街あるき鉄道チャンネル
街あるき鉄道チャンネル
  • Видео 178
  • Просмотров 822 967

Видео

【阪急】ターミナル駅に今も残る戦争の傷跡
Просмотров 244Месяц назад
【阪急】ターミナル駅に今も残る戦争の傷跡
【能勢電鉄】廃線・高架化 2つの線路跡を巡る
Просмотров 5 тыс.3 месяца назад
【能勢電鉄】廃線・高架化 2つの線路跡を巡る
【北陸新幹線開通】福井駅の進化がすごかった
Просмотров 12 тыс.3 месяца назад
【北陸新幹線開通】福井駅の進化がすごかった
【JR宝塚線】両端をトンネルに挟まれた大規模ニュータウン最寄り駅
Просмотров 1,3 тыс.3 месяца назад
【JR宝塚線】両端をトンネルに挟まれた大規模ニュータウン最寄り駅
【能勢電鉄】西武鉄道が兵庫県の能勢電買収計画を進めていた
Просмотров 9804 месяца назад
【能勢電鉄】西武鉄道が兵庫県の能勢電買収計画を進めていた
【山陽電車】線路側の標識から山陽電車の成り立ちを探ってみる
Просмотров 6494 месяца назад
【山陽電車】線路側の標識から山陽電車の成り立ちを探ってみる
【近鉄】都心乗り入れで、今は静かなかつてのターミナル駅
Просмотров 28 тыс.4 месяца назад
【近鉄】都心乗り入れで、今は静かなかつてのターミナル駅
閉鎖された三鷹こ線橋。2022年の様子
Просмотров 4905 месяцев назад
閉鎖された三鷹こ線橋。2022年の様子
【新大阪】ダイヤ改正で変貌する特急
Просмотров 4145 месяцев назад
【新大阪】ダイヤ改正で変貌する特急
【姫路駅】新幹線高速通過と今では希少な車両がやってくる駅
Просмотров 1,1 тыс.5 месяцев назад
【姫路駅】新幹線高速通過と今では希少な車両がやってくる駅
【梅田貨物線】地上時代と今の様子をくらべてみる
Просмотров 12 тыс.5 месяцев назад
【梅田貨物線】地上時代と今の様子をくらべてみる
まもなく見納め 特急サンダーバード金沢行をみる
Просмотров 1425 месяцев назад
まもなく見納め 特急サンダーバード金沢行をみる
【阪急】宝塚線をめぐるその1大阪梅田~豊中
Просмотров 7095 месяцев назад
【阪急】宝塚線をめぐるその1大阪梅田~豊中
【阪急】特急停車駅を通過する準急~1日数本だけの片道運転列車
Просмотров 3,5 тыс.6 месяцев назад
【阪急】特急停車駅を通過する準急~1日数本だけの片道運転列車
【大阪環状線】高架線の線路脇から始まる廃線跡を巡ってみた
Просмотров 27 тыс.6 месяцев назад
【大阪環状線】高架線の線路脇から始まる廃線跡を巡ってみた
【阪急・大阪モノレール】空港アクセス乗換で便利になった駅
Просмотров 2,7 тыс.6 месяцев назад
【阪急・大阪モノレール】空港アクセス乗換で便利になった駅
【新大阪駅】実は駅の周りは線路だらけ
Просмотров 1,8 тыс.6 месяцев назад
【新大阪駅】実は駅の周りは線路だらけ
【JR天王寺駅】短絡線が25年前にできて、ダイヤも駅の様子も変化した駅
Просмотров 69 тыс.7 месяцев назад
【JR天王寺駅】短絡線が25年前にできて、ダイヤも駅の様子も変化した駅
【阪神】ライバル阪急の本拠地に向かう新線計画があった
Просмотров 8657 месяцев назад
【阪神】ライバル阪急の本拠地に向かう新線計画があった
【2社連絡線】東京郊外にあるJRと私鉄の短絡線
Просмотров 9367 месяцев назад
【2社連絡線】東京郊外にあるJRと私鉄の短絡線
新幹線から並走する在来線を堪能する
Просмотров 1407 месяцев назад
新幹線から並走する在来線を堪能する
【阪急】至近距離で新幹線が高速通過する駅
Просмотров 5088 месяцев назад
【阪急】至近距離で新幹線が高速通過する駅
【福井鉄道】併用軌道でスイッチバックする路面電車
Просмотров 8389 месяцев назад
【福井鉄道】併用軌道でスイッチバックする路面電車
【南海】所属路線の列車は止まらない駅
Просмотров 6729 месяцев назад
【南海】所属路線の列車は止まらない駅
【福井駅】もうすぐ見納め。福井駅のサンダーバードとしらさぎ
Просмотров 1,3 тыс.9 месяцев назад
【福井駅】もうすぐ見納め。福井駅のサンダーバードとしらさぎ
【阪急】全主要路線の集結駅にかつてあったホーム跡の今
Просмотров 4,5 тыс.9 месяцев назад
【阪急】全主要路線の集結駅にかつてあったホーム跡の今
【南海】汐見橋線・大都市のローカル線終着駅の変遷をさぐる
Просмотров 1 тыс.10 месяцев назад
【南海】汐見橋線・大都市のローカル線終着駅の変遷をさぐる
【阪神】他社車両が遠慮なくやってくる駅
Просмотров 2,4 тыс.10 месяцев назад
【阪神】他社車両が遠慮なくやってくる駅
【のせでん】日常の様子が今では見られない。少し前の懐かしい光景
Просмотров 3,6 тыс.10 месяцев назад
【のせでん】日常の様子が今では見られない。少し前の懐かしい光景

