James いいです!予算10万でアコギを買いに行きました。Martinとかも実際触って弾いてみましたが、James は持った感じが1番しっくりきたのと音も色んなジャンルに合いそうな響きでした。Martinは自分が目指す音楽とちょっと音が違うかなという気がしました。 MartinもJamesもクオリティはそれほど変わらないと思いました。ネックの握りやすいさ、ボディへの密着感、音質など、自分に相性がいいものを選ぶのが1番良いと思います。ちなみに買ったアコギは6万円でした。
4日前に、ギターを買うためギター選びの参考に動画をいくつかみて、予習して楽器店に行きました。ギターのこと何も知らないけど、身長150cmあるかないか、肩の神経の病気もあり肩が動かないので少し小さめのアコギでYAMAHAが無難かなと。いざ行ったのはgoodサーチで星が一番多かったと言う理由で島村楽器店。店員さんに全くの素人にお勧めは?と聞いたらYAMAHA LL6です!と目をキラキラさせて進めてくれましたが、肩が痛くて腕が回らず小さなギターを幾つか持ってきてくれ、最後の最後に持ってこられたのがJamesでした。買ってかえって、どこのメーカー?どこの国のギター?made in chinaとあるから中国?と思って今調べたら島村楽器店さんのギターなんですね。店員さん凄く辛抱強く優しくて良かったですよ。ギターもブルーが綺麗で、もし弾けるようにならなくてもお部屋にインテリアで飾れる❗️と気に入ってます。もちろん!練習して弾けるようになります!でも、オカメインコ🦜の中前さんが良いギターと言ってくれて、凄く安心しました!細い錆びにくい弦に張り替えてもらったり、本や、カポ、スタンド、ギターのストラップとストラップを繋ぐコネクターを合わせて8万くらいでした。ギター時代は6万ちょっとだと言っておられました。
私もJamesを愛用中です!
6年くらい経ちます。
本当に大好きで、綺麗な音色になりました
HISTORYはフジゲンが作ってるから良いと思いますよ。
ただ名前が追い付いてないです。
クオリティに対して島村楽器のブランド名が追い付いてません。
あと、島村楽器店の店員がかなり自社ブランドを押してくるからそういうのが無くなればHISTORYも評価よくなると思います。
たしかに、島村楽器店員のゴリ押しが、ブランドの本当の価値を押し下げている。
マジであのゴリ押しやめてほしい
前アコギ見に行ったら急にがっついてきて最終的にはYAMAHAをこき下ろされたし
腹立ったからYAMAHAのAPX600買った
HISTORYって名前を変えたらいいのに。安ブランドの印象を受ける。
@@T氏-f8i こういう姿勢 ある意味正しいですね。
実際、知人が島村楽器の店員さんの所有ギターは自社のは1本も持っていません。
しかし接客時は会社方針だから仕方ないけど自社ブランドをお客さんに紹介していました、私にはオススメしませんでしたが、物は悪くは無いそうです。
昔ギブソンのレスポール買いに行って弾き比べしたらHistoryのレスポールのほうが圧倒的に音が良かったので即決しました。15年くらい経ちましたがメインで使ってます。
島村楽器って、ギター専門店じゃなく総合楽器店で、1000万円以上のグランドピアノや、数百万円するチェロや、管楽器だって、取り揃えて居るお店で、その中でエレキギターって単に取り扱いの一商品で、数は売れるけど、利幅のない商品で、店全体で考えればそういう位置づけ。
そこに街のギター専門店のようなフレンドリーな対応を期待するのは、少し考え違いの気もします。
それでもフジゲンのような良質なメーカーにプライベートブランドを発注して力入れてるのは、楽器屋さんの本分は忘れていないのかなと思います。
先日、島村楽器でSCUDの部品のたった300円の買物で、嫌な顔せずにクレジットカードで精算を受け付けて、紳士的に対応してくれましたよ!
島村の店員でも、手先でもなありません!w
良いところもあるし、悪いところもあり、一方的な批判は、違うのかなとw
自分ベースだけど、historyのベース使ってます!フジゲンってこともあり、作りもしっかりしてるし音も最高だしなによりも弾きやすいです!
GibsonやFenderを崇めすぎと言うか、神格化し過ぎですね。G社にしてもF社にしても、良いギターを作るのが目的ではなくて、ギターを沢山売るのが目的です。その為に営業戦略があり、その線上に今のビンテージブームがあります。増して、音を電気で増幅するエレキは、工業製品ですから作りがしっかりしていることが最優先です。良い音で弾けるかどうかは、奏者の腕です。そういう意味では、フジゲンは世界一でしょう。
それ自分も、思ってました。
みんな低評価やからなかなか言えないんだけど、あなたは凄いと思います。
ギブソンやフェンダーの低価格のやつはブランドで買わせてる感あります。
アコギなら、ヤマハとかも評価はあまり良くなかったりしますが、実際はかなり安いやつでも二十万のやつと張り合う音を出せる個体もありますし、
ギターは音が命ですね、、
島村自社ブランドが売れないのは島村で働いている店員の問題かと笑、、
ブランド名って言うのも大事だと思うのですが、マイナーなブランドだから悪い、という評価はちがうのかなと思いますね〜。
昔ジェームズを7万で買ったんだけどめちゃくちゃ音に深みがあってあの音が忘れられないんだよなぁ。あのアコギを手放してしまったことに後悔しまくって、もうあの各版は出されなくなってしまったけど、あのアコギにもう一度会いたい。
ちょうどさっきお店に行って、YAMAHAと弾き比べて悩んだ結果Jamesにしました!
