- Видео 108
- Просмотров 496 463
Fujii's music talk
Япония
Добавлен 25 апр 2020
My name is Fujii and I am a musician in Okayama. (reitouningen Bass. Vocal yoromeki Bass)
In this channel, I will introduce my favorite music, mainly Japanese and British POST PUNK / NEW WAVE in the 1980s.
Among them, we will expand to the 60's, 70's and 90's.
Focusing on CD / record reviews, I also occasionally play musical instruments and record.
In this channel, I will introduce my favorite music, mainly Japanese and British POST PUNK / NEW WAVE in the 1980s.
Among them, we will expand to the 60's, 70's and 90's.
Focusing on CD / record reviews, I also occasionally play musical instruments and record.
【POST PUNK】Siouxsie and the banshees 1992 -1996 解散と2002年の再結成【NewWave】
スージー・アンド・ザ・バンシーズの紹介動画 最終回です
ruclips.net/video/QhAlDyC0dRs/видео.html の続きとなります
最後のスタジオアルバム「The Rapture 」を中心に
2002年の再結成、B面曲集「Downside Up」も語ります
ポストパンク、ゴシックロックの先駆者Siouxsie and the Bansheesの解散までの紹介動画、完結編です。
Siouxsie And The Banshees (1992~2002)
Siouxsie Sioux (Vocal)
Steven Severin (Bass)
Budgie (Drums)
Martin McCarrick(Keyboards・cello)
Jon Klein(Guitar)(~1995)
Knox Chandler(Guitar)(1995~2002)
関連動画↓
ruclips.net/video/9cvITFyC8rE/видео.html
ruclips.net/video/t9qLagGCi3c/видео.html
ruclips.net/video/ODuKSaFoDdc/видео.html
ruclips.net/video/C9QqyzJbNI0/видео.html
ruclips.net/video/Mwfkw3Yl98o/видео.html
ruclips.net/video/8LgHGwpm1As/видео.html
ruclips.net/video/cTRkKOPB-jg/видео.html
ruclips.net/video/ktYEOKUVs0s/ви...
ruclips.net/video/QhAlDyC0dRs/видео.html の続きとなります
最後のスタジオアルバム「The Rapture 」を中心に
2002年の再結成、B面曲集「Downside Up」も語ります
ポストパンク、ゴシックロックの先駆者Siouxsie and the Bansheesの解散までの紹介動画、完結編です。
Siouxsie And The Banshees (1992~2002)
Siouxsie Sioux (Vocal)
Steven Severin (Bass)
Budgie (Drums)
Martin McCarrick(Keyboards・cello)
Jon Klein(Guitar)(~1995)
Knox Chandler(Guitar)(1995~2002)
関連動画↓
ruclips.net/video/9cvITFyC8rE/видео.html
ruclips.net/video/t9qLagGCi3c/видео.html
ruclips.net/video/ODuKSaFoDdc/видео.html
ruclips.net/video/C9QqyzJbNI0/видео.html
ruclips.net/video/Mwfkw3Yl98o/видео.html
ruclips.net/video/8LgHGwpm1As/видео.html
ruclips.net/video/cTRkKOPB-jg/видео.html
ruclips.net/video/ktYEOKUVs0s/ви...
Просмотров: 850
Видео
【POST PUNK】Siouxsie and the banshees 1987 -1992 新体制で挑むオルタナの時代【NewWave】
Просмотров 745Месяц назад
スージー・アンド・ザ・バンシーズの紹介動画5回目 ruclips.net/video/9cvITFyC8rE/видео.html の続きです 1987年にマーティン・マカリックとジョン・クラインが加入 1988年のスタジオアルバム「PeepShow(ピープショウ)」と 1991年の「Superstition(スーパースティション)」を中心に語ります 続きは☞ ruclips.net/video/V77bXCfNcfs/видео.html Siouxsie And The Banshees (1987~) Siouxsie Sioux (Vocal) Steven Severin (Bass) Budgie (Drums) Martin McCarrick(Keyboards・cello) Jon Klein(Guitar) 関連動画↓ ruclips.net/video/t9qL...