Комментарии

  • @user-yq1gf6zw4n
    @user-yq1gf6zw4n День назад

    元福井県民です。駅がかなり変わりましたね。福井へは金沢から車で移動するので見たことなかった‼️今度行ってみます❣️

  • @Anjyo-fh3qq
    @Anjyo-fh3qq День назад

    能勢電1700系ですね。もしかしたら夜中に複線ドリフトしてたかも…?

  • @user-uj1zc4sg8i
    @user-uj1zc4sg8i 2 дня назад

    京急品川から北品川に 似た光景。 お互い開かずの踏切ですが、ついに京急は高架化中です。 小田急は新宿から乗ると まあ素直にこの踏切を 通過しません。 逆にここがクリアに なると、 さらにスピードアップ。 安全性もアップですね。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 12 часов назад

      踏切渋滞も解消できて一石二鳥ですね

  • @tshichi
    @tshichi 8 дней назад

    5000系ではなくて5100系です。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 8 дней назад

      失礼しました。ご指摘ありがとうございます

  • @user-sz8ti2sy4s
    @user-sz8ti2sy4s 8 дней назад

    加島駅の裏口ですからね 駅の設置場所で揉めて場所が決まってからも名前で揉めた駅です 因みに竹島か今の駅名の加島にするかです 因みに駅が出来て神崎橋止まりのバスの一部が加島終点になり97A の番号を付けて運行して居ましたが、後に加島西と神崎橋の停留所が廃止になって駅止まりの便だけになったので今は駅止まりがA 無しの97になっています

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 7 дней назад

      詳しく教えていただきありがとうございます😊

  • @hitomisagara
    @hitomisagara 9 дней назад

    もうあなたはカオスからぬけれない👽😜

  • @鉄道北鉄
    @鉄道北鉄 11 дней назад

    なぜそんなカーブにしたか気になるなー

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 10 дней назад

      妙見口から真南に降りてきて、阪急に接続する時、少しでもスペースを節約するためかもしれません。阪急塚口駅の伊丹線ホームも同じように思います

    • @鉄道北鉄
      @鉄道北鉄 9 дней назад

      なるほど

  • @user-ex6ru6og5v
    @user-ex6ru6og5v 14 дней назад

    よく見たら中野~吉祥寺間は所要時間は3分とほぼ変わらないな

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 13 дней назад

      停車するかしないかだけの違いでしょうね

    • @user-ex6ru6og5v
      @user-ex6ru6og5v 13 дней назад

      あと中野~荻窪も殆ど変わらないようです。

  • @user-bl4nu1ke2d
    @user-bl4nu1ke2d 17 дней назад

    危ない!

