A little nature on the balcony
A little nature on the balcony
  • Видео 245
  • Просмотров 403 543
2024年ラスト!1年間本当にありがとうございました!
2024年”ベランダの小さな自然“をご視聴してくださった皆様1年間本当にありがとうございました!
来年も“ベランダの小さな自然”をどうぞよろしくお願いします!#ベランダの小さな自然 #簡単食虫植物栽培
Просмотров: 375

Видео

食虫植物の育て方。初めての冬越しで不安な方!我が家の食虫植物はこんな感じです。
Просмотров 46714 дней назад
食虫植物の育て方。 今年食虫植物栽培を始められた方は初めての“冬越し”となる訳ですが、屋外管理可能な食虫植物をそのまま屋外で管理する場合、捕虫葉の“枯れ方”を見て不安や心配に思われる方もいらっしゃると思います。 そこで今回は我が家の“屋外管理”の食虫植物達と屋外設置の無加温フレーム内の食虫植物達の様子を見ていただきながら色々とお話しさせていただきました。 少しでも参考にしていただければ嬉しいです! #ベランダの小さな自然 #簡単食虫植物栽培
食虫植物の育て方。休眠期の植え替えについて。
Просмотров 492Месяц назад
食虫植物の育て方。 今回は植え替え時期についてです。 冬も屋外で栽培可能な食虫植物は冬の休眠期に植え替えをするのが一般的に言われている事ですが、”購入後すぐの植え替え“や“夏の植え替えNG”など植え替えに関しては色々と言われております。 特に今年食虫植物栽培を始められたばかりの方は、これを聞いて混乱される方もいらっしゃるのでは?と思い今回お話をさせていただきました。 #ベランダの小さな自然 #簡単食虫植物栽培
食虫植物の育て方。冬場の環境と水の与え方を考える。
Просмотров 940Месяц назад
食虫植物の育て方。 今回は冬場に屋外で栽培している食虫植物の日当たりや、寒さから保護している食虫植物への水やりについてお話させていただきました。 とても簡単な内容ですが、初心者の方に少しでも参考にしていただければ嬉しいです。 #ベランダの小さな自然 #簡単食虫植物栽培
食虫植物の冬の管理について。そのまま屋外でも大丈夫?それとも保護が必要?
Просмотров 1,2 тыс.2 месяца назад
食虫植物の冬越しについて。 動画内でお話ししている強烈な寒波がやって来た時の動画がこちらです。 ruclips.net/video/XlcRw3ZK0FM/видео.html 私の住んでいる地域はまだ日中晴れていると暖かいですが、もう10月も終わり!そろそろ冬支度をしなければいけません。そこで今回は寒さに強く冬場も屋外管理で大丈夫な食虫植物と、寒さからの保護が必要な食虫植物について簡単にお話させていただきました。 #ベランダの小さな自然 #簡単食虫植物栽培
サラセニアがこの時期に花!秋の食虫植物達の様子。
Просмотров 5392 месяца назад
食虫植物達の秋の様子。 私の住んでいる地域は10月に入ってやっと秋らしくなってきました。とは言っても日中晴れていると汗ばむ感じですが(笑) 夜間の気温の低下が関係しているのか元々捕虫葉の赤い食虫植物達も色濃くなってきて春〜夏の感じとはまた違った美しさがあります。 それとサラセニアがこの時期に花芽が出てきたので、この先も何かが起こる予感がします(笑) #ベランダの小さな自然 #簡単食虫植物栽培
我が家のど根性ウツボカズラ達を紹介します!
Просмотров 5572 месяца назад
ウツボカズラは熱帯の食虫植物なので冬場は加温が必要です。 ただ加温無しでも室内であれば冬越し可能なので、無加温で育てている方もいらっしゃると思いますが、私はベランダに外置きの無加温フレームの中で一年中管理をしています。 なので冬場はかなりの低温になりますが、何とか枯れずに成長してくれております。 この事から“ど根性ウツボカズラ”と呼んでいるのですが、この環境に置いているのは私なんですけどね(笑)#ベランダの小さな自然 #簡単食虫植物栽培
食虫植物を元気に育てるための秋の管理について。
Просмотров 8623 месяца назад
食虫植物を元気に育てるための秋の管理について。
