Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
あと、女性は生理用品と痛み止めかな。自分が1日に使うナプキンの量×一週間分があると安心。※高めにはなるけど、夜用で用意するとかさばらない。
一日5個換算がいいよね
ペットボトルのミネラルウォーターは賞味期限切れても基本的に問題ないそうです以前働いていたスーパーの社員に聞きましたお客さんには言わないそうですが一応期限があるのは蒸発して表示の量より減るのが理由だとか!まぁ防災用はペットボトル自体が肉厚ですね!
持病をお持ちの方は薬がないと大変困るので避難用として準備もしなければならないですね。
熊本地震の被災者です。絶対に水‼️熊本市内になくて、県内あちこち探し回りました。ジュースはあっても水がなかった‼️
熊本地震の時、直後に通りがかったコンビニはどの棚もすっからかんになってた。
簡易トイレは必須!断水などでトイレも使えないことが多いので。
私は、ペットシーツとビニール袋で大丈夫だよ。ちゃんと試した。
避難所で出すとたかられるから隠すように。
311とコロナで、だいたい何が不足するかが分かりました。追加→ガソリン→満タンを心がけましょう
3.11のガソリン不足は酷かった。用もないのにガソリンを求めてスタンドに大挙するさまはまさにイナゴと同じ。アホの集団かと思ったよ。
311の時コンビニ行ったら水も食料も電池も何もかもなくて、レジも停電してるから店員さん電卓で本当に異様な光景だった。
車を持ってる人はガソリンを満タンにしておこう車中は夏や冬でもエアコンで過ごせます🤗最近はガソリン代が高い‼️
居眠り政治家を減らしてその分、災害用品は行政が準備すべき。
うちは庭がめちゃくちゃ広いからもしもの時は排泄物を穴に埋める。
1月もすれば分解されますわ〜
我が家も裏の柿畑に穴掘れば、なんとかなる!ただ、棒や、何かの印を置いて置かないと😓自分の排せつ物で、足が汚れる!スコップと、竹の棒や、周りに匂いがしても困らない場所が有れば一番いい!!ただ雨の時は困るけど!夏は夜にマムシ等がくるから、近場で、穴を掘って、ランタンか、懐中電灯がいる!電池は使いながら、補充する事!!面倒でも、手回しの充電器も有った方が、携帯電話等の充電に助かるかも!
安心しろ全部ある
バランス栄養食だとガスを使う必要がない
女性は生理用品も追加で。ちなみに生理用品は医療物資が足りない時のガーゼ代わりになるって聞いたこともある他にも備蓄とは少し違うかもだけど、常備薬もストックしておいた方が良いかな
水道水は3日は最低でも3日は腐らないポリタンクなどに入れて3日ごとに入れ替えるのも手段としてはありコストが安い 入れ替える時にトイレの流す水に使えば無駄なし
ポリ容器の水道水は毎日揺さぶり混ぜる要にすれば長期保存出来ますよ。
日本珪素医科学 学会認定の珪素の水溶液等々を混ぜると、水は腐らない。ケイ素が水を振動させて水を腐らせ無いから。そうやって水道水を保存してますが…半年以上経ってますけど、何ともなってません…
@@takaajki1159 そうなんですねー勉強なります
@@閻魔こい ほうほうなるほどです...φ(・ω・ )メモメモ
東日本大震災の時、水とカップ麺、お菓子、缶詰は、その日の内になくなりました😢でも、何故か乾電池は暫くありました。福島の事故後、乾電池の売り切れが起こりました。
ビニール袋は多めに保管するべし。過去の地震災害でトイレはすぐに使えなくなるので簡易トイレの汚物入れ用に必要、水、米、アメ、栄養剤なども多めに。サランラップもいいがアルミホイルはフライパンに撒きつければフライパンを洗わなくてもアルミを交換すれば問題なく、皿にも使える。
災害うんぬんではなく、普段から普通にストックしてるものばかり。
トイレが流せなくなるかもしれないから、便座に被せるビニールと、ネコのトイレの砂が固まるからいいと聞きましたが、ネコちゃん飼ってないので普段はすっかり忘れていて備えてない🥲
私は紙の猫のトイレと箱になるトイレを買いました。砂は色々面倒なので
冷凍庫に切り餅備蓄してる。地震の時、ストーブで焼いて食べてた。灯油は多めに買ってシーズン後にストーブが使えるようにストックしてる。
なぜか災害は冬にやってくる気がするな。3.11も東日本も石川も。
我が家は大きな地震がきたら、家が倒壊するから、どうしたら良いか、考えてます。やはりお金😅
お金があってもいざという時には役に立たない、在宅避難が一般化すると思うから危機感持って引っ越すか、倒壊決定で動けないなら備蓄品をトランクルームに預けたり、車に置いておいて逃げる分は確保したり出来ることは沢山あるからお金よりも備えてほしい😢
女性はウエットティッシュ大切よね
カップラーメン無くなるイメージ。水、お湯が重要なのにな
現金、地獄の沙汰も金次第
災害時にお金で助かりました!って聞かないから、本当に危機が来る前に備えて😢お金を物に換えていざという時に備えて一緒に生き残ろうね!