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 15 дней назад

      渡り切るのが至難の業なんですよね

  • @user-wd6zt7tl3q
    @user-wd6zt7tl3q 18 дней назад

    この踏切は、渡るときとても緊張する😅 吊り橋効果もあるからデートに最適😊 線路を渡るたびに警報器の音がソラミミ😮 「ヤバい、ヤバいぜ」とつぶやきながら、渡り終える。この一角だけ昭和劇場が続いているような錯覚。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 15 дней назад

      開かずの踏切でよくある光景ですね😊

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 18 дней назад

    日生エクスプレスが先発で乗客が多いのもわかりますが、反対側(2号線ホーム)も待ち客多い💦 次発の通勤特急は当駅始発なので、一本遅らせても座っていけるメリットを取るのでしょうね。停車駅も豊中駅が増えるだけやし🚋👍

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 18 дней назад

      おっしゃるように、座って通勤できるのは大きいでしょうね😊

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r 23 дня назад

    日本一駅名を表現してる駅w 武庫川の真上やからw

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m 25 дней назад

    能勢電鉄日生急行は、朝夕だけでしたが JR東海飯田線特急伊那路は、1日2本しか運転してません

  • @sawatetsu
    @sawatetsu 29 дней назад

    5:44 その坂を上がったところからも、良い写真が撮れますよ。 あと鮫洲駅におとどけいきゅうと言う京急のグッズショップがあることを知っていますか? 私はその店に何回か行ったことがあります。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 29 дней назад

      アドバイスありがとうございます😊おとどけいきゅうには気づきませんでした。今度行ってみたいと思います。

  • @user-wj7vm4nv5y
    @user-wj7vm4nv5y Месяц назад

    以前、京成線沿線に住んでいたときに、博物館動物園駅で下車したかったけれど、帰宅を優先していたら、廃止となてしまい、下車し なかったことを後悔しました。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b Месяц назад

      いつでも行けると思えばなかなか行かないのは私もよくあります。今でも時折見学ツアーをやっているのでしょうかね

  • @kkh400
    @kkh400 Месяц назад

    そういえば昔から疑問なんだけど、なんで特急は新大阪から大阪駅に行くんじゃなくて、貨物支線通って素通りするんだろう? 大阪駅を無視する理由はなんなのか。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b Месяц назад

      スペースや配線の関係で大阪駅で環状線に転線出来なかったからだと思います。貨物線が地下線になってようやく、くろしおやはるかが大阪駅に停車するようになりましたね

    • @kkh400
      @kkh400 Месяц назад

      @@user-ec3mf8nw4b なるほど、東海道本線と環状線で上手く連携できなかったんですね以前は。 大阪駅も南海電鉄や関西本線が大阪駅まで延伸してくると聞きますし、自分が生きている間にさらにパワーアップした 大阪駅が見たいものです^^

  • @user-cu5jw6oh2i
    @user-cu5jw6oh2i Месяц назад

    1985年の始まった辺りから 平日日中も土曜休日と同じようにするべきだろう。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b Месяц назад

      反対があって実現しないのでしょうかね

    • @user-cu5jw6oh2i
      @user-cu5jw6oh2i Месяц назад

      @@user-ec3mf8nw4b さんへ 本題とは違った話になりますが その反面、京浜東北線の快速はもう要らないでしょう。

  • @choiwaru-oyaji
    @choiwaru-oyaji Месяц назад

    京急に かみおおおか(上大岡)ってのもあるよ😙

  • @papatakaken3790
    @papatakaken3790 Месяц назад

    JR西日本も最近国鉄車両の廃車が増えましたね。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b Месяц назад

      他社に比べてかなり遅いですが、改良も限界が近いのかもしれませんね

  • @user-mn3zj6ye3s
    @user-mn3zj6ye3s Месяц назад

    貨物引き込み線跡京橋駅周辺も面白いです。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b Месяц назад

      商店街近くを通っていたように思いますが😊

  • @user-bl9fy9iu8t
    @user-bl9fy9iu8t Месяц назад

    運番(運用番号)表示器が今は221系担当になって運用が消滅した65A67A表示の201系が登場してたのでこれ撮影したのダイヤ改正前ですよね

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b Месяц назад

      はいおっしゃる通りです

    • @user-bl9fy9iu8t
      @user-bl9fy9iu8t Месяц назад

      @@user-ec3mf8nw4b この頃は一日中1本限定で(平日と土休日で時刻が変わりますが)201系が奈良発JR難波行きの快速の運用についてたんですよね

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b Месяц назад

      少し前まではそれが当たり前にあったのが今となっては懐かしいですね。環状線色の快速もあったような記憶もあります

  • @choiwaru-oyaji
    @choiwaru-oyaji Месяц назад

    鉄道事業法の全身 地方鉄道法の全身 施設鉄道法と軽便鉄道法 東上線の全身東上鉄道が 池袋-下板橋までは軽便鉄道法 下板橋から施設鉄道法で開業 そのため 開業時に駅だった留置線に 0キロポスト 因みに伊勢崎線の0キロポストは 浅草ではなく開業時の起点だった北千住 浅草方は-(マイナス)表示 東武 大師線は もともと西新井から東上線の上板橋 までの西板(にしいた)線として 計画されていた