買った後にJamesどんなのかなって思ったらネットでは買わないべき。等の意見を見かけとても悲しくなってました笑笑
そしたらこの動画にたどり着いて、自分の好きな方選んで良かった!と思いました
大事にします、ありがとうございます☺️
ちなみにエレキも富士弦使ってるのでお世話になりまくることにします🥰
historyのストラトを買って、五年弱使ってましたが、ずっと気持ちよく弾けてましたよー。
最近、ESPのギターを購入したのですが、同じぐらい叩かれやすいですよ笑
サブになってしまったhistoryは、中学生の息子が『ギターする』と言って誘拐していきました。
James いいです!予算10万でアコギを買いに行きました。Martinとかも実際触って弾いてみましたが、James は持った感じが1番しっくりきたのと音も色んなジャンルに合いそうな響きでした。Martinは自分が目指す音楽とちょっと音が違うかなという気がしました。
MartinもJamesもクオリティはそれほど変わらないと思いました。ネックの握りやすいさ、ボディへの密着感、音質など、自分に相性がいいものを選ぶのが1番良いと思います。ちなみに買ったアコギは6万円でした。
History のストラト使ってますけど、サークルフレットでピッチも悪くないし音も問題なく使えて
一番びっくりしたのは中古で3万くらいでしたがロックペグでバチバチにアーミングできる事でした
確かにコスパはいい方なのですが、私個人の感覚として製造元のフジゲンのブランドであるFGNにほぼ同等スペックで少し値段が安い物があると思いました。
弾き比べたこともありましたがやはり似たようなサウンドだったり弾き心地でしたので、私はFGN派でしたね。
友達のCoolZもとても良いものだと思いましたけどね。
まさに先生に同意します。ネット上では「20万以下はギターではない」とか「○○のギターはおもちゃ(実際そうであっても)」等自分原理主義を押し付ける輩が目立つし特定のブランドをけなして自分がさも上にいるような勘違い野郎も少なくないのが現実。それに流される人もいる。 結局買って弾くのは自分なので余計なお世話としか感じません。 ブランドで買うのも否定はしないが他人の持ち物にケチ付けるのは許せませんね。ま、私もフジゲン製、と聞くと造りはしっかりしているものだな、程度の知識しかないし自分のモチベーションが上がるギターが欲しいのであれこれは言えませんが。
人それぞれいろんな考えがありますね^^;
安いギターでいい音がしたらそれに越したことはないじゃないか!って思います 笑
加えて見た目(やはりモチベーションにつながるので大事かと)ですね。貧乏人は欲張りなんですww
シェアハウスしてたときに住人がヒストリー持ってたから弾かせてもらったけどめちゃくちゃ良かったです。SSH(リアがシングルサイズハムに改造?)で、歪ませても音の分離が良くて、売ってもらおうかと思ったぐらい。
私もJames買った時悪い噂を聴いてショックでした…
でも4〜5年くらい弾いてたら
本当にJamesですか?って驚かれました
とても綺麗な音に育ちました^ ^
結局は引き込むことかなって…思います。
F社の日本製の低価格帯よりはcoolzの方が鳴りは確実に良い
初コメです。フジゲン製ヒストリー持っていました。本当にギターとして優れてました。恥ずかしくないです。どうもありがとうございます。
Fenderのcustom shopやヴィンテージも
弾き倒して来ましたが1番触ってるのは
弾きやすいHistory❤
私もヒストリーのギターを4本持ってました。理由はフジゲン製である事とコストパフォーマンスが良いからです。
音がギブソンとは違った緻密で繊細な音が出ますね。好みですね!