栄養価高いキャラメルもあった方が良い?
食品でもスナック菓子なんかはずっと棚に残ってたりするな
電気の復旧が一番速いので、電気ポットも持っておくと良いかも。あと保温ポットも沸かした湯を入れておけば都度都度湯を沸かさなくて良いからボンベ節約になりそう。
こういうコメントめっちゃ参考になって助かります!
@@nm.2195 一助になれば幸いです。保温ポットは真冬にガス代節約したくて使ってますが、沸騰まではいかなくてもコーヒーやインスタントみそ汁なんかは半日暖かいものが飲めるくらいには温度が保たれますよ。
食料以外は転売されるもようもしくは使用料を高くとる
家は井戸水が飲める農家だから米の備蓄はある囲炉裏と薪があるからカセットコンロは要らない車の電気が使えるから電池は要らないガソリンさえあればさして困らないがスタンドまで20分ほどかかるのが難点
同じく農家で井戸もありましたが、正月の地震で水が出。なくなりました。水だけは備えてください。(人間業では限度がありますが)
311の地震で実家の井戸水は出なくなりました。停電でモーターが動かないのもあるし、砂が入り込んで汲み上げできなかったそうです。実家は市の水道が通ってないので近くに住む親類から水を分けてもらいました。井戸水だけではなくて、市の水道やペットボトルの水の備蓄は必要です。
他の方もおっしゃるとおり地震で水出なくなる想定はしたほうがいいですね。電気はソーラーパネルとポータブル電源買いました。最近は曲がるタイプの薄いソーラーパネルも売っててキャンパー達は車に設置したりもしてるみたいです。夏の暑さを車のエアコンで凌ぐのにも若干役立てられるかもです。
お米は30キロ単位で友人から安く分けて貰ってる電気、ガスが止まっても車にはキャンプ道具があるから車で避難出来たら火は起こせるオカズはふりかけでもあれば数日ならなんとかなるただ水が無いと洗えないし炊くことも出来ないから水は一番大切
新型コロナでトイレットペーパーやティッシュ類無くなったな。
消毒液とマスクと使い捨てビニール手袋は必需品
備蓄しよう
雨水を飲み水にして飲めます❤
雨水は最初、埃などを含んでいるものの、降り始めから30分以降は非常にきれいな水になるので、十分飲料水として使えると数年前にニュース番組で言ってました。
最悪蒸留すれば綺麗な水が飲めるからいいかもね雨が降ればだけど
田舎のある人は引越も防災手段になるかも!⛑️
乾電池を大量に備蓄し感電死しないように。
手指消毒用アルコールあるといいよ。
粉ミルク
備蓄してるよ簡易トイレも。
カセットコンロ2011.3.11から買ってるけどもう捨てた
マスクは入ってると思ったんだけど……(*´ω`*)
パニックを助長しないで下さい
死を覚悟して送こう。三分の一ぐらいですってよ奥さん。
カセットボンベなんて、新聞紙や雑誌を燃やせばいいだけだし、不要の木材なんてあっちこっちから捨てるほど出てくるんだから、薪火できるやん😎
いまどき新聞雑誌なんて買う奇特なひとがいるのか。都会ではまず買わないな。
新聞なんて読んでるの居るのか発行部数は押し紙が3割含まれているのだよ!
一斗缶を一缶ストックしとる。 ガスが止まったら一斗缶で煮炊きするつもり。 燃料は近くの潰れた木造家屋から木材を持って来る。 焚き火にして薬缶で湯を沸かせば人も集まって来る。
@@芝健一-v5h防腐剤とか煙が臭そうですわ〜
岸田の宝による暴動
絆創膏、軟膏、新聞紙、カッパも備蓄するべきでは、キャンプ用品も災害時に役立つ
ガスがなければ庭の小枝や薪を作り貯めておけ。ロウソクもだよ。トイレットペーパーのしんや、ダンボールも、役に立つ。トイレは庭に穴を深く掘れ。
あと、女性は生理用品と痛み止めかな。
自分が1日に使うナプキンの量×一週間分があると安心。
※高めにはなるけど、夜用で用意するとかさばらない。
一日5個換算がいいよね
ペットボトルのミネラルウォーターは賞味期限切れても基本的に問題ないそうです
以前働いていたスーパーの社員に聞きました
お客さんには言わないそうですが
一応期限があるのは蒸発して表示の量より減るのが理由だとか!
