滋賀県No.1観光スポット!老舗菓子舗たねやの戦略とは?【カンブリア宮殿】(2022年11月10日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 52

  • @tvtokyobiz
    @tvtokyobiz  2 года назад +1

    フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)⇒ txbiz.tv-tokyo.co.jp/cambria/vod/post_262202?S8e1ojyiK8

  • @SAKURANOODLE
    @SAKURANOODLE 2 года назад +23

    6:02八幡山が見える場所。西に八幡山城跡、東に安土城跡と観音寺城跡…贅沢過ぎる。

  • @teriyaki-chi-cken
    @teriyaki-chi-cken 2 года назад +16

    出来立てのバームクーヘンは本当に美味かったな。また行って買いたい

  • @TerioThe3rdChorusu
    @TerioThe3rdChorusu 2 года назад +6

    緑の季節もええんやけど、滋賀は雪が降るのよ。その雪景色がまた綺麗なんよね。近くの八幡堀も雪との相性がええねん。

  • @chouchou5280
    @chouchou5280 2 года назад +10

    滋賀県はいいなぁ。

  • @橘右近-z6o
    @橘右近-z6o 2 года назад +11

    ラコリーナ近江八幡はこの前平日に八幡堀のついでに行きました。クラブハリエのカフェでバームクーヘンを注文してとても美味しかった。

  • @usr747
    @usr747 2 года назад +33

    割とレベルの高い合格点を超えてくるような田園風景をオールウェイズ出してくれる 。

    • @とちみん-u6z
      @とちみん-u6z Год назад

      (今は)石川県出身の人いっぱい来そう

  • @ymulberry2682
    @ymulberry2682 2 года назад +7

    冬景色もいいんだよねここ

  • @ぴーまん-m1h
    @ぴーまん-m1h 2 года назад +4

    バームクーヘンより八幡カステラが美味しい。ラコリーナじゃないけど、日牟禮にあるつぶら餅も大好き。やっぱりたねやはあんこだよ。

  • @にゃーにゃー-b3i
    @にゃーにゃー-b3i Год назад +1

    去年11月に行って来ました! 本当綺麗な、田園風景でした バームクーヘン美味しかった~❤また行きたいと思います。 駐車場🚗 奥にも大きな駐車場が有るので手前に停めても奥にも停めても差ほど店内に入るまでの距離は、あまり変わらないと思います。手前の駐車場に停めたい車で 渋滞気味だったので

  • @junjon6152
    @junjon6152 2 года назад +4

    そう言えば、昔 厚生年金やったな。あそこのプール子供の頃よく行ったな。

  • @takayuki6163
    @takayuki6163 2 года назад +2

    つい先日最中と栗蒸し羊羹とどら焼きとバームクーヘン買いに行きました

  • @みんと-i5s
    @みんと-i5s 2 года назад +3

    たねやは長寿芋も
    どら焼きの白あんもオススメです!
    (長寿芋もう無くなったんかな??)
    1番好きなのはますます最中です!

  • @user-tw3kw4vq7e
    @user-tw3kw4vq7e 9 месяцев назад +1

    この厚生年金会館は単体では、年間数千万円に黒字でした。
    夏にはプールで賑やかでゴルフ練習場や天然温泉等施設が充実して人気でした。
    今や土日祝日は交通渋滞で市民にはどうかな😤

  • @缶ヅメ缶子ちゃん
    @缶ヅメ缶子ちゃん 2 года назад +2

    夏には「とうもころし」もできるかな。

  • @Yasco-de-Jp
    @Yasco-de-Jp 2 года назад +3

    あとは藁葺き屋根の風車小屋で小麦をひいたら完璧に昔の田園ですね。

  • @くろまるのばいくっく
    @くろまるのばいくっく 2 года назад +6

    近江兄弟社の近くのとこやな

  • @hanahana5740
    @hanahana5740 2 года назад +7

    『美しい日本』の再生に♡
    日本らしさのモデル.. 何を守り維持したら良いか。素敵な発信をありがとうございます(*´-`)

