- Видео 68
- Просмотров 2 478 724
ハナモゲZの車チャンネル
Япония
Добавлен 6 дек 2014
Z34関連情報をメインにUPしています
極上のZ33を200km走らせたZ34乗りの素直な感想
極上のフェアレディZバージョンニスモタイプRSに試乗して、一般道や高速道、ワインディングをトータル200km走らせて感じたインプレ動画です。Z34に普段乗る私が素直な感想を語ります。Z33やZ34に興味がある方のお役に立てれば幸いです。
Просмотров: 14 023
Видео
東北最大級のクラシックカーイベントで感激したZ34乗りが勝手にランキング
Просмотров 4533 месяца назад
2024.5.26 に開催された東北最大のクラシックカーイベント、西会津なつかしcarショーにお邪魔しました。 約200台もの素敵な車を眺めながら、その中で私が感激した車を10台選びランキング形式で発表する動画です。 車と共に思い出や解説を交えながらお話ししていきます。 皆さんにも会場の雰囲気を味わって頂ける動画となっていますので是非楽しんで下さい。 # 旧車 #カスタム #カーライフ
デリカD:5 新旧乗り比べて意外な事実に気付いてしまった
Просмотров 52 тыс.3 месяца назад
三菱デリカD:5の旧型に7年12万キロ乗り続けた私が、新型に2日間試乗して気付いた事柄を走行感覚、外装、内装の3項目に分けて解説する動画になります。新旧デリカオーナーの方や、これからデリカの購入を考えてる方達の少しでもお役に立てる動画になるよう制作しましたので、気になる方にご視聴頂けると嬉しいです。
初のクラシックカーイベントで自分好みのZを見つけた!
Просмотров 2,2 тыс.7 месяцев назад
2024年5月3日、新潟県糸魚川市にあるフォッサマグナミュージアムの噴水広場にて開催された、第19回クラシックカーミーティングの様子を撮影して来ました。全体の雰囲気を感じられる動画になっていますので、ご自分で見学された様な目線で体験できると思います。 興味がある方の少しでも参考になれれば幸いです。 #新潟観光 #糸魚川 #イベント #フェアレディz
Z34乗りがエクステリアデザインを詳細に解説します
Просмотров 11 тыс.8 месяцев назад
フェアレディZ34に10年乗り続けても尚、エクステリアデザインの美しさ素晴らしさを感じる理由を自己分析して映像と言葉で解説していきます。 Z34のオーナーの皆さんに共感して貰えたり、興味がある方の僅かな参考になれれば嬉しいです。 #フェアレディz #カーデザイン
デリカD:5のフルフラットは傾斜がキツい!平坦にするマット使いのヒント…
Просмотров 16 тыс.9 месяцев назад
デリカD:5を無改造で車中泊する場合シートをフルフラットにした際に段差を解消する為のLevolva (レヴォルヴァ) 車中泊マットとその上にオンリースタイル車中泊専用マットを敷きベッドにする際、普通に使うと斜めになり安定した寝心地を得る事ができません。今回の動画ではそれを解消する為の工夫と、更にアイテムをプラスする事により素晴らしい寝心地を得るという内容の動画です。 実際に車中泊しながら説明していきます #Levolva (レヴォルヴァ) 車中泊マット #車中泊グッズ #RVパーク MusMus様の音楽を使用させて頂いています。
リボルトで施工した待遇の違う2台の6年後はこうなります!
Просмотров 3,1 тыс.10 месяцев назад
リボルトでガラスコーティングして6年半経過したデリカD:5と、6年経ったZ34。それぞれ使用状態や保管環境が違う2台の車は、雑な待遇を受けた車と過保護に扱われた車としてコーティングの状態がどの様になったのかを比較できた。高額なガラスコーティングに興味がある方のお役に立つ事ができれば嬉しいです。 #リボルト #ガラスコーティング
素人がリボルトで複雑なホイールをコーティングした結果こうなります!?
Просмотров 12 тыс.11 месяцев назад
フェアレディZ34に装着する為に購入したBBS LMに、コーティング作業が初めてな僕がチャレンジした動画になります。複雑で作業に時間がかかりそうな形状のホイールに、厳選して選んだリボルトプロを上手くコーティングする事ができるのか?興味がある方の参考に少しでもなれれば幸いです。 #Z34 #コーティング #BBS
フェアレディZ34とBBS LM 19インチ ゴールドのマッチングは如何に!
