46nogama
46nogama
  • Видео 52
  • Просмотров 628 186
昭和末(1983-88)の台東区南部
今回は御徒町駅の西の湯島天神下あたりから、御徒町駅近く、そして元の竹町、小島町、駒形あたりと柳橋付近です。
戦災を免れた街並みを中心に撮影しましたが、多くは失われた風景になってしまいました。
Просмотров: 2 983

Видео

昭和末(1983~88)の台東区北部
Просмотров 7 тыс.2 года назад
今回は台東区北部の旧地名が山谷、吉原、下谷などを含む地域になります。 ここは多くが戦災に遭っており、戦前の面影を残すのは下谷神社の周辺のわずかな地域だけです。 この地域にはドヤ街と呼ばれた日雇い労働者の集まる地域や、旧赤線地帯が含まれる複雑な土地柄です。 しかし、下谷地区には懐かしい下町の風景がまだ残っていました。
北千住の廃線跡-大正時代の付け替え
Просмотров 9352 года назад
以前に引込線の跡を紹介しましたが、今回は荒川放水路開削に伴う常磐線と東武線の付け替えについて紹介します。 この付け替えは大正14年、つまり1925年までは行われているので、およそ1世紀近い時間が経過しています。 このため、痕跡は一部を除いて家屋の境界線と道路として残るのみです。
昭和末(1983-84)の荒川区
Просмотров 56 тыс.2 года назад
今回は東京都荒川区の町屋、三河島、南千住、日暮里地区です。 この地域は関東大震災後に市街化され、戦災で大半が焼失しています。 ここは大きな繁華街もなく、住宅と工場の混在する地域でした。 ありふれた下町の戦前から続く景色を切り取りました。残念ながら今はほとんど失われました。
昭和末(1983-88)の根津・本郷
Просмотров 14 тыс.2 года назад
今回は文京区の根津と本郷地域です。ここは上野台地の西の谷と本郷台地にあたります。 ここは上野と本郷の台地が防火壁になったのか、ほぼ戦災を免れました。 御多分に漏れず、わずかな例外を除き、現在は戦前からの町なみは失われてしまいました。
昭和末(1983-87)の北千住
Просмотров 32 тыс.2 года назад
ここは江戸四宿の一つで旧街道沿いに旧家が残っていました。 現在ではほとんどが建替えられてしまい、面影を残すところもわずかになりました。 千住宿の他にも、このあたりは北斎の「隅田川関屋の里」などで知られ、かつては風光明媚な場所でした。
昭和末の谷中
Просмотров 10 тыс.2 года назад
今回は台東区の谷中です。ここは上野公園の北の西日暮里駅までの地域です。谷中霊園などの墓地や寺院の多い地域で、戦災はほぼ免れることができました。しかし、この頃残っていた古い民家の多くや寛永寺坂駅舎などは建替えられてしまいました。 音楽: ショパン:ノクターン第一番、第二番 (合成音源)
昭和末の根岸金杉通り
Просмотров 2,9 тыс.2 года назад
昭和末年の東京都台東区根岸の金杉通りです。 ここは東京で歴史的景観を残している数少ない地域として有名でした。 時の流れの中で消滅してしまったのは残念至極です。 音楽: テレマン:オーボエ協奏曲、TWV51:d1 (合成音源)
昭和末の浅草
Просмотров 5 тыс.2 года назад
昭和58年から64年にかけて撮影した浅草の写真とビデオを動画に編集しました。現在とあまり変わらなかったところも、大きく変わってしまったところもあります。そこで、現在のグーグルマップのストリートビューの映像と比較してみました。 音楽: サティ:ジムノペディ1番~3番 (合成音源)
赤線残影1984-玉ノ井、鳩の町、千住柳町、松戸市平潟
Просмотров 16 тыс.3 года назад
昭和32年に売春防止法が施行されるまでは、あちこちに赤線がありました。 私はそういう場所を利用したことがないですが、この写真を撮った1984年には、まだそれと分かる建物が残っていました。 古い街並みを撮り歩いていたときに、ついでに撮影した程度なので、あまり枚数は多くないですが、ご覧ください。
1963年銚子駅のSL
Просмотров 7703 года назад
今から60年近い昔の1963年、私が銚子の親戚を訪ねた際、 銚子駅の機関支区の区長さんをなさっている方がいて、 機関車の写真を撮らせていただけることになりました。 当時、構内に入って撮影した例は希ではないでしょうか。 短時間の訪問で、撮影枚数も少ないですが、動画にしてみました。
60年代の羽田空港
Просмотров 16 тыс.3 года назад
1960年代に二回ほど羽田空港に写真を撮りに行きました。この時代はセキュリティなんて何も考えていないおおらか時代でした。 道路の脇の手が触れるような所に旅客機が居たり、格納庫まで何の支障もなく入れたりしました。 今は昔、そんな時代の写真をご覧ください。
