The Dojo of Integrals
The Dojo of Integrals
  • Видео 134
  • Просмотров 181 414
【積分道場】積分入門 第2回
積分道場スタイルで、積分を説明してみよう」という動画シリーズ。
第2回は、「定積分を理解する」をテーマに、区分求積法による定義を紹介。もし何かあればコメントで教えてくれたら嬉しい、クマ!
[積分入門リンク]
第0回:ruclips.net/video/MMhrnOd3WP8/видео.htmlsi=R79CGgtSo5mUW7hg
第1回:ruclips.net/video/5OEVOL2AYCE/видео.htmlsi=vDOhTCeNqIJz9m4I
[BGM・SE]
DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
効果音ラボ soundeffect-lab.info/
#数学 #積分 #積分道場 #区分求積法
Просмотров: 179

Видео

【積分道場】tan の n 乗の不定積分
Просмотров 5162 месяца назад
tan の n 乗の不定積分。 以前の動画では sin の n 乗の不定積分を計算したが、三角関数つながりで今回は tan をやってみました。もし何か気になる点あれば、コメントで教えて欲しいクマ! 【積分道場】第11問、tan x の不定積分 ruclips.net/video/K00hlgQviqc/видео.htmlsi=K2tlkYNlmIxCg2L6 【積分道場】第12問、tan^2 x の不定積分 ruclips.net/video/eodIKnsPOXY/видео.htmlsi=l3nirvoT_w5q5CUM 【積分道場】第13問、tan^3 x の定積分 ruclips.net/video/IOCnV9yYj1E/видео.htmlsi=FjUK-HHhTIpModkc 【積分道場】sinのn乗の不定積分 ruclips.net/video/PS_qzrUVIp...
【積分道場】積分入門 第1回
Просмотров 3522 месяца назад
「積分道場スタイルで、積分を説明してみよう」という動画シリーズ。 第1回は、「取り尽くし法」をテーマに、図形の面積の求め方や、アルキメデスの仕事を紹介。もし何かあればコメントで教えてくれたら嬉しい、クマ! [積分入門リンク] 第0回:ruclips.net/video/MMhrnOd3WP8/видео.htmlsi=lHld5q9zr3jOivgx [「アルキメデスの写本」関連リンク] ●The Digital Archimedes Palimpsest archimedespalimpsest.org/ ●TED talk:ウィリアム・ノエル「失われたアルキメデスの写本の解読」 ruclips.net/video/VqtEppZmjfw/видео.html [Wikipediaリンク] ●アルキメデス ja.wikipedia.org/wiki/アルキメデス ●アルキメデス・パ...
【積分道場】積分入門 第0回
Просмотров 3622 месяца назад
「積分道場スタイルで、積分を説明してみよう」という動画シリーズ。 第0回は、このシリーズの目的やコンセプト紹介。 本格始動は次回からということで、よろしくクマ! [BGM・SE] DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ MusMus musmus.main.jp/ 効果音ラボ soundeffect-lab.info/ #数学 #積分 #積分道場
【積分道場】sin の n 乗分の一の不定積分
Просмотров 1,2 тыс.3 месяца назад
sin の n 乗分の一の不定積分。 以前の動画で計算した、sin の n 乗の不定積分の続き。 そのとき登場した結果との比較も、簡単にしてみました。 もし何か気になる点あれば、コメントで教えて欲しいクマ! 【積分道場】sinのn乗の不定積分 ruclips.net/video/PS_qzrUVIpU/видео.htmlsi=_eu7RqecH6yxQtrx 【積分道場】第2問、1/sin x の不定積分 ruclips.net/video/Gc_oCl_6iBo/видео.htmlsi=4MuACSZM63vGVqYX 【積分道場】第23問、1/sin^2 x の不定積分 ruclips.net/video/kCGvPw5AmoQ/видео.htmlsi=Uv72z5VPv34CKT-U 【積分道場】第24問、1/sin^3 x の不定積分 ruclips.net/video...
【積分道場】sin の n 乗の不定積分
Просмотров 4 тыс.4 месяца назад
sin の n 乗の積分。 0からπ/2までの定積分は、ウォリス積分として有名ですが、不定積分の計算は見かけたことがなかったので、試しに計算してみました。その計算結果をショート動画で上げてみたのですが、この動画では途中式も少し丁寧に書きつつ計算。 もし何か気になる点あれば、コメントで教えて欲しいクマ! ショート動画【積分道場】sinのn乗の不定積分: ruclips.net/user/shortsydNR1FV8YhA?si=yzC3yL07iMe_rWL- Wikipedia ・ウォリス積分:ja.wikipedia.org/wiki/ウォリス積分 ・ジョン・ウォリス:ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・ウォリス #数学 #積分 #積分道場 #ウォリス積分
【積分道場】エンディング ~シロクマ積分修行編~
Просмотров 6595 месяцев назад
