Suomi 1931
Suomi 1931
  • Видео 22
  • Просмотров 482 592

Видео

簡易運転台2号機BVEコントローラーを作ってみた~京阪京津線80系風~動作・運転編
Просмотров 15 тыс.6 лет назад
今回簡易運転台2号機が完成しましたので紹介いたします。 動作・運転編では主に運転について紹介しています。
簡易運転台2号機BVEコントローラーを作ってみた~京阪京津線80系風~製作編
Просмотров 4,1 тыс.6 лет назад
このたび簡易運転台2号機が完成しましたので紹介いたします。 よろしければ自宅運転台製作の参考にしてください 製作編は製作について紹介しています。
京急旧1000系運転台で電車でGO!をやってみた
Просмотров 17 тыс.6 лет назад
以前BVE用として製作した京急旧1000系の運転台です。 可変抵抗の値をマスコンY軸、ブレーキX軸として設定すると電車でGO!のコントローラーとして認識するようなので、今回運転台を使用して電車でGO!をやってみました。 この方法で動作するのは設定で電車でGO!専用コントローラーを設定できるものだけです。 家にある旅情編やファイナルでは設定できませんでした。 興味がある方は参考にしてください。
京急旧1000系運転台BVEコントローラーを作ってみた~運転編~
Просмотров 111 тыс.7 лет назад
京急旧1000系運転台BVEコントローラーを作ってみました。 ~運転編~ではマスコン・ブレーキの操作と運転を紹介しています。 路線は京浜急行です。 区間は青物横丁~平和島です。 ブレーキ操作は3段制動2段緩めで停めています。
京急旧1000系運転台BVEコントローラーを作ってみた~製作編~
Просмотров 10 тыс.7 лет назад
今回は京浜急行旧1000系運転台BVEコントローラーを作ってみました ~製作編~では製作を中心に紹介しています
流山電鉄モハ1002運転台BVEコントローラを作ってみた~運転編~
Просмотров 16 тыс.7 лет назад
今回は流山電鉄モハ1002運転台BVEコントローラを作ってみました。 ~運転編~では実際に運転しています 路線は流鉄流山線 小金城址~流山です。
流山電鉄モハ1002運転台BVEコントローラを作ってみた~改造編~
Просмотров 6 тыс.7 лет назад
今回は直接制御の電車である流山電鉄モハ1002運転台BVEコントローラを作ってみました。 ~改造編~では製作から動作までを紹介しております。
国鉄203系風運転台BVEコントローラを作ってみた~運転編~
Просмотров 44 тыс.7 лет назад
今回は203系風運転台を実際に運転してみました 路線はJR常磐線各駅停車で区間は松戸~新松戸です
国鉄203系風BVEコントローラを作ってみた~改造・動作編~
Просмотров 12 тыс.7 лет назад
今回はクモハ73系を改造して203系風のBVEコントローラに改造しました 203系の部品を集めることは困難であったため代用品を使用しているところがあります。 そのため203系風運転台としました マスコンとブレーキ装置を交換することで203系と73系の運転台が楽しめます。 このたび我が家から卒業することになりましたのでパネルデータを公開いたします。 サウンドデータはありませんので各自入れてください 1drv.ms/u/s!AnNPCDR23EhvahOtPGgemObQcnw?e=fovYCK
国鉄のブザー&ベルを鳴らしてみた ~製作から動作~
Просмотров 14 тыс.7 лет назад
今回国鉄で使用されていたブザーとベルを鳴らしてみました。 参考までにどうぞ。
簡易型運転台BVEコントローラーを作ってみた~シーサイドライン1000系~操作・運転編
Просмотров 13 тыс.7 лет назад
今回は製作したコントローラーの操作と運転を中心に紹介しています。 製作編もぜひご覧ください。
簡易型運転台BVEコントローラーを作ってみた~シーサイドライン1000系~製作編
Просмотров 17 тыс.7 лет назад
今回簡易型のBVEコントローラーを製作しました。 製作編では製作を中心に紹介します。 製作の参考にしてください。 操作・運転編もぜひご覧ください。
20161105 HOゲージ 模型走行会 鉄道省 京成
Просмотров 1,4 тыс.7 лет назад
2016年11月05日に行った模型走行会の車両です。 鉄道省の車両を中心に行いました。京成は10分15秒からです。 マツモト デハ6380 クハ6430 マツモト デハ43200 マツモト ロコモデル モハ10 モユニ12 カツミ モハ30 フクヤマ AB10 フクヤマ キハニ5000 アダチ マツモト ED51 ナハ22000 モア DC10 モア DC11 アダチ 国鉄ED18 でんてつ工房 京成3150 でんてつ工房 京成3500 エンドウ 京成3300
国鉄クモハ73系運転台BVEコントローラを作ってみた~運転編~
Просмотров 35 тыс.7 лет назад
今回は実際に運転している様子を載せました。 路線はドラン様製作の国鉄山手線です。 区間は田町~東京です。 ~製作編~と~操作方法編~もぜひご覧ください
国鉄クモハ73系運転台BVEコントローラを作ってみた~操作方法編~
Просмотров 10 тыс.7 лет назад
国鉄クモハ73系運転台BVEコントローラを作ってみた~操作方法編~
国鉄クモハ73系運転台BVEコントローラを作ってみた~製作編~
Просмотров 13 тыс.7 лет назад
国鉄クモハ73系運転台BVEコントローラを作ってみた~製作編~
20160522 HOゲージ 模型走行会 西武祭り
Просмотров 1,7 тыс.8 лет назад
20160522 HOゲージ 模型走行会 西武祭り
20160423 HOゲージ 模型走行会
Просмотров 3,4 тыс.8 лет назад
20160423 HOゲージ 模型走行会
1/35 タミヤMk.Ⅳ戦車で赤外線ラジコンを作ってみた
Просмотров 30 тыс.8 лет назад
1/35 タミヤMk.Ⅳ戦車で赤外線ラジコンを作ってみた
1/80 新京成バス ラジコンを作ってみた
Просмотров 51 тыс.8 лет назад
1/80 新京成バス ラジコンを作ってみた
20160327 HOゲージ 模型走行会
Просмотров 7 тыс.8 лет назад
20160327 HOゲージ 模型走行会