Просмотров 2,6 тыс.Год назад
曲目 オープニング shin episode 1 「感謝」 ミッドナイトブレイカー episode 2 「鼓動」 Whisper of Drumus episode 3 「舞姫」 Pulsar episode 4 「蠱惑」 アポカリステップ エンドロール Last Farewell
10年目のZ34にBBSをプレゼントした
Просмотров 16 тыс.Год назад
日産フェアレディZ34を愛車として10年目に入り、更に大切にしていこうとBBSのホイールを購入しました。 車好き、Z好き、BBSホイール好きな方に喜んで貰える動画を目指して、撮影や編集を頑張ってみました。 少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。 #BBS #スボーツカー #ホイール
V35スカイライン-350GTに150km試乗した正直な感想
Просмотров 18 тыс.Год назад
日産V35スカイライン-350GTプレミアムの4ドアセダン6速MTに150km試乗。普段Z34に乗る私が市街地や高速を走って感じた正直な気持ちを話していきます。私を含めた、この車の印象があまり良くなかった方やスカイラインのファンの方に観て頂けると嬉しいです。 #G35 #スカイライン #インフィニティ #試乗動画
Z34フェアレディZの中古車全モデルを一台ずつチェックしてデータを集計したら驚きの結果となった!
Просмотров 17 тыс.Год назад
Z34フェアレディZの中古車情報です。全モデル全グレードのデータを、自分なりに1台ずつチェックしながら集計してまとめた物を説明しています。Z34に興味がある方の参考になれば嬉しいです。 MusMus様の音楽を使用させて頂いてます。 #新型Z #RZ34 #中古車
Z34オーナーがZを肴に本音がこぼれる!一杯呑みながら一緒にいかがですか?
Просмотров 1,8 тыс.Год назад
2022年秋にZ34好きなオーナー2人がZについて語り合いながら飲んだ数時間をかいつまんで動画にまとめてみました。 不愉快に感じられる方がいらっしゃるかも知れませんが お酒が入ってますのでお許し下さい。 一杯呑みながら一緒にのんびり観て頂けると嬉しいです。 #新型Z #RZ34 #飲み
Z34乗りの新型Zで気になる部分がこの2冊を読む事で解消されたので解説します
Просмотров 7 тыс.Год назад
フェアレディZ34を所有する私が新型RZ34フェアレディZについて疑問に感じた部分や知りたかった事等が、この2冊のZ本を隅々まで読み尽くして解消できました。この動画を観て頂ければ大まかにこの本の内容を知る事ができると思いますので、Z好きや車好きな方の参考になれれば幸いです。 MusMus様の音楽を使用させて頂いてます。 #フェアレディZの全て
世の中に自分が満足できる1/64フェアレディZ34が無かったから作り直してみた
Просмотров 1 тыс.Год назад
世の中に自分が満足できる1/64フェアレディZ34が無かったから作り直してみた
Z34フェアレディZの内装をクリーニングするにはコレ1つあればO.K!
Просмотров 3,1 тыс.2 года назад
Z34フェアレディZの内装をクリーニングするにはコレ1つあればO.K!
FJ CRAFTのオーダーマットはリーズナブルに購入できるのに満足度が半端ない!
Просмотров 5 тыс.2 года назад
FJ CRAFTのオーダーマットはリーズナブルに購入できるのに満足度が半端ない!
Z34フェアレディZにmomoタルガを装着定価31900円の価値はある?!
Просмотров 5 тыс.2 года назад
Z34フェアレディZにmomoタルガを装着定価31900円の価値はある?!
Z34雨上がりの峠でVQサウンドを楽しむ&初心者でも走りを楽しめるのか検証する
Просмотров 17 тыс.2 года назад
Z34雨上がりの峠でVQサウンドを楽しむ&初心者でも走りを楽しめるのか検証する
大学の定年退職された教授が維持費が高いスカイラインクーペ(V36)から新車のノートに乗り換えたことを考えたらZを維持するオーナーはすごいな。
両方乗ったけどどっちも楽しかった
Z33に当時乗っていました。 先進的なのかトリッキーなのかよくわからん分割式のフロントロアアームのサスペンションが なかなか面白かった。。。 個人的にはホイールベースが長く安定志向ながらやたらとフロントが入っていくZ33の方が運転していて好きだった。。 Z34は荒々しくスポーティーで物理的に曲がり易い感じで、これはこれで古典的スポーツという感じで面白いんですが。。
コメントありがとうございます! 仰られる通り、Z33はフロントの入りが良かったです。 丁度、最近UPした動画が380RSに試乗した内容でして、そのベースとなるZ33のポテンシャルの高さを感じられました。 お時間ある時にでも観て貰えると嬉しいです😊
V8NA4000cc420psが良かったです... ターボいらね
ATだとやはりMTより劣るですかね?