食虫植物の育て方!夏の管理から秋の管理へ。
Просмотров 9164 месяца назад
食虫植物の育て方!夏の管理から秋の管理へ。
食虫植物の夏越し結果は?ベランダ栽培の食虫植物達の様子。
Просмотров 1,1 тыс.4 месяца назад
食虫植物の夏越し結果は?ベランダ栽培の食虫植物達の様子。
A carnivorous plant that doesn't look like one!? How to grow Brocchinia
Просмотров 3925 месяцев назад
A carnivorous plant that doesn't look like one!? How to grow Brocchinia
The secrets of the carnivorous plant Brocchinia!
Просмотров 4595 месяцев назад
The secrets of the carnivorous plant Brocchinia!
㊗️チャンネル登録者数1500人突破!皆さんいつも本当にありがとうございます!
Просмотров 4655 месяцев назад
㊗️チャンネル登録者数1500人突破!皆さんいつも本当にありがとうございます!
食虫植物達の成長を見ながらの雑談動画のはずが!⚠️一部グロ注意⚠️
Просмотров 8685 месяцев назад
食虫植物達の成長を見ながらの雑談動画のはずが!⚠️一部グロ注意⚠️
杜若園芸さんの食虫植物を紹介!
Просмотров 9726 месяцев назад
杜若園芸さんの食虫植物を紹介!
食虫植物(屋外栽培)の夏の管理について。
Просмотров 1,3 тыс.6 месяцев назад
食虫植物(屋外栽培)の夏の管理について。
ハエトリソウの捕虫葉が変形しまくり!?
Просмотров 8246 месяцев назад
ハエトリソウの捕虫葉が変形しまくり!?
“ハエトリソウ”1属1種なのに色も形も色々です!
Просмотров 8546 месяцев назад
“ハエトリソウ”1属1種なのに色も形も色々です!
ハエトリソウの花芽をカットした後の成長について。
Просмотров 8126 месяцев назад
ハエトリソウの花芽をカットした後の成長について。
食虫植物がいっぱい!「園芸王国パスタイム」さんに行ってきました!
Просмотров 8887 месяцев назад
食虫植物がいっぱい!「園芸王国パスタイム」さんに行ってきました!
食虫植物達の成長記録!
Просмотров 1,4 тыс.7 месяцев назад
食虫植物達の成長記録!
食虫植物の育て方の基本は植え替えから!
Просмотров 11 тыс.8 месяцев назад
食虫植物の育て方の基本は植え替えから!
食虫植物のシーズンがやってきた!
Просмотров 3,1 тыс.8 месяцев назад
食虫植物のシーズンがやってきた!
サラセニアの花が咲いたら受粉し種子を採ってみよう!
Просмотров 5408 месяцев назад
サラセニアの花が咲いたら受粉し種子を採ってみよう!
無加温フレーム内の食虫植物達を色々紹介!
Просмотров 6619 месяцев назад
無加温フレーム内の食虫植物達を色々紹介!
ハエトリソウとサラセニアの現在の様子とこれからの成長について
Просмотров 7219 месяцев назад
ハエトリソウとサラセニアの現在の様子とこれからの成長について
食虫植物の鉢に注目!春に向けての準備。
Просмотров 6999 месяцев назад
食虫植物の鉢に注目!春に向けての準備。
食虫植物達が春に向け少しずつ動き始めました!
Просмотров 45310 месяцев назад
食虫植物達が春に向け少しずつ動き始めました!
食虫植物に関する雑談あれこれ#1
Просмотров 43410 месяцев назад
食虫植物に関する雑談あれこれ#1
生水苔の増やし方!#2 今回ハプニングはありません(笑)
Просмотров 1,7 тыс.11 месяцев назад
生水苔の増やし方!#2 今回ハプニングはありません(笑)