Комментарии

  • @sekine1118
    @sekine1118 2 месяца назад

    まさかここで西武2000のブレーキ設定器を見れるとは思わなかったですw

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 месяца назад

      制作時期に西武2000系のブレーキ設定器が手に入ったため採用しています。 本来であればME48など使用するのがベストなのですが重量が問題となっていました。 ME48+脚台で約70kg、一方西武2000のブレーキ設定器は約20kgと半分以下なのです。 ぱっと見似ているから良しとしています・・・

  • @user-sb4zj9hf3p
    @user-sb4zj9hf3p 3 месяца назад

    凄いですね。感動しました。 欲を言えば、前進・後進の速度が1/3ぐらいだともっと雰囲気が出るかもです。 菱形重戦車は、ゆっくりのろのろ動くイメージなので。

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 месяца назад

      コメントいただきましてありがとうございます。 タミヤの物を動力に使っているのですがこれでも一番低速のギヤにしています。 ご指摘の通り本当はもっとゆっくり動きたかったのですが今回はこれでよしとしました。

  • @tse4989
    @tse4989 Год назад

    小田急の運転台の鍵穴は色々種類があり、マスコンキーの爪を加工しないと入らないものがあり、キーの加工が大変でした。 あと、運転台の重量が重たいのが難点です。

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud Год назад

      このマスコンについてはJR・メトロ・小田急のマスコンキーが使えるのですが、古い長めの小田急マスコンキーは入りませんでした。 電磁直通ブレーキの車両は重量が相当重くなってしまうため、現時点で所有しているのは小田急4000形、阪神軌道201形、京阪80形もどきのみとなっています。

    • @tse4989
      @tse4989 Год назад

      @@Suomi-wt2ud 重量を克服できれば面白いのですが、そうは上手くいきませんね。 理想はシーサイドラインのマスコンを中に組み込んで、周りを木材で作るのが理想な重量でしょう。