【POST PUNK】 Siouxsie and the banshees 1984-1987 新人ギタリストJohn Valentine Carruthersの良い仕事【NewWave】
Просмотров 1,3 тыс.2 месяца назад
スージー・アンド・ザ・バンシーズの紹介動画4回目 ruclips.net/video/t9qLagGCi3c/видео.htmlの続きです ジョン・ヴァレンタイン・カラザースが加入した1984年~1987年 7枚目のオリジナルアルバム「Tinderbox(ティンダー・ボックス)」と カバーアルバム「Through the Looking Glass(スルー・ザ・ルッキング・グラス)」を中心に話します 続き☞ruclips.net/video/QhAlDyC0dRs/видео.html Siouxsie And The Banshees (1984~1987) Siouxsie Sioux (Vocal) Steven Severin (Bass) Budgie (Drums) John Valentine Carruthers(Guitar) 00:00 オープニング 01:...
【POST PUNK】 Siouxsie and the banshees 1982 -1984 悩める助っ人Robert Smith編【NewWave】
Просмотров 2,1 тыс.3 месяца назад
スージー・アンド・ザ・バンシーズの紹介動画3回目 ruclips.net/video/ODuKSaFoDdc/видео.html の続きです ザ・キュアーのロバート・スミスが加入した1982年~1984年 ライブ・アルバム「Nocturne(ノクターン)」と 5枚目のスタジオアルバム「Hyaena(ハイエナ)」を中心に Siouxsie and the bansheesとThe Cureの関係性についても話します 続きは☞ ruclips.net/video/9cvITFyC8rE/видео.html Siouxsie And The Banshees (1982~1984) Siouxsie Sioux (Vocal) Steven Severin (Bass) Budgie (Drums) Robert Smith(Guitar) 00:00 オープニング 01:09 Rob...
【POST PUNK】Siouxsie And The Banshees1979 ~1982 最強と言われたメンバーによる全盛期 John McGeoch Budgie【NewWave】
Просмотров 2,4 тыс.3 месяца назад
スージー・アンド・ザ・バンシーズの紹介動画2回目 ruclips.net/video/C9QqyzJbNI0/видео.html の続きになります 今回は1980年のアルバム「カレイドスコープ」から81年の「呪々」 82年の「キス・イン・ザ・ドリームハウス」を中心に紹介します 新メンバー、バッジーとジョン・マッギオーク(ジョン・マクガフ)を迎え 全盛期と言われた時期を迎えます 続き☞ruclips.net/video/t9qLagGCi3c/видео.html Siouxsie And The Banshees (1980~1982) Siouxsie Sioux (Vocal) Steven Severin (Bass) Budgie (Drums) John McGeoch (Guitar) 00:00 オープニング 01:14 Budgie 03:24 John McGeo...
【POST PUNK】Siouxsie And The Banshees1976 ~1979 初期Punk~Post Punk・Gothic Rockの旗手に【NewWave】
Просмотров 6 тыс.3 месяца назад
スージー・アンド・ザ・バンシーズはロンドンのパンク初期に結成され、ポストパンク、ゴシックロックの先駆者として活躍しました。自分は彼らのファンでして全キャリアを詳しく語る動画を作りたいと思っていて、今回はその1回目。1stアルバム「The Scream」と2ndアルバム「Join Hands」を中心に語ります。 続き☞ruclips.net/video/ODuKSaFoDdc/видео.html ruclips.net/video/t9qLagGCi3c/видео.html Siouxsie And The Banshees (1977~1979) Siouxsie Sioux (Vocal) Steven Severin (Bass) Kenny Morris (Drums) John McKay (Guitar) 00:00 オープニング 02:35 結成 06:46 「The...