Комментарии

  • @k.k.kiyominn
    @k.k.kiyominn 7 дней назад

    ベランダさん、あけましておめでとうございます😊 暖かいお正月🎍ですね。 元旦は、昨年の能登半島ちほうの大惨事のこともあり、少し、どきどきしましたが、日本中が穏やかで、箱根駅伝を楽しむことができました 大自然の中では本当に、人間の無力さをかんじます。 クマ🐻と言えば、うちの周りでは、イタチ、きつね、もぐら、タヌキ、アナグマ、なんでもありです😢 ベランダさん、なんだかお声が、鼻声のような...気のせいでしょうか? 今年も食虫植物の楽しい❤お話きかせてくださいね。 本年もよろしくお願いします😊

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 7 дней назад

      きよみんさん、あけましておめでとうございます! 私も元旦は去年の事を思い出し少し不安感がありましたが、天気も良く穏やかで暖かで気持ちの良い新年で、なんだかほっとしました。 今年は自生地を訪れたりとしたいですが、年々熊など野生動物との遭遇が増えてますからね...ただ自然にお邪魔しているのは“こちら”ですけどね(笑) ”声“気付かれましたね(笑)去年の風邪を引きずっている感じですが元気です! きよみんさんもお身体に気をつけて良い1年をお過ごしください。 2025年もどうぞよろしくお願いします!

  • @にゃんこ先生-m1u
    @にゃんこ先生-m1u 8 дней назад

    いつも観てまーす ありがとうございます♪

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 8 дней назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 2025年もどうぞよろしくお願いします!

  • @user-ビカルカラタ
    @user-ビカルカラタ 9 дней назад

    ありがとうございます。

  • @user-ビカルカラタ
    @user-ビカルカラタ 9 дней назад

    いつも動画を楽しみに見ております。 よい年をお迎えください。

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 9 дней назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 励みになるお言葉ありがとうございます! ビカルカラタさんもお身体に気をつけて良いお年をお迎えください!

  • @atelier-syu
    @atelier-syu 9 дней назад

    ベランダさんこんばんは😊 本当に参考になる動画で我が家の植物達もおかげさまで元気に育てることができた1年でした。 また来年も宜しくお願いします🙇‍♀️ お身体お気をつけて下さい。 よいお年を😊

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 9 дней назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 今年は杜若園芸さんの情報など色々お世話になりました! 来年もどうぞよろしくお願いします! アトリエシュウさんもお身体に気をつけて良いお年をお迎えください!

  • @白光-l8o
    @白光-l8o 9 дней назад

    大変参考になり、食虫植物ド素人の私でもウツボカズラやサラセニア達と無事新年を迎えられます。また来年も動画を楽しみにしています。体調に気をつけて良いお年をお迎えください。🌅😄

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 9 дней назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 1年間本当にありがとうございました! 来年も“ベランダの小さな自然”をどうぞよろしくお願いします! 白光さんもお身体に気を付けて良い年をお迎えください。

  • @k039-m3o
    @k039-m3o 10 дней назад

    こんにちは、ベランダさんはハエトリソウはみんな屋外ですか??

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 10 дней назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 全て屋外で管理していますが、去年種子を蒔いて発芽したハエトリソウだけは無加温フレームの中です。 ただこの無加温フレームも外置きですので陽が落ちると外気温より少しだけ温度が高いかな?って程度です。

    • @k039-m3o
      @k039-m3o 5 дней назад

      @ やはり屋外ですよね、夏季以外に購入した子や冬にお店の室内で管理されていた子をお迎えしてからお外に出す時は、暖かい季節を待つほうがいいでしょうか??

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 5 дней назад

      夏が終わりホームセンターなどで売れ残り(言葉が悪いですが)のハエトリソウを購入した場合は屋外での管理で問題ないと思います。 冬に室内管理しているハエトリソウの購入に関しては、室内管理の環境で変わってくると思います。 例えばシーズン中の売れ残りをホームセンターや園芸店で店内販売していたものは、屋外管理でも大丈夫だと思いますが、個人から温室(加温している)などで栽培していたハエトリソウを購入した場合には、いきなり寒さに当てず徐々に慣らした方が無難だと思います。 ただ店内販売でも暖房がかなり効いていて温室の様になっている所だと“慣らし”というのは必要になる場合もあるかもしれません。