北千住の廃線跡
Просмотров 16 тыс.3 года назад
北千住駅からの引込線のうち、千住市場線は緑道となっていて知られていますが、他にも東武線から2本の引込線が分岐していました。 いずれもごく短いものですが、遺構も残っているので紹介します。
北条とつくば道 郷愁の1980年代の町なみ1
Просмотров 5 тыс.3 года назад
1980年代の茨城県つくば市北条とつくば道の集落の町なみです。この頃はまだ蔵造り商家の続く江戸の香りを残した町でした。今は残念ながら多くが失われました。 余談ながらこの頃のカラーフィルム、特にカラーネガは既に変質していて、色補正がたいへんでした。色がおかしい部分もありますがご容赦ください。
バブル直前の東京を歩くNo.17 水戸街道と柴又
Просмотров 3143 года назад
柴又と金町周辺の江戸の名残を探して歩きました。 残念ながら名残はあまりありませんでした。新宿(にいじゅく)の近くには少しありましたが、道路拡張で現在は残っていません。
国立・立川の廃線跡(3) 陸軍航空工廠引込線
Просмотров 2,3 тыс.3 года назад
国立・立川の廃線跡(3) 陸軍航空工廠引込線
国立・立川の廃線跡(2) 立川飛行機引込線
Просмотров 1,6 тыс.3 года назад
国立・立川の廃線跡(2) 立川飛行機引込線
国立・立川の廃線跡(1) 鉄道総研引込線
Просмотров 8 тыс.3 года назад
国立・立川の廃線跡(1) 鉄道総研引込線
和弓は遅れた弓か その8(完結)
Просмотров 3873 года назад
和弓は遅れた弓か その8(完結)
本田路津子 ニューミュージックを歌う
Просмотров 9 тыс.4 года назад
本田路津子 ニューミュージックを歌う
消えた町 足尾(1984年5月)
Просмотров 30 тыс.4 года назад
消えた町 足尾(1984年5月)
和弓は遅れた弓か その7:和弓のシミュレーションモデル(2)
Просмотров 3694 года назад
和弓は遅れた弓か その7:和弓のシミュレーションモデル(2)
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その16(池袋―雑司ヶ谷―広尾)
Просмотров 3944 года назад
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その16(池袋―雑司ヶ谷―広尾)
稲葉喜美子 1984年スタジオライブ
Просмотров 15 тыс.4 года назад
稲葉喜美子 1984年スタジオライブ
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その15(日本橋―築地―赤坂)
Просмотров 4765 лет назад
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その15(日本橋―築地―赤坂)
和弓は遅れた弓か その6:和弓のシミュレーションモデル(1)
Просмотров 2795 лет назад
和弓は遅れた弓か その6:和弓のシミュレーションモデル(1)
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その14(浅草―駒形―下谷)
Просмотров 2785 лет назад
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その14(浅草―駒形―下谷)
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その13(根津―駒込―牛込)
Просмотров 2615 лет назад
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その13(根津―駒込―牛込)
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その12(赤羽―十条―板橋)
Просмотров 2755 лет назад
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その12(赤羽―十条―板橋)
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その11(日暮里―王子―巣鴨)
Просмотров 4385 лет назад
バブル直前の東京を歩く―江戸のなごりを訪ねて その11(日暮里―王子―巣鴨)

