありました。
わかる。忘れるのもったいないよね…
クッソ分かる例えばディアルガとかだったら龍の波動や龍星群のほうが安定するのは知ってるけどどうしても時の咆哮を覚えさせたくなる
忘れていた技けっこうあったけど技名聞いて誰の技かはすぐ思い出せた。この分かりやすさや覚えやすさがポケモンが今でも子供に人気の理由の1つなのかも。
結構テンポが良くていい動画だった
こう見ると、専用技って結構あるんですね🤔ピヨピヨパンチは、ガルーラがレアポケなので好きで使ってましたが、そこまで強くなかったとは…笑
小学生の時、はねるは低確率で相手を一撃で倒すっていうガセが広まってたなぁ
ゆびをふるで見た事も無い技がたまに出るのが面白くてハマった時期があったなぁ。「たきのぼり?ダブルニードル?スプーンまげ?初めて見た!」と興奮してた懐かしい記憶。技の調査員になった気分だった。
赤緑にスプーンまげ覚えるやついなかったらしいから貴重だよね
技の調査員ってすごいかわいいなぁなんも考えずに一撃必殺技出して喜んでた記憶しかないや
初代で疑問なのは何故ギャラドスに滝のぼり与えなかったんだろ?龍門という流れの強い滝を登った魚は龍にになるって場所で唯一登りきったのが鯉だったって伝説を元にコイキング、ギャラドスを作ったなら覚えさせるべきだったと思うんだが
コイキングがレベル20でたきのぼりを覚えて、ギャラドスに進化とかだったら面白かったですねw
「はねる」は子ども心ながら、きっと何らかの条件下では何らかの効果を生み出すのかなと思っていましたけど、やっぱり何もないとわかってある意味安心、ある意味ズッコケました。
はねるを絡めたミュウ出すデマどこの学校でも流行りがち
アニメの最初のおまけ解説を見て、レベル100になれば跳ねるは最強の攻撃技になると信じていました。今では懐かしいですね。
まさかたきのぼりが秘伝技になるとはね😳
かぜおこしが専用技っていうのが意外でした
ピヨピヨパンチとたきのぼりしか知らなかったのでこんなにも専用技があったとは驚きです...!動画とは関係ないんですけど、こちらの動画を拝見していたらまた初代をプレイしたくなりピカチュウ版を始めましたw次の動画も楽しみに待っております!(寒くなって参りましたのでお体に気をつけて頑張ってくださいね...!)
相変わらずプクリンのドット絵は見ていて不安になるなあ
昔のポケモンの専用技は命中率が低かったり、下位互換だったり全体的に使いにくいイメージがあったな…かぜおこしが専用技なの知らなかったw鳥ポケモン全般が覚えそうなのに
ちなみにピカチュウ版ではバタフリーが「かぜおこし」を習得できました
いかりのまえばはラッタの専用技だがほぼ同じ仕様でしぜんのいかりという専用技が準伝説に配布されるのは、この時はまだ誰も知らない
知らないかもしれない話はやめろと言いつつ補足するスタイルすき
13:10 昔のモルフォンって羽の模様がもろアオスジアゲハって蝶々とおんなじ羽の模様だったんですねこれもコンパントランセル逆説の後押しの由来かも
赤緑青とピカ版で専用技でなくなってるものが結構あって意外でした!自分はピカ版をずっとプレイしていたのでけたぐりとかは知らなかったです❗
金銀になると、それなりに使える技になってたような気します!こうやって見ると、やっぱり初代は対戦で使える技は決まってたなぁー、という印象です!