最近では「あいみょん」が使っているのをみてちょっと嬉しくなったりです ^_^
アコギ欲しくて島村でギブソン試奏しましたが結果HISTORYを購入しました、ギター歴30年でオーディオ歴も同じくらいありますが断然HISTORYが音良かったですよ、確かにあのアーティストのあの曲とおんなじ音はギブソンですが単純にHISTORYの方が音良かったです、マーチン、ヤイリ、ヤマハも試してみての感想です。
今レッスンにいらしている生徒の方で島村ブランドのジェームスのアコギを使ってる方がいます。なかなかいいギターです☺️
あいみょんさんがHistoryを使ってらっしゃるので、世間にプラスのイメージが付いてくるのでは?と思っております。
楽器って結構ブランド名で買う人もいるからなー。島村だからダメとか言う人多い、音が気に入っていればぜんぜん良い楽器だと思います。 作りも良いし。安いし。
個人的には結構好きなんですけどね。ブラインドテストしたら分かんないんじゃないかと思います。
Coolzのギターで中古が安く見つかれば買いたいモデルがあるから、あまり評価上がらなくてもww
Historyのレスポールタイプも持っててとても気に入ってます。
島村楽器の店員に「YAMAHAのアコギ気になってるんすよ」って言ったのにいつのまにかjames持たされてた経験を思い出した。
昨日の俺だ
俺もだ、、、
@@大学いも-t9m よくみたらギターケース、ピック、その他もろもろもヒストリー。ヒストリーというよりヒステリー
2008年当時のHistoryストラトタイプGH-SV/RとプレべタイプTH-PJを所有していますが、その後高額ギターも含め何十本と売り買いを繰り返して来て、この二本だけは手元に残り続けています。
少なくとも「3年でネックが狂う」は嘘です。10年以上使っていますから。
手に取って弾いてみて納得したのなら自信を持って使ってください。もっと良い相棒に出会えたら、いつでも手放すことは出来るんですから。
一年遅れでこの動画見てとても興味深く拝見しました。
いまから数年前、40過ぎて思いきってギターを始めてみようと思い予備知識ゼロでいきなり行った楽器店が島村楽器。なぜ島村かというと、こちら田舎なのでギターを扱っている店も県内に恐らく数軒しかなく、そのうちの1軒がたまに行く某ショッピングモールに入っている島村楽器だったというわけで。
店員さんに、予算的に2~3万円だと初心者向けでどれがオススメですか?と尋ねると、色々ギターについて説明してくれて最終的に薦められたのがJamesの3万円弱のアコギでした。記憶では特にプライベートブランドだという説明はなかったと思います。もし下調べしてそれがプライベートブランドだと知っていたらもしかするとそれは買わなかったかもしれません。ギターのブランド名も前もって調べもせず、店で他のギターを試奏もせず、薦められるがままにそのギターを買ってしまったのは今でも少し反省、後悔していますが、でもギターそのものにはまったく不満はありません。
そのあとすぐに挫折して2年ほど触りもせず部屋に放置してあったのですが、最近になって中前さんやリッキーさんなどの動画の存在を知って見てるうちにまた始めてみようかと思い久しぶりに持ってみたところよく言われるようなネックの反りなどの不具合もなく普通に良い音色が。専門的なことはまったくわかりませんが、どんな物事でも要はその人の技量、腕次第なんだろうと思います。もっともっと練習して、いつか人から「良い音だね、どこのメーカーのギター?」って訊かれるくらいまで上手くなりたいです(笑)
島村で色んなメーカーのギターを試奏した上で1番しっくりきたCoolZを選んだことに後悔ないですし、めちゃくちゃ愛して使ってます(^-^)
音も作りもよく素晴らしいギターだと思います。
名前に流されずそれをチョイスできる耳がまた素晴らしいです!
自分もhistoryなので非常に涙が出るほど有難いお話なのですが、
友人のmartin 00028を弾かせてもらった所、本当に泣きました!
弦響、弾き易さ、音の艶、等々々・・あまりにも違いすぎました!
仕事で中古楽器の販売、メンテナンス、買取りをしてます。
若い頃はフェンダー、ギブソン、リッケンバッカー等々、ブランドに拘って弾いてました。ある意味ブランド信者でした。
最近仕事でHISTORYのプレベをメンテナンスし、実際プレイしてみましたが中々良い音、作りも良いです。
考え方は人それぞれなので自由で良いと思いますが、少なくともプレイする分にはHISTORYに問題は無いです。低価格帯のスクワイヤーやエピフォンより全然グレードは上です。
ネットでHISTORY等を叩いているのは一部のブランド信者かと思います。自分も昔はそうでしたし。
音楽は楽器の値段でする物では無いという考え方に年令のせいか変わりました(笑)
弾きやすいギター、ベースで楽しんで練習して欲しいですね。
聴き手は楽器ではなくプレイに興味があるわけですから
モチベーションとかテンションが上がる、ということもあるのでブランドギターを使う、というのでもいいと思うのですが、偏った評価をしてしまうのはどうかと思いますね。
@@nakamae 他の動画にも同じ事を書いたんですが、リーバイスのジーンズにするか、ユニクロのジーンズにするかと同じなんだと思います。
カッコイイ人やセンスある人が穿けばユニクロのジーンズもカッコイイのと同じで、HISTORYのギターも上手い人やセンスある人が弾けば本家以上の音が出せますからね。
いまさらですみません💦いつも参考にさせていただいています。
先日、中古でcoolzのテレキャスを購入しました。楽器としての品質は、中古だとしても値段が間違ってない?と思えるほど素晴らしいです。同時に最新の中国製のHistoryのギターも弾かせて頂きましたが、ネックを握った瞬間に、「これは無いわ」と思えるほど、精度や握った感触が違います。10年ちょっと前に新品で購入したF社のM国製ストラトよりも精度だけなら上かも。弦高とかネックを調節すればもっと良くなるな。。。と思ったら、正解でした。音もいいですが、F社の音とは違うかな?最近は再評価されて?中古価格も上がってるそうですが、出会いがあれば、一度手に取る価値があると思います。
やっぱりCoolZは良いですよね!