Комментарии

  • @KISSMEMELON
    @KISSMEMELON 6 дней назад

    金杉眼科の先生は、百歳を超えた今も診察なさっています。

  • @tetsurokubota3256
    @tetsurokubota3256 9 дней назад

    なつかしい! 三ノ輪商店街以外はあまり覚えてないですが、 1972年夏から1977年夏までの2年間、ソレックス(いわゆる自転車オートバイ)に乗って区内を走り回っていました。

  • @ジムジャングル-r3p
    @ジムジャングル-r3p Месяц назад

    シュワちゃん〜りえちゃんのcm当時はびっくり仰天でした。(笑)

  • @dandy5330
    @dandy5330 Месяц назад

    私は、町屋駅から徒歩7分の下町で育ちました。今は所帯持って川口に住んでいます。 現在52歳ですが、私が小学生1年生の頃から親父と月に2回行く光栄軒さん。45年前です。マスターがまだやってます。御年73歳。 未だに光栄軒さん懐かしくて、月に1回は行ってます。町工場も沢山ありましたね。今でも光栄軒さん帰りは懐かしく狭い路地を記憶を辿って「○○君、○○さんの家だ!」とか言いながら散策して帰ります。今でも裏道は45年前の街並みが3~4割程残ってますよ。

  • @user-impul134ame
    @user-impul134ame Месяц назад

    はじめまして!!1960年代の羽田空港の貴重な写真を見る事が出来て驚きの連続でした!!私は1970年生まれなので見た事が無い旅客機と継ぎ足しの迷路の様な羽田空港も魅力的ですね!!貴重な動画ありがとうございました!!😊👃

  • @まあたん-e8u
    @まあたん-e8u 2 месяца назад

    懐かしいなぁ🤣 全部コンサート行ったし楽しかったです ありがとうございます❤

  • @shigeotanino9107
    @shigeotanino9107 2 месяца назад

    BGMのクラシックな曲が街?村の風情によくマッチしてますね。行ってみたくなりました。いい動画に出逢えて感謝!チャンネル登録させて頂きます。😊

  • @636rkrt8
    @636rkrt8 2 месяца назад

    なんせかビールはドライだったんですね

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 2 месяца назад

    今夏に行って来ました。三河島は銭湯♨️が多い街ですね

  • @mickeytooljr8620
    @mickeytooljr8620 2 месяца назад

    メイン通りの尾竹橋通りが出てきませんね😢

  • @Sofia-tm7ku
    @Sofia-tm7ku 2 месяца назад

    動画をシェアしてくれてありがとう 私はマレーシアから来て、私は日本に出張して、私は日本に対してあまり知らないで、あなたに1つの問題を聞くことができますか?

    • @46nogama
      @46nogama 2 месяца назад

      どのようなご質問でしょうか? できる範囲でお答えします。

    • @Sofia-tm7ku
      @Sofia-tm7ku 2 месяца назад

      @@46nogama 日本文化と日本食にとても興味があります。美術館や美味しいレストランを教えてください。

    • @46nogama
      @46nogama 2 месяца назад

      @@Sofia-tm7ku 日本の美術品なら、上野の国立博物館が質量とも最高だと思います。明治以降の作品なら竹橋の国立近代美術館がお勧めです。私立なら青山の根津美術館に素晴らしいコレクションがありますが、事前に予約が必要です。 レストランについては、残念ながら最近のお店は良く知りません。ガイドブックのほうが最新の情報があると思います。。

    • @Sofia-tm7ku
      @Sofia-tm7ku 2 месяца назад

      @@46nogama ご協力ありがとうございます。日本についてもっと聞きたいのですが、ここではコミュニケーションや質問が不便です。あなたはLINEを使っていますか?

  • @garangoron
    @garangoron 2 месяца назад

    尾崎カッコ良すぎ

  • @shhdkglhk5168
    @shhdkglhk5168 2 месяца назад

    1:21 ozaki yutaka❤

    • @atoz0x0
      @atoz0x0 2 месяца назад

      19:16

  • @elkysunnykuri
    @elkysunnykuri 3 месяца назад

    この辺でよく遊んでいましたね、、、

  • @まさひろ-r3o
    @まさひろ-r3o 3 месяца назад

    おいなりさんで遊んで育った。 泣けます。

  • @加賀博紀-j5m
    @加賀博紀-j5m 3 месяца назад

    荒川区東日暮里3丁目が実家です。生まれも育ちもこの動画の中に出てくる地域でした。この動画の1983年~84年は私は高校生だったのでまだこの地域に住んでいました。第八峡田小学校の出身です。仲町通り商店街を通って通学してました。荒川区民会館(サンパール荒川)で成人式でした。日暮里南公園は遊び場の1つでした。公園の中の金網で囲まれた球技場で野球をやって遊んでました。ジョイフル三ノ輪は昔々の人たち(うちの祖母ちゃんたちの世代)は「新開地」と呼んでいました。「新開地のヨーカドーに行ってくる」といって買い物に行ったりしました。とても懐かしい風景でした。見ることが出来てちょっとグッと来るものがありました。有難う御座いました。

    • @平尾清志
      @平尾清志 3 месяца назад

      ついつい宮地ロータリーって言ってしまいます

    • @加賀博紀-j5m
      @加賀博紀-j5m 3 месяца назад

      @@平尾清志 え?今は宮地ロータリーとは言わないのですか?それは知らなかった...。あそこの近くの明治通り沿いにあった観音寺幼稚園(お寺は今もありますね)の出身です。

