【rural garage】Kikunomaru japan
【rural garage】Kikunomaru japan
  • Видео 359
  • Просмотров 3 587 648
[Restoration #5] Restoring a 40-year-old pedal car! Part 5
ヤフオクで買ったサビサビのペダルカーをお孫ちゃんのために全力でレストアします。
第5弾は「フロントグリルとバンパーの塗装」
是非、ご覧ください(^^)/
■還暦ジジィが趣味の車やバイク「軽トラキャンピングカー・CR-Z・ホンダ ビート・BMWE60・スーパーカブ・グラストラッカー」などの動画配信を行っています。是非ご覧ください↓
 ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g
■BGM DOVA-SYNDROME
・Twilight Reverie written by ISSEI AIR
 dova-s.jp/bgm/play21533.html
・Mystic River written by ISSEI AIR
 dova-s.jp/bgm/download21410.html
■読み上げソフト:VOICEVOX ずんだもん
 voicevox.hiroshiba.jp/product/zundamon/
#レストア 車, #restoration, #ブリキ ペダルカー
Просмотров: 2 232

Видео

[E60] If you stop the run-flat tires, the ride quality will change drastically!
Просмотров 1,6 тыс.День назад
ランフラットタイヤを止めた正直な感想をお届け。 交換したタイヤは、ダンロップDIREZZA。 なんと1本13,000円。 吉か?凶か? 是非、ご覧ください(^^)/ ■60才還暦オヤジがRUclipsの配信に頑張ってます。 他の動画もご覧いただけると、とっても嬉しいです(^_^A  ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g #ランフラットタイヤ, #ランフラットタイヤ 止めた, #bmw e60
[I'll make it a new car #5] The terrible paint is transformed into a deep red paint!
Просмотров 3,5 тыс.14 дней назад
ヤフオクで買ったチンクはルーフスポイラーの塗装が劣化してブツブツと剥がれています。 見た目が悪いので、ド「深紅」に塗装します。 素人塗装の仕上がりを、是非、ご覧ください(^^)/ ■還暦ジジィが「軽トラキャンピングカー・CR-Z・ホンダ ビート・BMWE60・スーパーカブ・グラストラッカー」などの動画配信を行っています。是非ご覧ください↓  ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g ■読み上げソフト:VOICEVOX ずんだもん  voicevox.hiroshiba.jp/product/zundamon/ #アバルト595, #アバルト 塗装, #アバルト500
[Restoration #4] Restoring a 40-year-old pedal car! Part 4 [The restoration of a rusty pedal car ...
Просмотров 4,4 тыс.21 день назад
ヤフオクで買ったサビサビのペダルカーをお孫ちゃんのために全力でレストアします。 第4弾は「シャーシのサビ対策」 是非、ご覧ください(^^)/ ■還暦ジジィが趣味の車やバイク「軽トラキャンピングカー・CR-Z・ホンダ ビート・BMWE60・スーパーカブ・グラストラッカー」などの動画配信を行っています。是非ご覧ください↓  ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g ■BGM DOVA-SYNDROME ・Wonder Street written by MFP【Marron Fields Production】  dova-s.jp/bgm/play17899.html ・踵と口笛 written by Shuki Yamamoto  dova-s.jp/bgm/play14472.html ・Mystic River written by...
[Restoration #3] Restoration of a 40-year-old pedal car! Part 3 [The restoration of a rusty pedal...
Просмотров 12 тыс.Месяц назад
ヤフオクで買ったサビサビのペダルカーをお孫ちゃんのために全力でレストアします。 第3弾は「ボディーのサビ対策」 是非、ご覧ください(^^)/ ■還暦ジジィが趣味の車やバイク「軽トラキャンピングカー・CR-Z・ホンダ ビート・BMWE60・スーパーカブ・グラストラッカー」などの動画配信を行っています。是非ご覧ください↓  ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g ■BGM DOVA-SYNDROME ・Wonder Street written by MFP【Marron Fields Production】  dova-s.jp/bgm/play17899.html ・Twilight Reverie written by ISSEI AIR  dova-s.jp/bgm/play21533.html ・Mystic River wri...
A 40-year-old mini truck becomes "my hideout"! Please look my DIY.
Просмотров 1,7 тыс.Месяц назад
40年前のハイゼットの荷台をDIYで「隠れ家」にしました。 完成したくつろげる空間を是非ご覧ください😄 〇軽トラキャンピングカーも作ってます(^^)/  ruclips.net/video/ewPpqOFDk9E/видео.html 〇「チャンネル登録」してご覧いただけると嬉しいです(^^)/↓   ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g  還暦ジジィが「軽トラキャンピングカー・CR-Z・ビート・BMWE60・スーパーカブ・グラストラッカー」などなど、配信しています(^^)/ ■BGM:FREE BGM DOVA-SYNDROME  ・Mystic River written by ISSEI AIR   dova-s.jp/bgm/download21410.html    ・Twilight Reverie written by...
【レストア#2】40年前のペダルカーをレストア!第2弾[The restoration of a rusty pedal car 40 years ago. No.2]
Просмотров 3,3 тыс.Месяц назад