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b Месяц назад

      詳しい解説ありがとうございます😊

    • @choiwaru-oyaji
      @choiwaru-oyaji Месяц назад

      @@user-ec3mf8nw4b 0キロポストは 意外な所にあったりするから 探してみるのも おもしろいかもね 例えば 品川駅 京急、山手線の他に品鶴線(品川15番線ホーム下) 池袋駅4番線 埼京線ホーム(埼京線は大崎-池袋-赤羽-武蔵浦和-大宮間の電車の通称 池袋-赤羽間の正式名称は赤羽線なので 赤羽線の0キロポストがある) 大崎支線(大崎から品鶴線品川-西大井間を結ぶ路線の通称 正式には大崎駅構内 大崎駅に0キロポストがある) 鶴見駅 (武蔵野線の起点は鶴見なので 武蔵野線の0キロポスト 鶴見-府中本町間の旅客は臨時列車のみ) 東武 東武動物公園駅(東武日光線の0キロポストがホーム上にある)

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b Месяц назад

      解説ありがとうございました

  • @TKY-s9z
    @TKY-s9z Месяц назад

    すずめの戸締りのそれにしか見えん

  • @user-zk1ol8kb4r
    @user-zk1ol8kb4r Месяц назад

    5:46加島駅の構造上弧線を描くように車両が入ってくるとこなんかかっこいいですね!

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b Месяц назад

      地下線だから見ることのできる光景もありますね

  • @user-dj7sk9cs3u
    @user-dj7sk9cs3u 2 месяца назад

    猪名寺は三菱電機がそばに有ります。通勤客がおおいです。猪名寺には大手前大学の後にマンションが完成します。乗降客は変わるでしょう。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 2 месяца назад

      つかしんも近くにありますが、こちらは自動車での来店がメインでしょうか

  • @xodrxoo
    @xodrxoo 2 месяца назад

    乗務員はあと1駅の泉岳寺駅までのために大移動するんですよね 自分が使ってた時は遅れてると乗務員が走って移動したりと流石京急だなと感じてました

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 2 месяца назад

      人間味を感じられるのも京急の良さですね😊

  • @user-pb9zv6fm5e
    @user-pb9zv6fm5e 2 месяца назад

    JR福井でなくなったんですか。ハピライン福井ですか。なんかちょっと寂しいですね。60年ほど前まで19年弱、福井に住んでいましたが、それにしても福井駅の変貌ぶりには驚きます。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 2 месяца назад

      ほんの数年前と比べても全然違いますね。在来線福井駅からは九頭竜湖駅行が出発していますが、今や間借り状態ですしね

  • @uniikura4373
    @uniikura4373 2 месяца назад

    宝塚線特急の失敗の原因が、山本を停車、雲雀丘花屋敷を通過にしたことであるのは明白です。 停車駅は、十三、豊中、石橋(現・石橋阪大前)、川西能勢口、雲雀丘花屋敷とすべきでした。 雲雀丘花屋敷は乗降人員こそ山本ほど多くはないものの、宝塚発着普通との緩急接続により通過各駅への救済が可能でした。 山本には雲雀丘花屋敷で普通に乗り換えれば良かったし、それが嫌なら急行で乗り通す選択肢もあったはずです。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 2 месяца назад

      その通りですね😊

    • @uniikura4373
      @uniikura4373 2 месяца назад

      @@user-ec3mf8nw4b 早速のご返信ありがとうございます。 もし、特急を復活するなら、停車駅は上記の通りとすべきですね。 その際、雲雀丘花屋敷発着普通を、川西能勢口発着に(現行の夕方ラッシュ時と同様に)して2号線で折り返すのも一手かと。 なお、通勤特急(川西能勢口始発)と日生エクスプレスは、現状通りで良いと思います。 上記2種の特急は池田停車ですが、復活する特急を池田通過とすることで、千鳥式運転(によるダイヤ負荷の緩和)が可能となりますから。