    • @平尾清志
      @平尾清志 3 месяца назад

      @@加賀博紀-j5m 確か…宮地陸橋とか宮地交差点です

    • @平尾清志
      @平尾清志 3 месяца назад

      @@加賀博紀-j5m それと尾久橋通りは11号線で小竹橋通りは百号線って言ってました そう言えば西日暮里に11号線と言う名のパチンコ屋有りましたね

  • @khappy8554
    @khappy8554 3 месяца назад

    6:28

  • @otabegoro
    @otabegoro 3 месяца назад

    木造瓦屋根の家って美しいんだな。それが普通だったときには分からなかった。

  • @西方秀則
    @西方秀則 3 месяца назад

    鳥居⛩を米軍は撤去しょうと試みたが米兵二人が変死したので恐れ慄いた米軍は鳥居⛩を撤去するのを辞めだそうです、

  • @adgmgd4334mj
    @adgmgd4334mj 3 месяца назад

    14:41 ここだけなんか古いといつも思ってた

  • @nufuranuya
    @nufuranuya 4 месяца назад

    16:30あたりの右側の赤い光る看板のお店、今の明日香にあった蓬莱?懐かしすぎる多分この反対側あたりに祖父のお店もあったはずもっと沢山見たくてたまらない・・・

  • @tsunenorisato7951
    @tsunenorisato7951 4 месяца назад

    恥ずかしながら、この音源がuploadされているのを今気付きました。 このNHK FM放送があった時、私は大学2年で大人の世界に憧れながら録音したテープを繰り返し聴いていました。ほんと懐かしい。FM福岡でファイルナウセカンドも聴いていました。どうしたら直接耳にできるのかと雑誌ピアでコンサート情報を調べたりしていましたが結局お会いできず今日に至っています。後年CD復刻できた時は嬉しかったですね。40年前の気持ちを思い出しました。ありがとうございました。

  • @クズノハキョウジ-p4o
    @クズノハキョウジ-p4o 4 месяца назад

    爽健美茶は本上まなみだけが最高だった

  • @KIRIN434
    @KIRIN434 4 месяца назад

    18:57 珍しいですね。良いですね。

  • @AEGC868MARU
    @AEGC868MARU 4 месяца назад

    旧赤線跡の写真は貴重です、、、ここは2000年頃には 数軒しか遺構が残っていませんでした。

  • @本村香代子
    @本村香代子 4 месяца назад

    昔の写真と今の写真が上手く重なっていて、容易に想像できる工夫がされていることに感心しました。BGMも選曲が素晴らしく、動画に効果的に働いています。次も楽しみに観ます。

  • @elkysunnykuri
    @elkysunnykuri 4 месяца назад

    子供のころは、不忍通リには、都電が通っていて、凄く広い通リに感じていたのに、今はコンナに狭い道路だったのかと感じてしまいますね。海外生活が長くたまに日本に帰るからでしょうか、、、

  • @japan4686
    @japan4686 4 месяца назад

    羽田空港は旅客機が好き で親戚の叔父さんに連れ てって貰いましたが、こ れが国際空港って思う程 汚く寂れてた空港でしたねー。 今はリニューアルと拡張 工事で綺麗になりました が、もう運行が間に合わないとか、、、

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 5 месяцев назад

    都電町屋駅(町屋1丁目)は電車停留所と商店街の通路が併用になっていた。

  • @SLim貯金額が1億円の者
    @SLim貯金額が1億円の者 5 месяцев назад

    風情がどんどん無くなって行きますね。ヒルズとかちっとも素敵じゃないです。ああいうのは2つ3つぐらいある分には良いですが、、、

  • @selega-r8533
    @selega-r8533 6 месяцев назад

    南公園の紙芝居のソース煎餅美味しかったなぁ 紙芝居や型抜きも楽しかった、、

  • @ざびと座美音
    @ざびと座美音 6 месяцев назад

    イーストヒル町屋の仕掛け時計が動いているのを見たことある人🙋

  • @takao-
    @takao- 6 месяцев назад

    南千住が地元で日暮里・荒川界隈も幼少期によく同級生と遊んでいたので懐かしいです❗️

  • @mozart1202
    @mozart1202 6 месяцев назад

    いや~、貴重なカラー写真。松戸の平潟などは、初めて見ました。平潟は、松戸駅から距離もあるようでしたが、風格のある建物が並んでいたのですね…、見ておきたかったです。