ヤフオクで買ったサビサビのペダルカーをお孫ちゃんのために全力でレストアします。 第2弾は「バンパー、フロントグリル、モールのサビ対策」 是非、ご覧ください(^^)/ I will do my best to restore the rusty pedal car I bought at Yahoo Auction for my grandson. The second is "rust countermeasures for bumpers, front grill, and molding" Please take a look (^^)/ ■還暦ジジィが趣味の車やバイク「軽トラキャンピングカー・CR-Z・ホンダ ビート・BMWE60・スーパーカブ・グラストラッカー」などの動画配信を行っています。是非ご覧ください↓  ruclips.net/channel/UCZLqqsE696q...
Being stupid, I broke the windshield. I will explain why it cracked and how not to break it.
Просмотров 14 тыс.Месяц назад
フロントカウルトップを塗装して、綺麗にしたら・・・・ とても高い授業料を払う羽目に😰 私のようにならないよう、是非ご覧ください(^^)/ ■還暦ジジィが「軽トラキャンピングカー・CR-Z・ホンダ ビート・BMWE60・スーパーカブ・グラストラッカー」などの動画配信を行っています。是非ご覧ください↓  ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g BGM:DOVA-SYNDROME ■なんでしょう? by KK  dova-s.jp/bgm/play710.html ■Wonder Street written by MFP【Marron Fields Production】  dova-s.jp/bgm/play17899.html ■Past and Future written by Flehmann  dova-s.jp/bgm/pl...
[Restoration #1] Grandfather starts restoration for his grandson!
Просмотров 6 тыс.Месяц назад
ヤフオクで買ったサビサビのペダルカーをお孫ちゃんのために全力でレストアします。 第1弾は「分解」 是非、ご覧ください(^^)/ I will do my best to restore the rusty pedal car I bought at Yahoo Auction for my grandsons. The first is "disassembly" Please take a look (^^)/ ■還暦ジジィが「軽トラキャンピングカー・CR-Z・ホンダ ビート・BMWE60・スーパーカブ・グラストラッカー」などの動画配信を行っています。是非ご覧ください↓  ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g ■BGM DOVA-SYNDROME ・Twilight Reverie written by ISSEI AIR  do...
【Abarth 500 / 595] I was surprised by the source of abnormal noise!
Просмотров 404 тыс.Месяц назад
ヤフオクで買ったチンクのドアから異音が発生 その発生源を探してみると・・・・・😰(;_;)/ 是非、ご覧ください(^^)/ ■還暦ジジィが「軽トラキャンピングカー・CR-Z・ホンダ ビート・BMWE60・スーパーカブ・グラストラッカー」などの動画配信を行っています。是非ご覧ください↓  ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g #アバルト595 中古, #アバルト595 ドア異音 , #アバルト500
【Old Car Event】The 13th Under 550cc Jspsnese Mini Car Meeting.
Просмотров 9042 месяца назад
2024年11月10日旧軽自動車イベントに初参加。 参加者の方の和気あいあいとした雰囲気もよく よく整備されたレトロな車と過ごす 感動の一日となりました。 是非ご覧ください😄 〇「チャンネル登録」してご覧いただけると嬉しいです(^^)/↓   ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g  還暦ジジィが「軽トラキャンピングカー・ABARTH500・CR-Z・ビート・BMWE60・スーパーカブ」などなど、配信しています(^^)/ ■BGM:  〇DOVA-SYNDROME   ・10℃ written by しゃろう   dova-s.jp/bgm/play12439.htmlBGM  ・Mystic River written by ISSEI AIR   dova-s.jp/bgm/download21410.html  ・Wonder ...
【CR-Z】"Repair of the body" at home is completed.
Просмотров 1,7 тыс.2 месяца назад
ボコボコになったCR-Zが帰ってきたので修理しています。 ホイールやボディーの板金塗装を行いましたが 塗装が一部良くなかったので再塗装を行います。 新たにマッドガードの修理もします。 是非、ご覧ください(^^)/ ■60才還暦オヤジがRUclipsの配信に頑張ってます。 他の動画もご覧いただけると、とっても嬉しいです(^_^A  ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g ■BGM:DOVA-SYNDROME  〇Wonder Street written by MFP【Marron Fields Production】   dova-s.jp/bgm/play17899.html  〇パステルハウス written by かずち   dova-s.jp/bgm/play1022.html  〇ひよこさん written by ゆうきわた...
Honda CR-Z
Просмотров 1,3 тыс.2 месяца назад
久しぶりにCR-Zに乗って良さを再確認。 3年前に塗装したホール、カウルトップ、ヘッドライト、ディフューザー の現状をご覧ください(^^)/ ■60才還暦オヤジがRUclipsの配信に頑張ってます。 他の動画もご覧いただけると、とっても嬉しいです(^_^A  ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g ■BGM: 〇NCS Release  ・Beatcore & Ashley Apollodor - Everyday [NCS Release]   ruclips.net/video/eYByk569e90/видео.html   Free Download / Stream: ncs.io/Everyday 〇DOVA-SYNDROME  ・踵と口笛 written by Shuki Yamamoto   dova-s.jp/bgm...
[Amazing water repellent ] Please see how to demonstrate 100% of the ability of the water repellent.
Просмотров 3,8 тыс.2 месяца назад