@@nakamae さん、そうなんですよ。ここ1年くらいテレキャスが欲しくて色々探してたんですが、先日たまたま近所の島村楽器で目に止まりました。アッシュボディのナチュラルなやつです。焦って新品のF社とか買わずに待ってて良かったです。あとでネットを検索したら悪評ばかりでビックリしました💦
ても、レニークラビッツ、憂歌団の木村さん、勘太郎さんが同様な事をインタビューで回答していました。
「ギターはブランドや値段じゃない!握ってみて自分にとってfitするか、音は自分好みかだ!」木村さん曰く「俺のギターは質屋で9000円やで〜。いくら良い女でも、炊事洗濯掃除もしない、金遣いの荒い女より、多少ブスでも、家事全般、家計も任せられる女の方がメチャ良いやろ〜!それと同じや!」
あいみょん もヒストリーだった気がする
次島村がブランド作るならepisodeとか作りそう。
彼が大予言者になることは、このとき誰も知る由もなかった。
この動画見て、ライブやった後お客様にいい音でしたねーどこのギターですかーと聞かれて、ドヤ顔でクールジーです!と言えて気持ちよかったの思い出しました(`・ω・´)
CoolZを過小評価している人には驚きでしょう!
James のアコギ使っていますがいい音してますよ。ヤマハの同価格帯のギターよりも好みの音です。ちなみにJM1200です。
Jamesいいですよね。
初めての1本でブランドも気にしない、とい方にはとてもオススメです。
逆にブランド名に惹かれてつい高いギターを買ってしまうも
それに見合う実力が伴ってなく、宝の持ち腐れ状態で逆に恥ずかしくなることもあります笑
自己体験談です
島村楽器さんはギター専門店ではなく総合楽器店なので、各パートの担当の人の熱量にもよるんでしょうが、『プライベートブランドのギターでもこれほどの完成度があるんで、ぜひ!』と弾いてみて欲しいのでしょう。
それが、お客さんとの温度差で『無理矢理勧められてちょっと』とか思うのでしょうね。
先日エレアコ欲しくて色々弾かせてもらったのですが、マーチンよりもギブソンよりも、自分にはYAMAHAとジェイムスがしっくりきました。
気兼ねなく弾き倒せるのなら超高級ギターよりそれなりで弾きやすい方が自分にあってるのかもしれません
目隠しして聴きギターしてみたら区別できる人がどれだけいるだろうかという興味はありますね😂
自分のギターすら判別できないかも知れません💦
私は高いギターより安いギターが好きです。安くて弾きやすく、良い音が好きです。皆さん勘違いしてる方が多すぎる。なぜそこまで名前にこだわるのでしょ?高い有名なギターは良いギターかと言われれば決してそんなことはなく、無名や安もんでもびっくりするくらい、良い音のギターは沢山あります。
ギターは触れて、弾いて自分好み、自分の色が出せるかだと思います。
2ちゃんで叩かれたけど ギターって経年変化で音変わるから 特にアコギは育てる喜びあるし エレキも色々パーツ替えたりしたら良くなるギターも多いから
伸びシロがあるギターが良いギターだと思います
安いブランドでもそういうメーカーは存在しますからね
Jamesは弾きやすいけれど、細かい作りが雑なんですよね〜💦
Historyのピックが使いやすくて、愛用してます‼︎
今から10年以上昔に購入した初めてのエレキギターがCool Zでした。
当時はヘッドに「HISTORY」のロゴが大きく印刷(?)されており、「Cool Z」はヘッドの先端近くに小さく(本当に小さい)印されていましたね。
購入して数年間は「HISTORY」だとばかり思っておりましたので(笑)。
約10年ほど使用しましたが調子おかしくなる事なく、初めての一本に良い楽器を手に出来たと考えております。
ネットで評判が悪いとは知りませんでしたが、気になりませんね。
自分が手にして弾いて納得出来れば、それが自身にとっての「良い楽器」だと思いますので。
ネームバリューでしょうね。
器材で軽く見る人っているけどね。
要は自分の気に入ったギターでかっこいい演奏したらいいんじゃない^^
それが一番かっこいいと思う。
同じ価格帯(定価4万円台)のjamesとYAMAHAのエレアコを持ってますが、圧倒的にjamesの方が弾きやすく、音色も良いんですよね。
僕も生徒さんのギター探しのお供でjamesを店頭で弾いた時は価格とサウンドに驚きました。
音で決めるなら、HISTORY。
その通りだと思いますね。
ただ個体差があるから、個人の好みで選べばいいと思います。
要は腕だよ、腕前。
ジミーペイジがcoolZを弾いても素晴らしく聴けるのだ。
きっとCoolzでもジミーペイジの音でしょうね^^
@@nakamae そうなんです。
ギブソンやフェンダーとの聴き分けなんか出来ないくらいの品質です。
ヘッドのロゴが違うだけ。
高い楽器は高い技術の証明と思っているアホがいる。 恥ずかしい。
Cool Z、数年前のJBもPBも両方もってますが、マジで良いですよ!当時はカラーオーダー・サービスとかしてて、