まぁ防災用はペットボトル自体が肉厚ですね!
持病をお持ちの方は薬がないと大変困るので避難用として準備もしなければならないですね。
熊本地震の被災者です。絶対に水‼️
熊本市内になくて、県内あちこち探し回りました。ジュースはあっても水がなかった‼️
熊本地震の時、直後に通りがかったコンビニはどの棚もすっからかんになってた。
簡易トイレは必須!断水などでトイレも使えないことが多いので。
私は、ペットシーツとビニール袋で大丈夫だよ。
ちゃんと試した。
避難所で出すとたかられるから隠すように。
311とコロナで、だいたい何が不足するかが分かりました。
追加→ガソリン→満タンを心がけましょう
3.11のガソリン不足は酷かった。用もないのにガソリンを求めてスタンドに大挙するさまはまさにイナゴと同じ。アホの集団かと思ったよ。
311の時コンビニ行ったら水も食料も電池も何もかもなくて、レジも停電してるから店員さん電卓で本当に異様な光景だった。
車を持ってる人はガソリンを満タンにしておこう車中は夏や冬でもエアコンで過ごせます🤗最近はガソリン代が高い‼️
居眠り政治家を減らしてその分、災害用品は行政が準備すべき。
うちは庭がめちゃくちゃ広いからもしもの時は排泄物を穴に埋める。
1月もすれば分解されますわ〜
我が家も裏の柿畑に穴掘れば、なんとかなる!
ただ、棒や、何かの印を置いて置かないと😓
自分の排せつ物で、足が汚れる!
スコップと、竹の棒や、周りに匂いがしても困らない場所が有れば一番いい!!
ただ雨の時は困るけど!
夏は夜にマムシ等がくるから、近場で、穴を掘って、ランタンか、懐中電灯がいる!
電池は使いながら、補充する事!!
面倒でも、手回しの充電器も有った方が、携帯電話等の充電に助かるかも!
安心しろ全部ある
バランス栄養食だとガスを使う必要がない
女性は生理用品も追加で。
ちなみに生理用品は医療物資が足りない時のガーゼ代わりになるって聞いたこともある
他にも備蓄とは少し違うかもだけど、常備薬もストックしておいた方が良いかな
水道水は3日は最低でも3日は腐らないポリタンクなどに入れて3日ごとに入れ替えるのも手段としてはありコストが安い 入れ替える時にトイレの流す水に使えば無駄なし
ポリ容器の水道水は毎日揺さぶり混ぜる要にすれば長期保存出来ますよ。
日本珪素医科学 学会認定の珪素の水溶液等々を混ぜると、水は腐らない。
ケイ素が水を振動させて水を腐らせ無いから。
そうやって水道水を保存してますが…
半年以上経ってますけど、何ともなってません…
@@takaajki1159 そうなんですねー勉強なります
@@閻魔こい ほうほうなるほどです...φ(・ω・ )メモメモ
東日本大震災の時、水とカップ麺、お菓子、缶詰は、その日の内になくなりました😢でも、何故か乾電池は暫くありました。福島の事故後、乾電池の売り切れが起こりました。
ビニール袋は多めに保管するべし。過去の地震災害でトイレはすぐに使えなくなるので簡易トイレの汚物入れ用に必要、水、米、アメ、栄養剤なども多めに。サランラップもいいがアルミホイルはフライパンに撒きつければフライパンを洗わなくてもアルミを交換すれば問題なく、皿にも使える。
災害うんぬんではなく、普段から普通にストックしてるものばかり。
トイレが流せなくなるかもしれないから、便座に被せるビニールと、ネコのトイレの砂が固まるからいいと聞きましたが、ネコちゃん飼ってないので普段はすっかり忘れていて備えてない🥲
私は紙の猫のトイレと
箱になるトイレを買いました。
砂は色々面倒なので
冷凍庫に切り餅備蓄してる。
地震の時、ストーブで焼いて食べてた。
灯油は多めに買ってシーズン後にストーブが使えるようにストックしてる。
なぜか災害は冬にやってくる気がするな。
3.11も東日本も石川も。
我が家は大きな地震がきたら、家が倒壊するから、どうしたら良いか、考えてます。やはりお金😅
お金があってもいざという時には役に立たない、在宅避難が一般化すると思うから危機感持って引っ越すか、倒壊決定で動けないなら備蓄品をトランクルームに預けたり、車に置いておいて逃げる分は確保したり出来ることは沢山あるからお金よりも備えてほしい😢
女性はウエットティッシュ大切よね
カップラーメン無くなるイメージ。
水、お湯が重要なのにな
現金、地獄の沙汰も金次第
災害時にお金で助かりました!って聞かないから、本当に危機が来る前に備えて😢お金を物に換えていざという時に備えて一緒に生き残ろうね!