    • @k039-m3o
      @k039-m3o 5 дней назад

      @@ベランダの小さな自然 後者のほうで暖かい室内でいた子なのでお迎えしてからも今は室内で暖かくして育てています。ですが冬の寒さに当てないと次の夏に大きくなれないとも聞いたことがあって…今季の冬は見送って春頃から屋外でも大丈夫なのか、それとも徐々にでも屋外で育てるのかどちらがいいのでしょう?💦すみません長々と🙇‍♀️🙇‍♀️

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 5 дней назад

      ハエトリソウは寒さに当て休眠させた方が良いと言われていますが、これは自生地での成長サイクルがそうなのでそれに合わせた考えなんだと思います。 また休眠期の間は、地下茎の鱗茎部分にエネルギーを蓄え春から成長するとも言われます。 この事から休眠させないと次の年に元気に成長しないと考えられているんだと思います。 正直私自身、屋外栽培以外の管理をした事がないので本当に休眠をさせないと成長に大きな影響が出るのかは分かりません。 ただ積極的に加温して、1年中25°C位で栽培してるとかだと成長の変化(屋外栽培と比べて)はあると思います。 今の室内の温度にもよりますが、あまりにも外気温との差があるなら来年の春から屋外栽培に切り替える感じでも大丈夫だと思います。 もし早めに屋外管理されたいのであれば、暖房の効いてない部屋で1週間位慣らしをして、屋外に出してあげると無難だと思います。 ただハエトリソウを室内管理するのが間違っている訳ではありませんし、室内管理で立派な株を沢山育てている方も多くいらっしゃいます。

  • @atelier-syu
    @atelier-syu 17 дней назад

    ベランダさんこんばんは。 セファロタス残念でしたね😢すごく調子良く育ててらっしゃったのに… ハエトリ達は休眠モードに入っちゃったぽいので温室(といっても発砲スチロールの箱にLED当ててるだけですが笑)にいるパラドクサ達に癒されてます😊

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 17 дней назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 セファロタスやっちゃいました...もう少し早く用土の異常に気付けば良かったんですが、私の観察力不足でした... パラドクサは線香花火の様な感じでもあり、ナウシカの世界の植物の様でもありとても魅力的なモウセンゴケですよね。 私も来年ホムセンで杜若園芸さんのパラドクサを見かけたら栽培にチャレンジしてみたいです。

    • @atelier-syu
      @atelier-syu 17 дней назад

      熱帯ドロセラ独特の幻想的な雰囲気がいいですね。 最近杜若さんには行ってませんがあそこは室内管理なのでシーズン問わず置いてありそうな感じではありますが、もしお見かけされましたら是非チャレンジを!笑

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 17 дней назад

      おっしゃる通り熱帯のモウセンゴケ(ペティオラリス類)は独特の雰囲気があって魅力的ですよね。(もちろんその他のモウセンゴケも魅力的です) 今までは自分の栽培環境を考え手を出していない食虫植物もありましたが、よくよく考えるとネペンテスを外置き無加温フレームなんてとんでもない環境で管理しているので(笑) 来年は今まで手を出してない食虫植物にもチャレンジしてみようかなと思います。

  • @rageoftheredphoenix
    @rageoftheredphoenix 19 дней назад

    how much water can a person put in the center/urn part of a brocchinia reducta?

  • @nicf9212
    @nicf9212 20 дней назад

    こんばんは。ブルマンニーなのですがそのまま育てていれば種はできるものなのでしょうか?秋頃購入し、部屋の中で育てているのですが少し不安でして・・・

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 20 дней назад

      ご視聴、コメントありがとうございます。 まだ花茎が出ていない場合、株が充実してくれば花茎を立ち上げ花を咲かせてくれると思います。 花が咲いている場合は、室内管理との事なので花の中心部分を指先でサワサワしてあげれば確実に受粉し種子が採れると思います。

  • @e5j0
    @e5j0 20 дней назад

    こんにちは、最近寒いせいかモウセンゴケの元気がなくなったり枯れてきました。 冬の間の水やりはどれくらいの頻度であげれば良いのでしょうか?