気にいった色を選べたので余計に愛着あります。その後、色々とカスタマイズしましたが元の作りが良いので、どんどんヴァージョンアップされていきました。数人のリペアマンも値段と本体のギャップに驚いてました。ただ、惜しむらくは島村楽器、COOL Zと言うネーミングセンス、店員の不評が入り混じった結果、”ザンネンな楽器”としてハードオフやヤフオクで捨て値で売られてしまう状況かと・・・。なのでネーミングに目をつぶれるなら、格安中古で手に入れるのが(嫌な思いもせづに)一番お買い得な楽器と言えるでしょう。
Coolz が好きな私は値上がりされると困るので、酷評大歓迎です。ベース三本、ギター一本COOLZ を持っています。終末期のCOOLZはバウンドも紛れているので2013年以前の物が好みです。
今のヒストリーは高いものも安い物も一色単なので
COOLZ最高です。(^ー^)
ギタリストの渡辺香津美さんもヒストリー使ってますね!
4日前に、ギターを買うためギター選びの参考に動画をいくつかみて、予習して楽器店に行きました。ギターのこと何も知らないけど、身長150cmあるかないか、肩の神経の病気もあり肩が動かないので少し小さめのアコギでYAMAHAが無難かなと。いざ行ったのはgoodサーチで星が一番多かったと言う理由で島村楽器店。店員さんに全くの素人にお勧めは?と聞いたらYAMAHA LL6です!と目をキラキラさせて進めてくれましたが、肩が痛くて腕が回らず小さなギターを幾つか持ってきてくれ、最後の最後に持ってこられたのがJamesでした。買ってかえって、どこのメーカー?どこの国のギター?made in chinaとあるから中国?と思って今調べたら島村楽器店さんのギターなんですね。店員さん凄く辛抱強く優しくて良かったですよ。ギターもブルーが綺麗で、もし弾けるようにならなくてもお部屋にインテリアで飾れる❗️と気に入ってます。もちろん!練習して弾けるようになります!でも、オカメインコ🦜の中前さんが良いギターと言ってくれて、凄く安心しました!細い錆びにくい弦に張り替えてもらったり、本や、カポ、スタンド、ギターのストラップとストラップを繋ぐコネクターを合わせて8万くらいでした。ギター時代は6万ちょっとだと言っておられました。
ギター自体
の間違い
私はブランドなどより使用されてる木材やパーツが気になりますね。ブランド名にカッコ良いかっこ悪いなんて気にしたことないです。因みにCoolZのSGが中古で27500円で売られてるので購入検討中です。ハードウェアは全てゴトー製。木材もオールマホガニーですしそれだけでポイント高いです。
全くの同感です。ちゃんとした木材に良いパーツが付いて、きっちり作ってあれば、ブランドは二の次ですね。G社やF社に限らず、高級メーカーでも、意外とショボい木材だったりしますからね。
中前さんの動画に触発されて、以前から欲しかったHistoryのSGモデル(SH-SG)の中古を2月に買っちゃいました。
HistoryはGibsonに比べて中古になると値落ちが激しいので、中古がお得だと思います。また、イシバシ楽器で買ったのですが、digimartで見ると中古のHistoryは島村楽器より他の楽器店のほうが数千円安いようです。島村楽器は中古の値落ちを嫌がって安くしないのでしょうか。2010年製のメープルネックのSGという珍しいモデルで、木材が良いのか工作精度が良いのか分かりませんがクリーンな音で名作だと思います。
History に関しては、ギター本体もだけど、同名ブランドの弦も使いやすくて好きですね。
CoolZ はバリが残ってたりする名残で酷評されたりするのかも
安価モデルを叩く人は基本的に使ったこと無い人か、相当良いものしか使ったことない人ですね
結局、楽器は使う人でその価値が変わるから一概には言えないけど。
音の好みに関しては5割くらいの人が受け売りで語ってるんじゃない?って時々思う
historyのローズの方のエレアコ使ってます。
生音は良いですよ。きれいなバランスの良い音がでます。同じ値段で他の有名メーカーを選ぶならhistoryお勧めします。ただ、ボディはやや小ぶりな感じで、martinのDシリーズのような音とはちと違います。また、ネックは細身なので指が太かったり、へバーデン結節のように関節が変形している人にはやや弾きずらいかもしれません(私自身の経験)。いまいち気に入らないのは、ピックアップです。どうも生音の良さに比してちょっとしょぼい感が・・(個人の感想です)。なので、history買うならアコギにして後付けで良いピックアップをつけることをお勧めします。個人的にはtayraの中堅機買うよりコスパは良いかと思います。
ユーザーさんからの詳しいレビューありがとうございます!参考になります😆
誰か有名な海外の人に使ってもらえば掌返したように売れるかもしれないね
別でそこそこ高いギターも持っていて、どちらも好きですが、
気兼ねなくガシガシ弾けるのはクールジーだったりします。
確かにまとまった音、というか割と傾向として暴れにくいと感じるのでそこは、好みが分かれる…という点ではありますが。
ただネックやフレット周りは値段の割に作りが良くて弾きやすいので、
多少の消耗なんか気にせず弾けて中古もやたら安い島村PB品はありがたい限りです。笑
ただいざ実際20万30万出して良いやつ一本買おうってなると、やっぱり本家の方で手に合う個体探そう、ってなるのが悲しみですね…