【日本のロック】BLANKEY JET CITY 東芝EMI時代のBEST盤を選曲してみる 1991~1995【サブスク化】
Просмотров 3,2 тыс.4 месяца назад
今までCDでしか聴く事の出来なかったブランキー・ジェット・シティ(BLANKEY JET CITY)の音源が、2024年7月28日よりサブスク化されます。それを記念して?私が独断と偏見でBEST盤的プレイリストを作ってみようという企画です。今回は『Red Guitar And The Truth』『Bang!』『C.B.Jim』『Metal Moon』『幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする』『SKUNK』の東芝EMI時代からの選曲です。 動画で作ったプレイリスト RUclipsMusic↓ music.ruclips.net/user/browseVLPLU1O6buTr8DAIDS977yXKtMQlMOW3rpXq spotify↓ open.spotify.com/playlist/37ntuj52fnIjAnx2lXIlkQ BLANKEY JET CITY(ブランキー...
【POST PUNK】最近買ったレコード&CDを全部見せます 2024年3月~6月【Psychedelic rock】
Просмотров 1,9 тыс.4 месяца назад
個人的に買ったレコードをただ見るだけの動画、結構好きなんで作ってみました。自分が2024年3月~6月に買ったレコードとCDをお見せします 80年代PostPunk・NewWaveが多め、60年代Psychedelic rock、日本のPunk、Folkも少々 00:00 オープニング~日本のNewWave 03:00 synthpop 05:29 BAUHAUSその後 09:15 日本のインディーズ~山崎ハコ 12:00 Psychedelic rock CD~Roxy Music 14:47 PostPunk・NewWave CD 16:34 最近のもの 関連動画 ruclips.net/video/R9CJKzRpVMw/видео.html ruclips.net/video/OOzv-hEqslg/видео.html ruclips.net/video/2Hl1J0uY-9...
【POST PUNK】過小評価されたバンドMAGAZINE ~Howard Devoto 5つの転換点とJohn McGeochの選択【New Wave】
Просмотров 1,5 тыс.5 месяцев назад
マガジンは元バズコックスのハワード・ディヴォートによりマンチェスターで1977年に結成、ポストパンクの先駆的なバンドでした。特に近年はギタリスト、ジョン・マッギオーク(マクガフ)の評価も高まり、再評価されています。今回は4枚のオリジナル・アルバムを中心に紹介します。 00:00 オープニング 00:58 パンクの洗礼~Buzzcocks 05:10 Real Life 08:55 Secondhand Daylight 10:55 The Correct Use of Soap 14:53 Magic, Murder and the Weather 18:55 エンディング RUclipsMusicでの今回のアルバム↓ music.ruclips.net/p/OLAK5uy_lZT4xGDXDuDk4zRBLszZyh93k8z-M5Dis music.ruclips.net/p...
Is WIRE, the pioneer of POST PUNK, Introducing their first three albums
Просмотров 2,1 тыс.5 месяцев назад
パンクムーブメントの最中「ロックでなければなんでも良い」というセリフと共に現れたWIRE、後にポストパンクのはしりとして高く評価されました。今回は彼らの初期3枚のアルバムを紹介します。 00:00 オープニング 2:37 Pink Flag 5:29 Chairs Missing 7:59 154 11:05 POST PUNK再評価 関連動画↓ ruclips.net/video/Mwfkw3Yl98o/видео.html ruclips.net/video/ktYEOKUVs0s/видео.html ruclips.net/video/A089FtjPkmQ/видео.html spotifyでの今回紹介したアルバム↓ open.spotify.com/intl-ja/album/4WXqZZ28geJSPtqLcCF56L?autoplay=true open.spoti...
Japanese Gothic Fantasy TRANS RECORDS 1985-1988
Просмотров 6 тыс.6 месяцев назад
前回 ruclips.net/video/VVm4ZcmflRg/видео.html に続き 1980年代のポジパン、ゴシック・ロックのシーンを見て行きます。 その中でも特に重要なTRANS RECORDS、FOOL'S MATE初代編集長だった、 北村昌士さんによるインディーズレーベルについて今回は語ります。 RUclipsMusic↓ music.ruclips.net/channel/UC8zwDaR7kiuv_lIKQJTHBjg spotify↓ open.spotify.com/intl-ja/artist/5oGbgJNSJ3jwgYhcGi3brC?autoplay=true open.spotify.com/intl-ja/artist/0bASC67elJ7cmSBKiSA6ke open.spotify.com/intl-ja/artist/32dVk41qB...