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 20 дней назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 育ててらっしゃるのはカペンシスでしたよね。 私は1年中腰水で常に用土が程よく湿った状態で管理しております。つまり年間を通して同じ水のやり方ですね。 気温の低下による多少の枯れ込みなら大丈夫だと思いますが、別の要因の場合(用土が腐敗している、量が減って鉢内がスカスカになってるなど)は対処が必要だと思います。 またこの時期は空気が乾燥しているので、湿度を高めてあげと植物も喜ぶと思います。

    • @e5j0
      @e5j0 17 дней назад

      @@ベランダの小さな自然 ありがとうございます! もうしばらくしたら植え替えしてみて、また様子見てみます😃

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 17 дней назад

      また何かありましたら気軽にコメントしてくださいね。

  • @kK-ow9jq
    @kK-ow9jq Месяц назад

    ベランダさんこんばんは😊 朝晩 やっと寒い🥶と感じるようになりましたね。 体調の方はいかがでしょうか?今年は、ハエトリソウだけ、植え替えをと準備しています。 まずは水苔を水💦にかしてと、楽しみにしています。 他にも用土を変えてみるのもいいかなと思っています。 ベラボンを水苔に混ぜてはどうですかね?

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 Месяц назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 朝晩は冷えますね...体調は“凄く元気!”ってほどではありませんが大丈夫ですよ(笑) 色々な用土で植え替えするのは楽しいですよね。 私は3年位ベラボン単品でいくつかの食虫植物を植えていますが、腰水で常に用土が湿った状態だとチップ状のベラボンがバラけて繊維状になってしまって鉢内に空洞ができてしまいました。私が使っているベラボンが水を吸収しやすく特殊加工されているので、それもあるのかもしれませんね。ただ他の用土に少し混ぜて使用する場合は腰水でも問題ないと思います。 因みに水苔に黒曜石原料のパーライトを混ぜて使用するのは色んな方がされていますよ。他には水苔で包んだハエトリソウを鉢に入れ隙間を黒曜石原料のパーライトで埋めたりも良いと思います。

    • @k.k.kiyominn
      @k.k.kiyominn Месяц назад

      ありがとうございます。やってみます。

  • @草根無し-p6t
    @草根無し-p6t Месяц назад

    来年から新居に引っ越ししますので、あちらでの日当たりが気になります。

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 Месяц назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 今までと環境が変わってしまうのは不安ですよね。ただ新たな環境ではどんな成長をしてくれるんだろう?って言う期待もあると思います。草根無しさんにも食虫植物達にもより良い環境だと良いですね。

  • @タカタカドン
    @タカタカドン Месяц назад

    こんにちは 気になるところがあるのですが、山田食虫植物農園はどこにあるんですか?

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 Месяц назад

      ご視聴、コメントありがとうございます。 山田食虫植物農園さんは広島県にあります。ただ農園の方は非公開になっているので見学、農園での購入はできません。 購入する場合はホームページからの通販のみとなりますが、シーズン中は園芸王国パスタイムさん(こちらも広島県)が山田食虫植物農園さんの食虫植物を取り扱っている事もあります。

  • @atelier-syu
    @atelier-syu Месяц назад

    ベランダさんこんばんは🙂 リビダが相変わらず満開で綺麗ですね。 我が家のリビダも今まで2つぐらいしか花がつかなかったのですが寒くなってから4つ5つと花がついてきました笑 暑いより涼しい方が調子いいのですかね🤔 週末のフラワーセンターは行きたいですねぇ😃 少し遠いので悩んでますが😅

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 Месяц назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 おっしゃる様に我が家のリビダも涼しい時期に多く花を咲かせる印象ですね。 食蟲植物祭いいですよね!紹介しておきながらなんですが、私は仕事の関係で参加は難しそうです... 何度かチャンネルで紹介させていただいている“園芸王国パスタイム”の安西さんも、“へりっこ植物園”のへりっこさんも販売会されてますし、その他ヒーローピッチャーズプランツさんや愛好家団体さんも! あぁ...本当行きたい(笑)