ブランドのネームバリューや下取り価格、この辺りを重視する方だと本家を選択することになるかもしれませんね。仰る通り中古が比較的安価で出回っているのも魅力ですよね。
私もcoolzのレスポールタイプ持ってます。ま、本家買うより安いですが結構いい値段しましたよ。8万だったかな…。作りも音もバッチリですが、ネーミングがね笑
潔くシンプルにShimamuraとかで良かったんじゃ…と思います。ネーミングが足かせになっている、かなり勿体ない名器だと思います。
Fenderのストラトは何本も買い替えました。それこそCustom ShopからJapanまで。でも、しっくり来ないんですよね。
今度こそ最後と思って、Historyを試してみます。僕はビンテージだとかモダンだとか、一切拘りが無いので、兎に角音質優先です。
島村は店員さんによりますね。Historyを何本売れとか、ノルマがあるんじゃないかなあ。だから、結構質濃く迫ってくるんだと思う。
僕は迫られたことありませんが。
G社、F社などのネームバリューにこだわらなければかなりいいギターだと思います。
COOLZも良い感じです。
ですよね!
自分の感性がないからブランドだけで判断するんだろうね
historyもcoolzも
かなり弾きやすいし 造りもいい
いくらfender usa でも
いい音とは限らない(経験談)
個体差もあるしね
なによりいい腕がないと
どうにもならないことの方が多い
音で判断するならブラインドテストするといいと思います。それで選んだギターを使うとか☺️
@@nakamae
弾き心地も触り心地も
音も全然良くて中古のcoolz買いました笑
こんにちは、I have a CoolZ ZST-1R and it's an amazing guitar! The canonical sound of the stratocaster. Sincerely from Russia))
海外の方にも評価してもらえてるし、やはりクオリティはいいですよね。
Exactly! Japanese quality is a brand
Is there a difference between ZST-1R and ZST-10R?
COOLz名前が……
島村楽器でパッシブのbassで何か良いの無いかと聞いたらフェンダーを進められ試奏して何となくイマイチだったので試しにhistoryの同じタイプを試奏したら音の立ち上がりも良く好感触で店員に何故、自社製品を進め無いのか聞いたら、音で判断してくれる方に買って貰えれば良いから敢えて最初は進めないと言ってました。
その店員さんかっこいいですね!
先日、coolzのレスポールを持ってナカマエ先生の体験レッスンを受講させていただきました。レッスンの最後に自分のレスポールを先生に試し弾きしていだだきましたがあまりに素晴らしいサウンドで目からウロコでした。機材も大事ですがまずは腕なんだな、と実感しました。
ちなみに島村さんはJUGというPB名でスネアドラムを作っています。製造元はNegiという浜松にある老舗ガレージメーカーです。
某オクで8,000円のスネアを買いましたがガッチリしたギグバッグ、純正フープ以外のオプションフープが2つ付いていました。これがまー、使いやすいわ、いじれるわでヘビロテで使用しています。
島村の店員さんは押し売りやノルマのためではなく、ホントに自信を持って勧めてくれてるのかもしれませんね♫
先日はありがとうございました。
ご持参いただいた白のカスタムかっこよかったです^^
それに弾きやすかったですよ!
i wish i could understand that. i am very curious about the company.
主観ですが、以前YAMAHAのcpx1200 とjamesの800シリーズを所有していましたが
現在愛用していますhistoryのnt-s4と nt-c3の方が音色も煌びやかで美しく作りも丁寧で演奏していてとても心地良いです。
なにも知らなければhistoryやCOOLZを買う事はあると思います
完全にどのギターかわからないようにしてhistoryやgibsonやfenderを試奏した時に100発100中で言い当てれる人しか批判はしない方がいいでしょうね
見た目とブランド名だけでテンションが上がるのは誰しもあるものだと思います。
peaveyのベースが家に昔からあったのですがまったくベースを弾きもしなかったのですがguildのスターファイヤーのベースというものがあって見た目だけでほぼ選んで買いましたがそこからベース一筋の人ぐらいベース弾いてますよ
弾かなければインテリア
弾けば楽器
かな?と思います
coolzは消滅してhistoryに吸収されましたね。
フジゲンで作ってますからいいギターです。
特に中古このテレキャスターは楽器店やリサイクルショップで売れてますね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
こういう動画も助かりますね。
History のテレキャスめちゃくちゃ良かったコスパはFender 以上だと感じた
ミーハーなんでフェンダーのテレキャス使ってますけど、ヒストリーのサークルフレッティングシステム(でしたっけ?)は良い考え方だなって思います!