  • @user-js5gz6hn8j
    @user-js5gz6hn8j Год назад

    0:46 えっ、205系はツーハンドルだよね

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud Год назад

      205系は厳密に言えば電気指令式のツーハンドルですね。

  • @hisayoshi-tetsu
    @hisayoshi-tetsu Год назад

    これって、自動空気ブレーキの後ろの車両ほど遅れてブレーキがかかる様子も再現しているのでしょうか? ホームのだいぶ手前からブレーキを込め始めていますが。 すごいリアルなシミュレーターの作りですね!

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud Год назад

      コメントありがとうございます。 空気ブレーキは吸気速度・排気速度など設定次第で変更出来るようになっています。 自動空気ブレーキの車両は運転したことはありませんが、両数が長くなればその分空気指令も遅くなります。 車両データは5両から10両位を想定して設定していますので、だいぶ手前からブレーキを込めないと止まれません・・・

  • @naganobus
    @naganobus Год назад

    サイズがここまで合うのは凄いですね!

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud Год назад

      コメントありがとうございます。 別々に買ったものですが横の長さがちょうど良かったので作ってみたものです。 他にも作ってみようと仕入れてはいるのですが時間が無くて製作には至っていません・・・

  • @walterescot8346
    @walterescot8346 Год назад

    Como consigo um manipulo fêmea desses pois só tenho a base com pino ?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud Год назад

      Eu traduzi em japonês, mas não entendi bem o significado. Quanto ao módulo, uso o BU836X do Leo bodnar. A ação é uma engrenagem e um resistor variável.

    • @walterescot8346
      @walterescot8346 Год назад

      @@Suomi-wt2ud Thank you

  • @takezouniten6682
    @takezouniten6682 Год назад

    私も、いろんなものをラジコンして遊んでますが、これは素晴らしい出来ですね。また、参考にさせていただきます。

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud Год назад

      ありがとうございます。 参考にしていただいて光栄です。 時間があればまた色々作ってみたいと思います。

  • @MoonlightAsama
    @MoonlightAsama 2 года назад

    コメント失礼します マスコンやブレーキに使用しておりますフォーカスリングとギアの種類?(できればAmazon等のリンクをつけていただけますと幸いです)を使っていますのでしょうか? よろしくお願いいたします

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 года назад

      こんばんは。 フォーカスリングとギヤは共にAmazonで購入しました。 同じ商品ページが無くなっていたので別の同商品のページのリンクを張り付けておきます。 まずギヤのページです。 www.amazon.co.jp/SEAFRONT/dp/B08K9DKGFL/ref=sr_1_10?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1HT5FKT3D1K1G&keywords=seafront+%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9&qid=1655464934&sprefix=seafront%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%2Caps%2C212&sr=8-10 これに「レインボープリダクツの手回しハンドル」に穴を空けネジで固定しています。 モノタロウなどで「平ギヤ・0.8モジュール」と調べてみて、可変抵抗の軸の直径とギヤ数65くらいの物があればそちらの方が手間がかからず取り付けられます。 可変抵抗の軸の直径は物により違いますので確実に計ってください。ギヤ数は少なすぎると可変抵抗可動領域を超えてしまうので注意してください。ただギヤ数が多すぎると全体の直径も長くなるのでマスコン内に収まらなくなります・・・

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 года назад

      続いてフォーカスリングのページです。 ページにはモジュールの大きさが書いていませんが大体のものが0.8モジュールなので大丈夫のはずです。 www.amazon.co.jp/Vbestlife-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E8%AA%BF%E6%95%B4%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95DSLR%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8/dp/B09J4VDGY1/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1HT5FKT3D1K1G&keywords=seafront+%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9&qid=1655464934&sprefix=seafront%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%2Caps%2C212&sr=8-14 モノタロウでは高額になってしまうのでAmazonで購入するのが手頃です。 わからない部分や不明点などありましたらわかる範囲でお答えしますのでよろしくお願いします。