ヤフオクで買ったチンクのガラスは水垢びっしり、油膜でどろどろ。 この状態ではガラコの能力が発揮できないので ウロコと油膜を取ってガラコを施工します。 ■還暦ジジィが「軽トラキャンピングカー・CR-Z・ホンダ ビート・BMWE60・スーパーカブ・グラストラッカー」などの動画配信を行っています。是非ご覧ください↓  ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g ■BGM:DOVA-SYNDROME  〇Wonder Street written by MFP【Marron Fields Production】   dova-s.jp/bgm/play17899.html  〇かえるのピアノ written by こおろぎ   dova-s.jp/bgm/play568.html #車ガラス撥水, #車油膜取り, #アバルト595
I do repairs and waterproofing of the cabin before a car meeting.
Просмотров 5633 месяца назад
自作キャンピングカーで初めて旧車ミーティングに参加します😆 皆様にご覧いただく前に、傷んだ木材のお化粧直しと 当日の雨に備えるた防水対策を行います。 是非ご覧ください😄 〇「チャンネル登録」してご覧いただけると嬉しいです(^^)/↓   ruclips.net/channel/UCZLqqsE696qzK3fO6SPMu1g  還暦ジジィが「軽トラキャンピングカー・ABARTH500・CR-Z・ビート・BMWE60・スーパーカブ」などなど、配信しています(^^)/ ■BGM:フリーBGM DOVA-SYNDROME   ・Agepoyo written by んぃん   dova-s.jp/bgm/play8246.html  ・Wonder Street written by MFP【Marron Fields Production】   dova-s.jp/bgm/play178...
【ABARTH】Replace the muffler with wisdom and ingenuity!
Просмотров 4,1 тыс.3 месяца назад
【ABARTH】Replace the muffler with wisdom and ingenuity!
[Sheet Metal Painting] Please take a look at the finish of an amateur who is not a professional.
Просмотров 1,6 тыс.3 месяца назад
[Sheet Metal Painting] Please take a look at the finish of an amateur who is not a professional.
[I'll make it a new car #4] Even an amateur can polish the hood and make it surprisingly clean.
Просмотров 1,6 тыс.3 месяца назад
[I'll make it a new car #4] Even an amateur can polish the hood and make it surprisingly clean.
[I'll make it a new car #3] Cowl top painted jet black. ABARTH500
Просмотров 18 тыс.4 месяца назад
[I'll make it a new car #3] Cowl top painted jet black. ABARTH500
[Mini Cooper]Change the oil and oil filter quickly at home .
Просмотров 8124 месяца назад
[Mini Cooper]Change the oil and oil filter quickly at home .
[I'll make it a new car #2] Removing the water scales. ABARTH500
Просмотров 4,4 тыс.4 месяца назад
[I'll make it a new car #2] Removing the water scales. ABARTH500
【BMW】Undisciplined amateur sheet metal painting. I'm definitely getting better!!
Просмотров 1 тыс.4 месяца назад
【BMW】Undisciplined amateur sheet metal painting. I'm definitely getting better!!
Yahoo Auction Purchase. This is my honest opinion. It's so good!
Просмотров 7 тыс.4 месяца назад
Yahoo Auction Purchase. This is my honest opinion. It's so good!
【CR-Z】Parking lights repair.
Просмотров 7905 месяцев назад
【CR-Z】Parking lights repair.
[ABARTH500・595] I will explain how to change the oil element at home.
Просмотров 1,9 тыс.5 месяцев назад
[ABARTH500・595] I will explain how to change the oil element at home.
Measure the remaining engine oil if sucked out from the top. What's car can be sucked out perfectly?
Просмотров 4835 месяцев назад
Measure the remaining engine oil if sucked out from the top. What's car can be sucked out perfectly?
【Pruning】Unbreakable RYOBI "Hedge Trimmer HT-3601"
Просмотров 1915 месяцев назад
【Pruning】Unbreakable RYOBI "Hedge Trimmer HT-3601"
【CR-Z】Sheet metal painting (part 3). Pearl painting is difficult.
Просмотров 7415 месяцев назад
【CR-Z】Sheet metal painting (part 3). Pearl painting is difficult.
【CR-Z】Sheet metal painting (part 2). Repair the "dent in the body" at home.
Просмотров 1,7 тыс.6 месяцев назад
【CR-Z】Sheet metal painting (part 2). Repair the "dent in the body" at home.
[CR-Z] Sheet metal painting (Part 1). Repair "gallic scratches and bumpers" at home.
Просмотров 1,4 тыс.6 месяцев назад
[CR-Z] Sheet metal painting (Part 1). Repair "gallic scratches and bumpers" at home.

