- Видео 11
- Просмотров 259 865
Mole Nuki
Япония
Добавлен 13 июл 2018
昭和42年9月の長距離普通列車ランキング1~30位【駅時刻表番外編】
個人的に気になったので作ってみました。
現在では考えられない距離を走破する列車が盛りだくさんです。
この動画について(動画内で記載しているものと同じ)
・昭和42年9月時点で運行されていた定期普通列車の運行距離トップ30を抜粋しました(up主調べ)。
・運行距離は、営業キロをもとに計算しています。
・一部の例外を除き、実際の運行ルートの営業キロを基準に計算をしています。
・営業キロの設定されていない別線(東海道本線の新垂井回り、函館本線藤城回りなど)については、時刻表掲載の営業キロをもとに計算しています(実キロでは計算していません)。
・下り列車と上り列車の始終着駅が同じ場合は、一つの列車として扱っています。
下りと上りで始終着駅が同じでも、経由地が異なる場合は別の列車として扱っています。
・列車番号が変わる場合も、一連の列車として扱っています。
途中で優等列車になる列車は除外しました。
・主要駅の時刻については、始発駅と途中駅では発車時刻、終着駅では着時刻を表示しています。
・停車駅は、通過駅がある区間のみを表示しています。特記無い限り各駅に停まります。
・あくまで私の計算によるものですので、誤りがある可能性があります。ご了承ください。
時刻の元データは昭和42年9月のものです。
また、フォントはtabi-mo.travel.coocan.jp/font.htmから、BGMはdova-s.jp/bgm/play2452.htmlからお借りしています。
現在では考えられない距離を走破する列車が盛りだくさんです。
この動画について(動画内で記載しているものと同じ)
・昭和42年9月時点で運行されていた定期普通列車の運行距離トップ30を抜粋しました(up主調べ)。
・運行距離は、営業キロをもとに計算しています。
・一部の例外を除き、実際の運行ルートの営業キロを基準に計算をしています。
・営業キロの設定されていない別線(東海道本線の新垂井回り、函館本線藤城回りなど)については、時刻表掲載の営業キロをもとに計算しています(実キロでは計算していません)。
・下り列車と上り列車の始終着駅が同じ場合は、一つの列車として扱っています。
下りと上りで始終着駅が同じでも、経由地が異なる場合は別の列車として扱っています。
・列車番号が変わる場合も、一連の列車として扱っています。
途中で優等列車になる列車は除外しました。
・主要駅の時刻については、始発駅と途中駅では発車時刻、終着駅では着時刻を表示しています。
・停車駅は、通過駅がある区間のみを表示しています。特記無い限り各駅に停まります。
・あくまで私の計算によるものですので、誤りがある可能性があります。ご了承ください。
時刻の元データは昭和42年9月のものです。
また、フォントはtabi-mo.travel.coocan.jp/font.htmから、BGMはdova-s.jp/bgm/play2452.htmlからお借りしています。
Просмотров: 60 800
Видео
昭和42年の国鉄名古屋駅発車時刻表【電光掲示板風】
Просмотров 14 тыс.3 года назад
1967(昭和42)年の名古屋駅発車時刻表です。 早朝4時30分からスタートします。1分を約1秒として換算し、路線ごとに切り替わります。 乗り入れ路線は、東海道新幹線、東海道本線、中央本線、関西本線です。 新幹線は、停車駅表示を省略しています。当時のひかりの停車駅は、東京、名古屋、京都、新大阪でした。 路線数の関係でフォントサイズを落としています。できるだけ大きな画面の方が目に優しいかと思います。 18時40分に発車する東和歌山行特急あすかは、関西本線八尾駅から阪和貨物線を通って阪和線に直通するという、変わった運行経路をとる列車でした。 1965年3月に登場し、1967年10月には廃止されているという短命の列車です。 ヨンサントオ改正前、列車愛称が史上最も多かった時代の時刻表となっておりますので、多彩な列車をお楽しみください。 時刻の元データは昭和42年9月のものです。 また、フォン...