    • @MoonlightAsama
      @MoonlightAsama 2 года назад

      @@Suomi-wt2ud ありがとうございます。 また教えていただきありがとうございます! 0.8のギアを使用しているのですね。 買ってみようと思います! また何かあればお力添えのほどよろしくお願いします。

  • @MoonlightAsama
    @MoonlightAsama 2 года назад

    何度か返信しているのですがなぜか消えてしまうためこちらに書きます。 自分が使っているのはK14ブレーキ弁で可変抵抗が真ん中になるようにステンレスの板を使いもともと土台と固定するために開いている穴にボルト止めしています(ボルトを足代わり) twitter.com/asama_510/status/1488356560594436097 (一応こんな感じで取り付けています)

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 года назад

      こんにちは。拝見いたしました。 ブレーキ弁はK14ですね。最近同じように自作運転台を作る人が増えておりますので、こちらとしては参考になって嬉しく感じます。 最終的にはマスコンも作る感じでしょうか?

    • @MoonlightAsama
      @MoonlightAsama 2 года назад

      @@Suomi-wt2ud できればマスコンもと思っていますがホント手に入らなくて・・・・ EF64当たりのマスコンと115や185等で使っていたブレーキとマスコン(型番がわからなくて・・・)を手に入れたいのですがね・・・ どこかいいサイトなどありましたら教えていただけますと助かります!(メルカリとヤフオクで見ていますがまったく・・・)

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 года назад

      @@MoonlightAsama 私も運転台が好きなので情報は集めています。 電車が専門なのでわからない部分もありますが、一通りお伝えします。 まずEF64のマスコンです。電気機関車のマスコン(私鉄は除く)は重量が100kgくらいあるそうでそのまま売っている事はごくわずかです。いくつかのパーツで売っていることが多いです。 機関車は違いますがED76のマスコンでしたら「ディスカウントショップ よしむら」というお店で売っています。ただし重量があるので引き取り限定のようです。 次に115系・185系です。 マスコンはどちらも抑速ブレーキが付いている「MC53」というマスコンです。 ブレーキ弁は「ME48」というブレーキ弁です。 インターネット販売では「フレイトライナー」「ディスカウントショップ よしむら」「カラマツトレイン」「銀河」「鉄道部品株式会社」というお店をよく見ています。 こちらも参考にしてください。

  • @r005675
    @r005675 2 года назад

    ブレーキ管の減圧でシリンダー圧を「作る」自動ブレーキの動作をよく再現できていて楽しそうだなあ。 ファンニングとかしたら、気分はベテラン運転士ですね。

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 года назад

      最近は電気指令式が一般的ですので自動空気ブレーキや直通ブレーキの方が運転している感があっていいですね。 その代わり応加重装置が無いのである程度計算しながらでないといけませんが・・・

  • @MoonlightAsama
    @MoonlightAsama 2 года назад

    コメント失礼します。 少しお聞きしたのですが、当方、電気機関車用のブレーキ弁(64等)所持しておりましてBVEで使用しようと思っています。 動画を拝見させていただきまして、可変抵抗を取り付けているところに白色の丸いものが付いていますがあれは何でしょうか? また細部はどうなっているのでしょうか? よろしくお願いいたします

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 года назад

      コメントありがとうございます。 白いものですがレインボープロダクツの手回しハンドルというものです。 これはブレーキ弁の内部にある真鍮の弁と可変抵抗を固定するため使用しています。 値段が安く加工しやすいという利点があったのでこの部品を採用しました。 73系では弁にねじ穴を空けて白い部分と固定しています。 ビデオで見えない内部に関しては加工していませんので、可変抵抗が動かないように固定できれば問題ないと思います。 京津線80型風を制作した際は、真鍮の弁に穴を空けたくなかったので木を加工して弁の空洞に差し込む方式を使っています。

    • @MoonlightAsama
      @MoonlightAsama 2 года назад

      ありがとうございます。 何とかブレーキ弁に仕込むことが出来ました! もうひとつ質問なのですが、可変抵抗からモジュール(pcでアナログジョイスティックと認識させる小型の機械)への配線はどのように行っているのでしょうか? 確か3ピンで接続とは分かっているのですか配置?を教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 года назад