シロクマ君が積分道場にきてから、早いもので一年八か月が経ちました。その間に、多くの積分を解き続けて…くだらないショート動画も上げ続け… ついについに100問達成することが出来ました。 まさか第100問の東大積分を解けるようになるとは… 積分道場をはじめた頃と比べると、自分でも驚くほど積分力が向上したなと思っています。 シロクマくんの修行はまだまだ続きますが、ここで一旦「シロクマ積分修行編」は一区切りしようと思います。ここまで視聴してくださったみなさん、コメントで有益な解法を教えて下さったみなさん、陰ながら応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。 最後に、少しずつではありますが、次の企画を始めようかなと現在準備しております。積分道場の次回作をお楽しみに。それまでみなさんお元気で!クマ! #数学 #積分 #大学入試 #積分道場 #mother #mother3
【積分道場】第100問【数学】
Просмотров 7235 месяцев назад
ついにこのときが… シロクマくんの積分修行、第100問目。 今回は、2019年東京大学の入試問題。 他に別解があったらコメント欄へ、よろしくクマ!! エンディング動画 動画内で登場した、各問題へのリンク 第48問 ( 1/(3 x^2)^2 の積分):ruclips.net/video/j5s791psBfk/видео.htmlsi=41HLTNnGTpsa1TfZ [BGM・SE] DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ soundeffect-lab.info/ #数学 #積分 #大学入試 #入試問題 #東京大学 #東大受験
【積分道場】第99問【数学】
Просмотров 6026 месяцев назад
シロクマくんの積分修行、第99問目。 今回は、2023年共通テストの積分問題。 太郎さんと花子さんが、桜(ソメイヨシノ)の開花時期を、積分を使って予想しちゃう!? 他に別解があったらコメント欄へ、よろしくクマ!! #数学 #積分 #大学入試 #入試問題 #共通テスト
【積分道場】第98問【数学】
Просмотров 7946 месяцев назад
シロクマくんの積分修行、第98問目。 今回は演習問題で、xe^x cos x の不定積分。 他に別解があったらコメント欄へ、よろしくクマ! 動画内で登場した、各問題へのリンク 第18問 ( e^x sin x の積分):ruclips.net/video/w6AM6pqHWJQ/видео.htmlsi=6j7WV48nwJfVMl6R [BGM・SE] DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ soundeffect-lab.info/ #数学 #積分 #大学入試 #積分道場
【積分道場】第97問【数学】
Просмотров 2 тыс.7 месяцев назад
シロクマくんの積分修行、第97問目。 今回は、2015年埼玉大学の入試問題。 他に別解があったらコメント欄へ、よろしくクマ!! 動画内で登場した、各問題へのリンク 第15問 ( 1/(x^2 1) の積分):ruclips.net/video/kniabmKufuA/видео.htmlsi=jd0pbFXYoizVlIlV 第70問 ( 1/(sin^2 x 3cos^2 x) の積分):ruclips.net/video/Lh4grcGhp64/видео.htmlsi=grJWv8AumwY6fB9W [BGM・SE] DOVA-SYNDROME dova-s.jp/ 効果音ラボ soundeffect-lab.info/ #数学 #積分 #大学入試 #入試問題 #埼玉大学
【積分道場】第96問【数学】
Просмотров 1,2 тыс.7 месяцев назад
【積分道場】第96問【数学】
【積分道場】第95問【数学】
Просмотров 1,3 тыс.8 месяцев назад
【積分道場】第95問【数学】
【積分道場】第94問【数学】
Просмотров 1,5 тыс.8 месяцев назад
【積分道場】第94問【数学】
【積分道場】第93問【数学】
Просмотров 8088 месяцев назад
【積分道場】第93問【数学】
【積分道場】第92問【数学】
Просмотров 8388 месяцев назад
【積分道場】第92問【数学】
【積分道場】第91問【数学】
Просмотров 1 тыс.9 месяцев назад
【積分道場】第91問【数学】
【積分道場】第90問【数学】
Просмотров 8 тыс.9 месяцев назад
【積分道場】第90問【数学】
【積分道場】第89問【数学】
Просмотров 8329 месяцев назад
【積分道場】第89問【数学】
【積分道場】第88問【数学】
Просмотров 71410 месяцев назад
【積分道場】第88問【数学】
【積分道場】第87問【数学】
Просмотров 69310 месяцев назад
【積分道場】第87問【数学】
【積分道場】第86問【数学】
Просмотров 1,2 тыс.10 месяцев назад
【積分道場】第86問【数学】
【積分道場】第85問【数学】
Просмотров 1,1 тыс.10 месяцев назад
【積分道場】第85問【数学】
【積分道場】第84問【数学】
Просмотров 56911 месяцев назад
【積分道場】第84問【数学】
【積分道場】第83問【数学】
Просмотров 1,1 тыс.11 месяцев назад
【積分道場】第83問【数学】
【積分道場】第82問【数学】
Просмотров 77211 месяцев назад
【積分道場】第82問【数学】
【積分道場】第81問【数学】
Просмотров 1,3 тыс.11 месяцев назад
【積分道場】第81問【数学】
【積分道場】第80問【数学】
Просмотров 1,4 тыс.Год назад
【積分道場】第80問【数学】
【積分道場】第79問【数学】
Просмотров 859Год назад
【積分道場】第79問【数学】
【積分道場】第78問【数学】
Просмотров 1,2 тыс.Год назад
【積分道場】第78問【数学】