Комментарии

  • @自分勝手-q8t
    @自分勝手-q8t 4 часа назад

    こんなん、お孫ちゃん大人になって知ったら 嬉しくて絶対泣いちゃう。うちは少し前に父を亡くして、息子を溺愛して息子も爺ちゃん大好きだから 想像しただけで泣けてきます。素敵な動画をありがとうございます❤お孫ちゃんにも最高の贈り物になりますね♪

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 3 часа назад

      大変素敵なコメントありがとうございます🤗 頑張って作り上げたいと思います(^^)/

  • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
    @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 18 часов назад

    危険なので素人が自作しないでください。 必ずプロの方に依頼してください。

    • @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun
      @HiroyukiIto-Singonsyu-Hakuun 18 часов назад

      まぁ自己責任だから自由だけど…

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 18 часов назад

      プロの主催するイベントに、プロから依頼があり展示しました。

  • @kazp-zx7rb
    @kazp-zx7rb 20 часов назад

    クラッシュテスト逃れのストラクチャー

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 18 часов назад

      テスト逃れですよね。 とりあえず付いてますが、位置が低すぎてあまり効果的とは思えません😅

  • @Shehan.Rodrigo
    @Shehan.Rodrigo День назад

    その解決策とは何でしょうか? どこで買えますか?

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 15 часов назад

      残念ながら、スイッチの黄ばみを取る方法は見つかりませんでした。

  • @toshsqeez
    @toshsqeez День назад

    緩衝材がノイズを作っていたんですね、アバルトじゃなくてアバウトな車ですね😂😂😂

    • @kikunomaru
      @kikunomaru День назад

      座布団一枚😂😂😂 ありがとうございました(^O^)

  • @junjun1ban
    @junjun1ban 2 дня назад

    最終的にはどうしますか?

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 2 дня назад

      ご心配ありがとうございます。 ほぼ元と同じ位置に仮固定していますが、ずっとこのままという訳にもいかないので、元の位置に固定する方法を考えたいと思ってます。

  • @オジンガーZ-n3w
    @オジンガーZ-n3w 3 дня назад

    まず何のために外したの?フロントカウルトップ?必要ですか?外すこと?

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 3 дня назад

      フロントカウルトップを漆黒に塗装するために外しました。 私には必要な行為です。

  • @birdk3421
    @birdk3421 3 дня назад

    自分用なら、ワイルドスピード風に改造とペイントを仕上げ、電動アシストのメカとクランクを移植してNOSタンクを載せて・・・妄想が止まらん😅 いや、お孫さん用ですものね

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 3 дня назад

      私も妄想が止まらないのですが、自分の力量を考えると直ぐ無理だと冷静になります🤣

  • @遠藤洋-f4l
    @遠藤洋-f4l 3 дня назад

    いつも勉強になります。 CRZの無限リアウィングを湿度の高い時に吹いて失敗しまして足付けからやり直しております😅

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 3 дня назад

      塗装、難しいですよね😅 私も毎回反省してます。 塗装、頑張ってください。応援してます(^^)/

  • @eijimotomura9184
    @eijimotomura9184 3 дня назад

    こんにちは。 見せて頂きました。 であの白い物ハニカムは、エネルギー吸収体です。ディラーが言ってたとうりです。その様な吸収体は、衝突推定荷重に見合った物が、車内至る所に付いてます。 安全部品なので速やかにディーラーに対応して頂いた方が宜しいと考えます。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 3 дня назад

      ありがとうございます😊ディーラーに相談してみます。

  • @千葉勝己-t9d
    @千葉勝己-t9d 3 дня назад

    第6章は、ボディーを塗装をします。乞う、御期待ください。(ヤフーオークションで購入した40年前のペダルカーのレストアのみ)