コメントありがとうございます! 何に対して劣ると言われているのか分かりませんが、私個人の話で言えば、自分の運転スキルならATの方がどんなステージでも速く走れるでしょう。 ただ、速い遅いは関係無く個人的にMTの方が趣味としての運転を楽しめるし、車との一体感を感じられます。 優劣は人それぞれ、自分の中で自由に決めて良いのではないですかね😊
33AT買ったんですが 若干後悔してましたが 元気でました
それなら良かったです😊
Z愛を感じる素晴らしい動画ですね 私も2004年式のZ33ロードスターを所有して4年経ちますがまだまだ大事に乗りたいと思いました NISMORSは憧れですね。一回だけ実物見たことあります
コメントありがとうございます! Z33のロードスター、実車の走る姿は本当に格好良いです✨ Zは写真や動画より本物を見るのが一番ですね。 大切に乗っていきたいですね😊
前期型を中古で買うのはディーゼルに詳しくないならやめたほうが良いですね。 外側綺麗に見えてもインマニ等煤で酷いことになってるの多いので。 後期はあそこまで変えたのに流石三菱というか、昨今必須のUSBが後部にないとかアドブルー付けてデリカユーザーに必要とされるスペアタイヤ無くすとかちょっとズレてるとこが惜しいです。 後、ミニバンのクセに高いですノアボクやセレナと比較する人が多いでしょうが其辺のハイブリッド買ってもまだ高い。 前期も後期も乗ったのでいい車なのは間違いないですけど愛情持ってメンテナンスできないとディーゼルミニバンは選ばないほうが良いです。 都市部しか走らないなら特に。 早くハイブリッドD5でないかなぁ
Z33を、5年、Z34を、15年、とうとうrz34 にしてしまいました。 380rsいいな~
コメントありがとうございます! Z三昧のカーライフですね✨ 380RSは良いです。 今後、380RSの様な乗り味を持った車は現れないでしょうね😊
お久しぶりです。年末で多忙を極めております。随分と楽しいことをしておられたんですね。うらやましい限りです。次回チャンスあれば私の愛機も運転してみますか?何か発見があるかもですよ(;^ω^)
コメントありがとうございます! お忙しそうですね💦 私も現在超多忙でして、そうなる前に撮影を終わらせて、編集は地道に何とか作業してた感じです😅 かなりお待たせしましたが…。 久しぶりに、Z乗りらしい動画を作らせて貰える機会を頂き380RSのオーナー様には感謝してます。 チャンスがあれば是非ハマさんのニスモのインプレさせて下さい😊
ハナモゲさん、こんにちは🙇以前に拝見した ハマさん&ハナモゲさんのコラボ対談動画が、また見れるのですね😃 お二人の第4弾コラボ動画楽しみにしております🙋
ハマさんとお会いできるタイミングが合えば実現すると思います😊
@@A6M5-r5l さん。そう言っていただけると嬉しいですよ。ありがとうございます。
ハナモゲさん。チャンスあれば、是非。。。是非
ハナモゲさん 11年間で走行距離28000kmとは本当にZ34大切にされて居るのですね👍
コメントありがとうございます! 念願のZでしたので、維持の方法も含めて大切に扱っていきたい思いから現在の状況です😊
私は32から34乗ってますが、スタイル重視で34にベタ惚れです😅以上
コメントありがとうございます! 同じく34にベタ惚れです✨
わたくし、来月33から34に乗り換えま~~~す\(^o^)/
コメントありがとうございます! Z34の世界へようこそ✨
極上の380RSでワインディングとは羨ましい🤩 兄弟が後期のZ33を所有しており,たまに貸してもらいますが、ハナモゲさんが仰るように33の方がフロントが軽く,軽快感があり走っていて楽しいです。 個人的にですが,HRエンジンのレスポンスが33の方が良い気がします。アクセルが吊り下げだからかな🤔 高速道路を走っていてもホイールベースが長いZ33の方が楽だと感じました。 これだけ色々と書きましたが、私はZ34のデザインが好みなのでどちらか選べと言われたら、迷わず34を選ぶと思います🤣
コメントありがとうございます! ご兄弟でZ乗りとは格好良くて素敵です✨ 動画内で言いたかったのですが、同じ重量の二つの物体があって一つは長く、もう一つが短いとすると長い方の物体が軽く感じると思います。 それをZ33とZ34に当てはめると、Z33は長いうえに軽いわけです。Z34はぎゅっと締まって更に重く、重量感が増してしまう気がするのです。 フロントの重量がほぼ同じの車が、重量バランスを取るのにどちらが有利か?と。 Z33のスポーツカーとしてのバランスの良さは、こんな事からも想像ができる気がしていました😆 Z33も34も本当に良い車です。 お互い大切に乗っていきましょう✨