Комментарии

  • @kussynijntje
    @kussynijntje 29 дней назад

    1/cos^2 - tan^2 を乗じて開いた後に,与式の2倍の積分値を求める方法もあります

  • @froggggggggggggggggggg
    @froggggggggggggggggggg Месяц назад

    一様収束しないのはタタナイ!

  • @yarukinonaineko
    @yarukinonaineko Месяц назад

    ちなみにですが、ウォリス積分の数列{a_n}をa_n=∫_(x=0→π/2)(sinx)^ndxとすると、a_n/nの総和は定数に収束して、その値は2G+πlog(2)/2≈2.49になります。ここで、Gはカタランの定数という、奇数の平方逆数の交代和(1-1/3^2+1/5^2-…)であり、未だ無理数か分かっていません。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo Месяц назад

      カタラン数は以前から聞いたことあったのですが、まさかウォリス積分と関係してくると思いませんでした🤔コメントしてくださった、a_n/nの総和にカタラン数が含まれているとか… 初めに計算した人はどうやって見出したのでしょうかね、とても不思議。貴重なコメントありがとうございました、色々と勉強になりました👍 (そして返信が遅くなり、申し訳ないです)

    • @yarukinonaineko
      @yarukinonaineko Месяц назад

      @@sekibun_dojo 非常に細かいですが、カタラン数とカタランの定数は別ですね。 オイラーの定数が、ネイピア数eともう一つ、調和級数と自然対数の差の極限であるオイラー・マスケローニ定数を表すこともあるように、紛らわしい名前がつくことはよくあります。

  • @5ds_Komol29_sg5
    @5ds_Komol29_sg5 Месяц назад

    積分道場さん!!質問です! ∮0→π sin nx / sin x dx この問題を教えて欲しいです!

