100万円の【生簀】が来た。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 дек 2023
  • ☆僕のお店かねこ道具店
    ⇒kaneko-douguten.com/
    公式LINEから再入荷や新商品情報も発信予定なので友達登録お願いします。
    lin.ee/kBBBwWs
    ■ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前6-12-20 J6 Frontビル 6F
    「株式会社carry on きまぐれクック」宛
    ※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
    ■お仕事のご依頼等
    carry0n.co.jp/contact/corpora...
    ☆メインチャンネル➡ / toruteli
    ☆Twitter➡ / kneko__
    ☆インスタ➡ kimagure.co...
  • ХоббиХобби

Комментарии • 238

  • @Goichi-Ichigo
    @Goichi-Ichigo 5 месяцев назад +870

    タイトルが「100万人の生贄が来た」に見えてクリックしてしまった

    • @hisagi30
      @hisagi30 5 месяцев назад +41

      同じくw
      100万の生贄って何!?ってなりましたw

    • @aster8124
      @aster8124 5 месяцев назад +9

      遊戯王関連かとおもたよ

    • @user-kh7qb6pm4z
      @user-kh7qb6pm4z 5 месяцев назад +4

      わかる!🙌

    • @garlicpepper777
      @garlicpepper777 5 месяцев назад +3

      それなw

    • @HARU830777
      @HARU830777 5 месяцев назад +9

      100万人の生贄でなにが召喚できるやろ🤪(笑)

  • @monaka.wagasi
    @monaka.wagasi 5 месяцев назад +54

    中にクルマエビいるのにクルマエビの切り身入れるの草

  • @user-ts7lm2pz5y
    @user-ts7lm2pz5y 5 месяцев назад +47

    まぶしくんシリーズ好きだったから、もっとこういう水槽系やって欲しい😊

  • @user-fs7tj1fq3q
    @user-fs7tj1fq3q 5 месяцев назад +23

    海水魚水槽を3年ほど続けています!
    野外の魚を飼育するのは楽しいですがいくつか気をつけないといけない事があり、ウオジラミの仲間がヒレなどに付着している場合があります。
    取らないと伝染してしまいます。
    カワハギなどの比較的ゆっくり泳ぐ魚に多いです。
    フグは可愛いですが病気になりやすいので注意が必要です。
    車海老などのエビ類は少し難しいので生簀にする際は注意してください。
    ワタリガニも飼育歴あり、とても簡単ですが魚を襲うので注意が必要です。
    タコ、イカは墨を吐いてしまうことが多々あるので強めの濾過が必要です。
    ナマコ、サザエ、アワビ、牡蠣などは生態が知れて面白いですよ。
    しかし人工海水では餌などのプランクトンがないので注意が必要です。
    頑張ってください!