・おにび→炎タイプ無効(わかります)・どくどく→毒タイプ無効(わかります)・へびにらみ(無タイプ)→霊タイプにも麻痺に出来るなら・でんじは(電タイプ)→地タイプにも麻痺に出来る(電気タイプ付くのは麻痺状態にならないので仕方ないです)にしてくださいなって思いますねぇ
やっぱコラッタの後ろ姿は至高やな。
鯉が滝を登ると龍になると言う伝説がモチーフのギャラドスこそ「たきのぼり」が似合うんだけど覚えないんだよね。
子供のころは「けたぐり」の言葉の意味がわからずどういう技かわからなかった。頭の中で「けだくり」と読んでいた。漢字で「蹴手繰り」と書く相撲の技みたいですね。相手を蹴って転ばす技。相撲も格闘技だからポケモン技として面白いチョイス。
はなびらのまいは名前とエフェクトが好きでした。
「他の誰かのために120%の力が出せる…それがお前達の強さ…」というセリフで記憶がゴッチャになってフルパワー戸愚呂を120%と間違えるのはあるある
専用技で思い出したけど、スピアーだけでクリアの人を思い出した。
昔のニコニコでしたっけ?みがわりとどくどくだけでクリアする人もいたな
さいきょーちゃん…
今はRUclipsに進出してデリバードプレゼント縛りとかやってる
@@のりのり-m1z1c 地獄で草
@@12010919 ドーブル縛りとかもやってるから面白い
たしかにタマタマのたまなげはどうやって投げてるのか疑問に思うww公式や増田に聞いてみたいなぁ
ナッシーならともかく、タマタマなら自分たちを使って攻撃してるなら投げるっていうより体当たりみたいなもんだよな
まるで戸愚呂弟は草🤣
タマタマのたまなげは昔ポケモンのカードダスで公式イラストがありましたが、そこでは自らを投げているような技でした。「タマタマ カードダス」でググると出てくるかと。
たきのぼりが初代からあったのはビックリした、初代からプレイしてたのに…
ユリゲラー激おこぷんぷんしてた頃だったけ
ナイトヘッドはポケモン捕獲する際のHP微調整に良く使ってたけど、効果を知ったのは第2世代だった印象がある。たきのぼりとはなびらのまいは第2世代から初の新技と思った時期があったのが懐かしい。
ストライクにはねるを覚えさせると首を刎ねて一撃で倒せるって言ってた友美がいたな
なにその言葉遊び😂あと友美ってだれ?😂😂
コイキングとストライクで技効果代わるの草
初代の懐かしい仕様を思い出せて楽しかったです!!
猫に小判を猫じゃないポケモンも結構覚える件
わざマシンでヤドラン、カビゴン、ピカチュウ等も覚えましたもんね😂
ずっとサワムラー派だったけど、まわしげりの存在を今日始めて知ったあたり育ててはなかったんだろうな、あのころの自分……
アニメ版ではあくまのキッスは直接のキスでした、ピカ様が受けてました
初代のフシギバナは花びらのまいを覚えられなかったのも意外だった
まぁそのかわり強力なはっぱカッター覚えるからあんまり残念とも思わなかったなぁ
そらをとぶをリザードンが覚えなくてドードリオが覚えるのも!
@@abcde-u9d なら東京タワー飛び越えられるポニータも使えるんじゃない笑
ドードリオですら覚えれるのにゴルバットが空を飛ぶ覚えなかったのは絶対おかしいと子供ながらに思ってた。何ならカイリュー・バタフリー・スピアー・モルフォン・ストライクが覚えないのも不自然。
戸愚呂弟は100%中の100%とかいうよくわからん状態が最大だね
ホネブーメランは2回攻撃で急所判定が2回だから、地震を越えることがある…かもしれない。きあいだめがちゃんと役に立ってればなぁ…
マジレスすると初代のホネブーメランはじしんの完全劣化ですね・命中率がじしん未満、威力は50×2でじしんと同じ・みがわりを破壊しても2回目の攻撃は発生しない・1回目の攻撃が急所に当たれば2回目も確定で急所、逆に1回目が急所じゃなければ2回目も急所率はゼロ(つまり期待値はじしんと同じ)・何よりガラガラ自身がじしんをわざマシンで覚えることができてしまう…
かぜおこしとけたぐりが専用技なの知らなかったな…1番不遇なのは第2世代で秘伝技として配布されたアズマオウだなwゲンガーが大好きなんですが、初代はまともな技が少なかったからナイトヘッドは採用してたな。
けたぐりって仕様が今と全然違ったんですね😲
ちなみに「けたぐり」って初めて聞く語で、どんな技かと思ってポケモンスタジアムで見てみると、「助走つけてのドロップキック」でした(笑)
@@gos_ あああ~!そういえばカイリキーが飛び上がってシュッ!ってキックしてた気が!🤔