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo Месяц назад

      まぁまぁ、ここは積分の事は忘れてウクレレでも聞いていってくださいな😘 …ってそれだけではあれので、簡単に解説してみましょうか!ただ詳細に書いていると、このコメント欄では大変なので、手短になることをお許しください😇 とりあえず今回計算したい積分を I[n]=∮0→π sin nx / sin x dx とする。それで、今回のような自然数nを含む積分の場合は、漸化式で解けないかなと方針を立てる。まずは、nが小さいときに試しに計算。 n=0のとき、I[0]=0 n=1のとき、I[1]=π n≧2のとき、sin nxに加法定理を適用すると I[n] = ∮0→π {sin(n-1)x * cos x}/ sin x dx + ∮0→π cos(n-1)x dx = ∮0→π {sin(n-1)x * cos x}/ sin x dx ここで∮0→π cos(n-1)x dx = 0 に注意👍 さらに、sin(n-1)xに加法定理を適用し、積分を式変形していくと I[n] = ∮0→π {sin(n-2)x * cos x + cos (n-2)x sin x}* cos x/ sin x dx = I[n-2] - ∮0→π sin(n-2)x * sin x dx + ∮0→π cos(n-2)x * cos x dx = I[n-2] ここで、∮0→π sin(n-2)x * sin x dx = 0,∮0→π cos(n-2)x * cos x dx = 0 に注意。これらの積分計算は、三角関数の積和の公式を使えば出来る。良く分からない場合は、積分道場第30問を見てみて! これで、漸化式 I[n]=I[n-2] が得られたから、n=0,1の結果と合わせれば、I[n] = 0 (nが偶数),I[n] = π(nが奇数) やっぱりコメントで積分解くのは大変ですね。こんなもんでご勘弁を!クマ!

    • @5ds_Komol29_sg5
      @5ds_Komol29_sg5 Месяц назад

      @@sekibun_dojo クマさん有難うございます。いつも動画を拝見させてもらって勉強になってます。今回の方針だとI(n)=∮sinx^n dxと似てると思いました!漸化式の場合は大抵この方針なんですね。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo Месяц назад

      @@5ds_Komol29_sg5 同じこと僕も思いました、sinx のn乗積分😳問題として出題される場合は、やはり漸化式に持ち込む方法が王道なのかなと思いつつ…、正直そこまで多くの問題を網羅しているわけではないので、間違っていたらごめんなさい。 逆に、何か気づいたことあったらコメントで教えてくれると嬉しいです。いつも見てくれているということで、ありがとうございます👍

  • @user-gv9xb3sn7q
    @user-gv9xb3sn7q Месяц назад

    逆ゆうり化してから分母分子に1-sinxを掛けたら上手く行きました

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo Месяц назад

      逆有理化ですか!更に分母分子に1-sinxかけたら、分子にはcosxの二乗が出てきそうですね😀その次はどうするか… 少し考えてみます。ありがとうございました👍

  • @fuwanis
    @fuwanis Месяц назад

    nの極限をとったら0に収束するのですか?