あれはいいですね。
どこでもピッチが良い、ってやつですよね。
今ヒストリーを買おうか悩んでるところです
周りの意見が悪いんです
でも、見た目がかっこよくて!
あいみんAimin
フェンダーギブソン全盛の時代に人気のなかったグレッチを使って名を上げたミュージシャンいますし、周りにhistory使ってる人いないならチャンスじゃないすかね?
ヒストリーはマーチンの高いのとほとんど変わらない音質。18万円未満で。凄く良い音でしたよ!何しろフジゲンですから。オール単板!
かれこれ10年以上前の話ですが。島村楽器さんでセミアコを試奏させてもらった時に、Fender Japn(7〜8万)とメキシコ(5万)のTele thinline、IbanezのArtcore(5〜6万)辺りでほくほくした気持ちになっていたところ、店員さんにHistoryの22万のフルアコを勧められ、ちょっと引いてしまった記憶があります…。
木目や細部の作りなど圧倒的にスペック高そうなHistoryでしたが…個人的に弾きやすさと音ではIbanez、ルックスはTele thinlineが当時は好みでした。
historyどうだ!
って感じだったのでしょうか?笑
僕もヒストリーのギター持ってます。かなりクオリティー高いですよ。ネックも日本人向けですし。音は真面目な音がします。わかりますかね?日本人的というか・・・なんというか。
真面目な音、わかります。
好き嫌いがあるとは思いますが扱いやすい優等生な音ですよね。
俺は周りに言われたことまだないし、Historyのレスポール欲しいからってのもちょっとあるけど、Historyってパッと見かっこよくないか?名前的な意味で(笑)
ヒストリーは悪くない!
富士弦は神
フジゲンはいいギターですね!
初心の方にもオススメできるギターだと思います。
普通に良いギターですよね。
ただ…ブランド名?ネーミングセンスが残念ですね。
堂々とShimamura guitars で良くないですか?
いや、、、それもイヤですw
いや、しまむらギターズはやばいですよw
ソマリア sgはSGとややこしくなるw
島を取ってISLEとかならいいかも
HISTORYもJAMESも安っぽいけどCOOLZだけはもうわざとかってくらいダサさの極みだよね
誰のセンスなんだろ
ヒストリーのレスポールタイプを中古で買ったのですが、パワーがもう少し欲しいと思ったのでリアをダンカンのJBにしようと思うのですがギター本体との相性どうですかね?
相性はわかりませんが、レスポールにJBって定番な組み合わせだと思います。
良いのはわかってるよ。coolzって名前が酷評だからだよ。
僕はギブソンのレスポールカスタムとHISTORYのレスポールタイプ弾き比べて迷わずHISTORY選びました♪
結局好みなんですかね(笑)
凄く気に入ってます
好みになってくると思いますがHistoryはよく出来たギターだと思いますね^^
僕は、あいみょんが好きなのでヒストリーが欲しいです。
モノがいいのは理解してるんだけど、人気がないからリセールバリューに劣るんだよね
ストラト買ってもCoolZとフェンジャパじゃあ買取の値段が倍つくこともしょっちゅう
それなら同じ製造元で割と高く売れるフジゲンブランドを買った方がお得
中古で買う分には安くていいブランドだと思うよ島村は(笑)
売る際は安くなりそうですね。
やはりFenderとかの名前の方が売れるのでしょうね。
中古のCoolZ持ってますけど売る気が無いからブランド力無い分安く買えて出来も良くてめちゃ得した気分です。
富士弦のギターよりヒールカットしてたり弾き易さを重視してるのがお気に入りです。
私はヒストリーの中では安い方のストラト持ってます。
凄く良いです。素晴らしいです。
昔のフェンダージャパンに匹敵します。まぁフジゲンなので。
あえて 問題が有るとしたら ヘッド形状ですかね〜 シンプルで スッキリして居るのですが、未だに違和感は有ります。
はじめましてランバーどうですかね?
ruclips.net/video/ysSmAMHZGcU/видео.htmlsi=fjhFVdPlgFCFc7s7
ヴィンテージのBLUEベルw400とモーリスのf51とかで迷っています,こちらのギターたちはトップ単板でバックローズウッドとパフェローなんですがこのギター同じトップ単スプでバックサペリとなります
スペック的には全然弾くいんですが
中々のものです,凄い現代風か音でマーチンやGibsonにない魅力的な音がします
こういう系統アコギ他に知りませんか??あったら教えてほしいです
HISTORYのハイエンドクラスは、フジゲンや寺田楽器(年次や機種によって変わります)が作ってます。
品質は良いという評判です。アンチな発言をする方は島村楽器に対していやな思いをした事がある方なのかも?