Japanese Gothic Fantasy AUTO-MOD and Positive Punk1980-1986
Просмотров 6 тыс.7 месяцев назад
1980年代の日本、主にインディーズでポジパンと言われたバンド達のシーンがありました。海外ではゴシック・ロックと呼ばれる音楽ジャンルですが、日本では独自の発展をしたようです。今回はAUTO-MODとWECHSELBALGというレーベルを中心に紹介します 続き☞ ruclips.net/video/2Hl1J0uY-9s/видео.html 00:00 オープニング 01:36 Auto-Mod 04:01 時の葬列 05:37 WECHSELBALG~SADIE SADS~G-SCHMITT 07:53 Madame Edwarda 08:51 DEATHTOPIA~EESTANIA 12:17 Neurotic Doll 13:35 Phaidia 関連動画↓ ruclips.net/video/8LgHGwpm1As/видео.html ruclips.net/video/X...
1980s Idols, commercials, TV shows Popular songs that became techno pop
Просмотров 5 тыс.7 месяцев назад
1980年代初頭、YMOブームと同時期シンセサイザー等を駆使したテクノポップ風の歌謡曲が現れました。 最初はノベルティーソング的な物でしたが徐々にアイドルポップスにも浸透していきます。今回は1980年~1984年の名曲・迷曲を紹介します 前回の動画↓ ruclips.net/video/OOzv-hEqslg/видео.html 00:00 オープニング 01:00 テクノ歌謡登場 02:54 テレビ発ノベルティソング 06:35 化粧品のCM 13:15 大人気アイドル 16:51 テクノ歌謡再評価 RUclips プレイリスト(29曲)↓ music.ruclips.net/p/PLU1O6buTr8DDFp3FNWLeNf5aPzCcw53Lw spotifyのプレイリスト(19曲)↓ open.spotify.com/playlist/6oBoAxEBIzoJLWiSD91...
Japanese Technopop 1979~1982 10 masterpieces and recommended albums
Просмотров 35 тыс.8 месяцев назад
※動画内で泉水敏郎さんを「イズミトシロウ」と言っていますが正しくは「センスイトシロウ」さんです。また、佐久間 正英「マサヒデ」さんを「ヒデアキ」さんと言い間違えています。 コメントにてご指摘いただきました、申し訳ないですがこちらにて訂正とさせて頂きます。 1979年YMOのブレイクと同時期、日本ではテクノ御三家と呼ばれるバンドがデビューします。そして1980年代初頭には欧米のsynthpop・Electropopとはまた違った、独自のnew waveの解釈による個性的なニューウェイブ・テクノポップのバンド・アーティストが現れてきました。 今回はそんな中から自分がお奨めする名盤・迷盤?を紹介します。 次の動画↓ ruclips.net/video/nJMqngQUKmM/видео.html 00:00 オープニング 00:43 テクノ御三家 04:35 伝説のバンド 05:55 YM...
[New Wave] Synth pop Electro pop spread from 1981 to 1983 My selection of 11 must-listen discs
Просмотров 2,6 тыс.9 месяцев назад
Synth pop、 Electro pop日本ではTechno popと呼ばれたジャンルから自分のお気に入りのレコード、CDから紹介します。 前回の動画 ruclips.net/video/R9CJKzRpVMw/видео.html の続きになります 今回は1981年~1983年の洋楽 New Waveムーブメントの中での、エレクトロポップ・シンセポップの名盤たちです 00:00 オープニング 00:40 1枚目 03:40 3枚目 05:58 5枚目 08:51 7枚目 11:25 9枚目 13:58 11枚目 RUclipsMusicでの今回のアルバム↓ music.ruclips.net/p/OLAK5uy_lSL0LQplVXIf00zdDGWRh_QPMHsHdzMXA music.ruclips.net/p/OLAK5uy_mAknLpJ0NLB6PDRcuHNrP-...