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo Месяц назад

      nを大きくしていたったグラフの様子からも、恐らく極限をとったら0に収束すると思うのですが…… ちゃんと証明したことはないですね、どうなんだろう🤔

    • @boson_string
      @boson_string Месяц назад

      直感的にも動画のグラフを見ていただいても分かりますように常にI₏>I₏₊₁が成り立ちます(もちろんちゃんと示すこともできます)。すなわち、nの増加に伴いI₏は単調減少します。 I₏は常に正かつ単調減少なのでn→∞のときに極限値を持ちます。これをCとおくと、 lim [n→∞] I₏=C です。 また、Wallis積分の結果の一般項は n:oddのとき I₏=(n-1)!!/n!! n:evenのとき I₏=(n-1)!!/n!!×(π/2) のようになります。 これを用いるとI₏とI₏₊₁の積は I₏×I₏₊₁=(π/2)/(n+1) です。これの両辺に対してn→∞の極限をとると C²=0 ∴C=0 となります。 したがって、Wallis積分はn→∞の極限で0になります。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo Месяц назад

      @@boson_string なんとなんと証明が!?有益な情報ありがとうございます。自分でも少し考えてみたのですが…残念ながらサッパリでした😇 偶数項と奇数項の積を考えて、その極限をとる。そんな方法があるのですね、勉強になりました👍

  • @user-md4ig8ij5t
    @user-md4ig8ij5t 2 месяца назад

    待ってました!!

  • @みふゆもあ
    @みふゆもあ 2 месяца назад

    ありがたい🙏

  • @user-td5jx5bm2r
    @user-td5jx5bm2r 2 месяца назад

    新シリーズ待ってました!

  • @user-os7pf7fn8l
    @user-os7pf7fn8l 2 месяца назад

    文系でもこの程度は扱えたほうがⅡBの三角関数で応用しやすくなりますか?

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 2 месяца назад

      あまり高校数学について詳しくないので、間違ったことを言ってたら申し訳ないです。この動画内容について、数学ⅡBの三角関数の範囲では、そこまで必要ないのかなと、個人的には思っています。たしか三角関数の積分は数学Ⅲでしたかね?とはいえ文理限らず、余裕があれば知っていて損はない内容なのかなとも思っています😄

  • @qwqw-ki2se
    @qwqw-ki2se 3 месяца назад

    ちょうど答を見たいと思ったらこのチャンネルでやってた。ありがたい

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 3 месяца назад

      おおお、なんと!お役に立てて光栄です。 他にも気になる積分あったら是非とも👍

  • @user-lw2cz5fe5d
    @user-lw2cz5fe5d 3 месяца назад

    いつか移動中の暗算用の積分リスニングとか出して欲しい

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 3 месяца назад

      積分リスニングですか。なるほどなるほど、面白そうなアイデア、ありがとうございます😄でも英語リスニングみたいに耳だけだと、それはなかなか辛そうですね…要検討でしょうか👍

  • @user-lw2cz5fe5d
    @user-lw2cz5fe5d 3 месяца назад

    部分分数分解、またの名をBBB

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 3 месяца назад

      BBB!?これから使わせてもらいます🤣

  • @user-jq2xi6yc4o
    @user-jq2xi6yc4o 3 месяца назад

    疲れてる

  • @user-ld4lp3ek8j
    @user-ld4lp3ek8j 3 месяца назад

    これは解けないクマ。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 3 месяца назад

      今回の積分は…、なかなか難しいかもですね😅 ただ面白い性質というか、噛めば噛むほど味のある積分だと思うので、全部は理解しようとせず、少しずつでも読み解いてくれると良いのかなと、思ったり思ったり👍

  • @gda-uz9ng
    @gda-uz9ng 4 месяца назад

    初めて見させていただきましたが、とても可愛らしくてわかりやすい動画ですね。 対話形式の数学解説は作るのがかなり大変かと思いますが、応援しております。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 4 месяца назад

      おおお、ようこそ積分道場へ!! ゆるゆると運営しているチェンネルですが、興味持ってもらえるような動画が投稿できるよう頑張ります👍

  • @user-td5jx5bm2r
    @user-td5jx5bm2r 4 месяца назад

    新シリーズ、20分超えでボリュームあって今までと違う満足感があっていいですね!