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 3 дня назад

      はい、次回の動画では塗装作業になります!お楽しみに🤩

  • @シャープナー
    @シャープナー 4 дня назад

    次のCR-Z動画、楽しみに待ってる70才の爺さんです。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 4 дня назад

      動画をご覧いただき、ありがとうございます。 現在、CR-Zのヘッドライトを磨く動画を作成中です。 UPは2月下旬になる予定です。 暫く、時間が空きますが🙇是非、お楽しみに(^^)/ 宜しくお願いします🤗

  • @kaitlynlsari681
    @kaitlynlsari681 4 дня назад

    🥰 cool 👍😁

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 4 дня назад

      Thanks🤩🤗ありがとう😄(^^♪

  • @sukishiba
    @sukishiba 4 дня назад

    こんばんは('◇')ゞ おぉ~バンパーもメッキっぽく仕上がって来てて完成が楽しみですね~😃 それにしてももの凄い作業工程で本物の車をレストアしてるのと変わりありませんねw😅

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 4 дня назад

      お疲れ様です🤗 初めて使ったメッキ調スプレーが、とても吹き易いし発色もイイ感じでした🤩 ただ、パテ盛りがところどころガタガタで・・・😅 分かっていたのですが、パテ盛りと研磨が大変なので妥協しちゃいました😰

  • @stsagi0705
    @stsagi0705 5 дней назад

    横から失礼致します。 昨年まで外車を扱う鈑金会社におり、FIAT500/AB595のドアは相当数開けました。 確かに、何の役になっているのか分からない「アブソーバ」が入っています。 リベット4本で止めてありますが、事故でドアをぶつけた車掌でもこれが外れていたコトはありませんでした。 動画を拝見するとリベットを打った痕跡はあるので…人為的に外したように感じます。 整備の為に外して復旧し忘れたのかとも思いましたが、ホールシールを剥がした様子がないので解せないですね。 もしかして、ドア交換の履歴はありますか?(ドア内側の塗装を見る限り、交換してなさそうですが) 余談ですが、ドアの内張りは窓を全開にして、上側(クリップではなく引っかかっているトコロ)を先に抜いてから両サイド→下側の順で外すと簡単で傷も付きにくいです。 何の解決にもならないコメントを長々と申し訳ありません。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 5 дней назад

      リベットの頭が取れてしまったように見えます🤣 内装の剥がし方、ありがとうございます。次回外すときに実行します(^o^)/

  • @Shehan.Rodrigo
    @Shehan.Rodrigo 5 дней назад

    私は外国人です。 でも今は日本に住んでいます。 私もCRZ車のオーナーです。 あなたのビデオが大好きです。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 5 дней назад

      私のビデオを高く評価いただきありがとうございます😊 日本で楽しいカーライフをお送り下さい。応援してます(^O^)/

    • @Shehan.Rodrigo
      @Shehan.Rodrigo 4 дня назад

      @kikunomaru ありがとう。 🙏

  • @shivacky
    @shivacky 5 дней назад

    30年以上前の話ですが、ナイトライダーと言う映画に影響され中古のトランザムをブローカーから保証無しの激安価格で買い、きくの丸さんと同じようにドア開閉で異音と時折パワーウインドウの動きがおかしくなったりするのでパワーウインドウのレールが外れかかているんだろうと内張を剝がしたら、本場のプレイボーイとペントハウスが放り込まれていて超ラッキー!(当時は携帯電話すら腰からぶら下げるでっかい無線機の様な物でしたのでネットで簡単に日本では見られない部位を見ると言う事がとても困難だった時代w)と仲間と回し読み?wをしたのを思い出しましたw 下品な話を長文にて失礼致しました。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 5 дней назад

      とてもいいエピソードですね(^o^) 私も仲間の一人だったら良かったのにと思います🤣

  • @オジンガーZ-n3w
    @オジンガーZ-n3w 6 дней назад

    わたしも中古のムーブ買ったときから運転席のドアだけ鉄板の軽い音が開閉のときしますあとの3か所はドスンと低い音で開閉します 買った店に聞いてもこんなものですって言われましたじぶんで内張はがしてみようと思うけどめんどくさいのでそのまま乗ってるけど このようにじぶんで解撤してクレームはいれないのですか?