z34所有してます。はなもげさんの言うように、34より、33の方が、バランスが良いと思う。ピュアなスポーツカーは、20年前に、完成していて、それ以降は、蛇足をしてると、思っています。34は、剛性が高すぎて、私は、違和感を感じてます。 33を、いじると、最高のスポーツカーになるはず。😄
コメントありがとうございます! Z33は本当に素性の良いスポーツカーだと思います。 私がFC3Sに乗っていた頃、友人のS13シルビアを運転させて貰った時に感じた、自分がコントロールできそうな扱いやすさと似たテイストがZ33にはあると思っています。明らかにスポーツカーであるFC3Sの方が扱い辛いと感じてました。 簡単に言えば挙動がマイルドなS13、ピーキーなFC3Sです。 リアが滑るのを楽しめるVSリアがいつ滑るか気にしながら走る感じです😆 フレンドリーなスポーツカーって素晴らしいと思います。
380RS好いですね~👍 自分も息子が幼少の頃から英才教育を施しました😅 現在ではその甲斐があり息子とS130Zを共有してます😂
コメントありがとうございます! 親子で車を楽しめるって良いですね😊 息子を英才教育したつもりが全く結果に結びつきませんでした💦
@@ハナモゲZの車チャンネルさん Zは日本を代表する名車ですね😂 全国のZ乗りの皆様、好いZLIFEを👌
ZはZと言うキャラクターが、一つのカテゴリーになってます😆
車とは関係ないんですが、運転していた靴は何ですか?メーカーとかシューズの名前とか もしよければ教えてください。
コメントありがとうございます! かなり古いPUMAのドライビングシューズです。 名前は忘れました💦 当時ローカットの物も販売されていたと思います。 4足あるドライビングシューズ全てPUMAです。 たまにしか履かないので長持ちしてますね😊
もうエンジン系の部品出ないらしい事を聞いたけど、どうなんでしょうね
コメントありがとうございます! 380RSのエンジン系の部品が出ないって事ですか? その辺りの情報は分かりません🙇
@@ハナモゲZの車チャンネル 当時でもメーカーからエンジンASSYのみ供給があったらしいですが、現在は出ないそうです
そうでしたか。 RSをお借りしたオーナー様に今度聞いてみます😊
Z34ロードスターを所有しています。いつか、一度、お会いできませんか?
コメントありがとうございます! Z34ロードスター、最高ですね✨ ご縁があればお会いできると思います😊
380RS! 現行ニスモより所有したい車です! 私は34MTと33AT初期型ロードスターをもってます。 私の所感は33初期型は34に完敗です。 エンジンはともかく、足のしなやかさが有りません。 しかし、ここから34の歴史が始まったのだなと思うと可愛くてたまりません。 そして、ハナモゲさんの丁寧な解説のお陰で380RSへの憧れが強まりました。 ありがとうございました!
コメントありがとうございます! Zの多頭飼い凄いですね。羨ましいです😊 Z33は素性が素晴らしいと思いますので、アフターパーツの選択次第では良い車に仕上げられる可能性の塊みたいな車だと思います。 380RSは完成度が高い価値あるZでしたね✨
エキゾーストサウンドも超極上ですね~👍
コメントありがとうございます! やはり、スペシャルなエンジンは一味違いますね😊
超極上の380RSとても楽しそうなクルマですね。 私はオドメーターが21万キロで3速に入れるとガリッと音がするZ33を借りて乗りましたが、凄く楽しく、DEエンジンですが、トルクがあり、レスポンスが良かった思い出があります。ただ唯一、ブレンボなのにブレーキが弱く感じたのであれっと思いました。
コメントありがとうございます! 380RSはとてもスパイシーなZでしたね。 今日は愛車のZ34で同じ峠を走りましたが、やはりRSのフィーリングと同じとはいきませんでした。私のZは軽く流すのが一番気持ち良い足回りにしてあるので仕方ないですね。 21万キロもの距離を走ってきたZって凄いです。 流石のブレンボもオーバーホールの時期ですかね。
やっぱりブレーキ弱く感じますよね? 私も中古でZ33を購入したのですが、ペダル踏みはじめのブレーキの効きに違和感を感じました 車重のせいかとも思うんですがどうなんでしょうかね しっかり踏み込めばそこそこ効く感じはするのですが、以前乗っていたFC3Sと比べると やはり弱く感じました
クラッシックカーのあと、見直しても最高です😃
コメントありがとうございます! 古き良き時代の美しさが残るZ34は魅力的です😊
AIでこちら動画要約させたら、旧型=軽、新型=普って列で表にしてくれておもろかった。 でも要するに!がわかってよかったです。 動画ありがとうございます。
段差を埋めるクッションのサイズ(高さ)はどのくらいでしょうか?
コメントありがとうございます! 高さは12cmです。
ありがとうございます。参考にできて助かります!