    • @atelier-syu
      @atelier-syu Месяц назад

      本当に行きたいですよね😂 エルラチャンネルで観たのですが食虫くじなるものがあるみたいでそれ目当てで行くのもアリかなと思ってます笑

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 Месяц назад

      もちろん私も“エルラのふしぎ植物ch”はちゃんと見てますよ!もしかするとOh!tarako(笑)が当たるかもしれませんからね! あぁ...こんな話してるとますます行きたくなる(笑)

  • @nobuakisuzuki3989
    @nobuakisuzuki3989 Месяц назад

    こんばんは! 確かに冬場は日の当たる角度が変化して置き場所に苦労します!ハエ取りそは冬場は日の当たる位置に苦労して移動します。冬場しっかり日を当てないと来年の5月に大きな葉を出さなくなりますね!

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 Месяц назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 冬場にしっかりと直射日光に当てた株と当ててない株を比べる実験をした事はないので、どの位の差があるのかは分かりませんが、ある程度の差はでてくると思います。 来年の成長が今から楽しみですね!

  • @e5j0
    @e5j0 Месяц назад

    こんにちは! 以前枯れてしまったカペンシスの根を根伏せして、既に1つ芽が出てきてたのですが(スクスクと育ってますがまだ小さい)、先日観察してたら3つくらい新たに小さいカペンシスの芽が出てきてました!🌱 あと、カペンシスか判別できない小さな芽が2つありました! 最低でも4株増えそうです😂 株分、植え替えはある程度育った後の方がいいのでしょうか? 小さな芽の冬越しも少し心配です🤔

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 Месяц назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 根伏せ成功して良かったですね! これから寒くなりますし、私ならそのまま管理し、植え替えは成長して今植えている鉢が窮屈になってからすると思います。 カペンシスは熱帯の食虫植物なので温室などで加温して管理している場合はいつ植え替えしても大丈夫ですが、そうでなければ春暖かくなってからされる方がいいと思います。 株が小さいと不安になると思いますが、根伏せが成功した環境下なら問題なく成長してくれると思いますよ。

    • @e5j0
      @e5j0 Месяц назад

      @@ベランダの小さな自然 ありがとうございます! 少し様子見ながら、春先育ってきたら植え替えして見たいと思います! 蜂の縁から芽出してる子もいるので、見てて窮屈そう😅

  • @やまたろう-k3w
    @やまたろう-k3w 2 месяца назад

    うちのもフラバが秋に花茎上げました。季節を間違えてしまうんでしょうか?

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 そうなんですね!季節外れのサラセニアの花が咲いたというコメントは他にもいただいたので、やはり今年の気候が大きく関係しているんでしょうね。

  • @やまたろう-k3w
    @やまたろう-k3w 2 месяца назад

    ベランダさんこんにちは。 うちのハエトリソウはもう元気ありません。休眠しそうです。 ベランダさんが育てるハエトリソウは本当に凄いですね。 色彩、大きさ、丈夫さ、完璧ですね。こんなふうに育ててみたいですね。

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 我が家のハエトリソウ達も休眠に入っている株が多くなってきた様に思います。 陽が短くなっていますが、できればこれからしっかりと直射日光に当てて管理する事で来年の成長が変わってくると思います。

  • @山本直樹-c3z
    @山本直樹-c3z 2 месяца назад

    悪い事をしない虫達は助けてあげて欲しいです💦🙇

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 お優しいんですね。 私は水盤に落ちた虫などは与える事がありますが、基本自然任せで動画の昆虫も自然に捕まったものです。 モウセンゴケやハエトリソウに脚の先だけが捕まった昆虫を救った事はありますが、ほとんどはそのままにしております。

  • @山本直樹-c3z
    @山本直樹-c3z 2 месяца назад

    捕虫葉の外縁部は旨い液が出ている。 麻薬のような中毒性が有るとも言われている。

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 サラセニアやヘリアンフォラも言われていますよね。捕虫する為の仕組みが凄いです!