  • @yy2166
    @yy2166 5 месяцев назад +5

    出だしの金子だヨゥ〜がクセになって何回も巻き戻しました😂

  • @user-hp4bo4ix6n
    @user-hp4bo4ix6n 5 месяцев назад +1

    良い企画です 今後も楽しみ

  • @user-tq6ro8gf9v
    @user-tq6ro8gf9v 5 месяцев назад +11

    釣りまであるのが最高すぎる

  • @pomukichi
    @pomukichi 5 месяцев назад +8

    アジが跳ねてるの可愛い

  • @82shinjiro29
    @82shinjiro29 5 месяцев назад +20

    飼育者ですが、ある一定時間以上経過した、水槽の魚を食べるのは勇気いるw毎日のメンテナンス頑張って下さい。

  • @usamimipolice
    @usamimipolice 5 месяцев назад

    たのしそーーーーーー
    入れて、鑑賞して、捌いて食べて…いつかやってみたい

  • @user-rh1pc6eb1z
    @user-rh1pc6eb1z 5 месяцев назад +101

    100万円の生贄って何と思ったら、生簀やった

    • @dill-mame
      @dill-mame 5 месяцев назад

      全く同じこと書こうとしてたw

  • @user-yl6rg5np3c
    @user-yl6rg5np3c 5 месяцев назад

    これからが楽しみでしかない😄

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 5 месяцев назад

    新しい水槽で釣った魚を飼うのいいね。

  • @roxfoxlox
    @roxfoxlox 5 месяцев назад +20

    水槽ちっちゃ!
    100万あるならもっと良いの組めるのに

  • @bittergourd5686
    @bittergourd5686 5 месяцев назад +14

    現実世界であつ森してるかねこ氏

  • @user-ks7zd3wo7b
    @user-ks7zd3wo7b 5 месяцев назад

    『生簀造ってみた』
    いつか期待してます😁

  • @user-in7dy5lx8k
    @user-in7dy5lx8k 5 месяцев назад

    グロメット使うと綺麗に蓋できますよ!

  • @sw-bv3py
    @sw-bv3py 4 месяца назад +1

    これは熱帯魚の設備ですね 生簀であればスキマーは必要なく水替えがし易い構成が良いかと思います

  • @kimagureharu
    @kimagureharu 5 месяцев назад +1

    釣った海水魚などの餌のレパートリーの1つに、釜揚げしらすをオススメします。 釜揚げしらすは万能餌ですよ

  • @Kobayashi_Q
    @Kobayashi_Q 5 месяцев назад +1

    水槽に入れた途端可愛く思えて食べ辛くなるのは人間のエゴよね

  • @aroe2097
    @aroe2097 5 месяцев назад +4

    ○○は食べました!って生け簀にいた魚の話を聞いて真っ先にその調理シーン観たい、って思った

  • @user-kq5up9el9p
    @user-kq5up9el9p 5 месяцев назад +11

    この大きさの水槽セットで100万!完全にぼったくり!

  • @clat277
    @clat277 5 месяцев назад +21

    100万かけたら余裕で240cm水槽とかもっとデカイの組めそう

  • @mura.mura.
    @mura.mura. 5 месяцев назад +86

    生きのいい車海老と生きの良くなかった車海老の成れの果てが一緒にいるの爆笑した

  • @user-vc2ym4tb1u
    @user-vc2ym4tb1u 5 месяцев назад +2

    フグは他の魚のしっぽとか鰭をかじってしまうことがあるので気を付けてください🥲!!

  • @user-xe2il2fp4n
    @user-xe2il2fp4n 5 месяцев назад +12

    最初大きいお魚入れた時ちょっと狭そうと思ったらお刺身になっちゃった😅

  • @JB-bm6tn
    @JB-bm6tn 17 дней назад

    水パキパキですごい👍

  • @nac_3526
    @nac_3526 5 месяцев назад +1

    ツバスかわいいね

  • @dogleghobag
    @dogleghobag 5 месяцев назад

    I think the light is causing stress

  • @user-qk4ll2pk6e
    @user-qk4ll2pk6e 5 месяцев назад

    次はかねこの家の周辺に水族館ばりの水槽が置いてありそう(笑)

  • @user-wv7li1xd9o
    @user-wv7li1xd9o 5 месяцев назад

    すいそうけあすき!