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 4 месяца назад

      コメントありがとうございます。20分越えのボリューミー動画、しんどくないですかね?😅もう少し続けてみようと思っているので、良ければ見てみてください👍

  • @yosiakifukuhara1255
    @yosiakifukuhara1255 4 месяца назад

    後無沙汰してます。せっかく積分を勉強したのに忘れていってます。 復習しよう。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 4 месяца назад

      ご無沙汰しております。久しぶりの積分計算だと、色々忘れちゃいますよね。また面白いなと思う積分ありましたら、コメントで教えて頂けると嬉しいです😄

    • @yosiakifukuhara1255
      @yosiakifukuhara1255 4 месяца назад

      @@sekibun_dojo ありがとうございます。

  • @MultiYUUHI
    @MultiYUUHI 4 месяца назад

    キャラにHomo臭が凄い

  • @user-ow6jv7rh5z
    @user-ow6jv7rh5z 4 месяца назад

    積分のレベルとしては一つ上の段階に上がりましたね!これからも見ます!

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 4 месяца назад

      ありがとうございます。本当嬉しいです😄 今回は慣れていないとなかなか難しい積分でしたね。

  • @SY-wf6lx
    @SY-wf6lx 4 месяца назад

    投稿お疲れ様です🍵 いつも見てます( *¯ ꒳¯*)

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 4 месяца назад

      嬉しいコメントありがとうございます😊 今回は少し長めの動画なので、見る際はお気をつけて!

  • @qwqw-ki2se
    @qwqw-ki2se 4 месяца назад

    0〜π/2でやると綺麗になった気がする

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 4 месяца назад

      ウォリス積分ってやつですね!せっかく今回不定積分計算したので、今度はウォリス積分もやりたいなぁと👍

  • @user-md8dx6vg8m
    @user-md8dx6vg8m 4 месяца назад

    第二弾をお願いします。 丁寧で分かりやすかったです。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 4 месяца назад

      そう言って頂けて嬉しいです😄 第二弾も見てもらえるよう、動画作成頑張ります!

  • @Hayase496
    @Hayase496 4 месяца назад

    第100回おめでとうございます🎉

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 4 месяца назад

      ついにここまで来れました! いつもありがとうございます😊

  • @user-gb9nd1vq4w
    @user-gb9nd1vq4w 5 месяцев назад

    習ってないけど積分おもしろそう

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 5 месяцев назад

      積分面白いですよ! 計算はパズルみたいで、理論は色々と役立つ😄

  • @user-zp4pj2mv8h
    @user-zp4pj2mv8h 5 месяцев назад

    100問目はこの問題が来ると前から思っていたら本当に来た

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 5 месяцев назад

      なんと…予想されてた… 予知能力者!?!?

  • @user-lu4py6jb1l
    @user-lu4py6jb1l 5 месяцев назад

    ②,④は√(1+x²)=tとおく。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 5 месяцев назад

      おおお、その置換はなかなか思いつかないですね。 ②④ですね、試しにやってみます。ありがとうございました👍

  • @qwqw-ki2se
    @qwqw-ki2se 5 месяцев назад

    サムネ見てすぐ、100問目にふさわしい満足感感じた

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 5 месяцев назад

      サムネに収まりきらない、迫力ある積分ですよね。 ただ見た目に反して、落ち着いてやればそこそこ計算できる所はいい問題なのかなと。 満足感を感じてもらえたなら嬉しいです😄

  • @user-td5jx5bm2r
    @user-td5jx5bm2r 5 месяцев назад

    100問お疲れ様です! 第100問にふさわしい問題でしたね 自分はもう学生ではないですが100問を通して良い積分の復習ができました 次回作も楽しみにしています

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます。 最後はラスボス感漂う積分でしたが、なんとかゆっくりとですが、100問解くことが出来ました。 同じくもう学生ではないですが、積分するのに年齢は関係なし! 次回も興味持ってもらえる動画作れるよう、頑張りたいと思います😊

  • @user-md4ig8ij5t
    @user-md4ig8ij5t 5 месяцев назад

    次回作楽しみにしております!!!