      @@MoonlightAsama モジュールにもよりますが大体同じだと思いますので簡単に説明いたします。 モジュールのアナログ入力部分にX・Y・Z・RX・RYと書いてあると思います。 これがコントローラーのX軸・Y軸として認識されます。 自分は電車でGO!で使用出来るようにマスコンをY軸・ブレーキをX軸として認識するようにしています。 配線ですがご存知の通り3つ配線をつなぎます。まず可変抵抗の真ん中の端子と5V(モジュールの真ん中の入力)をつなぎます。 そうすると可変抵抗の右と左の端子が余りますので、それぞれX(仮にX軸に設定する場合)とGNDに接続します。 この時点でPCのデバイス設定からゲームコントローラーのプロパティを開いてX軸が認識しているか確認してください。 ハンドルの動き緩めから非常位置まで動かしてX軸が左から右に動けばOKです。 X軸が右から左に動いてしまった場合は、XとGNDを逆にします。 簡単に行ってしまえば可変抵抗とモジュールは真ん中の端子を接続。 左右の端子をモジュールと接続して動きが逆なら左右を逆にすると考えてください。 X軸を例にしましたが他の軸も一緒ですので試してみてください。 他わからない部分はまた聞いていただいて結構ですのでよろしくお願いします。

    • @MoonlightAsama
      @MoonlightAsama 2 года назад

      @@Suomi-wt2ud 返信が遅れましてすみません、昨日ようやくモジュールが届きましてなんとか配線とBVEでの設定が終わり使用することができました! 本当にありがとうございました!!

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 года назад

      @@MoonlightAsama 無事使用できて何よりです! 最後に他の方の作ったものに興味があるので、作った形式など教えていただけると幸いです。

  • @Aki-hw5hg
    @Aki-hw5hg 2 года назад

    コメント失礼します マスコンとブレーキの可変抵抗は何Ωのを使用されてますか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 года назад

      コメントありがとうございます。 可変抵抗は500Ωと1kΩ両方を使用しています。 どちらを使用しても大丈夫です。 ただ可変抵抗はBカーブの物を使用しないと動きが変になってしまいますので注意してください。

    • @Aki-hw5hg
      @Aki-hw5hg 2 года назад

      @@Suomi-wt2ud ご丁寧にありがとうございます。 Bカーブの抵抗を使用したら無事動作しました。助かりました。

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 года назад

      @@Aki-hw5hg どういたしまして。お役に立てて良かったです。

    • @Aki-hw5hg
      @Aki-hw5hg 2 года назад

      @@Suomi-wt2ud 計器類を写してるモニタのサイズや型番など教えて頂けませんか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 2 года назад

      @@Aki-hw5hg モニターはLGのウルトラワイドモニターの25インチです。 最近調べたところ25インチは生産終了しているみたいでした。

  • @fata__morgana
    @fata__morgana 3 года назад

    You're such a pro!

  • @general_resource
    @general_resource 3 года назад

    凄い!どうやったらゲーム内の速度とかを運転台のメーターと連動出来るんですか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      ありがとうございます。計器類はモニターで表示していますが、速度計の場所にWindowsのミラー機能で表示しているだけです。

  • @user-qx3oc6ut5b
    @user-qx3oc6ut5b 3 года назад

    これはISUZUエルガミオですか。 塗装が松戸新京成バス 実際に乗り降りしやすいように 車体が斜め傾きますか。

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      その通りエルガミオですね。 既存のラジコンから改造しておりますので残念ながら斜めには傾きません。

  • @Tokyo_FD_9HR
    @Tokyo_FD_9HR 3 года назад

    マスコンいくらしました?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      マスコンが33000円くらいでモジュール・配線・送料など全て含めたら総額55000円くらいです。

  • @mm_12_photo
    @mm_12_photo 3 года назад

    コントローラーからBVEへの出力方法が気になります...

