【力試し・令和5年度 1ヶ月前】日本語教育能力検定試験まとめ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 ноя 2024

Комментарии • 38

  • @keiko0214
    @keiko0214 Год назад +7

    本当に!本当に!有難い動画です!!感謝しかありません。大変解りやすくて面白くて…大根先生!最高です!検定まで残り少ないのでストレスが溜まる毎日ですが、大根先生の動画を見ての勉強は自然とリラックスできて笑顔になれます。本当にありがとうございます!!

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад +1

      そこまで喜んでいただけたなら本当に嬉しいです!😊
      あとは、最高の結果をご報告いただくことですね👍
      残り1ヶ月もないですが、焦らず、慌てず、諦めず、一日一日を大切にして、少しずつ前に進んでいきましょう!
      ゴールは見えていますよ🤗

  • @MarikoTamai
    @MarikoTamai Год назад +3

    やっと、やっと、やーっと、全問正解できました!でも試験まで1週間もありません。やばい、やばい、やばーい!もう問題集をやり直す時間もないので、大根先生の動画をひたすら聴くのみです。

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад

      動画を見ていただけるなら、ありがたい限りです😊
      が、残り時間が限られていますから(本当はいつでも残り時間は限られているんですが)、今自分に足りない点は何かを突き詰めて、必要と思うものを取り入れてくださいね👍
      過去問でも、問題集でも、僕の動画でも、他の方のブログでも、、、 悔いなく残りの時間を過ごしましょう🙆‍♂️

  • @ak43640
    @ak43640 Год назад +4

    やばいです・・・ボロボロです。。。皆さんのコメントを見て、さらに焦ってきました。最初の第一部門全不正解!!!いや、自信無くしそうですが・・・大根先生のところで勉強した内容ならばっちりだったんですが・・他が酷すぎて泣きたいです・・・。が、頑張ります!!気合いを入れ直さなければ・・・周りの皆さんがあまりにもすごそうなので、なんとか追いつかなければと言う焦りが><;
    先生、いつもありがとうございます!

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад

      焦ってはダメ!
      慌ててはダメ!
      諦めてはダメ!
      まずは、自信のある分野と苦手な分野の仕分けをしましょう!
      その上で、苦手な分野に絞って学習を進めましょう!
      僕のチャンネルの再生リストより、ご自身の苦手な分野に関連する動画を探して集中的にご視聴ください!
      諦めたらそこで試合終了です😤

    • @ak43640
      @ak43640 Год назад +1

      @@daikon_nihongo ありがとうございます😭!今から苦手分野に絞り、集中的に勉強します!最初のパートの過去問、実は答えを覚えていて…いい練習方がないか、考えているんです💦もちろん、先生の動画は何度も見ます!

  • @at9000
    @at9000 Год назад +1

    独学で今年初めて試験を受ける者です。
    どう考えれば答えが導かれるのかも教えてくださるので本当にありがたい動画です。
    合格目指してあと頑張ります。
    ありがとうございます。

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад +2

      僕のチャンネルのコンセプトは「独学合格サポート」です。
      まさにお役に立ててるようで良かったです😊
      ありがとうございます!
      もう一踏ん張り、一緒に頑張りましょうね💪
      ここだけの話、あと数本動画を出す予定です。
      お楽しみに🪷

  • @セキセイインコのポテトさん

    いつもとてもわかりやすく役立つ動画をありがとうございます!子供が小さく、お昼寝中に勉強してるのですが、家事の合間、お風呂、など動画のおかげで隙間時間でも勉強ができて本当に助かっています!ギリッギリ7割…と言うところで特に文法がぼろぼろなのでここで追加取れるようになれば合格できるのかな、と言う感じです。諦めずに頑張ります🙌

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад +1

      お子さんは、他の受験生へのハンデくらいに考えましょう。
      お子さんがいなかったらぶっちぎり満点で合格してしまうんで、ギリギリ合格するくらいになるようお子さんが調整してくれているんです😅
      おっしゃる通り、諦めないことです❗️
      検定試験本番の休憩時間の最後の最後まで、知識を詰め込んでください。
      残り1ヶ月、悔いないように一緒に学習を進めましょう👍