悪魔のキッス、アニメではガッツリ直接だった気がする
悪魔すぎる😂
ポリゴン戦のコダック可愛い😌♪
たまごうみとかねこにこばんは技マシンだからないのかな
戸愚呂ネタを出して冨樫先生の作品を広めていくスタイル
冨樫仕事しろ
攻略本も持たず、周りからの噂とかだけて知識を得てやってた子供の頃は、伝説ポケモンを氷漬けにしてからラッタのいかりのまえばでギリギリまでHP減らして、万全を期してハイパーボールで捕まえてたな〜。ボール投げてAボタン連打してたし。
はねると水が飛ぶから炎タイプくらいにはほんの少しダメージ与えられそう
ダメージ与えられないにしても炎タイプの攻撃や防御を下げるくらいは出来てもよさそう
初代かぜおこしはノーマルでしたね(^^)金銀になった時、あれ?ってなったなぁ
@@abcde-u9d かみつくは悪タイプが無かったから仕方ないけど、空手チョップは意味分からんよねw
アーボックの後ろ姿のデザイン変更されてたのか
初代は毒と虫が相克関係だったんだよね
大変勉強になります。ありがたい。今、不遇組を育てる計画を立ててます。
水系秘伝はギャラドスで補ってたなぁなみのり、たきのぼり、うずしお全部覚えるしあばれるが道中のPP温存にも使えた
くろいきりってシャワーズ専用だと思ったけど違ったのか。
ズバットやゴルバットも覚えます
無印金で秘伝マシン07の存在に気づかず、バッジ7個の段階からアズマオウを育て上げて殿堂入りしました。
初代の覚える技でいうと、ファイヤーのレベル51で覚えるのが「にらみつける」っていうクソみたいな技なのが衝撃的で未だに覚えてる。普通に考えて「かえんほうしゃ」やろ。初代の炎タイプでかえんほうしゃ覚えへんのお前ぐらいやぞ。伝説ポケモンやぞお前。
18:03 まさかまっさこ〜♪まさにまっさこ〜♪
たまなげがタマタマ自身を投げてるとしたら、攻撃回数が最大だったとしても1人だけ攻撃しないでサボってる奴がいるな
はじめて捕まえたポッポコラッタビードルキャタピー全員育ててタケシと四天王に突撃してボコボコにされた
へびにらみ🐍ってメデューサから来てるのかしらね
スピアーは足元がガラ空きの相手に有効
皆、コメ欄先に見ないで技出た時にポケモン当てるの楽しいぞ!(๑> ᴗ
たきのぼりもあくまのきすも両方初代からあったんだぁ!全く覚えてない!
ダブルニードルはカスミのスターミーに効くからヒトカゲ選ぶとめちゃくちゃお世話になった
アーボックの後ろ姿初めて見たけどカッコいい!
ピヨピヨパンチはピヨらない って本に書いてあったけど、混乱しないって意味だったんだろうなあかぜおこしがポッポ系専用だったってのは ああ成程! でしたね
いつみても 初代のコラッタの後ろ側のドットどうなっているのかわからん スイクン的な帯か何かを持ってるんだとおもってた
ゲーム違うけど、漫画のポケモンspでワタル対サカキの話で、溶岩に耐えるワタルのハクリュウをサカキのスピアーのダブルニードルが貫いて「凄い」思ったな(専門外だけど故郷で捕まえたポケモンだから使ってる)。100%ってドラゴンボールのフリーザ様と戸愚どっちが先何だろう?。
何気に専用じゃないオクタンほう
オクタンとたまご遺伝でタッツー系統とオトスパスやね
ヘビにらみの所、申し訳ないけどアーボックがじしん使えた事知らなくてそっちにビックリした
「はねる」は2世代が来るまではコイキングの専用技であった。ただはねるだけで何も起こらないはねるが3世代になりコンテストが出るとやっと約立つ技になる(可愛さ技で一番最後にアピールするといつもより評価される)
ダブルニードル…第5世代でシュバルゴが習得前歯技…第4世代でビッパ・ビーダルが習得
たきのぼり、タイムカプセル使えばギャラドスやドククラゲもたきのぼり使えるんだよね☺️
ラッタは初見プレーのときはずっとスタメンでしたああ見えてなみのりが使えるんすよね
ドレディアのマイペースとくせいのはなびらのまいはやばいけどな(笑)
初代は仕様やバグなどで残念な専用技が多いのが残念
コイキング「アズマオウさんさぁ…」
4:50120%は戸愚呂(弟)じゃなくて浦飯幽助なんだよなぁ〜(戸愚呂(弟)は『100%中の100%』がMAX)脱線の脱線(笑)
眼や心へのダメージw
いきなりの幽白ネタ草しかも注意した直後に自分もネタ絡めるの草
まさこのドットで笑う🎵
はねるはスマブラのせいでトサキントもできると思ってた。
サムネのゴースト、ヤングマンを踊ってるように見える
へびにらみはノーマルタイプってことは、電気タイプも麻痺になるの?