  • @uniikura4373
    @uniikura4373 2 месяца назад

    宝塚線特急の失敗の原因が、山本を停車、雲雀丘花屋敷を通過にしたことであるのは明白です。 停車駅は、十三、豊中、石橋(現・石橋阪大前)、川西能勢口、雲雀丘花屋敷とすべきでした。 雲雀丘花屋敷は乗降人員こそ山本ほど多くはないものの、宝塚発着普通との緩急接続により通過各駅への救済が可能でした。 山本には雲雀丘花屋敷で普通に乗り換えれば良かったし、それが嫌なら急行で乗り通す選択肢もあったはずです。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 2 месяца назад

      そうだと思います

    • @uniikura4373
      @uniikura4373 2 месяца назад

      @@user-ec3mf8nw4b 早速のご返信ありがとうございます。 もし、特急を復活するなら、停車駅は上記の通りとすべきですね。 その際、雲雀丘花屋敷発着普通を、川西能勢口発着に(現行の夕方ラッシュ時と同様に)して2号線で折り返すのも一手かと。 なお、通勤特急(川西能勢口始発)と日生エクスプレスは、現状通りで良いと思います。 復活する特急を池田通過とする一方、上記2種の特急は池田停車のままとすることで、千鳥式運転(によるダイヤ負荷の緩和)が可能となりますから。

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m 2 месяца назад

    5142編成の方は、嘴平伊之助の色 5124編成の方は、栗花落カナヲの色

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 2 месяца назад

      すいません。よくわかりません😓

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m 2 месяца назад

    阪急甲陽線すべて3両編成でしたが JR西日本和歌山線及び桜井線は、2両編成らしい

  • @user-tn2bt3db9o
    @user-tn2bt3db9o 3 месяца назад

    環状線でここ通るたび絶対見てしまうこの廃線跡😅

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      目立ちますからどうしても気になりますね😅

  • @yao-gg6vs
    @yao-gg6vs 3 месяца назад

    京成が新京成を、南海が泉北高速をそれぞれ吸収するけど、阪急と能勢電の吸収合併と言う話しは出てないのかな??

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      今のところ出ていないみたいですね。合併したら、初乗り運賃の二重どりもなくなって安くなるんでしょうけど

  • @mackeyn90
    @mackeyn90 3 месяца назад

    おうど 間違い、正しくはおおべって概要欄に書いてあるで

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      はい、補足説明ありがとうございます

  • @kkurasan3509
    @kkurasan3509 3 месяца назад

    川西能勢口から国鉄前まで単線の文字通り電軌線が走っていた。動画を見ながらスキャンした40数年前のネガの能勢電51号車と沿線を見比べると、確かに高台の下をトレースするよう線路が敷かれてました。51号車はビューケル終電、能勢口駅では前扉だけを開けて乗客を下ろしその後は夕刻までお休み。木の板張りの床の一部に穴が開いて線路が見えてました。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      51号車の様子はいかにも昭和期にあった中小私鉄の様子ですね😅

  • @user-fq2yj2kz4d
    @user-fq2yj2kz4d 3 месяца назад

    北陸新幹線開業してからは福井に行ってないけど、新幹線開業後の福井も行ってみたいと思ってます。今は金欠で行けないけど、いつか行きます。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      はい、開業前には想像できないくらいに変わりました。機会ありましたらぜひどうぞ

  • @fragile1973
    @fragile1973 3 месяца назад

    現在のイオンリカー&ビューティー(旧ジャスコ川西店)とラ・ラ・グランデの間に地上駅時代の川西能勢口駅がありました。能勢電の改札前にあった写真屋さんはいまはタバコ屋さんになっています。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      改札口の位置で言うと、今とは道の反対側でしょうか。情報ありがとうございます😊

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 3 месяца назад

    7:36 で画面をストップさせますと、②の辺りに阪急タクシー乗り場と上の階に洋菓子のコトブキ直営の喫茶店がある2階建ての建物がありました(兄がそこでウェイターのバイトをしてましたw)。 ③の辺りに旧池田銀行(現在の池田泉州銀行)川西支店がありました。右上の黄色のエリアが、駅の入口ですね。能勢電は直に改札口、阪急(70〜80年代)は今の庄内駅みたいな地下改札口になってました。写真のヤツは、それより古いですね。場内踏切あったんとちゃうかな?