【テクノポップ】Synth popはElectro popでTechno pop だった1978 -1980 洋楽 必聴盤9枚【ニューウェイブ】
Просмотров 4,8 тыс.9 месяцев назад
【テクノポップ】Synth popはElectro popでTechno pop だった1978 -1980 洋楽 必聴盤9枚【ニューウェイブ】
[Used Records] DIG records at a recycle shop 2024 New Year edition
Просмотров 4,1 тыс.10 месяцев назад
[Used Records] DIG records at a recycle shop 2024 New Year edition
[YMO] Yellow Magic Orchestra https Is NAUGHTY BOYS a technokayou? Great service before dissolution
Просмотров 10 тыс.10 месяцев назад
[YMO] Yellow Magic Orchestra https Is NAUGHTY BOYS a technokayou? Great service before dissolution
[YMO] Is Yellow Magic Orchestra TECHNODELIC the world's first sampling album?
Просмотров 28 тыс.10 месяцев назад
[YMO] Is Yellow Magic Orchestra TECHNODELIC the world's first sampling album?
Yellow Magic Orchestra Ryuichi Sakamoto's Suffering and Rebellion B-2 UNIT~BGM
Просмотров 50 тыс.10 месяцев назад
Yellow Magic Orchestra Ryuichi Sakamoto's Suffering and Rebellion B-2 UNIT~BGM
Yellow Magic Orchestra Explanation Big boom from SOLID STATE SURVIVOR ~world tour
Просмотров 13 тыс.11 месяцев назад
Yellow Magic Orchestra Explanation Big boom from SOLID STATE SURVIVOR ~world tour
[YMO] Yellow Magic Orchestra commentary From formation to 1st album and overseas expansion
Просмотров 10 тыс.11 месяцев назад
[YMO] Yellow Magic Orchestra commentary From formation to 1st album and overseas expansion
Shintaro Sakamoto how I went to see a rare live show and became ``gyafun'' Edeimakon Osiri Pen Pens
Просмотров 1,5 тыс.Год назад
Shintaro Sakamoto how I went to see a rare live show and became ``gyafun'' Edeimakon Osiri Pen Pens
When I was listening to BUCK-TICK - and what I think now
Просмотров 6 тыс.Год назад
When I was listening to BUCK-TICK - and what I think now
[Japanese Rock] Happy End Prehistory The Floral and April Fool
Просмотров 2,4 тыс.Год назад
[Japanese Rock] Happy End Prehistory The Floral and April Fool
What is British Folk & Trad? About British folk and folk rock
Просмотров 1,9 тыс.Год назад
What is British Folk & Trad? About British folk and folk rock
British folk representative and heretic Donovan's glory and melancholy
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
British folk representative and heretic Donovan's glory and melancholy
The first psychedelic rock? The Birds part2 “Turn! Turn! Turn!” “Fifth Dimension”
Просмотров 1,4 тыс.Год назад
The first psychedelic rock? The Birds part2 “Turn! Turn! Turn!” “Fifth Dimension”
the birth of "Mr. Tambourine Man" by The Byrds, the founders of folk rock
Просмотров 1,8 тыс.Год назад
the birth of "Mr. Tambourine Man" by The Byrds, the founders of folk rock
【The Beatles】ビートルズ再入門2 Beatles For Sale~Rubber Soul 名曲の誕生【60s Rock】
Просмотров 602Год назад
【The Beatles】ビートルズ再入門2 Beatles For Sale~Rubber Soul 名曲の誕生【60s Rock】
Bansheesの最終回の動画作成お疲れ様でした.私が最も好きなバンドの解説動画シリーズが終了したということなので,少し寂しい気もします.BBCのBox Setは触れないという判断をされたのですね.私はそのBonus DVDで映像を見ることができたので良かったです.また,そのBox Setに入っているBBCスタジオライブのShooting Sunが特に好きです(RUclipsにもアップされていますね.ruclips.net/video/VxccJpdgll4/видео.html ).いずれにしても,この解説動画は若い人が情報を収集するのに役に立つと思います.実は,一つ前のBanshees解説動画のコメント欄に,「長大な曲 Rapture の後半(8分過ぎ)は大好きです」と書いてしまったのですが,それがフライングだったことをこのビデオを見て気づきました.すみませんでした.