あくまのキッス強かったなぁ
かぜおこしって専用技だったのか、、、
オクタン砲も威力上げてほしいなぁそれこそ壊れ技でもいい
ほねブーメランなんて知らなかった
ルージュラこの見た目で早いんだ
ひっさつまえばを使う相手がいると岩タイプを連れていた❗️
エビワラーのパンチって専用技じゃないんだっけ?
最初のダブルニードルの動画、何でスピアーが喰らったら効果抜群になったんだ?むしにむし技って効果抜群なんだっけ?
初代が(;^_^A虫タイプの効果抜群が毒タイプも効果抜群だったんよエスパーと草と何故か毒と
@@ナインボール77 なるほど…ありがとうございます
アーボック「お前もしかして、まだ自分がマヒらないとでも思ってるんじゃあないかい?」
命中120%になったらこのセリフだね
コイキングははねるのPP40を使い切ってから
わるあがきで育てた
回復はきずぐすりで
懐かしいなぁ…
へびにらみ→まきつく でリアルファイト突入だったの懐かしい
すなかけとかげぶんしんは禁じ手だった
開発はミュウが公になることを想定していなかったため、タマゴうみも元は専用技だったり。
タマムシのおじさんが「覚えるポケモンは1匹のみ」というのもその名残りですね
新着動画待ってました!!
初代〜金銀メインの年代だったのでいつも楽しく見ています
スピアーのダブルニードルはなぜかめちゃくちゃカッコいいと思ってた
まだまさこルージュラはあくまの を専用技に出来てるすごい
専用技の全てを使える「ゆびをふる」は最強の技なのか…
たきのぼりが初代からあるの忘れがち
分かる
存在薄かったもんなぁ
専用技ってイイよね。上位互換の技があろうが忘れさせずに絶対使うマイルールがありました。
わかる。忘れるのもったいないよね…
クッソ分かる
例えばディアルガとかだったら龍の波動や龍星群のほうが安定するのは知ってるけどどうしても時の咆哮を覚えさせたくなる
忘れていた技けっこうあったけど技名聞いて誰の技かはすぐ思い出せた。
この分かりやすさや覚えやすさがポケモンが今でも子供に人気の理由の1つなのかも。
結構テンポが良くていい動画だった
こう見ると、専用技って結構あるんですね🤔
ピヨピヨパンチは、ガルーラがレアポケなので好きで使ってましたが、そこまで強くなかったとは…笑
小学生の時、はねるは低確率で
相手を一撃で倒すっていうガセが広まってたなぁ
ゆびをふるで見た事も無い技がたまに出るのが面白くてハマった時期があったなぁ。
「たきのぼり?ダブルニードル?スプーンまげ?初めて見た!」と興奮してた懐かしい記憶。
技の調査員になった気分だった。
赤緑にスプーンまげ覚えるやついなかったらしいから
貴重だよね
技の調査員ってすごいかわいいなぁ
なんも考えずに一撃必殺技出して喜んでた記憶しかないや
初代で疑問なのは何故ギャラドスに滝のぼり与えなかったんだろ?