  • @夏人ジェーニャ
    @夏人ジェーニャ 2 года назад +3

    鳥取県の、足立美術館の借景庭園を
    意識しました。有難うございます。

  • @僕ねこ
    @僕ねこ 2 года назад +4

    マカロンがめっちゃうまかった

  • @無職のニート-h2u
    @無職のニート-h2u 2 года назад +5

    芋のお菓子はマジで上手い!でも、めちゃくちゃ人が多いから通販でいいや。

  • @ドラレコ物語-日々の車ニュース

    もっと昔からあるのやと思ってた。

  • @gray_rabbit777
    @gray_rabbit777 2 года назад +2

    ラコリーナの天井クッソキモくて好き。

  • @Hitoshi1104905
    @Hitoshi1104905 2 года назад +2

    八幡(はちまん)だけに人口も八万人。そして八万ドルの夜景

  • @tetePenguin
    @tetePenguin 2 года назад

    近江八幡なら安土城やな

  • @fujirockdeep9848
    @fujirockdeep9848 2 года назад +2

    まぁ建築とか興味ない人からしたらただの草だよなw 柱一本、壁一枚全てにこだわりがあっていい建築だと思うよ。
    バウムクーヘンも美味しいし

  • @焼きそばパン-y4k
    @焼きそばパン-y4k 2 года назад +1

    バームクーヘン並んで買ったけど結構甘くて口に合わんかった😭
    きれいな景色とか物が好きな人ならいいと思う!
    一回行ったらもう満足しやした🤣

    • @aa-uy3un
      @aa-uy3un Год назад +4

      クラブハリエのバウムクーヘンが口に合わない人初めて聞いた!

  • @a-a29963
    @a-a29963 2 года назад

    地元です!
    ありがとうございます!

  • @jishaku38
    @jishaku38 2 года назад +1

    偉いやっちゃ。

  • @NNhp-schema
    @NNhp-schema Год назад

    人生めちゃくちゃにされたことは死んでも忘れん

  • @大野長八おおのちょうはち
    @大野長八おおのちょうはち 4 месяца назад

    最近のお店ですねん、京都人が😮

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 2 года назад +7

    こういう場所って最初は賑わうんですが、それを嗅ぎつけた特アが来るようになると荒れ果てて日本人客が敬遠して、やがて廃墟になるんですよね。誤字修正

    • @いと-i8p
      @いと-i8p 2 года назад +3

      大きいのは鎖国、下はデフォルト、もうすぐ織の中ですよ。

    • @ShimaJiro2205
      @ShimaJiro2205 2 года назад

      @@いと-i8p 무리하지 않고 한국어로 써주세요.请随意用中文写。

    • @いと-i8p
      @いと-i8p 2 года назад

      @@ShimaJiro2205 世界情勢知らないってことはニラさんでつか?それとも白丁でつか?
      成りすましご苦労さん

  • @やっほー-d1o
    @やっほー-d1o 2 года назад +5

    滋賀県民やけど別に行かん

  • @yomahotelcom
    @yomahotelcom 2 года назад

    ネーミングは何故か洋風。

  • @おもちゃ-q4q
    @おもちゃ-q4q 2 года назад +2

    地元民です。大きな庭のある店舗、田舎だから珍しいだけ。味も普通。一度行けばもう行かない。

    • @ligaya85
      @ligaya85 2 года назад +6

      いい歳して建築を見る目がないとは

    • @おもちゃ-q4q
      @おもちゃ-q4q 2 года назад +1

      @@ligaya85
      たねやの買い物とは別に、某イベントで藤森先生の解説つきで建築ツアーには参加しました!普段は店舗としての活用だけで、なかなか建築ツアーや内部公開はありません。近江八幡市内にはヴォーリスの有名建築が沢山あります。私はそちらの方をお薦めします❣️

  • @与一-g5k
    @与一-g5k 2 года назад +3

    うーん🤔行かないw

  • @nani2936
    @nani2936 2 года назад +5

    No.1というか、他が終わってる何もない県だからな…

    • @rerray3426
      @rerray3426 2 года назад +4

      他が終わってる?根拠は?

    • @無職のニート-h2u
      @無職のニート-h2u 2 года назад +19

      そうだな。琵琶湖、比叡山延暦寺、びわ湖バレイ、ミホ・ミュージアム、メタセコイア、ブルーメの丘、ひつじのショーン ファームガーデンぐらいしか無いもんな。本当に何も無い県だよ!(休みの日に家の近所で釣り出来て最高。)

    • @nani2936
      @nani2936 2 года назад +5

      @@無職のニート-h2u 改めて見るとホントになにもないな…(琵琶湖近辺に大量に発生している釣り人の路上駐車最悪)

    • @無職のニート-h2u
      @無職のニート-h2u 2 года назад +5

      @@nani2936 確かに路駐は邪魔だな。あと群れで走ってる自転車、白髭神社の前の国道横断してるヤツは鬱陶しいな。

    • @ymulberry2682
      @ymulberry2682 2 года назад +4

      平和堂があるやないか?

  • @るばれ
    @るばれ Год назад

    多賀大社が二番て。。。。。