新型の噂も現実近しの近況ですが、現行型も残せるなら残したいモデルですね。 新型は50~100万アップは必至だしそれくらいの魅力はありそうですが元寇の熟成も捨てがたい。
コメントありがとうございます! 新型は高くなるでしょうね。 発売後に現行型の価値が上がる様な事にならなければいいのですが…💦
4年前にZ34ロードスターのスタイルに魅了されて1年以上掛けて探しました。 縁あって1500キロ離れた場所で出会い今の愛車としてZ34ロードスターに乗っております。 オープンカーは5台目の愛車ですが、初の国産車です。 発売されてる事も知らずに、また街中で見る機会も無く、SLK200からの乗り換え時に目にしたスタイリングに一目惚れでした。 3年が過ぎましたが今だにステアリングを握る度にワクワクドキドキ感に浸れます。 足回りもエンジンも納得のできる走りです。 購入後は雨の日には一度も走ってはいませんが、これからも大事に維持して孫に譲れたらなぁ・・・と思っております。 良い車です。😊
コメントありがとうございます! オープンカー5台目とは、相当にお好きなのですね。 Z34のロードスターは本当に素晴らしいオープンスポーツだと思います。 NAでこれだけ楽しめるこのクラスのオープンは、大人が嗜めるデザインも含めて、まず日本車では皆無だと思います。 私も縁があればロードスターに乗っていた筈なのですが、今乗るクーペにこれからも乗り続ける事になりそうです。落とし所が良すぎて私にピッタリ過ぎるもので😊 Z34はクーペもロードスターも素晴らしい車だと思います。 大事にしていきたいですね✨
奥様鋭いですね。 私も、新型試乗時 アクセルの敏感さが 気になったんですよ 試乗でチョイ乗り時 第一印象は 良くなるのでしようが 乗り難いし 乗り味が安っぽくなる やっちまったなぁー って思いました。
コメントありがとうございます! 奥様、たまには良い事言うなと感心しました。 運転が得意ではない奥様なんかには、少し難しいアクセルの反応かと感じてます😅 好きな方にはハマるレスポンスの良さだとは思いますが。 エコモードで走れば落ち着きあるらしいのですが、それを知らなかった私にも責任を感じてます。
コアなデリカファンでイジリまくった前期ガソリンD:5に乗っています。 カクカクしたスタイルに無骨で広い内装、悪路をものともしない走行性能なのがコアなファンのデリカであり、その代表が3代目のデリカスターワゴン。それから一般受け、時代もあり前後デジタル表示エアコンパネル等高級志向で丸っこくなり賛否あった4代目デリカスペースギア。それから長い間新型は出ず提携した日産からデリカ廃止の話も出て諦めかけた頃に満を持してまたカクカク内装無骨にデビューしコアなファンを泣かせたのが5代目デリカD:5。後期が更に高級感を増しコアではない一般ユーザーにも選んで頂いていることに30年近くデリカに乗り続けハイリフトデリカ最高なデリカ馬鹿オッサンですが、デリカが人気なのは三菱とはなんの関係もないのに嬉しい限りです。便利なセンターコンソールカップホルダーを失くしランエボXと同じだったマグネシウムパドルシフトがプラに変更は納得できませんが。
ミニバンはミニバン。四駆は四駆。
旧ランクル70を2台、ランクル100にも乗り、現在は新型ジムニーと前型D5に乗る、四駆じゃないと遊べない、渓流釣り師です。通勤と渓流釣りには新型カスタムジムニーで、デリカは家族でキャンプとスキーに使用してます。 長年の四駆乗りには、現行のデリカのビジュアルは、どんなに機能的でも、受け入れられなくて、妻も最近のミニバンよりカッコ悪いと、不評で買い替えられません。 旧デリカですが、スキーエクスプレスとしても素晴らしいポテンシャルで、大満足です。最近、オーブンカントリーRTを履いたので、オフロードも行けそうで、楽しみが増えました。 正直言うと、ランクル乗りがミツビシに乗るって、かなり抵抗があったんですが、YAMAHAのバイク乗りがHONDAのバイクに乗るって感じで、あり得ないんですが、唯一無二の四駆ミニバンのデリカは、家族のために認めました(笑) 思ってた以上に、よくできたクルマですね〜😅😅 ちょっとだけ、フラフラする足周りをなんとかしたいかな〜 ショックだけかな
コメントありがとうございます! ジムニーとデリカの2台持ちはレジャー最強の組み合わせですね✨ 私の親父が車バカで、ランクル100に乗っていた頃たまに運転させて貰いましたが、トヨタって車の造り方上手いな!と感じました。 当時、足車にデビューしたてのヴィッツに乗っていたのですが、普通なら壊れないような部分がダメになったのです。購入層の客を見透かした上手いコストダウンで安く下位の車重を造り、浮いた分をランクル等の上級車にコストをかけて製造してるんだと感じるほど、ランクルの出来は素晴らしい物でした。当時、同じディーゼルのMTが400万円程で買えたなんて、あのクオリティーでは安過ぎる価格設定だと思います。 素晴らしい車でしたが普段使いには大き過ぎましたね。 更に遡ればサファリのショートでMTにも乗っていましたが、あれはトラックの様なフィーリングでした。ワイルドで好きでしたが。 なんだかんだで、デリカは車幅を筆頭に扱いやすい絶妙なサイズ感や雪道の走破性の高さで、この車でしか感が出ちゃいます。 現在のD5を乗り潰したら、次はジムニーを狙っている自分がいます😊
かっこいいっすねー 自分は買えるかわかんないですけど、頑張って買えるようにしたいっす........(切実)
コメントありがとうございます! これだ!って思えるZと出会えれば、事は進みそうな気がします。 良い車とのご縁を願ってます👍