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      BVEのプラグインでコントローラーが使えるようになるものがあります。 そのプラグイン使用することで動かせるようになります。

  • @TDK8560-A
    @TDK8560-A 3 года назад

    入力プラグインはどのようなものを使われてるんでしょうか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      rock_on様製作のone handle inputというプラグインを使用しております。 これはBVEでジョイスティックを使用するためのものです。

    • @TDK8560-A
      @TDK8560-A 3 года назад

      @@Suomi-wt2ud ありがとうございます。 当方の運転台はツーハンドルなのですが、以前製作されていたツーハンドルの運転台ですとまた違ったプラグインを使われていたのでしょうか。

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      @@TDK8560-A プラグイン自体はツーハンドルでしか対応していないので同じプラグインを使用しております。4000形はワンハンドルですがBVEでは車両データをツーハンドルに変えないとうまく動きません。

    • @TDK8560-A
      @TDK8560-A 3 года назад

      @@Suomi-wt2ud ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • @BVE_i_
    @BVE_i_ 3 года назад

    これって自動帯ブレーキも使えるんですかね?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      残念ながら直通帯だけで自動帯は使えません。 あえて自動空気ブレーキのみの設定とするなら使えないこともないです。

  • @user-oc1ex5ij8l
    @user-oc1ex5ij8l 3 года назад

    5年前の映像とは思えない魅力があります🥺

  • @bahamuto717
    @bahamuto717 3 года назад

    これレバースハンドルはちゃんと反映されるんですか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      もちろんレバーサーも反映されております。 将来的にはもう少し改良する予定です。

  • @MMRsoko
    @MMRsoko 3 года назад

    すごいです!! 参考にさせて頂きます。 と言っても私には難しく、理解できていませんが…

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      ありがとうございます。 BVEのパネル製作ができればそんなに難しくないですよ~

  • @user-zl3be4ch6d
    @user-zl3be4ch6d 3 года назад

    はじめまして。コメント失礼します。 先日、他の方のコメントでパネルデータを再公開されたと思うのですが、今確認してみたところ、期限切れになっています。 お手数お掛けしますが、参考にしたいので、再々公開していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      確認したところアカウントが停止しておりましたので再開しました。 アップロードされていることになっておりますがダウンロード出来ない場合はお手数ですが連絡をください。 他の方法で行ってみます。

    • @user-zl3be4ch6d
      @user-zl3be4ch6d 3 года назад

      @@Suomi-wt2ud 返信遅くなってすみませんでした。ダウンロード出来ました! ちょうど、パソコンの調子が悪くなってしまい、BVEで試すことが出来なかったため、直り次第確認します。 このチャンネルに出会って、とても勉強になっています。まだまだ、調べても情報が出ていないことが多く、どのようにしたらいいか迷っていました。 勝手ではありますが、もしよろしければ色々とご教授いただけたらと思います。 メールアドレスを残してもよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      @@user-zl3be4ch6d 参考にしていただいてありがたく思います。 こちらも試行錯誤してここまでたどり着いた次第です。 個人的に忙しくなってしまったので製作はしばらくできないのですが、こちらでわかることでしたらお教えできます。 アドレスを記入していただいて構いません。 時間がある時にこちらから連絡させていただきます。

    • @user-zl3be4ch6d
      @user-zl3be4ch6d 3 года назад

      @@Suomi-wt2ud 返信、ありがとうございます。 時間があるときで構いません。 よろしくお願いします。

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      @@user-zl3be4ch6d 先ほどメールを送りましたのでご確認ください🙏

  • @user-cb9ww5ki6f
    @user-cb9ww5ki6f 3 года назад

    京阪のマスコンってなんか特殊ですよね?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      京津線を走っていたのはマスコン定速機能があったので特殊ですね。他にはあまり見ないと思います。

  • @keiso9100
    @keiso9100 4 года назад

    パネルデータダウンロードできないので、再公開できますか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      ヤフーボックスがサービス終了していましたので他の方法で再配布します。 準備ができましたらこちらにコメント入れますので少々お待ちください。

    • @keiso9100
      @keiso9100 4 года назад

      @@Suomi-wt2ud ありがとうございます!