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 5 месяцев назад

      コメントありがとうございます! 次回の動画、興味持ってもらえるよう頑張りたいと思ってます😊

  • @user-ot2qw1mh3v
    @user-ot2qw1mh3v 5 месяцев назад

    積分道場を沢山やったことが一因となって、名大工学部に現役で合格することが出来ました!ありがとうございました!これからも頑張ってください!!!

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 5 месяцев назад

      おおお、嬉しいコメント!!そしてそしておめでとうございます🎉その合格に、少しでも積分道場が貢献できているのであれば嬉しいですが、それにしてもおめでたいです☺ という事は、4月からは大学生なんですか!工学部なら(学科によるかもですが)まだまだ積分使いますかね(謎)勉強や遊びも含め、充実した大学生活が送れることを祈っています👍

  • @hisanaosuzuki63
    @hisanaosuzuki63 6 месяцев назад

    5^logx=x^log5  → (e^log5)^logx=(e^logx)^log5=x^log5 したがって、log5は定数となるから 直ちにこの積分は、x^(log5+1)/log^(5+1)となる。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 5 месяцев назад

      5^logx = x^log5 ←この式変形出来たら、かっこよく&サラリと積分できますね。僕もこの式変形できるように精進します👍

  • @user-io5lf4yl9b
    @user-io5lf4yl9b 6 месяцев назад

    対称性より絶対KPだと思って分子的に積分区間を0→π/2に変更したら良さげと思って置換したら、被積分関数がsint/2(1+cos^2t)になって何故か上手く行った。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 5 месяцев назад

      なんとなんと!KPで上手くいったのですが!動画内でもチャレンジしていますが、上手くいかずだったので🤔 三角関数の場合は、積分区間0→π/2が相性良さそうなんですかね。改めて考えてみます!(そして返信がかなーーーり遅くなってしまいました、申し訳ないです😓)

  • @MrrclbzMrrclbz
    @MrrclbzMrrclbz 6 месяцев назад

    グラフ(積分の視覚的表現)がwolframalphaででます。計算結果も。不定積分? integral_1^3 (x - 1) (x - 2) (x - 3) dx wolframalphaの自然言語です。貼り付けで。 wolframalphaの数学入力あり。手入力はラク。式は、結果のプレーンテキストより

  • @MrrclbzMrrclbz
    @MrrclbzMrrclbz 6 месяцев назад

    グラフ(積分のプロット)がwolframalphaででます。計算結果も。不定積分? integral_0^(π/4) sqrt(tan(x))dx wolframalphaの自然言語です。貼り付けで。 wolframalphaの数学入力あり。手入力はラク。式は、結果のプレーンテキストより >積分の結果を使って、wolframalphaをもう一回。入力。 (π + log(3 - 2 sqrt(2)))/(2 sqrt(2)) 対数関数の展開された形 (sqrt(2) π)/4 + 1/4 sqrt(2) log(3 - 2 sqrt(2))

  • @Hayase496
    @Hayase496 7 месяцев назад

    そろそろ100回かぁ…

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 6 месяцев назад

      大台の100回!長いこと見てくださり、感謝感謝です😊

  • @user-gn6ws1qx3i
    @user-gn6ws1qx3i 7 месяцев назад

    sinx=cos(π/2-x)=cos(x-π/2)で他の分野だとcos(π/2-x)を使うことが多かったので最初それで置換したら、マイナスが多くて間違いました。cos(x-π/2)の方が上手い置換だと感心しました。sinをcosに変換するときの1つの方法として頭に入れときます。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 7 месяцев назад

      分野によっては、どっちの表記の方が使われるってのがあるんですね🤔動画内では特に意識せずやってましたが、そういう話聞くと今後は少し意識したほうがいいのかなとも思ったり。面白い話ありがとうございました😄

  • @sharkps
    @sharkps 7 месяцев назад

    キングプロパティのキの字も出なかった… 難しい!