スカイラインのハンドルに慣れると、他車のステアが軽く感じて困りますね😅 普段はV36クーペですが、僕は好きですV35。 敢えて言いますが、スカイラインが帰って来た・・私の第一印象はそれでした。スポーツ性能偏重から上質な走りへ戻って来た、何度目かの原点回帰?スカイラインって、元々の思想の上質なセダンクーペがMCでスポーツカー路線(派手なスポイラーやハネが付いたり、CMを流したり)へ流れて行って、いかんいかんとリセットを繰り返す歴史だったと思うんですよね。個人的には、現行のV37もそれに陥ってると思うんですよね・・次のMCに期待しています。
コメントありがとうございます! ハンドル重いですが嫌な重さじゃ無いんですよね。 慣れれば全く問題無いと思います。 逆に現代の車がどんどん軽くなるのが少し不安に感じてしまいます😆 V35の様な大人なスポーティーセダン、希少ですね。 スカイラインという車は開発者泣かせな、コンセプトの設定が難しい車だと思います。 セダンもクーペーも、それ程販売台数が期待できない現在に、スカイラインを存在させ続ける難しさも感じてしまいます。 シンプルで購入し易く、オーナーの色に染めやすい基本部分が造りの良いスカイラインを個人的には期待してます😊
BBS、素晴らしい。私は、前期型の18インチの純正ですが、昔は、少し嫌いでしたが、最近は、好きになってきましたよ。人の感性は変わりますね。純正ってだけで、凄く安心する。ダサカッコイイ。不思議です😊
コメントありがとうございます! Z34の純正ホイールは18インチ、19インチ共に素敵なデザインだと思います。 Z34の為にデザインされた専用品なのですからね。 デザイナー様に感謝です👍
ハナモゲさんは、S2000とか似合いそう。硬派なマニュアル。私は、スポーツセダンみたいのが、好きだから、ナンパなZ34のオートマです😊
コメントありがとうございます! S2000は本物のスポーツカーなので若い頃は乗りたかったですが、落ち着いた今はZ34が程よく体に馴染みますね。 ゆったりと流してる時でも、心地よいスポーツカーって少ないと思います😊 Z34のオートマは硬派な香りがしますけどね✨
自分も先週Z34が納車されました!! RZ34が出ても色褪せないデザインは本当にお気に入りです。
Z納車おめでとうございます🎊 色々と新型車出ますが、結局Z34のデザインが一番自分好みでしっくりきます✨
電気シェーバーがどうしてもムリ。
すごく勉強になりました!ありがとうございます😊
コメントありがとうございます! そう言って頂けると今後の動画制作も頑張れます😊
大変参考になる動画をありがとうございます。 私も妻と前期後期試乗車し、前期のディーゼルを購入しました。 ボンネットの把握のしづらさだけがネックですね。。 前の方を覗き込むくらいしか解決策は無さそうですね😂
コメントありがとうございます! 奥様と後期を選ばれたのですね。 ボンネットは見えませんが、鼻先が短いので前方の取り回しには苦労しませんね😊
@@ハナモゲZの車チャンネル いえ、前期を購入したので前の見切りに苦労しています😂 オプションのフェンダーポールは便利そうですが、どうなんですかね?😀
キノコミラーやサイドカメラは付いてないですかね? 車体感覚が慣れるまで、他車や障害物に対して攻めた距離で取り回ししなければ大丈夫そうですが。
初期型D:5のGナビパッケージに今年に縁があり譲ってもらいなんだかんだで2万キロ近く4ヶ月で乗ってますが、本当に不満がない車です。 あるとしたら燃費が良くなって欲しいくらいです😅前に東京方面へ行った時現行でデリカを借りた時内装の違いだけでここまで違うのかと感動しました。あとハンドル軽すぎてびっくりしました。個人的に今少し重いハンドルに慣れたら軽いのは少し運転しづらく感じました。細かいところで言うと現行のデリカはドアノブでのロック解除の時ボタンなんですよね〜、、、私の初期型デリカはドアノブを握って解錠ドアノブのボタンを押して施錠が出来るので、それに慣れてしまって少し不便でした。パドルの素材が変わっていたことは正直気づかなかったです。初期型の頃からワンタッチウィンカー(ウィンカーレバーを半分くらい軽くやると3回点滅するやつ)が付いているとかドアを施錠したらドアミラーが自動で畳んだり2007年のミニバンとは思えない豪華装備があることが感動しました。純正のMMCSナビで設定出来ました。(ナビは使い物にならないので即交換しましたが…) でも全部ひっくるめて新型も旧型D:5は素晴らしい車だと思います。(長文失礼しました。)
コメントありがとうございます! 4ヶ月で2万キロは凄いです。 ガソリン仕様のデリカに乗った事ないので、燃費がどれくらいなのか分かりませんが、ディーゼルなら個人的には満足な燃費ですね。通勤でリッター11~14km走るので。 ステアリングの軽さは今時の車の普通なのかも知れませんね。私もびっくりしましたが。 パドルの素材は知識が無い状態だと気づきませんでした。知った後は気になるんですよね😆 現行型も旧型もそれぞれ素晴らしいデリカだと思いますし、希少な車なので三菱さんにはこの価値を維持した次期モデルを期待しています😊
そもそもやっぱ三菱ってのが世間の人々は懸念してるよねぇ。 しかも三菱の故障の多さ、これはとにかく酷い。 さらに原因がわからない!ってのが多すぎる! あとは見た目もイマイチ、室内の狭さ、思ったより燃費悪い… とりあえずいいところは何もない…
いつも楽しく拝見しています。 この調査はとても参考になり面白い動画でした。40thアニバーサリーを狙っているのですが、とても参考になりました。 応援してます。
コメントありがとうございます! 面白かったと言われると報われます😊 40thアニバーサリーは良いですね。 私は当時それが欲しくても買えなかったので、今の愛車を自分専用の40thアニバーサリーとしてカスタムしてきました😆
サンバイザーは私もつけない派です! かっこいい!!