    • @Hirosawayuki
      @Hirosawayuki Год назад +1

      私も子育て中、インフルエンザで学級閉鎖、家庭内感染の中、RUclipsだけは聞けるので、本当に助かっています。ラストスパート、頑張ります!また出題お願いします。

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад

      試験までに何本か動画を公開する予定です😊
      お楽しみに❗️👍

  • @maru-f3t
    @maru-f3t Год назад +2

    だいこむ様、いつもありがとうございます。
    来月から学校での勤務が始まり、余裕がなくなりそうなので、
    少し早いですが、できるうちに…!と思い、ちょうど今日、去年の過去問を、朝起きる時間から終了まで当日のスケジュールで解いてみました。
    マークシート、220点中163点でした。。
    目標としてはもう少しとりたかったですが、あと1か月、できることを精一杯頑張ります!
    以前いただいたメッセージを何度も読み返して、勇気をいただいています🙂
    本当にありがとうございます。

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад

      マークシート74%!学習は順調そうですね👍
      おっしゃる通り、限られた時間を有効活用して、知識を積み上げてください。
      一方で、季節の変わり目で気温が急に下がったり、お仕事の変化があったりして体調を崩されないとも限りません。用心してくださいね🤗
      一緒にラストスパート、頑張りましょう❗️

    • @maru-f3t
      @maru-f3t Год назад +1

      @@daikon_nihongo ありがとうございます。だいこむ様に、いい結果を報告できるように、頑張ります!!

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад

      ほ〜ほっほっほっ〜🪷
      ちゃんと「いいね」は押してくれたかのぅ❓
      嬉しい報告を期待しておるぞ。
      苦しい時は上を見上げるのじゃ。
      わしが見ておるぞ〜☺️

    • @maru-f3t
      @maru-f3t Год назад +1

      @@daikon_nihongo ぽちっとしました👍 時々上を見上げて頑張ります😊

  • @礒村里砂
    @礒村里砂 Год назад +4

    本日受験票が届き、残り1か月を実感しました。だいこむ様、今年も5日前、2日前の動画をいただけますか。NOTEの記事も購入して読ませていただいています。

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      また、noteのご購入もありがとうございます😊
      僕も本業を持ちながら動画を作っているので、ご期待に添えるかどうかは分かりません😅
      まだ持っていない年度の過去問を買う、問題集を買うなど、ご自身でできる対策もご検討ください👍

  • @yumie8223
    @yumie8223 Год назад +1

    初めてコメントします。大根先生のマインドマップ全てノートに書いて見直して頑張ってますがとにかく、音声部門が苦手。試験I問題3のあたりでミスの連発。過去問65〜70パーセントで焦ってばかりです。カツ入れていただきたいです笑

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад +1

      【言語】分野は毎回いじわるな問題が多いです。学者しかわかんねーだろ!みたいな問題が出題されます。
      なので、ある程度で見切りをつけるのも大事です。
      ただ、基本的なことはきちんと理解しておきましょうね。あと、習うより慣れろ!の気持ちで、問題を解きまくってください👍
      【聴解問題】は、毎日解くようにしてください。こちらも耳を慣らしておくことが大事です。
      初見の問題で満点は難しいですので、満点を取れなくてもOKです。自分の中の目標点を目指しましょう!😊

  • @chihiro8856
    @chihiro8856 Год назад +3

    だいこむ様、だいこん隊長!独学ですが、いつも動画を見て楽しく勉強しています。本当にありがとうございます。
    質問なのですが、過去問を解いている中で、言語一般の問題が内容も多くなかなか定着されずに焦っています。過去問は平成27年までそろっているのですが、8年分ひたすら解いて量をこなすか、令和に絞ってやるかどちらが良いのでしょうか。アドバイスいただけたらありがたいです。

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад

      平成27年分まで揃えるとは、かなり投資されましたね😅
      その思い切り、素晴らしいです👍
      ご質問の件、僕は8年分をまんべんなく解くことをおすすめします!
      【言語】分野については、習うより慣れろ!です。
      ひたすら問題をたくさん解いて、体で覚えるのが一番だと考えています。
      はま先生や毎日のんびりさんのブログに過去問の詳しい解説がありますから、問題を解いて分からないものは、それらのブログを活用して理解を深めましょう!
      まだ1ヶ月あります。8年分をやり込んで、【言語】分野を苦手分野から得意分野にしちゃいましょう👍

    • @chihiro8856
      @chihiro8856 Год назад +1

      @@daikon_nihongo
      ありがとうございます!
      過去問は大学の図書館にあるのも含めてなので投資は2冊だけです😂
      なるほど、沢山解いてパターンや出題スタイルに慣れるのは大事ですね!
      ご回答ありがとうございます。まだ一ヶ月と思って最後まで追い込みます!