ありがとうございます。profsiさんにコメント頂いて気付かされる事があったり、勉強になる事も沢山ありました。そしてなにより熱いコメントが凄く励みになりました。 個人的に今後 banshees ほど熱の入った動画を作れるか分からないですけど、宜しければこれからもこのチャンネル見てやってください。
@@Fujii-music 返信有り難うございます.私のコメントがプラスになって良かったです.これからも頑張ってください.ところで,Bansheesを歌える若い人とたまたま会えました.もしかすると,そのうちカバー動画をアップできるかもしれません.時間がかかるとは思いますが,できたら連絡します.
Siouxsie and the bansheesは、今も昔も大好きなバンドです。この動画は、とてもよくできていて、Siouxsie and the banshees のアルバムはほとんど持っていると思っていたのですが、B面だけを集めたセットの存在には気づきませんでした。機会があれば手に入れたいけどなかなか難しそうですね。そもそも日本では過小評価され過ぎで、再発とかもほとんどないし、中古店でもほとんど置いてなくて、探しつかれたりしました。B面だけセットもなかなか難しいでしょうね。
ありがとうございます。B面集の「Downside Up」が発売した時は嬉しくて即買いました。以前はCDの中古を見かけた気がするのですが、最近はあまり見ない感じですね。
Que increíble par de videos, necesarios para conocer un poco más de la escena japonesa underground, y que poco se habla de ella y más con tremendas joyas que exhibes, gracias en verdad.
シングルカットされたものは、聴きやすいのが多いかんじですかね。
明菜 関係者の中には、「不思議」と「ワンダー」は、同じボーカル音源で、加工処理が違う、という人がいたけど。。違うよね。声が違う。88年に再レコーディグしたんだよね。
正式な発音ってのがあったのか!でもマクガフのほうがしっくり入ってくる。
そのbgmは何??完璧なヴィブ、好きじゃ。さらにこの動画は面白い、アメリカ人のゴシックファンです♪♪
不思議、Wonder持っているので、じっくり聴いてみたくなりました。 深い解説ありがとうございます✨
TECHNODELIC大好きです‼️ 私は20歳でしたが、なんだか「エピローグ」が私にとって「10代の終わり」を象徴するようで、何度も聴いては何度も泣きました。
「浮気なぼくら」をヒューマン・リーグがカバーしたのには驚いた覚えがあります。
素晴らしいですね。勉強になりました。 テクノデリックから聴いたんですか。ボクはYMOが出る前にクラフトワークを聴いていたので、イギリスやら海外に続いて日本にもこういうバンドが出てきたかって感じでした。 クラフトワークといえば81年に来日したとき、ラルフ・ヒュッターがインタビューに答えて「インダストリアル・フォルクス・ミュージック」と自称してましたね。 Eミュレーターは国内価格49万円でサンプリングキーボードが「ずいぶん安くなった。音質は悪いけど」みたいな評価だったと思います。
失礼。Eミュレーターは300万ぐらいでしたね。49万円はそのあと他社から出たロースト機種でした。名前忘れちゃったけど。確か8ビットでしたね。
C-C-Bが今でも好きです。メンバー二人逝去一人タイーホと永遠に再結成不可能になりましたがそれでも私の中では永遠の殿堂入りです。 その他ならばフェンスオブディフェンス(「時の河」が有名だと思われますがデビュー曲の「フェイシア」が名曲)も好きです。 B'zは今はもうすっかり名実ともにトップユニットになったけれどデビュー時はスロースターターだったんですよね意外に。(B’z好きです) パチパチ買ってたなあ…普通の雑誌(明星とか)より判が少し大きくて写真も記事もめっちゃスタイリッシュだった。