  • @やまたろう-k3w
    @やまたろう-k3w 2 месяца назад

    ベランダさん、こんにちは。体調は大丈夫でしょうか?無理をなさらずにゆっくりして下さいね。 さて栽培している食虫植物も成長が遅くなりサラセニアやハエトリソウなどはじき休眠しそうです。 水やりは忘れないように気をつけようと思います。

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 お気遣いありがとうございます。 “すっかり”ってわけではありませんが、お陰様で良くなりました。 ハエトリソウやサラセニアを屋外で管理する場合、水やりを忘れない様にするのは大事な事ですよね。あとこの時期にしっかり直射日光に当てるというのも来年の成長に大事な事だと思います。

  • @e5j0
    @e5j0 2 месяца назад

    速い!! めっちゃ状態がいいって事ですね😮

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 閉じるスピードが速いと株の状態が良いとよく言われますが、個人的には株の状態よりその捕虫葉の捕虫回数や鮮度って所が大きく関係してるのではないかと思っています。 もちろん株が相当弱っているとかは別ですけど(笑)

  • @うーと-c8b
    @うーと-c8b 2 месяца назад

    初めての冬を迎える為勉強になりました!ハエトリソウとサラセニアは外でその他は屋内で冬越ししようと思います!

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      ご視聴、コメントありがとうございます。 初めての冬越しはドキドキですね(笑) サラセニアもハエトリソウも寒さには強い食虫植物ですが、お住まいが寒さの厳しい地域で特に用土にピートモスや鹿沼土など土系の用土をお使いの場合は、霜が降りない。吹雪かない。そんな場所での管理をされた方が無難だと思います。 また何かございましたら気軽にコメントしてください。

  • @atelier-syu
    @atelier-syu 2 месяца назад

    ベランダさんこんばんは。 初めての冬越しに向けて簡単ビニール温室を作ってパラドクサとラナータとブルマンニの実生苗を早速避難させました😂 拝見してるとカペンシスも避難させた方がいいかもですね。 いつも本当に勉強になります😊

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 こちらこそ! アトリエシュウさんには杜若園芸さんの情報など色々と教えてくだり参考にさせていただいております!いつもありがとうございます。

  • @artamonova8-717
    @artamonova8-717 2 месяца назад

    ベランダさんこんばんは! 体調の方いかかですか? 初めての食虫植物冬越しにドキドキしながら動画を拝見しています。 屋外のハエトリグサは少し枯れてきていて小さい子株が群れています(謎) サラセニアは元気に育っています。 カペンシスはずっと収納ケースのLEDで育てています。 粘液ぶりぶりで頑張っています。 実はアデラエが星になってしまったのですが葉挿ししたものから子株が出てきました。でも形が親株と全く違うんですよね。。

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 体調はお陰様で良くなりました。ただもう歳なんですかね(笑) 初めての冬越しはドキドキしますよね。 我が家のハエトリソウも子株が群れてるがのありますよ(笑) アデラエは芽が出てすぐは普通のモウセンゴケって感じですが、成長してくるとアデラエらしくなってきます。

    • @artamonova8-717
      @artamonova8-717 2 месяца назад

      @@ベランダの小さな自然 アデラエ最初はそんな感じなんですね! なんか星形なんであれ?と思ってました。 今直径1.5センチほどなんですが植替えた方がいいのでしょうか?それとも今年はこのままで植替え時期の1.2月まで待つ方がいいですかね?

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      アデラエに限らず小さな芽がたくさん出てきた場合、それぞれを株に合った大きさの鉢に植え替えし育てた方が育ちが良いと聞いた事がありますが、スペースの問題とかもでてきますよね。私も個々に植えて育てた方が良いんだろうなと思いながら、スペース確保のためまとめちゃってます(笑)

  • @e5j0
    @e5j0 2 месяца назад

    育て始めてから初めての冬なので不安です😂 室内で育ててるので、普段は窓全開で育ててますが、冬は寒くて窓閉めちゃいますけど大丈夫かしら?🤔 植え替えついでに根伏せ、株分するの楽しみ😃

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 真冬は閉め切って大丈夫だと思いますが、お部屋の換気は食虫植物は関係なく大事ですね(笑) 私も初めての冬越しはドキドキしましたが、春に芽が出てきた時は本当に嬉しかったです!今も不安ですが(笑) 植え替えや株分けを楽しめる方は栽培が上手になると言われておりますからとても良い事ですね! ただ私の場合、植え替え大好きなんですが、なかなか栽培技術があがりません...