  • @ゴリコ-p8f
    @ゴリコ-p8f 6 месяцев назад

    懐かしい。私の両親は町屋です。親戚も沢山いました。汚水処理場に友達と都電乗って行って、子猫拾ってきたの覚えてます。祖母が以前住んでた平屋のアパートも懐かしかった。もうないんですね。私は結婚するまで都電沿線沿いで育ちました。小学校は西尾久でしたし、東京の下町は最高でした。関西に今は長い事住んでいますが、こんなに変わるなんて、と言うか東京の土地開発が進みすぎてなんだか寂しいですね。写真を見せていただきありがとうございます。色んな想い出が蘇りました😊 話は飛びますが、新宿アルタも無くなるって、、どんどん思い出が無くなりますね。

  • @はるはるかがみ
    @はるはるかがみ 6 месяцев назад

    昔の建物はあたたかみがありますね 今の建物は無機質

  • @matsunagaryu2066
    @matsunagaryu2066 7 месяцев назад

    荒川1-41に3歳頃まで住んでいました。少なくとも昭和7年以前より先祖代々暮らしていたそうです。 貴重な写真をありがとうございます。

  • @YUSUKE_GOGO
    @YUSUKE_GOGO 7 месяцев назад

    いや~、写真は、時代を語るもんですね! 荒川区町屋で、産まれて1984年に、引っ越して いたので、アーケードの都電町屋駅前が、当然のもの でしたが、ずいぶんと様変わりして正直、淋しいですよ。 千代田線の方出入口は、全く変わってないんですけどね。 荒川区町屋は、ふるさとなんで、懐かしかったです!

  • @KojiWada060724
    @KojiWada060724 7 месяцев назад

    3:20 (台東区)特別区の英字表記が「-KU」になってますね。特別区は正式には「City」ですが、たまに「Ku」だったり「Ward」(=政令区)だったり表記がまちまちになってるところが面白い。 2020年の五輪に合わせて「City」に統一化されたようですが、まだ「Ku」や「Ward」の所がわずかながら残されているようです。 個人的にはCityでもKuでもWardでもどっちでもいいと思いますが。

  • @keiseimoha200
    @keiseimoha200 7 месяцев назад

    国鉄の北千住駅の築堤の下に貨物駅があって、本線から分岐して荒川の土手まで引き込み線がありスイッチバックして貨物、ほとんど建築資材としての石材を降ろしていました。この引き込み線が旧線だったと思います。祖母の家がすぐ近くでしたから何度も貨車の入れ換えを見に行きました。

  • @keiseimoha200
    @keiseimoha200 7 месяцев назад

    1960年代のはじめころまで専用線の分岐の辺りに機関庫と転車台があって、牛田から北千住に向かい東武電車の窓から煙のにおいが漂ってきました。1980年代になってスキー仲間を拾うためにこの道を通りましたがまだ踏切と線路はありました。10年ほど前にオフ会でここを訪れた時、映像にあったレールを見つけ感激しました。

  • @keiseimoha200
    @keiseimoha200 7 месяцев назад

    懐かしいですね。母親の実家が千住四丁目の公園の近くにあって、よく母親に連れられて行きました。

  • @userpc823
    @userpc823 7 месяцев назад

    足立珠算学校子供の頃通ってたなあ・・・ 今は引っ越して全く別のところに住んでるけどたまに荒川土手が恋しくなる。 そういえば古い建物の眼科とかサンロードのカメラ屋さんはどうなっただろう・・・

  • @小渕恵ニ-h7k
    @小渕恵ニ-h7k 7 месяцев назад

    本駒育ちの自分としては子供の時は須藤公園まで遠征して遊び中学生になると文林中、千駄木極悪のイメージ

  • @事務所猫
    @事務所猫 8 месяцев назад

    そういうスポーツ。それより、カーボン製の弓や、矢は止めた方がいいのでは?

  • @yasuhiroyamashita3657
    @yasuhiroyamashita3657 8 месяцев назад

    よくお調べになられましたね。このあたりの千住に住んでいました。

  • @MURAMASA-nk4ms
    @MURAMASA-nk4ms 8 месяцев назад

    🌸🌸🌸🥲👏👏👏👴

  • @Ado-microphone-potato
    @Ado-microphone-potato 8 месяцев назад

    豊かになったんだか貧しくなったんだか分かりませんな

  • @toshiakihosoi2158
    @toshiakihosoi2158 9 месяцев назад

    岡林ひとりで引っ張ってるけど、もう死に体だよ。

  • @ace-cn6ei
    @ace-cn6ei 9 месяцев назад

    4:21の「はん亭」は文化財の建物で歴史を感じながら食事(串揚げ)ができるのでたまに食べに行きます。