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 7 месяцев назад

      いやぁ、これは本当慣れてないと思いつかないですよね。言われてみれば確かに!ってなるんですけどね、僕もなかなか…無理😅

  • @tusu8062
    @tusu8062 7 месяцев назад

    分母を (cosx)^4+(sinx)^4=((cosx)^2+(sinx)^2)^2-2(cosx)^2(sinx)^2=1-2(cosxsinx)^2 と変形し、解けました。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 7 месяцев назад

      この変形… 言われたら理解できるのですが、自分ではなかなか思いつかない🤔 でも、この変形できれば、色々と見えてきますね!勉強になりました、ありがとうございます👍

  • @tenkudo5339
    @tenkudo5339 7 месяцев назад

    t=cos2x と置いても出来ました。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 7 месяцев назад

      t=cos2xって…一体どこから?って暫く考えていました。なるほど確かに出来ますね! 被積分関数が sin(2x)/1+cos^2(2x) と変形できるということですか😲なかなか自分では思いつかない置換だったので勉強になりました、ありがとうございます👍

  • @user-gu3ix5wh8x
    @user-gu3ix5wh8x 7 месяцев назад

    部分積分して与式を2回出しても出来るね

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 7 месяцев назад

      部分積分ですか、なるほど試しにやってみよう!てか色々解き方あって面白いなぁ、ありがとうございます😄

  • @user-fk9ib2fw5l
    @user-fk9ib2fw5l 7 месяцев назад

    お疲れ様です。 サムネを見て、第70問の問題に似てると思ったので、分母分子をcos⁴xで割ってみたらいい形になりました。 後は置換するかArctanの微分形を考えるかですかね。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 7 месяцев назад

      やっぱり似たような問題を解いているかって大切ですね!今回の積分は、僕も第70問解いてたから出来ましたが、ノーヒントだったら…😅

  • @user-gn6ws1qx3i
    @user-gn6ws1qx3i 7 месяцев назад

    分母の有理化を考えると、分母は1。分子は(2-√2)^2となるが、logだから指数はlogの前にだすことを優先することを意識したらできるようになりました

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 7 месяцев назад

      最後のところですよね。この(2-√2)^2と変形するところが、僕は結構見落としてしまいます… 答えにlogが出てきたら、少し意識しないとですね😅

  • @user-fk9ib2fw5l
    @user-fk9ib2fw5l 7 месяцев назад

    cos³なので3倍角で次数下げか、cos²をsin²で表して微分形の接触ができてることに着目するかですかね

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 7 месяцев назад

      この積分、sin^2で表してからの微分系の接触使う方が、解答としてはスマートですよね。でも3倍角からのごり押しも嫌いじゃないです👍

  • @user-fk9ib2fw5l
    @user-fk9ib2fw5l 7 месяцев назад

    分母分子にe^xかけて式を眺めてたら、これarctan(e^x)の微分したやつじゃねって思ったので1発で原始関数までいけました。ヤッター

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 7 месяцев назад

      色々式変形して原始関数が見えてくるの、積分してて楽しい瞬間かなと思ったり!僕もそのヤッターを味わいたいです😄

  • @user-fk9ib2fw5l
    @user-fk9ib2fw5l 7 месяцев назад

    ワイエルシュトラス置換しか思い浮かばなかった… cos²x でくくって tanx を置換…流石に難しい😓 途中の式で arctan の微分形に tan を合成したような形が見えるのでなんかもっと簡単に出来ないかなと考えたけどよくわかりませんでした。

    • @sekibun_dojo
      @sekibun_dojo 7 месяцев назад

      このtan置換にもっていくための式変形、言われてみたら分かりますが、なかなか思いつかないですよね…🤔 もっと簡単に出来たらいいんですけどね、どうなんだろう。