  • @takashitanaka3254
    @takashitanaka3254 5 месяцев назад +27

    このサイズの魚入れての海水なら、1800×600×600は欲しい所だと💦

  • @yu12077
    @yu12077 5 месяцев назад +13

    100万ならもっとどでかい水槽組めそうだけどね😂

  • @kern3735
    @kern3735 5 месяцев назад +2

    水流を作る機械が売ってるのでお勧めします

  • @campwannyan
    @campwannyan 5 месяцев назад +8

    羨ましすぎる><いつかガチ生け簀が作成される気がするw 本日のきまぐれ生け簀はこちらみたいなw

  • @talos2975
    @talos2975 5 месяцев назад

    アサリやハマグリの砂抜き用にも使えるかもね

  • @user-rg6di4wt4e
    @user-rg6di4wt4e 5 месяцев назад

    エアーストーンは水中で空気抜きながらチューブに刺すと綺麗にエアーでますよ。

  • @mtfisingtv4619
    @mtfisingtv4619 5 месяцев назад +6

    魚が弱ると思うなら乾電池式エアーポンプが必要ですね。

    • @user-dk3cw9go7b
      @user-dk3cw9go7b 5 месяцев назад +1

      ですよね。
      持って帰るのにエアー無しは無謀すぎる。

  • @phenomenon_open
    @phenomenon_open 5 месяцев назад +5

    ガチの生簀だった

  • @omangers77
    @omangers77 5 месяцев назад +10

    200cm超の水槽が出てくるかと思った笑

  • @Amanure_Miyako
    @Amanure_Miyako 5 месяцев назад +5

    生簀(いけす)ね!!?????生贄(いけにえ)かと思ったw w w w w w

  • @bwdux1346
    @bwdux1346 5 месяцев назад +16

    水槽とか詳しくないですが気になったので調べてみたら100センチの水槽だと100万もしないと思うのですがぼったくられてないですか?設置費や濾過装置とか込みでも。

    • @113adder8
      @113adder8 5 месяцев назад

      100センチの水槽は規格にないので完全にオーダーメイドです。
      なので100万でも妥当かなと思います笑

    • @user-kt9xb2vo6d
      @user-kt9xb2vo6d 5 месяцев назад

      @@113adder8なわけ

    • @user-dk3cw9go7b
      @user-dk3cw9go7b 5 месяцев назад +2

      110cmの板厚10mm特注アクリル水槽でも10万ちょいなので、完全にぼられてると思いますよ。
      まあ、100cmを特注するなら120cm規格水槽にしますがね。
      設置スペースも余裕ありそうですし。

  • @user-jf3mf5gq9q
    @user-jf3mf5gq9q 5 месяцев назад +1

    次はヘリコプター買って
    ライセンス取って
    島でも買うのかな?

  • @user-oe5xi7ox6g
    @user-oe5xi7ox6g 5 месяцев назад +1

    「お刺身にしました」で笑ってしまう

  • @stoic6086
    @stoic6086 5 месяцев назад +5

    私なら70万でもっと大きな水槽が立ち上げられる。
    観賞用か生簀では違ってくるからはっきりさせるべきだったね。

  • @user-in7je7zr9e
    @user-in7je7zr9e 5 месяцев назад +4

    3メートル水槽くらいにした方が良さそう

  • @user-sy5bo4fx2u
    @user-sy5bo4fx2u 5 месяцев назад +6

    回遊魚を100cm水槽は草生える

  • @krkmoriarty
    @krkmoriarty 5 месяцев назад +1

    遊戯王の年末BOXはあがるのかなぁ〜?

  • @hinokuni100
    @hinokuni100 5 месяцев назад

    海水の水槽、、すごいですね。蟹を飼ったら蟹が魚を食べそう(^^;

  • @chibipapiyon8256
    @chibipapiyon8256 5 месяцев назад +3

    設備投資も必要だけど、維持管理の方がもっと大変ですよ。
    これから悩まされるであろう水質管理と病気は大変ですよ。

  • @user-hb9zl9ju2q
    @user-hb9zl9ju2q 4 месяца назад

    餌ザリガニおすすめですよ!

  • @user-gt3lu4hy5y
    @user-gt3lu4hy5y 5 месяцев назад +2

    生きたクルマエビの目の前でクルマエビを餌にするサイコっぷり

  • @umikozou
    @umikozou 5 месяцев назад +1

    小さいタイはその日のうちに餌食べたりするよね!
    あとキスも!マアジは病気になりやすいイメージがあるかな^^;

  • @user-le5uc9me9k
    @user-le5uc9me9k 5 месяцев назад +5

    180位のでかい水槽がいいよ

  • @yuzuman-pf1qk
    @yuzuman-pf1qk 5 месяцев назад

    このスタジオ、まるでゴーイング・メリーゴーだな

  • @user-xj6pt9fp7n
    @user-xj6pt9fp7n 5 месяцев назад +1

    ガシラ飼うのいいよ

  • @loots_alots
    @loots_alots 5 месяцев назад +1

    hahahah Kaneko, you need a live fish stocking tank like your sensei, and grandma has used at their store.