あと ハードオフへ行って このレコードがあればいいのにと思うのがまたあります クレージーキャッツや ゾンビーズや ハプニングスフォー 頭脳警察や 村八分 荒井由実の東芝エキスプレス盤 パラマウンツ(プロコルハルムの前身) ラダ クリシュナ テンプル はっぴいえんど 愛奴 等 と妄想します
ぼくは妄想します ぼくがレコード掘りに行くとき サバス クリムゾン ピストルズ defjam (CBSソニー時代) ギャングスタラップ ビーチボーイズ ザドリフターズ(日本の) シラ ブラック ピーターセラーズ (parlophone時代) 等があればいいな と思います
はじめまして pink appleです ぼくはハードオフでレコードを掘るのが好きです よろしくお願いします なかなかいいのがみつかりましたね ここ数年は レコード掘っても イルカやオフコース 聖子 が多い時がありました いいのがある時もあります たまに 寝る前に いいのがみつかりますように と 祈るときがあります
「ララララブ」で検索すると久保田利伸が出てきてややこしい。どっちもクボタだけどさ。
何故温泉マーク(を模したYMOロゴ)? 当時メンバー間でやたら温泉に行きたいと言ってかららしいです それだけ心身共に疲弊してたのでしょうね
BGMはなんか好きなんだけどテクノデリックは良さが全然わからないんだよな。毎回眠くなるw
3人の深い呼吸?心拍数の平均じゃなかった?
待ってました〜😆
お久しぶりです。しばらくの間、話がディープ過ぎて、一旦離れていましたが🙏このシリーズ、落ち着いて、最初から聞かせて頂きますね🙏
詳しい解説,有り難うございます.Banshees を掘り下げたい若い人にとってはこの動画の情報が役に立つでしょう.やはり,私も Banshees の最後の2枚のアルバムはあまり聞いてないです.それでも,この時期の曲としては Peek-a-Boo のシングル盤B面の False Face と Cat Walk は好きです.特にCat Walk の Jon Klein のギターは良いと思います.あと,長大な曲 Rapture の後半(8分過ぎ)は大好きです.フジイさんのBanshees シリーズはこれで終わりかなと想像していましたが,その後に出たB面集 Down Side Up や BBC ライブのボックスセットの解説もされるのでしょうか.私がそれらを聞くときも初期から Tinderbox までの曲が中心ですね.いずれにしても,次回の解説も楽しみにしています.
おれも高校生の頃みたよー。IGGYとJAM、コステロが大好きになってSTIFF周辺ほじくり始めたなあ。バズコックス出てなかったっけ?バラカンさん若いね。
17歳の時初めて「光の子」を聴いた時の衝撃は今でも覚えています。 未だに自分の人生におけるNo.1バンドはPINKです! 現在でもiPhoneに全アルバムやシングルを入れて、時々思い出したように聴きますが、全く古臭さを感じない曲の数々、全てが名曲ですね。
ボウイの1st『moral』、こないだ児島図書館で借りて聴き直しましたが、frictionの1stより、かなりカッコよく感じました! 演奏も、歌詞も!特にアルバム表題曲の歌詞は最高です^ ^w
懐かしー 10代でした ほぼ全部聞いてました 戻りたいなー
このアルバム収録曲「Question-1」が何とも初期っぽくて好きでした。 昨年自分も初期音源CDを購入して聴いていたところ、「問1」という曲を聴いて36年経って腑に落ちました。
YMOで1番好きなアルバムは BGM と いわゆるテクノデリック です。😮😮😮
ドグラ・マグラが何故こうなるのか?当時も今も嫌悪感しかない NULL氏のギターだけでもっている曲だね
YMOリアタイ世代の私としてはやはりスネークマンショー収録曲のジミーマックが初聴だったのかな⁈それからしばらくしてコカコーラのCMソングからも歌声が聴こえたりして!EPOさんと並んで今の時代もっと評価されたい80sアーティストですよね⁈