  • @wainanashi7073
    @wainanashi7073 Год назад +4

    いつも有益な動画を制作していただきありがとうございます。ファシリテーターの役割、プロジェクトワークの2問を間違えました。
    先月から勉強をはじめ、前年・前々年の過去問は8割前後です。赤本は通読したので、より点数を上げるため他に何をすればいいのかわからず、すこし不安になっています。自分で理解が浅い・記憶していないと自覚している部分を重点的に、もう一度赤本を読みなおそうとは思っていますが、過去問をもう一年分やるべきだとかよくまとまっている参考書があるからそれを読むべきだとか、何かアドバイスをしていただけるとありがたいです。
    残り一ヵ月、大根先生の一問一答を繰り返しつつ、がんばります。

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад +7

      論点がはっきりしたご質問ですね。学習が進んでいることが伺えます👍
      率直にアドバイスさせていただきます。
      1.赤本の通読をもう一度することはしない。
      2.令和4年度、令和3年度の過去問で間違えた問題を研究し、8割を10割にする。
      3.令和元年度、令和2年度の過去問を購入して、それらの研究を行う。
       その際、令和2年度だけはじめに研究し、令和元年度は10/15に本番と同じ条件で解いてから研究しても良い。
      それぞれ詳しく解説します。
      1について
       赤本は良くも悪くも網羅的です。また、検定試験本番で赤本の記述そのままが出題されることはないでしょう。
       これから1ヶ月間、勉強時間が潤沢にあるなら通読しても良いかもしれませんが、家庭やお仕事の都合で難しいのではないでしょうか。効率的に時間を使いたいところです。そう考えると、赤本の通読は効率が悪いです。
       結局は、検定試験で1点でも多くとることが目的なので、この時期からは、検定試験の過去問に絞って学習を進めたほうが良いです。
      2について
       では、赤本の通読の代わりに何をするかと言えば、令和4年度、令和3年度の過去問で間違えた問題を研究しましょう。8割合っているということは2割間違えているということです。その2割を研究して間違えないようになりましょう。
       さらに、合っている8割の問題についても、その問題の関連知識は何かと学習すれば、さらに知識が身につきます。
       2割の間違えた問題の研究や関連知識を広げるときに、赤本を活用しましょう。そういうときのほうが、赤本の内容は頭に入りやすいです。(現時点でも、赤本の内容が十分に頭の中に入っているようにお見受けしますが)
      3について
       お金がかかるので恐縮ですが、令和元年度、令和2年度の過去問まで購入することをオススメします。
       出題頻度がやや下がる論点は、3〜5年の頻度で出題されます。つまり、令和5年度の検定試験では、令和2年度〜平成30年度に出題され、その後出題されていない論点が出題される可能性があります。平成30年度は、この時期なのでやりすぎと思いますので、令和元年度、令和2年度の過去問までは購入して研究してください。
       その際、両方とも一通り解いてから研究しても良いと思います。もしくは、令和2年度だけ一通り解いてから研究を進め、令和元年度は検定試験の1週間前である10/15に、検定試験本番と同じ条件で解いてから研究しても良いと思います。
       検定試験を想定した緊張感のある状況で、初見である令和元年度でどれくらい点数が取れるか力試ししてみましょう。もし8割とれるならば、合格確率はかなり高いと思います。間違えた問題は、検定試験までの間に研究して潰しこみましょう。
      以上3点、アドバイスさせていただきました。
      参考になれば嬉しいです😊

    • @wainanashi7073
      @wainanashi7073 Год назад +2

      @@daikon_nihongo具体的なお答えをいただき、ありがとうございます。さっそく令和二年・元年度の過去問を発注しました。おっしゃるように、赤本は補助的に用いながら、検定試験問題に慣れること・間違えた箇所の復習をすること・正解した箇所の理解を深めることに専念します。ありがとうございました。

  • @satot3773
    @satot3773 Год назад +1

    時事問題が予想してる部分でうれしかったです。過去問はいつも平均点以上あるんですが、正解率が6割から7割じゃ駄目でしょうか。それと試験Ⅰ問題3が苦手ですが、試Ⅲみたいにちょっと時間をかけて解いたら前よりはできました。でも逆に時間がなくなってしまい今度は最後までできませんでした。時間配分のコツはありますか?