龍門という流れの強い滝を登った魚は龍にになるって場所で唯一登りきったのが鯉だったって伝説を元にコイキング、ギャラドスを作ったなら覚えさせるべきだったと思うんだが
コイキングがレベル20でたきのぼりを覚えて、ギャラドスに進化とかだったら面白かったですねw
「はねる」は子ども心ながら、きっと何らかの条件下では何らかの効果を生み出すのかなと思っていましたけど、やっぱり何もないとわかってある意味安心、ある意味ズッコケました。
はねるを絡めたミュウ出すデマどこの学校でも流行りがち
アニメの最初のおまけ解説を見て、レベル100になれば跳ねるは最強の攻撃技になると信じていました。
今では懐かしいですね。
まさかたきのぼりが秘伝技になるとはね😳
かぜおこしが専用技っていうのが意外でした
ピヨピヨパンチとたきのぼりしか知らなかったのでこんなにも専用技があったとは驚きです...!
動画とは関係ないんですけど、こちらの動画を拝見していたらまた初代をプレイしたくなりピカチュウ版を始めましたw
次の動画も楽しみに待っております!
(寒くなって参りましたのでお体に気をつけて頑張ってくださいね...!)
相変わらずプクリンのドット絵は見ていて不安になるなあ
昔のポケモンの専用技は命中率が低かったり、下位互換だったり全体的に使いにくいイメージがあったな…
かぜおこしが専用技なの知らなかったw
鳥ポケモン全般が覚えそうなのに
ちなみにピカチュウ版ではバタフリーが「かぜおこし」を習得できました
いかりのまえばはラッタの専用技だがほぼ同じ仕様でしぜんのいかりという専用技が準伝説に配布されるのは、この時はまだ誰も知らない
知らないかもしれない話はやめろと言いつつ補足するスタイルすき
13:10 昔のモルフォンって羽の模様がもろアオスジアゲハって蝶々とおんなじ羽の模様だったんですね
これもコンパントランセル逆説の後押しの由来かも
赤緑青とピカ版で専用技でなくなってるものが結構あって意外でした!自分はピカ版をずっとプレイしていたのでけたぐりとかは知らなかったです❗
金銀になると、それなりに使える技になってたような気します!
こうやって見ると、やっぱり初代は対戦で使える技は決まってたなぁー、という印象です!
・おにび→炎タイプ無効(わかります)
・どくどく→毒タイプ無効(わかります)
・へびにらみ(無タイプ)→霊タイプにも麻痺に出来る
なら
・でんじは(電タイプ)→地タイプにも麻痺に出来る(電気タイプ付くのは麻痺状態にならないので仕方ないです)
にしてくださいなって思いますねぇ
やっぱコラッタの後ろ姿は至高やな。
鯉が滝を登ると龍になると言う伝説がモチーフのギャラドスこそ「たきのぼり」が似合うんだけど覚えないんだよね。
子供のころは「けたぐり」の言葉の意味がわからずどういう技かわからなかった。頭の中で「けだくり」と読んでいた。
漢字で「蹴手繰り」と書く相撲の技みたいですね。相手を蹴って転ばす技。
相撲も格闘技だからポケモン技として面白いチョイス。
はなびらのまいは名前とエフェクトが好きでした。
「他の誰かのために120%の力が出せる…それがお前達の強さ…」というセリフで記憶がゴッチャになって
フルパワー戸愚呂を120%と間違えるのはあるある
専用技で思い出したけど、スピアーだけでクリアの人を思い出した。
昔のニコニコでしたっけ?みがわりとどくどくだけでクリアする人もいたな
さいきょーちゃん…
今はRUclipsに進出してデリバードプレゼント縛りとかやってる
@@のりのり-m1z1c 地獄で草
@@12010919
ドーブル縛りとかもやってるから面白い
たしかにタマタマのたまなげはどうやって投げてるのか疑問に思うww
公式や増田に聞いてみたいなぁ
ナッシーならともかく、タマタマなら自分たちを使って攻撃してるなら投げるっていうより体当たりみたいなもんだよな
まるで戸愚呂弟は草🤣
タマタマのたまなげは昔ポケモンのカードダスで公式イラストがありましたが、そこでは自らを投げているような技でした。
「タマタマ カードダス」でググると出てくるかと。
たきのぼりが初代からあったのはビックリした、
初代からプレイしてたのに…
ユリゲラー激おこぷんぷんしてた頃だったけ
ナイトヘッドはポケモン捕獲する際のHP微調整に良く使ってたけど、効果を知ったのは第2世代だった印象がある。
たきのぼりとはなびらのまいは第2世代から初の新技と思った時期があったのが懐かしい。
ストライクにはねるを覚えさせると首を刎ねて一撃で倒せるって言ってた友美がいたな
なにその言葉遊び😂
あと友美ってだれ?😂😂
コイキングとストライクで
技効果代わるの草
初代の懐かしい仕様を思い出せて楽しかったです!!