ネットでは「良かった」発言より「悪かった」発言のほうが多いですもんね(^^;
確かに悪評判の方が多いですね!
この噂に先入観が出来てしまうと思うともったいないですよね。
2ヶ月まえにth-lsがきまして、レベルが違うとおもいましたよ
プロだったら 楽器の音が良ければブランド力を理由に使わないってことはしないかと思います、そうやって徐々にプロの間で使うようになればアマチュアの人たちも、、
金あるなら普通に有名なブランド買ったほうが精神衛生上良い。
GibsonやFenderを買うメリットは、音や作りの良さとかよりも、弾き続けるモチベーション、精神衛生面が8割以上を占める(と私は思っている)。
そっちのほうが後悔はしないし、下手さをギターのせいにできないから腕を磨くことだけに集中できる。
スクワイアなんかだとぉー!?(さっそく怒ってみるw)俺の好きな(人として)山中さわおさんはスクワイアのサイクロン使ってるんですよっ!まっ初心者セットのイメージしかないですがw
メーカーによって傾向とか特色はありますからね♪それと自分の好きな音色はまた別の話ですし、人にどうこう言われてうろたえてたら音楽なんか出来ませんね^^;
まだまだ、プライベートブランド?みたいなodm製品に対する安かろう悪かろうみたいな偏見?はありますよね。
正直、私はどこの物でもそれなりに弾きやすければいいやて感じなのであまりギターのいい悪いを考えた事ないんですなあ。まあ、ただ、耳が音痴なのかもですwでも、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、て穿った考えだけはしたくないもんです。それに、何の楽器を持とうと下手な人は所詮下手なだけで何らその事実は覆りませんし、私は物が良いならいいと思います。下手な方がよほど問題ですな。そもそも誰が何を使っててもプロの方の機材以外は興味を持ったこと自体があまりないですし、音や演奏の完成度という結果が全てかと思いますわさ。しかし、そんなにヒストリーの音がいいなら試奏してこようかなw
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、確かにこうなってしまうと何もかもダメ!ってなってしまうのでしょうね^^;
費用対効果でいうとhistory、Coolzは全然ありなギターだと思いますね。
COOLZ ZLS2 FM VV 重たいけど音良いです‼️
やっぱり色んな考え方があるからブランド名だけで叩かれてる勿体ないギターって沢山ありますよね😅
やっぱり色々な楽器店で弾き比べて自分にしっくりくるものを選ぶべきですね!
島村には確かに不信感あるのですが、江戸川区なので今は無き平井本店からの付き合いです。Historyは良さそうだなとは思ってましたが所有には至っていません。それよりPRSがギブソン、フェンダーより欲しくてたまりません! ブランドは嫌いですが、全裸の女より魅力的ですよね!
わたしもそうだけど素人ほどネームバリューにこだわっちゃいますねー。いつも部屋にあるものですからねー。ジャパンでもfenderのロゴさえあれば満足だったり。結局、音より気分の問題なんすよねー、ひとそれぞれの、、デューセンバーグ無駄にダセーとか思ってる人がいても、好きな人もいるわけですからね。
ウクレレですが島村ブランドのもの持ってます
作りもいいし弾きやすくて良いですね
ただcoolzって名前のセンスだけはちょっとキツイです
名前はみなさん指摘されてますよね^^;
確かにもっと別の名前だったらもっと評価されていたかもしれませんね。
渡辺香津美が2014に HISTORYで渡辺香津美モデル出してますよね。
かっこいいです。
ruclips.net/video/nItU9HigXgY/видео.html
以前、ヒストリーとフェンダーのアメスタ弾き比べたらヒストリーの方が音がまとまって綺麗に聞こえたけど買ったのはフェンダー。別に店員さんの対応は関係なく。音のバラツキの悪さもフェンダーじゃん。正直やっぱりギブソン、フェンダーは特別だと思います。1本フェンダー持ってて2本目ギターを選択するならヒストリー選んでいたと思います。ヒストリーに限らずブランド名だけでけなす奴達は嫌いだけど、やっぱりフェンダー・ギブソンには何かあります。
History いいよ クセがなくてトラブルなし チューニングもネックトラブルもなく音もキレイ ただ優等生的なギターで暴れが足りないかな?
アコギもhistory(NT501)を使ってますが、とても音も良くダントツに鳴ります。ネックが握りやすく手が小さい自分にもとても弾きやすく、僕の中で最高のギターでした。レスポールも持ってますが、自分が持ってるGibsonレスポールよりも僕は好きですね。ブランド名とかは一切気にせず自分がいいと思うものを選ぶのが自分の考えです。