  • @user-cp7uh4nh9b
    @user-cp7uh4nh9b 5 месяцев назад +39

    生簀なら水量(濾過or水槽、)倍以上のサイズで、底砂無し、3面黒、強めのエアレーション、低水温が管理楽だと思います!あと多分スキマー無しで頻繁な水換えが一般的かも。甲殻類、貝類はかごで浮かすかな。魚市場の人らと相談してやれば良かったのに、中途半端な設備だから苦労しそう。

  • @user-ds1wc5xt5p
    @user-ds1wc5xt5p 5 месяцев назад

    かねこだからできること

  • @user-cx2bq6sq1u
    @user-cx2bq6sq1u 5 месяцев назад +4

    フグと鯛だけなら100でいいかもだけど青物は180超えくらいじゃないと無理じゃね?

  • @user-eb1rh2fw4r
    @user-eb1rh2fw4r 5 месяцев назад +3

    いや高いよこれ

  • @shirafuchomuri
    @shirafuchomuri 5 месяцев назад

    かねこだよーううひゃーうぴょーやっほい

  • @user-sd5hj1oz8q
    @user-sd5hj1oz8q 5 месяцев назад +14

    100cmは小さいな・・・
    これでは、かねこ人魚が泳げない・・・

  • @toramaru543
    @toramaru543 5 месяцев назад +2

    生簀(いけす)が生贄(いけにえ)に見えてしまったww

  • @agm-qn1pd
    @agm-qn1pd 5 месяцев назад +1

    家でも、活かしてる者です、車海老や、ナマコ、ワタリガニを食べる予定がある場合は、カゴか何かに入れて浮かばせて置いた方がいいですよ、あくまで参考まで

  • @user-di1gr7le3o
    @user-di1gr7le3o 5 месяцев назад +23

    生贄と生簀って似てるよね

  • @daigo.y6837
    @daigo.y6837 5 месяцев назад +3

    これは水槽サイズアップ待ったなしやで

  • @user-yq9bb3ti6l
    @user-yq9bb3ti6l 5 месяцев назад +12

    水槽ちっちゃすぎるだろ
    可哀想

  • @user-ku7dv9ti2k
    @user-ku7dv9ti2k 5 месяцев назад

    生簀が生贄にみえて
    100万の生贄?!ってなった
    びっくりした😅

  • @kejibon501
    @kejibon501 5 месяцев назад

    生簀に入った生贄、分かり辛え〜

  • @ptarmigangans2072
    @ptarmigangans2072 5 месяцев назад

    生贄初めて見た

  • @user-kt9xb2vo6d
    @user-kt9xb2vo6d 5 месяцев назад +1

    これってどこのショップですか??

  • @ged-tube4601
    @ged-tube4601 5 месяцев назад +30

    100万の100cm水槽ってさすがにぼったくられてるのでは…

    • @user-jt3ll5qs6g
      @user-jt3ll5qs6g 5 месяцев назад +1

      カスタムしたりとか設置したりとかせ高くなってるのでは?

    • @ged-tube4601
      @ged-tube4601 5 месяцев назад +1

      @@user-jt3ll5qs6g いやぁ…一流どころの商品使ってカスタムしてもせいぜい半分くらいが相場かと…
      重さ対策で基礎やり直したとかなら別ですが

    • @reptaruch6322
      @reptaruch6322 5 месяцев назад +7

      ぼられてますね プロテインスキマーとクーラーで15万いくとしても濾過層と水槽で10万てとこですね

    • @user-de6bm6ig6v
      @user-de6bm6ig6v 5 месяцев назад +4

      アクリル水槽だとしても高すぎますよね

    • @santa12201
      @santa12201 5 месяцев назад

      @@reptaruch6322
      クーラーとスキマーで15はない。
      ZC1000だけで15万はするし、スキマーもおそらく高級機なので、同じぐらいする。
      水槽も規格水槽で100センチは聞いたことないので、おそらくオーダーメイドだろうし、100万はかかるだろう。
      まあ、安く済ませようと思うと、90規格水槽とか使うと半額以下で立ち上げる事は出来るだろうけど。

  • @user-ig1iz5ov5g
    @user-ig1iz5ov5g 4 месяца назад

    コメント水槽に詳しい人多くてすごいな

  • @akyuley
    @akyuley 5 месяцев назад +2

    生贄を入れておく生簀😇

  • @MM-yy8gy
    @MM-yy8gy 5 месяцев назад

    クサフグですかね?