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 3 года назад

      @@keiso9100  お待たせしました。one driveにてアップロードしましたのでダウンロードできます。

    • @keiso9100
      @keiso9100 3 года назад

      @@Suomi-wt2ud ありがとうございます!

  • @user-pq1py7gu9x
    @user-pq1py7gu9x 4 года назад

    メーターが毎回振り切るところがw

  • @GA651jdkpoa
    @GA651jdkpoa 4 года назад

    素晴らしい動画をありがとうございます。 因みにどこで運転台買ったのですか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      運転台のマスコン・ブレーキ弁ともにヤフオクで仕入れました。 計器類はアクリル板などで制作しています。

    • @GA651jdkpoa
      @GA651jdkpoa 4 года назад

      @@Suomi-wt2ud ありがとうございます

  • @bve546
    @bve546 4 года назад

    コメント失礼します。 2020系の簡易運転台を製作しようと考えており、その際のマスコンの作成を考えているのですが可変抵抗器の他に良い入力方法はありますか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      ロータリースイッチとプログラミングで再現する方法もありますよ。私はプログラミングができないので可変抵抗で制作しました。

    • @bve546
      @bve546 4 года назад

      Suomi 1931 さん なるほど僕はシステム苦手なんで可変抵抗で頑張って作りたいと思います。 返信ありがとうございました。

  • @GA651jdkpoa
    @GA651jdkpoa 4 года назад

    最高ですね!高校生ですが、僕も戦前戦時中の電車を16番で集めてます!

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      戦前戦時中の電車は私も大好きです。ただ今は模型縮小しているので16番で残すのは地元の模型位ですね・・・

  • @user-vv2mr4et6e
    @user-vv2mr4et6e 4 года назад

    凄い!

  • @janineskipper5261
    @janineskipper5261 4 года назад

    05:15 04:59 02:23

  • @yuuya46
    @yuuya46 4 года назад

    小田急の動画出してくれてありがとうございました!小田急大好きで

  • @user-bk2ur8db1t
    @user-bk2ur8db1t 4 года назад

    この手の赤外線リモコンって打ってますかね?組み立てキットとかで。

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      作った当初はイスペット製のものが結構在庫していましたが、今はこれに変わる物がないですね。 赤外線ラジコンを分解して使用した方が安くすむと思います。

    • @user-bk2ur8db1t
      @user-bk2ur8db1t 4 года назад

      @@Suomi-wt2ud ダイソーのラジコンが1個600円だったのですが今んとこ、これが第一候補です。 2両同時に動かしたら混信する可能性がありますかね?

  • @yuuya46
    @yuuya46 4 года назад

    今も電車ゲームの動画撮ってください

  • @sopura_sibu
    @sopura_sibu 4 года назад

    これを作っちまうのは猛者すぎる

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      どうもありがとうございます!

  • @user-ys7jm9fy9f
    @user-ys7jm9fy9f 4 года назад

    どこで手にいれたんですか?www

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      これは小田急エンジニアリングのホームページの毎月抽選販売しているところで購入しました

  • @e235ara
    @e235ara 4 года назад

    スゲー僕には無理だと思う

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      私も最初どういう風に動かそうか迷いましたが、便利なモジュールのおかげで比較的簡単にできましたよ。 電GOでも動くのは偶然気づきました。

  • @conveniencestore_midori
    @conveniencestore_midori 4 года назад

    電車でGOでもこのくらいのグラフィックのものを出して欲しい…

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      電車でGOもだいぶ古いゲームになってしまいました。 私は最近の電GOよりも古いほうが好きですね

  • @aviation758
    @aviation758 4 года назад

    私も同じく、今現在、このようなコントローラーの構想をねっております。 天板部分のアクリルのパネルカバーは、木材などへの貼り付けなどなしに、アクリル板のみの状態ということですか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      アクリルのパネルカバーはアクリル版のみで制作しましたが衝撃で割れました。なので補強として木材など使用した方がよろしいと思います。 京急1000系製作の際は木材とアングル等で補強しました。