    • @e5j0
      @e5j0 2 месяца назад

      @@ベランダの小さな自然 私もまだ植え替えや根伏せ、株分は一回しかしたことないので、早く上手くなりたいです😂

  • @高殿さんではない人-g3l
    @高殿さんではない人-g3l 2 месяца назад

    コバエホイホイを置きましたが全然取れません! ウツボカズラを買いました 取れるでしょうか?

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      ご視聴、コメントありがとうございます。 実際にはコバエなどお部屋の虫除けに食虫植物はなりませんが、モウセンゴケやムシトリスミレのような“粘着式”の食虫植物ならコバエが発生している所に置いておけば、多少ですが効果があるかもしれません。

  • @e5j0
    @e5j0 2 месяца назад

    サラセニアってこんな大きな花が咲くんですね😮

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 大きさもですが、形が独特なので存在感があります。ただ本来ならもっと花茎が上に伸びて花を咲かせるんですが、季節外れからなのでしょうか短すぎですね(笑)

  • @nobuakisuzuki3989
    @nobuakisuzuki3989 2 месяца назад

    虫取りスミレの葉に食害があり薬剤は散布してません。肉眼で葉の裏の虫を除去して様子を見てます。

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 今年も食害の被害はちらほらありましたが、虫が大量発生しているって感じのではなかったので薬剤は使用しませんでした。 ただハエトリソウに病気対策で散布した薬剤には害虫(アブラムシ)を1ヶ月間寄せ付けないって効果がついてます。

  • @LION-ib5th
    @LION-ib5th 2 месяца назад

    サラセニア、この時期綺麗ですよね。うちのサラセニアも何故か狂い咲きをしています。異常気象のせいなのでしょうか?

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 この時期のサラセニアは春〜夏の感じとはまた違った美しさがありますよね。 LION5115さんのサラセニアも狂咲してるんですね! 夏の暑さやその後の時期の気温の高さ、また気温の下がり方などが関係しているのかもしれませんね。

  • @e5j0
    @e5j0 2 месяца назад

    こんにちは、同じショート動画が2本アップされてますよ! このあと虫さんはどうなったのかな🤔

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 動画は同じなんですが、音楽が違うんです(笑)どちらにしようか迷ってしまって...じゃ2つともupしちゃえって感じで(笑) この虫は私が仕事に出るまではこのまま捕まってもがいてる状態でした。

    • @e5j0
      @e5j0 2 месяца назад

      @@ベランダの小さな自然そうだったんですね😂 職場なので音消して見てたので気づきませんでした😂

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      音がなかったら全く同じですね(笑) いつもありがとうございます。

  • @user-ビカルカラタ
    @user-ビカルカラタ 2 месяца назад

    いつも楽しみにしていますよ。

  • @user-ビカルカラタ
    @user-ビカルカラタ 2 месяца назад

    お気遣いありがとうございます。 早く本調子になるとよいですね。 季節の変わり目、健康管理してゆきましょう。お大事に!

  • @user-ビカルカラタ
    @user-ビカルカラタ 2 месяца назад

    ベランダさん、本調子になるまでは無理せず動画を撮ってください。

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 お気遣いありがとうございます。 だいぶ良くなってきましたし、辛いとかは全然無いんですが、まだ症状が残っているって感じです。ビカルカラタさんもお身体には十分気を付けてくださいね。

  • @kK-ow9jq
    @kK-ow9jq 2 месяца назад

    ベランダさんおはようございます🌞 声をきくと、まだお辛そうですね😂😅無理なさいませんよう。

    • @ベランダの小さな自然
      @ベランダの小さな自然 2 месяца назад

      いつもご覧いただきありがとうございます。 お気遣いありがとうございます。 以前に比べるととても良くなっているのですが、まだ尾を引いてる感じです。 きよみんさんもお身体には十分気を付けてくださいね。