  • @raitomiyazaki9880
    @raitomiyazaki9880 5 месяцев назад

    タイを釣りに来ましたが太陽釣りに来ましたにしかきこえんw

  • @mymymy-r5286
    @mymymy-r5286 5 месяцев назад +2

    コメ欄見てやっと生贄じゃなくて生簀だと気づいた😂😂

  • @Jr-ri2er
    @Jr-ri2er 4 месяца назад +1

    車海老のいる水槽に車海老の切り身はあかんww

  • @miyaco3.22
    @miyaco3.22 5 месяцев назад

    電気代気になるな笑笑

  • @user-sd9ns7bn2d
    @user-sd9ns7bn2d 5 месяцев назад

    随分安い生贄ですね

  • @user-rg7ik9us7i
    @user-rg7ik9us7i 5 месяцев назад +5

    いきなり水槽に魚を投入するより、少し水合わせしてあげた方が魚優しい気はしますね😮

  • @user-bo9gq2sh8d
    @user-bo9gq2sh8d 5 месяцев назад +2

    こいつは可愛いぞ!
    数年後...こいつは旨いぞ!

  • @momokankozou
    @momokankozou 5 месяцев назад +1

    酔った時騙されたと思って⚪︎玉に保冷剤入れると楽になります。一時的にですが。

  • @MK-yb1ll
    @MK-yb1ll 5 месяцев назад

    タイラバ難しいですよねーー!!自分タイラバで釣れた試しないっす笑😆

  • @eltsfia-my3pt
    @eltsfia-my3pt 5 месяцев назад +3

    かねこ自身が業者の生贄になった…ってコト?!

  • @NoaMaru725
    @NoaMaru725 5 месяцев назад +1

    生簀が生贄に見えたってコメ多くてホッとしてる自分がいる

  • @coji888
    @coji888 5 месяцев назад +4

    意外と小さい......?

  • @ninja-cy8eu
    @ninja-cy8eu 5 месяцев назад

    車海老の上に自分の仲間の身が吊らされてるのおもろい

  • @tlee3941
    @tlee3941 5 месяцев назад

    90cmのオーバーフロー水槽?!  すごいですね。

  • @user-ld6en4mz7n
    @user-ld6en4mz7n 5 месяцев назад +4

    富山県民としてはハマチはマジでお勧めしたい

    • @user-in7je7zr9e
      @user-in7je7zr9e 5 месяцев назад +3

      青物の飼育はかなり難易度高いし水槽の大きさとか考えるとほぼ不可能じゃない?

  • @user-ky1cp8wr9l
    @user-ky1cp8wr9l 5 месяцев назад +5

    ボラれてて草。クリスタルガラス、ク〇ムハーツコラボで永久保証かな?

  • @nekousagi8429
    @nekousagi8429 5 месяцев назад

    タイが縞々になってるのは緊張とかしてるのかな?

  • @santa12201
    @santa12201 5 месяцев назад +2

    ショップが言われたようにエアレーションは要らないよ。
    オーバーフローとプロテインスキマ
    ーで酸素は供給されるのでー

  • @user-hc9ew6pm7e
    @user-hc9ew6pm7e 5 месяцев назад

    ペット兼食材ってww

  • @user-nj4mz6ut6t
    @user-nj4mz6ut6t 5 месяцев назад

    タイってシマ模様つくんですか

  • @HI-cc6jf
    @HI-cc6jf 5 месяцев назад +1

    テナガエビとか淡水系のエビを餌にする場合は、その魚の生食は避けたほういいですよ。

  • @user-er5eq6pu1f
    @user-er5eq6pu1f 5 месяцев назад +7

    一般家庭やったらデカいが かねこスタジオの規模やったら小さいな

  • @user-pb3gs1ir5o
    @user-pb3gs1ir5o 5 месяцев назад +8

    この水槽は大失敗ですね

  • @user-qt2xs7gn5f
    @user-qt2xs7gn5f 5 месяцев назад

    私も生贄民です