【スピニングリールのメンテナンス方法】リールの専門家が教える超簡単メンテ術!オヌマンのシーバス塾

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 44

  • @本田佑介-q6d
    @本田佑介-q6d 4 года назад +5

    こんばんは♪
    昨日に引き続き、優良動画の配信ありがとうございます😊
    自分はベイトリールも使うので、次回以降でベイトリールのメンテ動画も配信して頂けると嬉しいです✨

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 года назад +1

      明日公開します!
      お楽しみに!
      ruclips.net/video/8lEP9Nb6lEU/видео.html

    • @本田佑介-q6d
      @本田佑介-q6d 4 года назад

      了解致しました✨
      では、明日楽しみしてます❗️

  • @matcyan1
    @matcyan1 4 года назад +19

    知ったかぶりせずに私らと同じように
    真剣に素直に話を聞く小沼さんの姿勢…
    これが何事も上手くなるコツだと感じました👍

  • @miwa4412
    @miwa4412 4 года назад +3

    初心者でオイルやグリスをメンテナンス用に買ったものの、やり方あってるか不安で使えてなかったので、お手軽なメンテナンス方法を知ることが出来て非常に嬉しいです!

  • @CaramelnoMi
    @CaramelnoMi 4 года назад +18

    徹夜で限界まで釣りをして、遠くから運転して帰ってきた、クタクタの身体で、道具洗いに取り掛かれるかどうかは何か試されている感じがする笑

  • @baiosurvagamer
    @baiosurvagamer 4 года назад +1

    6:23
    「ただ巻き」の話題が出た時に小沼さんが高活性になるの可愛い😄

  • @小林義和絵画ちゃんねる
    @小林義和絵画ちゃんねる 2 года назад

    ベイトリールメンテはよく動画ありますが、スピニングはあまり見ないので参考になりました。

  • @tytor_john
    @tytor_john 2 года назад +1

    ダイワリールのメインシャフトについて一番知りたかった

  • @あおみのうみうし-l4j
    @あおみのうみうし-l4j 4 года назад +1

    あんまり気にしてなかったことなので勉強になりました
    あまり手間が掛からなそうなので早速やってみようと思います♫
    道具はできるだけ長く使いたいですからね〜

  • @コビー-w4s
    @コビー-w4s 4 года назад

    昨日に引き続き勉強になる動画上げて頂きありがとうございます
    新しく新調したリールにしてみようと思います

  • @bikemako
    @bikemako 4 года назад

    保管する時はドラグを緩めておくってやってなかったです。為になりました。

  • @RAMU-8073
    @RAMU-8073 3 года назад +2

    小沼さん寝てます?笑
    撮影した時絶対徹夜釣行後ですよね笑笑

  • @フォースハピネス
    @フォースハピネス 4 года назад +4

    小沼さんの昔のシャリシャリリール好きだったなぁ。

  • @yuyanyan0724
    @yuyanyan0724 4 года назад

    とても勉強になりました。
    小沼さんありがとうございます!

  • @garo02-j7l
    @garo02-j7l 4 года назад

    ios-1と2の使い分けが勉強になりました!

  • @休みほしい-r7y
    @休みほしい-r7y 4 года назад

    小沼さんの動画みたら発釣行でスズキ釣れました。こもも90でした。

  • @武藤貴志-u6m
    @武藤貴志-u6m 4 года назад +1

    水洗いするときにドラグをガチガチにする必要はないってことですし、それをやってしまうと帰ってリールにダメージを与えてしまうってことですね💦
    ドラグを閉めすぎて洗う人は気を付けましょう💦

  • @めたぽん-u9z
    @めたぽん-u9z 4 года назад +2

    イグジストを使っているのですが、マグシールドのリールにあまりオイルを差してはいけないというのは本当なのでしょうか?
    防水性能が落ちるって聞いたもので、、、

  • @モックン-m1q
    @モックン-m1q 3 года назад

    このグリスはダイワにも使えますか?

  • @atejio
    @atejio 4 года назад +1

    ラインローラーにはオイル差さなくていいんでしょうか?

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 года назад

      リール毎に違うので、説明書を見て頂き、オイル注入できるタイプでしたら、指して頂いて大丈夫です

  • @go-qn8oi
    @go-qn8oi 4 года назад

    購入後は各メーカーの純正オイルがついていると思うのですが、そこに他社のオイルをさしても大丈夫なのでしょうか?それとも、パーツクリーナーなどで、脱脂した方がいいのでしょうか?

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 года назад

      オイルが乳化してしまう可能性があるので、パーツクリーナーで綺麗にしてからさしてもらうのがおすすめです

  • @Gc8Tenko
    @Gc8Tenko 4 года назад +1

    このメンテナンスはマグシールドのスピニンクリールてもやって大丈夫なのですか?

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 года назад +2

      マグシールドのベアリングへの注入は注意が必要です!
      詳しくはこの動画で説明しています↓
      ruclips.net/video/GjvThGdIUQ0/видео.html

    • @Gc8Tenko
      @Gc8Tenko 4 года назад

      ありがとうございます!
      見させてもらいます。

  • @luckypunch4966
    @luckypunch4966 4 года назад +4

    オヌマン…寝てない?笑

  • @ルミナスヴァレンタイン
    @ルミナスヴァレンタイン 4 года назад +4

    マグシールド部分の注意点見たんですけど、これやるとマグシールド意味なくなるんじゃないですか?

  • @青木孝司-z3q
    @青木孝司-z3q 4 года назад

    リールによってオイルは変わりますか?

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 года назад +1

      オイルはリール用のものを使って頂ければ大丈夫です!
      オイルの選び方はこちらの動画で説明しています↓
      ruclips.net/video/GjvThGdIUQ0/видео.html

    • @青木孝司-z3q
      @青木孝司-z3q 4 года назад

      @@onuman_ch ありがとうございます。今日シマノのストラディック4000XG購入したので参考にさせていただきます。

  • @KING-wk4jp
    @KING-wk4jp 4 года назад

    オイル01手に入りません(__)
    02ならゲットしたんですけど!
    エギングで18ステラ使ってるんですけどメインシャフトに02を使っても大丈夫ですかね?

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 года назад +1

      耐久性や、防水性を上げるのであれば02だと思いますが、回転性能アップを目的にするのであれば、01が良いかと思います

  • @はまちゃんさん-s8m
    @はまちゃんさん-s8m 4 года назад

    ステラのシャフト部に、007さしてますが、大丈夫でしょうか?

    • @onuman_ch
      @onuman_ch  4 года назад

      007の詳しいことは分かりませんので、IOSさんにお問い合わせくださいませ

    • @はまちゃんさん-s8m
      @はまちゃんさん-s8m 4 года назад

      @@onuman_ch わかりました。ありがとうございます。

  • @華丸-x4q
    @華丸-x4q 3 года назад

    あっ見つけましたすみません汗

  • @bootherockaka2143
    @bootherockaka2143 4 года назад +1

    早速実践します(^^)

  • @モコラ
    @モコラ 4 года назад +2

    キムワイプだ

  • @michi5960
    @michi5960 4 года назад

    リールには元から保証がない闇。
    初期不良はだいたい対応してもらえるけど…。

  • @mitsum943
    @mitsum943 2 года назад

    一年前ですか。
    マグシールドのリールのメインシャフトとラインローラー及びハンドル根本のベアリングに油さしたら駄目ですよ。
    メンテナンス費用かなり請求されます。

  • @GgG-sq1hs
    @GgG-sq1hs 4 года назад

    話し方のクセ

  • @kouta7473
    @kouta7473 4 года назад +1

    おー