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 6 дней назад

      作業に取り掛かるのは面倒くさいですよね。 古い中古車なので、クレームは取り合ってくれないと思うので、その予定はないです😄

  • @愛国神道-h3u
    @愛国神道-h3u 7 дней назад

    デイラーもカスだな

  • @マタジロウ
    @マタジロウ 9 дней назад

    何でも焙るのは良くないですね。カッターで簡単にそげるのに。リベットの代わりにピアスビスとかタップ切るとか長ビスで貫通するとか、やり方は千差万別できるのに、動画的にどうかと思います。最後にはなるほど!と思いたいものです。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 9 дней назад

      満足いただけずに残念ですが、今後の成長を楽しみにしていただければ幸いです。

  • @mnoguchikyotojapan
    @mnoguchikyotojapan 9 дней назад

    全然、邪道ではないです。 同じBMWに乗ってましたが「ランフラットタイヤ」に替えて意識吹っ飛ぶほど高くて、交換後 車検前に車を手放しました。BMWユーザーでランフラットタイヤをやめてるユーザー多いですよ、

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 9 дней назад

      そ、そんなに高いのですか🤣 ランフラットやめて正解ですね(^^)/

  • @堤防ニャンコ
    @堤防ニャンコ 10 дней назад

    結論が(ガタ付き音の原因)が出るまで焦ったい。 1分程で解説して欲しかった

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 9 дней назад

      ご心配をおかけしました。 異音の発生源を探し出す過程も楽しんでいただけたら幸いです😊

  • @cygnus8091
    @cygnus8091 10 дней назад

    表側ですが「セーターを脱ぐように剥がせる」な訳なんじゃないですか。やってみてくださいよ。無数の場所でリング状の針金でで固定してりますよ。おそらく1時間は要しますし、その針金を再利用して復旧は非常に厳しいですよ。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 10 дней назад

      そうなんですね。勉強になります。

  • @vovorevo2629
    @vovorevo2629 10 дней назад

    側面からの衝突時にドアの変形を少なくし、室内側に中に入らないようにするものでは?

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 10 дней назад

      皆様の意見を集約するとご指摘のように、ドアの変形を少なくする物のようですね。 コメント、ありがとうございました🤗 引き続き、よろしくお願いします(^^)/

  • @fayama7191
    @fayama7191 11 дней назад

    外国じゃ結構雑な作業員が多いんですね。あの場所じゃ最初からネジ止めしていないような感じ。ドア開閉の異音もチェックしない最終検査も雑w

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 11 дней назад

      リベットの頭が折れて取れてしまったような感じです。 取り付けがあまかったのかもしれません。

  • @のんびり-s7o
    @のんびり-s7o 11 дней назад

    リベットの穴にタップでネジ穴を開けて、ボルトで固定したらどうですか?

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 11 дней назад

      ご提案ありがとうございます(^^)/ アブソーバーにリベットの残骸がしっかり固着していたので取り除くのを諦めました😅 いつかは、ご提案を含め対策を考えないといけないですね。

  • @mybasslife
    @mybasslife 11 дней назад

    はじめまして、ドアの内側は 雨水の通り道なので 水が溜まると錆びの原因になるから対策をした方が良いと思います ディーラーにクーレム修理をおすすめします

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 11 дней назад

      はじめまして(^^)/ アブソーバーとドアは形状が違うので、水の通り道は確保できました。ただ、テープで固定する時に水の通りを邪魔しないようにする必要がありました。 ご心配頂きありがとうございました🤗

  • @4869330879
    @4869330879 11 дней назад

    RFタイヤ重いですからねー ドノーマルにすると走り出しが軽くなって良いですよね ところで積載物は大丈夫ですか? 純正がRFならスペアタイヤは無いと思いますが… 無いならジャッキとパンク修理キットは積んでおいた方が安心ですよ そういう視点での安全も動画で伝えていって欲しいです!

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 11 дней назад

      ノーマルタイヤに交換後、パンク修理剤と通常のパンク修理キットそれに電動コンプレッサーを積みました。 おっしゃるとおり動画ではこのことに触れていませんので、いつかお伝えしないといけないですね。 ご提案ありがとうございました(^^)/

  • @sukishiba
    @sukishiba 11 дней назад

    こんばんは(^ω^) おぉ~このタイヤ私も今度これにしようかと思ってました😄 パターンが良い感じで値段的にも嬉しいですよねw😁 乗り心地が良くなって良かったですね~まあアウトバーンを走ったりだとかせずに日本の道路をちょこちょこ走る分には十分じゃないですかね? セッティングがどうのとの話になるとそもそも十数年乗っておられるとの事なので足周りのオーバーホールもしないと意味が無いでしょうしね。 センターキャップ磨き楽しみですねw🤩

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 11 дней назад

      走りが滑らかになって大満足です🤩 10年使っているタイヤとの比較なので、参考にならないかもです😅 トレッドも素敵で、何より、コストパフォーマンスが高いです(^^)/

  • @Ilyas_R_S
    @Ilyas_R_S 11 дней назад

    Красавчик мой друг из Японии! Привет тебе из Владивостока!

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 11 дней назад

      Большое спасибо за просмотр видео. Во Владивостоке холодно? Чтобы не простудиться.