コメントありがとうございます! サンバイザーはあると便利ですが、無いスッキリ感のある外観をどうしても選んでしまいます😊
@@ハナモゲZの車チャンネル カタログ写真の車両も付いてないですしね! 見た目と洗車気にする人は付けませんよね
確かに、洗車の時は楽で良いですね👍
16:28 ヒールアンドトゥできるんですね
コメントありがとうございます! シンクロレブは使いませんね。 下手なりにMTの操作を満喫してます😊
初期のD5ガソリンのってました、が、178000キロ、ついにエンジン出血他修理費用かさむ状況、ついでに来年車検。車変えるにしても他に乗りたい車なし、、、悩み悩んで現行D5のPちゃんを数日前に契約して来ました。因みに試乗はしてませ。どんな違いにかんじられるのか乗って見てのお楽しみ?他の動画のワイワイ騒がしく説明とは違い、淡々と説明してくれるのが良かったです👍
コメントありがとうございます! 旧型デリカを気に入って乗ってられたのですね。 他に乗りたい車が無ければ、新型デリカで正解だと思います。ガソリンからディーゼルに変わるだけでも新鮮ですよね。 納車されてからが初乗りなんて、ある意味一番幸せかと思います。ワクワクしますね😊
自分も初期ガソリンから現行に乗り換えたけどもう、感動もの。とだけ言っておく😂
ディーゼルはトルクフルな走りがキメられるよ!! 堅牢なボディーにはディーゼルがナイスいいので、納車を楽しみにしてたほうがイイね。
奥様、鋭いですね 私も 過敏なアクセルレスポンが 気になったんですよ 試乗でチョイ乗りの印象はいいのでしょうが マッタリ優しい動きが やりにくい あぁ~ やっちまったなぁ~ 残念 と思ってました。
@@ハナモゲZの車チャンネル現行納車して暫く経ちました。いや、良い意味で、フラットなトルクのせいなのか、加速感がないのにいつのまにかスピードでる感じなので、少し慣れが必要ですかね。ボディーなのか足なのか、前デリカより安定してる感じで、全くの別物ですね。ディーゼルは初めてですが、運転中、車内で聞こえる重低音なエンジン音もお気に入りです。用もないのに無駄に運転したくなります。ハンドリングは、前デリカの方はキビキビした感じでしたが、現行は滑らかにキビキビといった感じでしょうか。買って良かったです👍
ごめんなさい 生意気言って 深緑の車は レビンじゃ無くて 三菱FTOです。
コメントありがとうございます! ご指摘に感謝です🙇
新潟で19年式現行デリカD5乗ってます。試乗で旧型ディーゼルも乗ったことがありますが、なんか別車みたいですよね。 スペアタイヤが無かったり、収納スペースの減少等、ユーティリティーは旧型のほうが良いと思います。 旧型ともたまにすれ違いますが、「どうだ 俺のD5カッコええやろ」って感じのドライバーが多い印象です(笑) 車としての出来は好みだと思いますが、レーダークルーズコントロール、ボンネットの見切り、静粛性は現行に軍配かなと感じました。 車体価格もかなり上がったので、当たり前かもしれませんが…
コメントありがとうございます! 新旧かなり乗り味の差はありますよね。 車としての完成度は間違いなく現行型が素晴らしいです。 一般的に、現在では当たり前に必要とされる安全装備がやっと標準化され、商品力が確実にアップ。 幅広い顧客にアピールできるミニバンに変身しました。これは本当に素晴らしい事だと思ってます。 もし三菱さんに余裕があるのでしたら、私の様な旧型の装備で十分に感じる人間にピッタリな、装備を省いたデリカをお手頃価格で販売して貰えるグレードを作って欲しい。 旧型のクルーズコントロールさえ使わない、アナログ人間の意見で申し訳ありません🙇
D5ローデストに14年、19万キロ走り、とうとうエンジン交換を言われたため、泣く泣く手放しました。でも最後まで乗り心地は快適でした。今は維持費の安い、エクリプスクロスに乗っていますが、こちらもなかなかに乗り心地良く、三菱の足回りの素晴らしさを感じています。軽自動車がダメになった時はスポーツカーに替えたい!思いは変わらないので、今後もハナモゲさんの投稿、楽しみにしています。もし良かったら、Zとマツダロードスターの乗り心地の違いなど、教えて下さると嬉しいです。