栄養価高いキャラメルも
あった方が良い?
食品でもスナック菓子なんかはずっと棚に残ってたりするな
電気の復旧が一番速いので、電気ポットも持っておくと良いかも。あと保温ポットも沸かした湯を入れておけば都度都度湯を沸かさなくて良いからボンベ節約になりそう。
こういうコメントめっちゃ参考になって助かります!
@@nm.2195 一助になれば幸いです。保温ポットは真冬にガス代節約したくて使ってますが、沸騰まではいかなくてもコーヒーやインスタントみそ汁なんかは半日暖かいものが飲めるくらいには温度が保たれますよ。
食料以外は転売されるもよう
もしくは
使用料を高くとる
家は井戸水が飲める
農家だから米の備蓄はある
囲炉裏と薪があるからカセットコンロは要らない
車の電気が使えるから電池は要らない
ガソリンさえあればさして困らないがスタンドまで20分ほどかかるのが難点
同じく農家で井戸もありましたが、正月の地震で水が出。なくなりました。
水だけは備えてください。
(人間業では限度がありますが)
311の地震で実家の井戸水は出なくなりました。停電でモーターが動かないのもあるし、砂が入り込んで汲み上げできなかったそうです。
実家は市の水道が通ってないので近くに住む親類から水を分けてもらいました。
井戸水だけではなくて、市の水道やペットボトルの水の備蓄は必要です。
他の方もおっしゃるとおり地震で水出なくなる想定はしたほうがいいですね。
電気はソーラーパネルとポータブル電源買いました。
最近は曲がるタイプの薄いソーラーパネルも売っててキャンパー達は車に設置したりもしてるみたいです。夏の暑さを車のエアコンで凌ぐのにも若干役立てられるかもです。
お米は30キロ単位で友人から安く分けて貰ってる
電気、ガスが止まっても車にはキャンプ道具があるから車で避難出来たら火は起こせる
オカズはふりかけでもあれば数日ならなんとかなる
ただ水が無いと洗えないし炊くことも出来ないから水は一番大切
新型コロナでトイレットペーパーやティッシュ類無くなったな。
消毒液とマスクと使い捨てビニール手袋は必需品
備蓄しよう
雨水を飲み水にして飲めます❤
雨水は最初、埃などを含んでいるものの、降り始めから30分以降は非常にきれいな水になるので、十分飲料水として使えると数年前にニュース番組で言ってました。
最悪蒸留すれば綺麗な水が飲めるからいいかもね
雨が降ればだけど
田舎のある人は引越も防災手段になるかも!⛑️
乾電池を大量に備蓄し感電死しないように。
手指消毒用アルコールあるといいよ。
粉ミルク
備蓄してるよ
簡易トイレも。
カセットコンロ
2011.3.11から買ってるけど
もう捨てた
マスクは入ってると思ったんだけど……
(*´ω`*)
パニックを助長しないで下さい
死を覚悟して送こう。三分の一ぐらいですってよ奥さん。
カセットボンベなんて、新聞紙や雑誌を燃やせばいいだけだし、不要の木材なんてあっちこっちから捨てるほど出てくるんだから、薪火できるやん😎
いまどき新聞雑誌なんて買う奇特なひとがいるのか。都会ではまず買わないな。
新聞なんて読んでるの居るのか
発行部数は押し紙が3割含まれているのだよ!
一斗缶を一缶ストックしとる。 ガスが止まったら一斗缶で煮炊きするつもり。 燃料は近くの潰れた木造家屋から木材を持って来る。 焚き火にして薬缶で湯を沸かせば人も集まって来る。
@@芝健一-v5h防腐剤とか煙が臭そうですわ〜
岸田の宝による暴動
絆創膏、軟膏、新聞紙、カッパも備蓄するべきでは、キャンプ用品も災害時に役立つ
ガスがなければ庭の小枝や薪を作り貯めておけ。ロウソクもだよ。トイレットペーパーのしんや、ダンボールも、役に立つ。トイレは庭に穴を深く掘れ。