昭和42年の国鉄高松駅発車時刻表【電光掲示板風】
Просмотров 7 тыс.3 года назад
1967(昭和42)年の高松駅(香川県)発車時刻表です。 未明3時ちょうどからスタートします。1分を約1秒として換算し、路線ごとに切り替わります。 乗り入れ路線は、予讃本線、高徳本線、宇高連絡船です。 多度津から土讃本線に入る予讃本線の列車は、別に項目を立てて表示しています。 当時、中村線が土佐佐賀まで、牟岐線が牟岐までしか開業しておりませんでしたので、両駅を終着とする急行列車が複数設定されていました。また、四国内の各県庁所在地に直通する普通列車が多数設定されているのも特徴かと思います。 準急阿波は、1966年3月以降運行距離が100kmまでに制限された準急列車の中では、6往復という最大勢力を誇った列車でした。 ヨンサントオ改正前、列車愛称が史上最も多かった時代の時刻表となっておりますので、多彩な列車をお楽しみください。 時刻の元データは昭和42年9月のものです。 また、フォントはt...
昭和42年の国鉄新潟駅発車時刻表【電光掲示板風】
Просмотров 14 тыс.3 года назад
1967(昭和42)年の新潟駅発車時刻表です。 早朝4時50分からスタートします。1分を約1秒として換算し、路線ごとに切り替わります。 乗り入れ路線は、信越本線、磐越西線、白新線、越後線です。 磐越西線列車の約半数は新津駅始発のため、新津駅で信越本線列車から磐越西線列車に乗り換えできる列車がある時間帯は、磐越西線欄を空欄にしております。 ヨンサントオ改正前、列車愛称が史上最も多かった時代の時刻表となっておりますので、多彩な列車をお楽しみください。 時刻の元データは昭和42年9月のものです。 また、フォントはtabi-mo.travel.coocan.jp/font.htmから、BGMはdova-s.jp/bgm/play7052.htmlからお借りしています。
昭和42年の国鉄仙台駅発車時刻表【電光掲示板風】
Просмотров 15 тыс.3 года назад
1967(昭和42)年の仙台駅発車時刻表です。 早朝4時ちょうどからスタートします。1分を約1秒として換算し、路線ごとに切り替わります。 乗り入れ路線は、東北本線、常磐線、仙山線です。 仙石線は、時刻表に一部列車の記載しかありませんでしたので、動画の最後に補足的に付け加えています。 多層建て列車の多さが目を引きます。 中には、仙台駅発車時点で行き先が4つある列車も見られます。 また、仙台~秋田間を釜石線・山田線・花輪線経由で、併結相手を変えながら走った急行陸中など、大変変わった運行ルートをとる列車もありました。 ヨンサントオ改正前、列車愛称が史上最も多かった時代の時刻表となっておりますので、多彩な列車をお楽しみください。 なお、出来る限り大きい画面でご覧になることをおすすめします。 時刻の元データは昭和42年9月のものです。 また、フォントはtabi-mo.travel.coocan...
昭和42年の国鉄広島駅発車時刻表【電光掲示板風】
Просмотров 14 тыс.4 года назад
1967(昭和42)年の広島駅発車時刻表です。 早朝4時ちょうどからスタートします。1分を約1秒として換算し、路線ごとに切り替わります。 乗り入れ路線は、山陽本線(可部線)、呉線、芸備線、宇品線です。 山陽新幹線開業前、山陽線に数多くの優等列車が設定されていました。 深夜にもひっきりなしに夜行列車が停車し、まさに眠らない駅の様相を呈しています。 当時の可部線列車は、ほとんどが横川駅発着でしたので、あまり登場しません。 また、宇品線は上大河~宇品間の旅客営業が既に廃止され、残る区間も定期客向けの列車のみが運転されていました。 ヨンサントオ改正前、列車愛称が史上最も多かった時代の時刻表となっておりますので、多彩な列車をお楽しみください。 時刻の元データは昭和42年9月のものです。 宇品線の時刻は時刻表に載っておりませんでしたので、こちらwww7a.biglobe.ne.jp/~kure_...
昭和42年の国鉄大阪駅発車時刻表【電光掲示板風】
Просмотров 54 тыс.4 года назад
1967(昭和42)年の大阪駅発車時刻表です。 早朝5時ちょうどからスタートします。1分を約1秒として換算し、路線ごとに切り替わります。 乗り入れ路線は、東海道本線(山陽本線)、福知山線です。 山陽新幹線開業前、山陽線に数多くの優等列車が設定されていました。 複々線を利用した同時発車がある関係で、外側線(列車線)と内側線(電車線)の表示を分割しています。 なかなかすべてを目で追うことは難しいと思います。上の3つだけ見ていても十分楽しめるはずです。 東海道線各駅停車、大阪環状線の時刻は、動画の最後に始終発のみ表示しています。 なお、荷物列車の一部については、停車駅を省略している場合があります。 ヨンサントオ改正前、列車愛称が史上最も多かった時代の時刻表となっておりますので、多彩な列車をお楽しみください。 時刻の元データは昭和42年9月のものです。 また、フォントはtabi-mo.tra...