コメントありがとうございます! 19万キロまで乗れましたか。 私のデリカがどこまで走れるのか楽しみです。 三菱の乗り味のセッティングは素晴らしいと思います。今回、新旧乗り比べてそれぞれ違う説得力がある乗り味のセッティングがされていると感じました。 どちらも素晴らしいと思ってます。 私と友人はマツダロードスターに興味がありまして試乗車探ししてますが、新潟ではなかなか無いのが現状です。チャンスがあったら試乗動画を作りたいと思ってますのでよろしくお願いします。
(わざわざ検索した訳でもなく)この動画にたまたま辿り着き拝見しました。 2003年3月登録の350GT-8(CVT)に今でも乗っていますけど、未だパワートレインには問題がないようであり、還暦間近のおっさんに似合う適切だと思う乗り換え先が見つからずで、まだまだ乗り続けそうです。 それ以前は、R31(GTS-X)の黒灰ツートンのクーペにも乗っていましたけど、V35に対しては悪い印象を持たないどころか、(らしくはないかもしれないけど)カッコ良くなったな…って思ったものです。
コメントありがとうございます! GT-8、稀少な車に乗られてるのですね。良い車です。 やはりNAエンジンは丈夫で長く楽しめて魅力あります。 私のZのエンジンもそうあって欲しいです。 R31のお話しを聞いて今気付いたのですが、今日の19時にUPする動画の中でR31が登場します。 その際の解説で、R31の思い出として濃紺のGT-Sと表現してしまいましたが、それはGTS-Xのクーペであり色も黒灰のツートンだったと気付かせて頂きました。 高校生の頃憧れの車でした。なのに間違えてすみませんでした🙇 是非ともそちらの動画もご覧下さい😊
両方乗った自分としては旧型のほうが乗ってて楽しいです。 60キロくらいで巡行走行してるときのドロドローって振動が好きだった。
コメントありがとうございます! 旧型の乗り味が楽しいと思われる方がいて、少しホッとしました。 新旧どちらも良さがあって、こっちが絶対におすすめとは言い切れないそれぞれの良さを動画でお伝えしたかったのでホッとしてます。 デリカD:5は良い車です😊
旧型12年→新型3年です。新型からECO MODEが搭載されていてアクセルレスポンスが変化します。 NORMAL MODEだとアクセルが敏感ですが、ECO MODEだと穏やかなので通常はECO MODEにしています。 ECO MODEの方が旧型のフィーリングに近いのではないでしょうか? また、ACCを使うと高速道路の疲労度は半減するので本当に楽ですよ。(^▽^)/
コメントありがとうございます! ECOモードがあったのですね。知りませんでした。 その際のアクセルフィーリングを体感できなかったのは残念です💦 ECOモードでも過不足無く走れそうで良いですね。 教えて頂き感謝です🙇 ACCも必要な方にはメリットが大きそうですね😊
初めまして。 旧型の比較対象はガソリンエンジンでしょうか?
コメントありがとうございます! 同じディーゼルでの比較となります。
私もCV1W所有してます。 確かに旧型の6速ATは、モッサリ感が気になる所ですね。 タイヤがノーマルの時はそこまで気にならなかったのですが、225/70R16 KO2に変更したら、あからさまに初速が鈍くなりました。その後235/70R16 KM3に変更したら、別の車かと思うくらい出足が悪くなりました。 レスポンスを捨てて、走破性と耐久性に全振りしたので、代償と思って楽しく乗ってます。 しかし、現在27万キロ走行してますが、とても良く出来た車両で、調子良く毎日乗ってます。 またデリカD5の動画アップされましたら拝見したいと思います。 返信ありがとうございました♪
旧型はロールの大きささや足回りの柔らかさ、ATのモッサリ感やエンジン特性をひっくるめて、走りの味付けがトータルで最高の落とし所でセッティングされているんだと私は考えています。ゆりかごの様な何とも言えない心地良さが有ると。 ボディの剛性が高いからこそ、ゆとりのセッティングでも気持ち悪い動きにならない範囲でしなやかさを出せているんだと思います。 27万キロ走破は素晴らしいですね! やはり丈夫な車ですね。 しっかりメンテしながら、私も末長く乗っていきたいです😊