    • @Ilyas_R_S
      @Ilyas_R_S 11 дней назад

      @kikunomaru во Владивостоке сейчас -9. Не очень холодно, если поехать дальше в глубь материка там - 30. В этом году зима теплая и совсем нет снега. Я кстати очень люблю летнюю резину Bridgestone turanza, покупаю её уже не первый раз .она очень хорошо цепляется за асфальт. У меня honda cr-z , она очень уверенно едет на ней.

    • @Ilyas_R_S
      @Ilyas_R_S 11 дней назад

      @kikunomaru ты когда-нибудь получал посылку от друзей из России? Настоящие русские вещи, подарки ?

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 11 дней назад

      -9°С, и -30°С! По сравнению с тем, где я живу, во Владивостоке немыслимо холодно. CR-Z выдерживает холод, не так ли? Я горжусь этим.

  • @shikumi0
    @shikumi0 13 дней назад

    お疲れさまでした

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 13 дней назад

      ありがとうございます🤗😄

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 13 дней назад

    イタリア人はこんな事は気にしないのでしょうね。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 13 дней назад

      気にして欲しいですぅ🤣🤣

  • @zigzag4285
    @zigzag4285 14 дней назад

    ヘアカラーに酸化防止クリームを使用することもできます

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 13 дней назад

      そんな方法もあるんですね。勉強になります(^^)/

  • @ohtayukiho6444
    @ohtayukiho6444 14 дней назад

    アクティブ警告灯が点灯しても、すぐに高価なバッテリー交換は必要ありません。BMWはたまにアクティブステアリングの警報が出ます。そんな時は一度エンジンOFFにして再度エンジンを掛ければ消えることがあります。それでも消えなければ、左右いっぱいハンドルを切るか、300メーター程走行すれば消えます。バックUPバッテリーを接続しないでバッテリー交換した場合は時計の時刻合わせが必要です。またトリップメーターがゼロになるの2点だけです。Eー39と今乗っているEー61も同じです。新しい車両はどうなのかは分かりません。アクティブステアリングの警告灯が点灯した時は「要充電の合図」かコンピューターの誤動作が多いです。BMWはコンピューター制御が張り巡らされているので日常の走行距離が少ないとオルタネーターからの発電量より消費電力が上回りバッテリーの容量が徐々に減ってきます。セルの回り方が弱くなり、アクティブの警告灯が点灯します。しかしが焦ることはありません。BMWはバッテリーを外すことなくボンネット内の赤いカバー(プラス)とエンジン回りのボルト(アース)に充電器のワニ口クリップを接続して一晩充電すれば完了です。できればトリクル充電器の方がいいでしょう。なおバッテリー交換時のバッテリーコードはヒモでくくってバッテリーケース内に入らないようにどこかに結わえておけば作業が楽です。バッテリー交換は左足をトランクに入れて引き上げれば楽ですよ。マイナスアース側からコードを外すのは鉄則で忘れないことです。プラスから外すと工具がボディーに当たると大きな火花が出て車が炎上することがあるので注意が必要です。以上。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 14 дней назад

      詳しい解説ありがとうございます😊勉強になりました🙇

  • @zippo63510
    @zippo63510 14 дней назад

    通りすがりで申し訳ないですが、コメントしていきます。 内張り剥がしたのであればせっかくなので、防水シート剥がしてデッドニングしちゃいましょう(笑)

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 14 дней назад

      素敵な提案ありがとうございます。 今後のリメイクの参考にさせていただきます🤗 通りすがりではなく、またのお越しをお待ちしています(^^)/

  • @TN-fs9jp
    @TN-fs9jp 16 дней назад

    これは、側突対応の為の中空樹脂部品です。緩んだのか、ありえないですが工員の締め忘れかと思いました。 側突認証試験の条件は各国異なりますがこの高さも入力範囲内です。側面で1番強い部位であるロッカー部にもラップするような試験条件となっています。 しかし、この部品無しの状態では認証試験をクリアーできなかったので苦肉の策で追加で入れたのでしょう。 認証試験の条件と現実的な事故の状況は、少しズレているということです。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 16 дней назад

      詳細な解説ありがとうございます(^o^) とても勉強になりました🤗

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya 16 дней назад

    側面衝突時の衝撃を緩和するための保護材っすね……。日本と違い向こうの道路って路肩にガードレールがなくていきなり立木とか多く、ぶっ飛ばすんで、吹っ飛んで側面衝突って結構あるあるらしいんですよね。向こうの車がやたら幅がデカいのも年々厳しくなる側面衝突安全基準を満たしながら室内空間をとなると、あのサイズ感になっていくんだとか。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 16 дней назад

      解説ありがとうございました(^o^) 勉強になりました🙇

  • @AnDong1711
    @AnDong1711 16 дней назад

    ヒューズボックスの外し方を教えていただけますか?