昭和42年の国鉄東京駅発車時刻表【電光掲示板風】
Просмотров 13 тыс.4 года назад
1967(昭和42)年の東京駅発車時刻表です。 早朝5時ちょうどからスタートします。1分を約1秒として換算し、路線ごとに切り替わります。 乗り入れ路線は、新幹線(東海道新幹線)、東海道本線、横須賀線、東北本線です。 中長距離列車のみの表示となっておりますが、参考までに動画末尾に国電の始発終電を記載しております。 東海道本線、横須賀線の大船までの停車駅は、 東海道本線:新橋、品川、川崎、横浜、大船(ただし川崎は8時台まで全普通列車通過)、 横須賀線:新橋、品川、川崎、横浜、保土ヶ谷、戸塚、大船 となっていました。 いわゆるSM分離前で、東海道線と横須賀線の列車は同じ線路を走っていました。 当時は東京、上野、新宿駅から、北海道と四国を除く全ての府県に直通列車が走っていました。 東京駅からは、中部地方のうち静岡・愛知・岐阜・福井・石川、近畿地方・中国地方・九州地方の全ての県に直通で向かうこ...
昭和42年の国鉄札幌駅発車時刻表【電光掲示板風】
Просмотров 13 тыс.4 года назад
札沼線新十津川~石狩沼田間廃止前、1967(昭和42)年の札幌駅発車時刻表です。 早朝5時30分からスタートします。1分を約1秒として換算し、路線ごとに切り替わります。 乗り入れ路線は、函館本線、千歳線、札沼線です。 当時道内は全線非電化でした。また、千歳線は線路切り替え前です。 現在では廃止された路線へ直通する列車がそれなりにあったことが目を引きます。 仮乗降場の停車の有無はこちらのサイトtest2009.sakura.ne.jp/haisen/timetable.htm等を参考にしています(以前は全路線のデータを参照できるサイトがありましたが、無くなってしまったようです)。 ヨンサントオ改正前、列車愛称が史上最も多かった時代の時刻表となっておりますので、多彩な列車をお楽しみください。 時刻の元データは昭和42年9月のものです。 また、フォントはtabi-mo.travel.coo...
昭和42年の国鉄上野駅発車時刻表【電光掲示板風】
Просмотров 49 тыс.4 года назад
1967(昭和42)年の上野駅発車時刻表です。 早朝4時30分からスタートします。1分を約1秒として換算し、路線ごとに切り替わります。 乗り入れ路線は、東北本線、常磐線、高崎線です。 中長距離列車のみの表示となっておりますが、参考までに動画末尾に国電の始発終電を記載しております。 中長距離列車の国電運行区間の停車駅は、東北本線・高崎線が尾久・赤羽・大宮、常磐線が日暮里・松戸・我孫子・取手でしたが、朝夕の一部列車は、東北本線・高崎線が浦和、常磐線が柏と北千住(上りのみ、動画には出ません)にも停車していました。 ヨンサントオ改正前、列車愛称が史上最も多かった時代の時刻表となっておりますので、多彩な列車をお楽しみください。「上野発の夜行列車」の数にも注目です。 22:40発の奥羽線経由青森行421レ普通列車は、青森着が翌日22:00。23時間以上かけて上野と青森を結んでいました。 時刻の元...
昭和42年の国鉄博多駅発車時刻表【電光掲示板風】
Просмотров 7 тыс.4 года назад
1967(昭和42)年の博多駅発車時刻表です。 早朝4時からスタートします。1分を約1秒として換算し、路線ごとに切り替わります。 乗り入れ路線は、鹿児島本線と筑肥線です。 ヨンサントオ改正前、列車愛称が史上最も多かった時代の時刻表となっておりますので、多彩な列車をお楽しみください。 時刻の元データは昭和42年9月のものです。 また、フォントはtabi-mo.travel.coocan.jp/font.htmからお借りしています。