BGMが出た時それまでのファンはがっかりだった。でテクノデリックで BGMと変わらないと去っていくファンは多かったね、サンプラーもどの部分かよくわからなかった厨房の私だったが、今聞くとあーてなる。 でも、ymoの凄さってやはりファーストとセカンドのアルバムでしょうな。あの微妙なミックスと体調や再生機器で聞こえてくる音が変わる 不思議な演奏。今だに関心するばかり
トランスのジャケットは殆ど北村さんが手掛けていましたが、BAKIさんのユニットJOYのジャケはメンバーのデザイン。 JOYのロゴを金プリントを希望していたにも関わらず、北村さんが「こんなダサいジャケに印刷代が高い金は許さない!」と白になった話を思い出しましたw
音楽的変態ロビン・ヒッチコック率いるソフト・ボーイズを紹介してるチャンネルがある事に驚きました!笑
電気グルーヴは、小林泉美がコーディネーターとなって海外に紹介してもらった一方、電気グルーヴ自体はホルガーヒラーに多大な影響を受けたことを語っているので、電気グルーヴはこの夫婦にそれぞれ世話になっているとも言える
SOLID STATE SURVIVORは発売当初あまり売れて無くて批判的な批評家が多かったです。 ところが数カ月後になぜか当時の中学生の間でめちゃくちゃ流行って売れ出したという謎アルバムです。
突然おすすめに出てきて懐かしい!と思いながら見ていた当時トランスとナゴム両方のライブに通っていた者です。ヤマジカズヒデマニアの方のコメントをお見かけして、ふとYBO2がフロントアクトを務めたサイキックTVのライブ(会場は確か豊島公会堂だったかな?)にいらしてたヤマジ氏がとても可愛い服を着ていた事を思い出しました。ニウロティックドールを脱退してすぐの頃だったような。ソドムは再結成してライブもやっているのを知ってそのうち行こうと思っていたら昨年ベースのBARAさんが亡くなってしまわれてとてもショックでした。もっと早く観に行っておけば良かった。
自分も岡山に住んでいます! 11月に坂本さんエビスヤに来ますね!
小林さんは、シスコのロンドン支社長という立場で、日本に当時のロンドンの先端クラブシーンを送り届けた、非常に重要な人です そのあたり、触れないのもったいない
このアルバム、私の人生初のベストテンに入ってます。この頃のZELDAは青春でした。
ymo楽曲の解説をありがとうございます。中学生の時に初めて聞いて以来大好きな音楽です。ソリッドステートサバ イバー、BGM どちらも好きなアルバムです✨昨今改めてymoを聴く中で、当時はよく知らなかったテクノデリックも興味深いと思いました。
乾潤ここにもいたんだあなたは学歴は言わずに活動していましたよね今は63歳で千葉県純愛大学卒業生で遠藤ミチロウ と一緒にジョイントして仰げば尊しをギターで弾きましたよね🎉そのその時のテープは持ってましたエフエム東京で流しました今は乾潤のみですが😢頑張って応援してやってください
🎉乾
ありがとうございます。
YMOの枝葉の広さを改めて感じますね 過去も含めて紹介されてる国内外のテクノポップのインデックスについては シンコーミュージックから出版されたテクノミュージックと言う書籍に ほぼ載っています
John Lennon はRay Davies の詞からかなり影響うけてると思う。Dylan からの影響はよく言われてるけどね。A day in the life なんてモロだと思う。
もっとあるよ。竹内まりあのセプテンバーにはAutumn Almanacのメロディが出てきます。曲のコンセプトも秋だし間違いないと確信してます。
YBO2はイボイボだったような…読み方昔と今とで違うのかな…(新参者なのでわからないです…
フェアライトに関しては、GONTITI初期のアルバムに使われているのも有名ですね。 松浦昌也が参加してます。
これレコードで当時買った。
丁寧に曲ごとのイメージをコンパクトに紹介されていて、楽しく拝見しました。最近ブランキーの全作品がサブスク解禁され、全部通して聴いて改めてフランキーにどハマリしています。プランキー関連の解説動画を全部視聴させていただきます☺️