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 14 дней назад

      Tôi đã tìm kiếm trên internet để tìm cách tháo hộp cầu chì, nhưng tôi không thể tìm thấy nó. Tôi xin lỗi vì tôi không thể giúp bạn.

  • @Tamasan-qe6gl
    @Tamasan-qe6gl 16 дней назад

    DIYでここまで制作出来るのであれば、キッチンカーとかも作ってみてはどうですか😃

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 16 дней назад

      高評価、ご提案ありがとうございます🙏 電気系や板金の知識を得て挑戦したいですが、まだまだです😅

  • @ラパン-u9x
    @ラパン-u9x 17 дней назад

    反対のドア見れば分かる😊

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 17 дней назад

      そうですね。 時間があれば反対側を確認しようかと思ってます(^o^)

  • @mrgattacanejo
    @mrgattacanejo 17 дней назад

    昔ヒュンダイの車がクサいと友人が言うので原因を探してみた所ドアの内張りを剥がしてみたら食べかけの腐ったチキンが入ってたw

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 17 дней назад

      それは大変でしたね😖 想像するとゾッとします😓 お疲れ様でした☺️

  • @sukishiba
    @sukishiba 18 дней назад

    こんばんは(^ω^) 寒空の中お疲れ様でありました😄 いやあ~綺麗に仕上げる事が出来ましたね~やった甲斐がありますね😁 それにしてもやっぱイタリア車には赤が似合いますね🤩日本車の赤とは何か違うんですよね~なんででしょう?w😅

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 18 дней назад

      こんばんは🤗 赤の色が濃いように思います。 でも、濃い色はびっくりするほど塗料代が上がってました😱

  • @Jos-scifiwriter
    @Jos-scifiwriter 18 дней назад

    😮 wow 😮 as good as a professional job😁 すごい😃とても美しいですね😁👍

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 18 дней назад

      Thank you🙏I'm happy with the result🤩 ありがとうございます🥳上手くできました(^^)/

  • @japanr88
    @japanr88 19 дней назад

    塗装前の足付けが動画ではなかったですが?

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 19 дней назад

      1,000番で足付けしています。 次からは、800番に変えようかとも思ってます。

  • @伊藤雲黒斎
    @伊藤雲黒斎 20 дней назад

    ヘロインでも入っていたのでは?あれだけシーリングしてたらさしもの麻薬探知犬も無理だワン。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 20 дней назад

      はい、座布団1枚(^^)/

  • @竜也-n8r
    @竜也-n8r 21 день назад

    その中のテープが湿気を含んで悪さしそう💦 なるべくならディーラーから純正品を頂きねじロックを併用してきちんと止めましょう。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 21 день назад

      アドバイスありがとうございました_(._.)_

  • @珠田衣良
    @珠田衣良 21 день назад

    僕も昭和の軽トラを2台持ちしており、S55年式の1方開の2st車とS62年式の3方開の4st車、どちらも550㏄なので360㏄の軽トラほどには可愛くないです。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 21 день назад

      いやいやいや、昭和の軽トラ、十分可愛いと思います🤗

  • @村岡寿徳
    @村岡寿徳 21 день назад

    鈑金業界に長く居ます。 最近は国産車のドアでもビーム(骨)と発泡材が両方入っている車があります。 バンパーには古くからエネルギーアブソーバーという名前で発泡スチロールや潰れやすい形状の鉄、ウレタン材など使われていました。 最近はピラーの中にも強度の為に発泡ウレタンが入っている車種もあります。 イタ車&英車のディーラーにも居ましたが、外れたのは外車あるあるのような気がします。色々とあるので・・。

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 21 день назад

      詳しい解説ありがとうございます🤗 色々な対策がある中で、それが落ちてしまうところが、イタ車らしくて微笑ましい気がします😄

  • @akiae8638
    @akiae8638 22 дня назад

    国産旧車乗りです 私も愛車の異音は気になるたちで 分解して確認したくなります 原因判明、対策、異音解消 見ていて、スッキリしました ありがとうございました

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 21 день назад

      こちらこそ動画をご覧いただき、ありがとうございます🤗 私も国産旧車にはとても興味があり、いずれは手元におきたいものです(^^)/

  • @tk1360tk
    @tk1360tk 22 дня назад

    助手席側は同様の構造でしょうか?ビスが全て飛んでるって事?ビスの傷も少しあるのかな?

    • @kikunomaru
      @kikunomaru 22 дня назад

      ご心配、ありがとうございます(^_^)/ まだ、助手席は確認していませんが、時間ができれば確認したいと思ってます。 リベットの頭が取れて無くなっているように見えます。