猫に小判を猫じゃないポケモンも結構覚える件
わざマシンでヤドラン、カビゴン、ピカチュウ等も覚えましたもんね😂
ずっとサワムラー派だったけど、まわしげりの存在を今日始めて知ったあたり育ててはなかったんだろうな、あのころの自分……
アニメ版ではあくまのキッスは
直接のキスでした、ピカ様が受けてました
初代のフシギバナは花びらのまいを覚えられなかったのも意外だった
まぁそのかわり強力なはっぱカッター覚えるから
あんまり残念とも思わなかったなぁ
そらをとぶをリザードンが覚えなくて
ドードリオが覚えるのも!
@@abcde-u9d なら東京タワー飛び越えられるポニータも使えるんじゃない笑
ドードリオですら覚えれるのにゴルバットが空を飛ぶ覚えなかったのは絶対おかしいと子供ながらに思ってた。
何ならカイリュー・バタフリー・スピアー・モルフォン・ストライクが覚えないのも不自然。
戸愚呂弟は100%中の100%とかいうよくわからん状態が最大だね
ホネブーメランは2回攻撃で急所判定が2回だから、地震を越えることがある…かもしれない。きあいだめがちゃんと役に立ってればなぁ…
マジレスすると初代のホネブーメランはじしんの完全劣化ですね
・命中率がじしん未満、威力は50×2でじしんと同じ
・みがわりを破壊しても2回目の攻撃は発生しない
・1回目の攻撃が急所に当たれば2回目も確定で急所、逆に1回目が急所じゃなければ2回目も急所率はゼロ(つまり期待値はじしんと同じ)
・何よりガラガラ自身がじしんをわざマシンで覚えることができてしまう…
かぜおこしとけたぐりが専用技なの知らなかったな…
1番不遇なのは第2世代で秘伝技として配布されたアズマオウだなw
ゲンガーが大好きなんですが、初代はまともな技が少なかったからナイトヘッドは採用してたな。
けたぐりって仕様が
今と全然違ったんですね😲
ちなみに「けたぐり」って初めて聞く語で、どんな技かと思ってポケモンスタジアムで見てみると、
「助走つけてのドロップキック」でした(笑)
@@gos_ あああ~!そういえば
カイリキーが飛び上がって
シュッ!ってキックしてた気が!🤔
悪魔のキッス、アニメではガッツリ直接だった気がする
悪魔すぎる😂
ポリゴン戦のコダック可愛い😌♪
たまごうみとかねこにこばんは技マシンだからないのかな
戸愚呂ネタを出して冨樫先生の作品を広めていくスタイル
冨樫仕事しろ
攻略本も持たず、周りからの噂とかだけて知識を得てやってた子供の頃は、
伝説ポケモンを氷漬けにしてからラッタのいかりのまえばでギリギリまでHP減らして、万全を期してハイパーボールで捕まえてたな〜。
ボール投げてAボタン連打してたし。
はねると水が飛ぶから炎タイプくらいにはほんの少しダメージ与えられそう
ダメージ与えられないにしても炎タイプの攻撃や防御を下げるくらいは出来てもよさそう
初代かぜおこしはノーマルでしたね(^^)
金銀になった時、あれ?ってなったなぁ
@@abcde-u9d
かみつくは悪タイプが無かったから仕方ないけど、空手チョップは意味分からんよねw
アーボックの後ろ姿のデザイン変更されてたのか
初代は毒と虫が相克関係だったんだよね
大変勉強になります。ありがたい。今、不遇組を育てる計画を立ててます。
水系秘伝はギャラドスで補ってたなぁ
なみのり、たきのぼり、うずしお全部覚えるしあばれるが道中のPP温存にも使えた
くろいきりってシャワーズ専用だと思ったけど違ったのか。
ズバットやゴルバットも覚えます
無印金で秘伝マシン07の存在に気づかず、バッジ7個の段階からアズマオウを育て上げて殿堂入りしました。
初代の覚える技でいうと、ファイヤーのレベル51で覚えるのが「にらみつける」っていうクソみたいな技なのが衝撃的で未だに覚えてる。
普通に考えて「かえんほうしゃ」やろ。
初代の炎タイプでかえんほうしゃ覚えへんのお前ぐらいやぞ。
伝説ポケモンやぞお前。
18:03 まさかまっさこ〜♪まさにまっさこ〜♪
たまなげがタマタマ自身を投げてるとしたら、攻撃回数が最大だったとしても1人だけ攻撃しないでサボってる奴がいるな
はじめて捕まえたポッポコラッタビードルキャタピー全員育ててタケシと四天王に突撃してボコボコにされた
へびにらみ🐍ってメデューサから来てるのかしらね
スピアーは足元がガラ空きの相手に有効
皆、コメ欄先に見ないで技出た時にポケモン当てるの楽しいぞ!(๑> ᴗ
たきのぼりもあくまのきすも両方初代からあったんだぁ!全く覚えてない!
