【国産資源】東京大学などが南鳥島沖に『2億トン』のマンガン団塊を発見!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 сен 2024

Комментарии • 68

  • @user-kp8eu8dn9z
    @user-kp8eu8dn9z 2 месяца назад +9

    非鉄金属精錬ではここ数年「コンテナサイズの精錬工場」というコンセプトにやたら力入れてる派閥があったけど、なるほどこういうところで使う気なのか。

  • @fujiminoru
    @fujiminoru 2 месяца назад +12

    声が戻られたのですね、良かった!
    これからも、貴重な将来エネルギー関係の動画、よろしくお願いいたします。

  • @saposaposaposaposapo
    @saposaposaposaposapo 2 месяца назад +8

    今回のニュースだと欧米の企業抱き込んで商業規模でやるって話だからいつもの見つかっただけニュースより面白くなりそうよね、っていうかなってほしい

  • @ogi-tu4mz
    @ogi-tu4mz 2 месяца назад +12

    ずいぶん昔、自分が中学生位(20年前)のニュースでも同じ事を言っていました。メタンハイドレートとか掘る費用の方が高くついて採算取れないとかも。

    • @user-fw7sn8ot6l
      @user-fw7sn8ot6l 2 месяца назад +1

      今は物価急上昇だから採算取れるかも

    • @saposaposaposaposapo
      @saposaposaposaposapo 2 месяца назад

      @@user-fw7sn8ot6l 採掘コストも急上昇してそう

  • @1epton
    @1epton 2 месяца назад +8

    砂利採取船のような仕組みでもいけそうな気もしますが問題は水深ですね。
    しかも薄く広いというのも厄介、米国の採取技術を使うような話も聞きましたが
    メタハイみたいなことにならないといいですね。

  • @t3tetsu681
    @t3tetsu681 2 месяца назад +8

    いつもながら冷静なレポート。NHKニュースのレギュラーコーナーになってほしい。

  • @itirofa
    @itirofa 2 месяца назад +8

    一般的に言ってUFOキャッチャーは期待外れが多いかも、一回毎のチャレンジの6000mは小銭じゃ済まなそうですね。

    • @user-fw7sn8ot6l
      @user-fw7sn8ot6l 2 месяца назад +1

      海底に拠点でも作らんと無理よねー、そんなとこ水圧下で生活が出来るのか?ということにもなるけど行って、掘って、持って上がって繰り返しはコストの無駄がすごいことなるとおもうなー。映画メガロドンみたいに海底工場が必要だろうな

  • @user-df2hh3gj9v
    @user-df2hh3gj9v 2 месяца назад +6

    まぁ、この手の発表は資金目当てでしょう 補助金をもらい続けるには成果を出し続けなければなりませんからねぇ 商業化なんて先の先になればスポンサーは逃げちゃいますから 研究者も資金集めが大変なのねぇ

    • @chromists
      @chromists 2 месяца назад +1

      東大は研究費のための研究のプロです。関わってはいけません。

  • @user-rw1ql2ko4p
    @user-rw1ql2ko4p 2 месяца назад +3

    随分前にも発見されて期待されていたけどまだ実際に採取されてないのをみると使うには難しんでしょうね

  • @hideyukiamano8673
    @hideyukiamano8673 2 месяца назад +6

    喉が治ったようですね。まだ100%ではありませんが、ご自愛ください。😄

  • @sage2774
    @sage2774 2 месяца назад +7

    海底の資源 無限再放送編

  • @souiuhito
    @souiuhito 2 месяца назад +4

    リオティントは南米で深海レアメタルから撤退するかもとのpost見ました。間違いなく南米よりは大陸から遠いので精製コストは高いでしょう。最終的には経済合理性には勝てないはずだけど勝算あるのかな?

  • @user-wt2ci3mq4k
    @user-wt2ci3mq4k 2 месяца назад +4

    日本、何をやるにも遅すぎて、全てが遠い未来の話に聞こえる。

  • @Milepoch
    @Milepoch 2 месяца назад +5

    実効支配の強化、既成事実化する意図では?
    尖閣の学術調査も再開したい
    中間線での資源調査もやらねばならん
    我が国固有の領土と主張するにはそれなりのアピールしないとならない

    • @user-og8nq7le3o
      @user-og8nq7le3o 2 месяца назад +3

      沖ノ鳥島と勘違いしとりゃしませんかい?