  • @seiya339
    @seiya339 4 года назад

    可変抵抗の2pinのスイッチってなんですか?また、配線はどんな感じですか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      こんばんは。可変抵抗は3pinですが説明での2pinは可変抵抗ではなくスイッチ類の接続用になります。 配線は可変抵抗は動画にもあるように端子が3つありますので真ん中のは真ん中のpinにつないでください。両側の2つのpinはボリュームの大小を担っていますので、配線を逆にすると大小が逆になります。2pinに関してはどちら側につないでも同じ動作になります。

    • @seiya339
      @seiya339 4 года назад

      では、実質、可変抵抗だけでbve5ができるということですか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      @@seiya339 その通りです。レバーサー、マスコン、ブレーキを可変抵抗に当てれば操作は出来ます。警笛・ATS確認ボタンなど必要なときは2pinにスイッチを配線します

    • @seiya339
      @seiya339 4 года назад

      なるほど。可変抵抗の向きはどうすればbveと同機できますか?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      @@seiya339 プラグイン内で軸と大きさなど色々設定できますので向きはどちらでも構いません。 作るときはものすごくざっくりで大丈夫です

  • @user-jz8zg2ui8v
    @user-jz8zg2ui8v 4 года назад

    逆たそ!

  • @howarethingsindenver
    @howarethingsindenver 4 года назад

    You forgot to point at the signs

    • @liamchan_
      @liamchan_ 3 года назад

      You mean "Pointing and Calling"?

    • @AkiraAkiyama
      @AkiraAkiyama 2 года назад

      Not all companies require their drivers to point at all signs. Keikyu is one of them. Only the signal for departure is required. After that, basically before stopping, you are not required to point at anything.

  • @JandeVu
    @JandeVu 4 года назад

    Home made simulator + MSTS?

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      This is a homemade cab and a BVE train sim.

  • @DamianCsx
    @DamianCsx 4 года назад

    Super pulpit 👍🇵🇱

  • @Lu1s_
    @Lu1s_ 4 года назад

    i like that.

  • @pkrent3461
    @pkrent3461 4 года назад

    Amazing simulation!

  • @vincelli9760
    @vincelli9760 4 года назад

    Puhutko suomea kun sun nimi on Suomi

  • @TPWSProductions
    @TPWSProductions 4 года назад

    こんにちは、イギリスから来ました。私はGoogle翻訳を使用。 UKシリーズ323用のコントロールデスクを作成しています。質問をするためのメッセージを送信するにはどうすればよいですか? :-)

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      Dear TPWS Productions Hello. Please ask questions in the comments section here. Either English or Japanese is fine, but I'm not good at English, so I use Google Translate.

    • @TPWSProductions
      @TPWSProductions 4 года назад

      @@Suomi-wt2ud わかった。 空気計を動かす方法を知りたい-空気を使うのか、それとも電動なのか?😁

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      @@TPWSProductions I thought it was difficult to move the aerometer with air, so I used an LCD monitor. Others seem to disassemble the aerometer and move it with a servo and Arduino.

    • @TPWSProductions
      @TPWSProductions 4 года назад

      @@Suomi-wt2ud 私は理解しています、ありがとう、私の進歩の写真を見せたいです-しかし、私はRUclipsのプライバシーを心配しています。 あなたの助けとアドバイスをありがとう-すばらしい仕事。😁😁

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      @@TPWSProductions You are welcome. I pray that good things can be completed.

  • @TheSlayerXnight
    @TheSlayerXnight 4 года назад

    みんな平気で黄色い線超えてるな笑

    • @Suomi-wt2ud
      @Suomi-wt2ud 4 года назад

      路線を作られた方のこだわりだと思いますが、撮り鉄がいっぱいいて危ないです(笑)

    • @blueberrymascarpone2786
      @blueberrymascarpone2786 Год назад

      @@Suomi-wt2ud おそらく元データが箱根駅伝復路日でエア急を京急川崎行にしていた時のかと。 ちなみに別のデータで碓井峠があるんですが、こちらは営業最終日を再現した結果撮り鉄だらけw