ダブルニードルはカスミのスターミーに効くからヒトカゲ選ぶとめちゃくちゃお世話になった
アーボックの後ろ姿初めて見たけどカッコいい!
ピヨピヨパンチはピヨらない って本に書いてあったけど、混乱しないって意味だったんだろうなあ
かぜおこしがポッポ系専用だったってのは ああ成程! でしたね
いつみても 初代のコラッタの後ろ側のドット
どうなっているのかわからん スイクン的な帯か何かを持ってるんだとおもってた
ゲーム違うけど、漫画のポケモンspでワタル対サカキの話で、溶岩に耐えるワタルのハクリュウをサカキのスピアーのダブルニードルが貫いて「凄い」思ったな(専門外だけど故郷で捕まえたポケモンだから使ってる)。
100%ってドラゴンボールのフリーザ様と戸愚どっちが先何だろう?。
何気に専用じゃないオクタンほう
オクタンとたまご遺伝でタッツー系統とオトスパスやね
ヘビにらみの所、申し訳ないけどアーボックがじしん使えた事知らなくてそっちにビックリした
「はねる」は2世代が来るまではコイキングの専用技であった。ただはねるだけで何も起こらないはねるが3世代になりコンテストが出るとやっと約立つ技になる(可愛さ技で一番最後にアピールするといつもより評価される)
ダブルニードル…第5世代でシュバルゴが習得
前歯技…第4世代でビッパ・ビーダルが習得
たきのぼり、タイムカプセル使えばギャラドスやドククラゲもたきのぼり使えるんだよね☺️
ラッタは初見プレーのときはずっとスタメンでした
ああ見えてなみのりが使えるんすよね
ドレディアのマイペースとくせいのはなびらのまいはやばいけどな(笑)
初代は仕様やバグなどで残念な専用技が多いのが残念
コイキング「アズマオウさんさぁ…」
4:50
120%は戸愚呂(弟)じゃなくて浦飯幽助なんだよなぁ〜
(戸愚呂(弟)は『100%中の100%』がMAX)
脱線の脱線(笑)
眼や心へのダメージw
いきなりの幽白ネタ草
しかも注意した直後に自分もネタ絡めるの草
まさこのドットで笑う🎵
はねるはスマブラのせいでトサキントもできると思ってた。
サムネのゴースト、ヤングマンを踊ってるように見える
へびにらみはノーマルタイプってことは、電気タイプも麻痺になるの?
あくまのキッス強かったなぁ
かぜおこしって専用技だったのか、、、
オクタン砲も威力上げてほしいなぁ
それこそ壊れ技でもいい
ほねブーメランなんて知らなかった
ルージュラこの見た目で早いんだ
ひっさつまえばを使う相手がいると岩タイプを連れていた❗️
エビワラーのパンチって専用技じゃないんだっけ?
最初のダブルニードルの動画、何でスピアーが喰らったら効果抜群になったんだ?むしにむし技って効果抜群なんだっけ?
初代が(;^_^A虫タイプの効果抜群が
毒タイプも効果抜群だったんよ
エスパーと草と何故か毒と
@@ナインボール77
なるほど…ありがとうございます