  • @kou2199
    @kou2199 2 месяца назад +2

    根拠のない胡散臭い「絵に描いた餅」ばかりを持ち上げて日本は資源大国になり得ますなどという動画ばかりの中
    こちらは常に現実のみを客観的に伝えてくれる良質なサイトでいつも安心して見てます。

  • @Shinichiro_Higuchi
    @Shinichiro_Higuchi 2 месяца назад +2

    マイクロ原子炉を動力源とするレアアース泥の無人自律揚泥ロボットを開発していただき、長期間にわたって採泥できると良いですね。

  • @amaimonotokeibato
    @amaimonotokeibato 2 месяца назад +2

    報道によれば75年分の資源量になるとか、たったの75年分を取りつくしてしまう前に技術革新があればイイのですが。

  • @user-vs2kj3ct9e
    @user-vs2kj3ct9e 2 месяца назад +6

    日本国外の南鳥島より浅いとこに見つけて掘ったほうがよさそう

  • @cherio1970
    @cherio1970 2 месяца назад +2

    UFOキャッチャー+ベルトコンベヤー?5千メートルは大変そうですね……。

  • @qweras121
    @qweras121 2 месяца назад +4

    陸からなら掘りたくなる総重量な試算だけども・・・

  • @user-kp8eu8dn9z
    @user-kp8eu8dn9z 2 месяца назад +11

    こういうプレスリリースは「今の資源価格じゃ採算が合わないなー困ったなーチラッチラッ」とやってるだけでも資源国への牽制にはなるから許してあげて

  • @serorikureson
    @serorikureson 2 месяца назад +1

    つまり団塊の世代はジェネレーションノジュール
    ちょっとかっこいい

  • @user-jk2sv3st4z
    @user-jk2sv3st4z 2 месяца назад +4

    採れたらいいなレアアース。

  • @hk-re2qc
    @hk-re2qc 2 месяца назад +1

    昔 北海道の鉱山で とれた採算が悪いのでやめたその時が金も混じっていた
    70年前八雲鉱山今は温泉地

  • @tshibu4689
    @tshibu4689 2 месяца назад +2

    テンション低めですね。いつも動画楽しみにしています。

    • @erestage
      @erestage  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね。少し喉の調子が良くないので、抑え目にしています。

    • @tshibu4689
      @tshibu4689 2 месяца назад

      @@erestage 本当に毎日お疲れさまです。無理せず更新してくださいね。しかし毎日よくネタ見つけますね。それだけ再エネや新素材は関心や取組が多いということでしょうか。

  • @hayatokanekon6339
    @hayatokanekon6339 2 месяца назад +2

    採算取れると良いんだけどね😅

  • @anon-sion
    @anon-sion 2 месяца назад +1

    実証実験で終わりそう😢

  • @anatanosiranaihito3132
    @anatanosiranaihito3132 2 месяца назад +1

    買ってる価格より高ければ企業は買わない 
    レアアースは3千年分?とかだが、コッチの方が可能性は有るな
    こんなんが出来ました!なんて話は良く有るが、物に成るのは極一部だな
    何年か前に東大が発表してた鋼鉄並みのガラスの方が興味が有る。

  • @FromKasai
    @FromKasai 2 месяца назад

    完全自動化のメガフロート採集精錬ロボットを開発だ!!

  • @sazentange9335
    @sazentange9335 2 месяца назад +2

    最南端の島から某国の目を最東端の島にそらすための日本財団の作戦? 戸締り用心火の用心

  • @-.-q319
    @-.-q319 2 месяца назад

    海底資源があったあったばかりで経済的事業的に持続可能な採掘方法がなければ意味ないですよね。

  • @miho4106
    @miho4106 2 месяца назад

    ありがとうございます

  • @丸山政次
    @丸山政次 2 месяца назад

    今まで接した情報から、原石を深海から引き上げて果たして商業生産できるのか疑問を持っていましたが、これで納得した感じがしました。しかしまだやってみるまで分かりませんね。

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 2 месяца назад +2

    深すぎて採算がとれん

  • @NeoKimyu
    @NeoKimyu 2 месяца назад

    快復おめでとうございます

    • @erestage
      @erestage  2 месяца назад

      ありがとうございます。

  • @yasushifukai4212
    @yasushifukai4212 2 месяца назад

    マンガン団塊の比重も結構ありそうで、先ず深海から引き上げるエネルギーも、生産コスト要因になりそうです。
    体積分の浮力を引いても、相当なもんでしょう。

  • @suzuyui
    @suzuyui 2 месяца назад +1

    マンガン団塊の話はもう何十年前から言われてる。
    ワシが生きてる内の商業化は無い印象...

  • @Nis-vl6xg
    @Nis-vl6xg 2 месяца назад

    底引き網みたいな感じで採取するのかな?

  • @user-df2hh3gj9v
    @user-df2hh3gj9v 2 месяца назад

    今朝、mbsラジオでこの件を報じていました。その際、希望が持てるような報じ方でしたがどうなんでしょうか?