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      詳しく教えていただきありがとうございます😊

  • @user-pu8sq5ei7s
    @user-pu8sq5ei7s 3 месяца назад

    能勢電に嘗て川西能勢口と川西国鉄前とを結んでいた軌道線があった事は余り知られていないだろう。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      なにせ40年以上前に廃止されましたのでそうでしょうね

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 3 месяца назад

      ​​@@user-ec3mf8nw4b12:21 境界杭が残っていないのは、おそらくですが、この道よりもう少し東(画面だと左)側に線路や川西国鉄前駅があったからだと思われます。他動画や残ってる写真を検索すれば、何となくわかっていただけるかと😅 そばには日通の倉庫なんかもあったなぁ。三ツ矢サイダーの運搬もあり、さすがは当時の物流拠点でしたね🤔

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      なるほど、今度行って確認してみます。情報ありがとうございます。

  • @user-fe4ms6if9z
    @user-fe4ms6if9z 3 месяца назад

    低学年だった昭和50年代は能勢電で妙見山に行くためによく乗ってました😊 川西能勢口駅の直角カーブを、300系500系610系たちが、釣りかけモーターを響かせて曲がってましたね😂 妙見ケーブルやリフトも昨年廃止されましたが、どれも良い思い出です😅

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      その頃は何とも思われなかったかもしれませんが、今ではいい思い出ですね😊

    • @user-pu8sq5ei7s
      @user-pu8sq5ei7s 3 месяца назад

      聞くところによると、能勢電は三ツ矢サイダーを運んでいたらしい。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      平野駅近くに三ツ矢サイダーの工場跡地がありますが、そこから運んでいたようですね

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 3 месяца назад

      ​@@user-pu8sq5ei7sさん、三ツ矢サイダー発祥の地でもある川西市ですが、7202Fが「三ツ矢サイダー誕生140周年」記念ヘッドマーク付けて、走っております🚋💨

  • @sekarashika36
    @sekarashika36 3 месяца назад

    誤:小戸(おうど) 正:小戸(おおべ)です。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      ご指摘ありがとうございます。そのようですね。失礼しました。

  • @user-xn2cf5zv7o
    @user-xn2cf5zv7o 3 месяца назад

    路面電車、ハピラインふくい、えちぜん鉄道、越美北線に乗って来ました😊

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      福井はいろいろな鉄道があって楽しいですよね😊

  • @user-kv1km4ii1y
    @user-kv1km4ii1y 3 месяца назад

    30年以上前に住んでました。 変わったな、福井駅。。 また行ってみたいです。。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      ここ数年でもかなり変わりました。機会あれば行ってみてください😊

  • @markun891
    @markun891 3 месяца назад

    この動画の 3:44 辺り みどりの券売機が使用停止になっていると有りますが、新幹線改札口(ABそれぞれ)のちょっと在来線側(動画だと5:17 の辺りに映り込んでる)ので、そちらで使ってください

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      コメントありがとうございます。ハピラインふくいの売場では使用中止になっていると伝えたかったのですが、言葉足らずでしたね。失礼しました

  • @user-uk3fp7vz5v
    @user-uk3fp7vz5v 3 месяца назад

    5年くらい前にANAクラウンに泊まった時、 最寄りの電停から富山駅に行く電車が朝7時台ですら30分に1本の計2本しかなくて驚いた。 しょせん富山だし本数が少なくても仕方ないと思いましたが、 多少は改善されたのでしょうか。日曜の朝でしたが。

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      環状線区間ですよね。南富山駅行きと富山大学行きはたくさん走っていますが、その両線をあとから接続したこの区間は今も一時間に1〜4本ね運転だと思います

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m 3 месяца назад

    能勢電鉄5100系復刻塗装終了してその後 JR西日本EF81トワイライト色も少なくなっている

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m 3 месяца назад

    能勢電鉄5100系など回送で阪急線に走りますが京阪京津線用800系も回送で石山坂本線に進入する事もよくある

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m 3 месяца назад

    阪急甲陽線6000系3両編成ワンマンですが JR東海東海道本線大垣から美濃赤坂区間だけ313系3000番台2両編成ワンマンらしい

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m 3 месяца назад

    阪急甲陽線すべては、3両編成でしたが JR東海飯田線では、2両編成が多いらしい

  • @user-ls3wb7wt8m
    @user-ls3wb7wt8m 3 месяца назад

    能勢電鉄6000系故巣に居着いておりますが JR東海313系では、JR西日本所有の米原操車場や米原駅にやってくる事がある

    • @user-ec3mf8nw4b
      @user-ec3mf8nw4b 3 месяца назад

      米原駅の留置線によく入線していますね