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад

      ご質問は2つですね。
      まず、明確な合格点が何点かはわかりません。都度の検定試験ごとに合格点が異なるようです。そのため、「正解率が6割から7割じゃ駄目でしょうか。」と尋ねられても、何とも答えようがありません。
      一般的に、7割得点すると合格すると言われていますので、ひとまず7割を目指してはどうでしょうか?
      僕としては異なる作戦を推奨しています。200日前動画が参考になると思います。→ruclips.net/video/_zCf_S7nwr8/видео.html
      次に、時間配分のコツですが、1問(1点)に頭を悩ませるよりも、他のできる問題に時間をしっかり使う方が賢明です。
      試験時間と問題数より、1問あたりにかけられる時間が計算できると思います。さらに、見直しに何分かけるかや、記述問題に何分かけるかによって、1問あたりの時間がさらに少なくなると思います。
      それらを勘案して、「1問あたり何秒悩んだら次の問題に進む」みたいに機械的なルールを決めてはどうかと思います。

    • @satot3773
      @satot3773 Год назад +2

      返信ありがとうございます。本番ギリギリまで取っておくつもりだった令和3年度の試験を先程解きました。新しい用語や選択肢の文長さと正解を迷わせるような抽象的な表現の多さに愕然としました。今やっておいて良かったです。これからは過去問と大根先生の新しい問題を重点的にやります。

  • @saori6934
    @saori6934 Год назад +1

    いつもありがとうございます。3問間違えました😅1ヶ月前になり忘れてしまっている語があることの確認になりました。
    昨日通しで試験2をしたところ49%と半分以下😢問題1は全滅😂や、やっばー😂😂

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад

      毎日コツコツやっていきましょう👍
      試験勉強は短距離走ではなく、長距離走です。
      焦ってもダメだし、余裕をこいててもダメです😊
      一歩ずつ、一歩ずつ

  • @andthefilm
    @andthefilm Год назад +1

    4月から独学勉強しているものです!
    言語一般かな?
    品詞や 助詞のとりわけ?など、本当に言語が苦手で過去問3年分してもまだ慣れません。試験3週間前なのに😭
    焦ります、、、どうしたら良いでしょうか、、、、、、アドバイスいただけると幸いです、、、

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад +2

      この時期からなら、赤本を買って読んでみてはどうかと思います。
      5版ならp25〜61に一通りのことが書いてあります👍
      一読して分からなければ、赤本を何度でも読み返したり、「中学生の国語文法」といった本を参考書籍として買ってみてはどうでしょうか?
      ある程度理解できたら、僕の一問一答動画で集中的に問題に取り組んでみてください😊

  • @docomo4065
    @docomo4065 Год назад +5

    5問間違えてしまいました😅
    今回もとても勉強になりました😊!!
    過去問では、70点行く時もあれば行かない時もある合格か?ん?っていう所にいます🤧
    テストまであと一カ月毎日大根先生の動画をみて頑張ります🎉
    文法苦手です😵‍💫😵‍💫😵‍💫、、、

    • @daikon_nihongo
      @daikon_nihongo  Год назад +1

      【言語】分野は、習うより慣れろ!!
      過去問を解きまくってください👍
      僕の一問一答動画を見るのもアリですよ
      同じような悩みを抱えている方ばかりです。
      ここで踏ん張って学習を続けられるかどうかが勝負の分かれ目です。
      自分を信じて、最後の最後まで諦めずに学習を続けましょう❗️😊

    • @docomo4065
      @docomo4065 Год назад +1

      @@daikon_nihongo ありがとうございます😭頑張ります!!!!