    • @erestage
      @erestage  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      番組名は『上泉雄一のええなぁ!』ですね。
      「夢がある話ですね」で締めくくられていますね。
      お話を聴く限り、技術的に困難だけど、開発資金が確保できれば・・・。
      といった、内容でしたね。

  • @MOCHIZUKINOBORU
    @MOCHIZUKINOBORU 2 месяца назад

    例によって港湾荷役のイメージだと穀物荷役やニューマチックアンローダー、要するにゴミを連続取り出しできるダイソン掃除機、こっちより電力効率整備性圧倒的に上な連続アンローダー、要するにベルトコンベアにホッパーくっつけてがりごりがりごり拾い上げるやつ、現地オペレータはニューマチックはそれこそ掃除機なりぞうさんなのですみっことか取りやすくて整備側とよく喧嘩になるんですが、まあ5キロのベルコンはないですしね数百メートルごと仮置きつくってそれをまたならあああああ
    ありかもですが。踊り場みたいなイメージ

    • @erestage
      @erestage  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      そうですね。巨大なベルトコンベアも楽しそうですね。

    • @MOCHIZUKINOBORU
      @MOCHIZUKINOBORU 2 месяца назад

      @@erestage ドロをニューまで吸い上げること自体は昨今みなさんサイドスラスター使ってくれて、岸壁と改定の間が埋まっちゃうのでこれを潜水夫が吸い上げたりするのですが、岸壁はいいとこ16メートル、泥水を砂利つまりなしに4キロポンプアップする技術があったらすわ松本に石油パイプライン通してあげてくれ清水田子の浦に一度あげて鉄道タンクローリーで上げる内航タンカーものすごい時化でも運行していて本当に気の毒、って感じがします。
      穀物だとニューマチックとベルコンにホッパー並べた機械式、木材チップとかドロ春節だとタコの口みたいに周囲から参画でがばっと挟むバケット式とかになりますが時々極端な選択された方のされた方の自動車つかんじゃったりすると歯が折れるので、マンガン団塊にはちょっと大変そうです。特に日本車は気密性が高い上かなりの方々がない基準感なので、車止め超える勢いでドボンするとすごい遠くに流れていきます。
      てことでごつごつを披露となるとショベルカーの歯を2つでぱっくんするなどありますが、防食処理した
      長さ4キロの10トンワイヤーってボビンとモーターがどうなるか想像ができません。
      大規模開発とか露天掘りだとバケットホイールエクスカベーターでがりがり削ってはベルトコンベア。もちろんひとつは数十数百メートルでちょっとだけ上り勾配になってて次のコンベアにおっことすを繰り返してキロ10キロ運んでしまうので、水中で安定したモーターと架橋戦車みたいにつないでパタパタ展開する仕掛けと先っぽでお宝かき集める改定ルンバとか無人レイバーがいたら楽しそうですが、絶対ペイしないですね。でもシェールガスとかもあるけど無理だったのが石油高騰時はなんとかになったので、将来素敵なのできるかもです。いずれにしても穀物ベルコンですらおこぼれ狙いの鳩うじゃうじゃ車道譲らない始末なので、汚濁防止膜までいります。

  • @user-kg1xh8dr7d
    @user-kg1xh8dr7d 2 месяца назад

    次🚢行ったらもう華の国の漁船が底を浚えてそうだ…

  • @LT-dc8km
    @LT-dc8km 2 месяца назад

    資源ほしいよ

  • @user-re8yc5gc8w
    @user-re8yc5gc8w 2 месяца назад +9

    こういうのって上手く行った試しがないんだよな。ちゃんと低コストで採取出来てから報道して欲しいな

  • @user-wb7rq5nh7i
    @user-wb7rq5nh7i 2 месяца назад

    なんでこんなに遅いの?

  • @user-uy3lx5nh3h
    @user-uy3lx5nh3h 2 месяца назад

    UFOキャッチャーは資源があるかどうかの調査でしょ
    採掘するなら別の方法をつかうでしょ

  • @belbel4788
    @belbel4788 2 месяца назад

    あれ?なんか今回声違う?低くない?

    • @erestage
      @erestage  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      そうですね。風邪で少し声が枯れています。

  • @kkaratei
    @kkaratei 2 месяца назад

    深くて遠い、演歌の文句のようだよマンガンノジュール

  • @user-fw7sn8ot6l
    @user-fw7sn8ot6l 2 месяца назад

    また半島がチャチャいれてくる……

    • @erestage
      @erestage  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      太平洋側なので、特に問題は無さそうですね。

  • @Keisource0930
    @Keisource0930 2 месяца назад

    中国がよだれたらしてる。

    • @erestage
      @erestage  2 месяца назад

      コメントありがとうございます。
      中国は10年ほど前に、マンガン団塊を発見していますね。
      参考)spc.jst.go.jp/news/130701/topic_5_05.html

    • @Keisource0930
      @Keisource0930 2 месяца назад

      @@erestage はい!

  • @user-nt7gn1dq5v
    @user-nt7gn1dq5v 2 месяца назад +1

    採掘に相当の費用と時間がかかります。中華とロシアにとられないように、あるいはアメリカも狙っているかもしれません。結局核武装の準備を組み立て一歩前のレベルまで行うべきです。独立自主防衛、ハリネズミ国家しかありません。衛星兵器、気象兵器とセキュリティティ強化も必要です。

  • @tyougoukenm
    @tyougoukenm 2 месяца назад

    ここまで冷静に動画にされると、さすがに中国ガーな人たちはあんまコメントしませんね。
    でも資源うんぬんはともかく、海底調査の一環として予算を組んであげてもいいと思います。資源うんぬんを言わないと予算が出なくなったのが最近の日本の大学の不幸の元。東大ですら苦労してる。