【ゆっくり解説】昭和40年50年代の学校給食、好き、嫌いランキング

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 407

  • @伊藤勇次
    @伊藤勇次 Год назад +2

    好きなのはソフト麺でカレーと味噌麺ですね😃名古屋なのでおぼろ味噌麺が有りました😂嫌いなのは断トツでレーズン🍞です😢

  • @genten-x
    @genten-x Год назад +1

    8:10 このアルミパックの米飯給食を懐かしいと思った人、静岡県民しかいない説
    パン焼き窯で個別に炊けるという優れものなんだけど、何故か他都道府県には普及しなかったようです
    蓋を開けたとき、茶色く染まった「さくらご飯」だったときはテンション爆上がりだったなぁ(これも静岡ローカルフード)

  • @中畑健-z1f
    @中畑健-z1f 15 дней назад

    給食の揚げパン、カレー🍛、ソフト麺のミートソースが好きでした

  • @須田瑞希-e9u
    @須田瑞希-e9u 3 месяца назад

    冷凍みかんといえば先日限定モノの冷凍みかん味ハッピーターン食べました。
    久々に本物が食べたくなりました✨

  • @相澤忠彦
    @相澤忠彦 Год назад +2

    自分が生まれ育った学校の給食には、ソフト麺とか揚げパンは全く出ませんでしたから、食べた事が無いんです。その代わり、好きな給食ランキングには出なかったんですが、クラムチャウダー、クリームシチュー、ビーフシチューが給食に出ていました。因みに自分が通っていた小・中学校の給食に当時出ていたメニューで特に好きだった給食Best5は、第五位、冷凍みかん 第四位、クリームシチュー 第三位、クラムチャウダー 第二位、ビーフシチュー 第一位、カレーライスでした。(個人的な順位です。)
    嫌いな給食は、特にありませんでした。

  • @kunikuni6103
    @kunikuni6103 Год назад +2

    オーソドックスにカレー・シチュー好きだった。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад

      私の小学校では、ご飯の時は、ポークカレーて感じで、パンの時は、カレーシチューでした。カレーシチューの時は、ミートボールが入っていていたり、南瓜が入っていたり、具はその時により違いました。

  • @カエルアンコウ
    @カエルアンコウ Год назад +14

    9:20 鯨は魚では無い!w

    • @kamimiso9
      @kamimiso9 Год назад +9

      そうです!
      クジラは哺乳類🐳
      なのに漢字で書けば魚偏……🥴

    • @カエルアンコウ
      @カエルアンコウ Год назад +4

      @@kamimiso9 あぁ!そうだった!魚編だ!w てことは奴の正体は...。 (゚Д゚;)

  • @五えもん
    @五えもん 4 дня назад

    小学6年生の時に初めてごはん食が出た
    お試し期間だったからメニューはカレーかおでんしかなかった

  • @Abc-en1gp
    @Abc-en1gp 9 месяцев назад +1

    白ご飯に牛乳の組み合わせだけは許せなかった
    おかげで今でも牛乳大嫌いです…
    学校給食法で牛乳を出すと決まってたって知った今は…
    まあぎりぎり許せます…

  • @user-zb2xl2lj358
    @user-zb2xl2lj358 Год назад +3

    大阪(たぶん近畿地方全域)には
    今現在でもソフト麺の存在を知らない。さらに揚げパンは渦巻きパンを揚げてました。

  • @バッタもん-k6k
    @バッタもん-k6k 10 месяцев назад +1

    揚げパンと納豆と脱脂粉乳は出てこなかったなあ。

  • @山田一美-q3p
    @山田一美-q3p 2 месяца назад +1

    確かに毎回牛乳はツラかったな😅レーズンパン嫌いだった😨出た日は地獄だったな😨

  • @そうあれは確か
    @そうあれは確か Год назад +1

    クジラのノルウェー風が好きだったなぁ😋

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад +1

      私もです。献立表には、ノルウェー風と書かれている日があったり、オーロラソースと書かれている日があったり。

  • @knshtmsk
    @knshtmsk 6 месяцев назад

    📝17:07😊学校給食…

  • @毛利竜介
    @毛利竜介 3 месяца назад

    私は昭和39年生まれの者です。小学校に入学した当時は主食はコッペパン又は角食でシチューや煮物くらいでソフト麺がでた日はラッキーだったな。うどんのような和風ダレ仕立て、ミートソース等が有って、ラーメンやそばもあった。パンはコッペパン、角食の他にバターロールにレーズンパン、黒砂糖入りコッペパン、アゲバンも有ったな、夏時期には冷凍みかん、アップルシャーベットやアイスクリームも有ったな!😂米飯給食がでたのは小学校の高学年になってからですね‼️✌️😋

  • @ooutsuke1560
    @ooutsuke1560 Год назад +9

    鯨が「魚だけど肉の様な味」だと?
    小学校の理科から学び直せ! 9:18

  • @takarrhs
    @takarrhs Год назад +6

    80年代だがうちの地域は揚げがパン出たことない。

  • @tarishihiko
    @tarishihiko Год назад +1

    脱脂粉乳は、まったく知りません。
    話のタネに、一度経験してみたいw

  • @kan4739
    @kan4739 Год назад +7

    我が小中学校は給食指定校と呼ばれていて、様々なメニューをお試しに出す学校だった。昭和50年代でもクリームタルトや鶏の照り焼きタルタルソース掛けとかカレー炒飯とか色々あった。お試しなのでアンケート方式で挙手したり意見を書いてクラス集計した結果を報告したりとちょっと面倒くさいけど、他の学校と違うってところが嬉しかったな。土曜日の帰りのホームルーム時ではパックのオレンジジュースも毎週出た。なぜそんな制度があったのかなぜ自分の学校だけなのか今考えても不思議だ。

  • @chiasirona6678
    @chiasirona6678 Год назад +7

    鯨は魚じゃない!

  • @長内宏-c9e
    @長内宏-c9e 6 месяцев назад

    元小学校の教師です。私は給食残しても何も言いませんでした。当時は子どもに甘いとか人気取りだとか同僚に何だかんだ言われました😂

  • @susamajiro
    @susamajiro Год назад

    田舎者なんで、ここで人気の揚げパン、ソフト麺、冷凍みかんは給食で見たことなくて、変な憧れがある

  • @shinpeikitajima7115
    @shinpeikitajima7115 6 месяцев назад +1

    私の地元ではなぜか揚げパンが出たことが一度もなかったなぁ・・・・・

  • @上建-o6p
    @上建-o6p 5 месяцев назад

    小中のときの給食で一番好きだったのが
    デザートの白の生クリームだった
    ミカンやパイナップルの果実も入っていて
    年に1・2回ぐらいは出ていた記憶がある

  • @kaguyatukikage9094
    @kaguyatukikage9094 Год назад +3

    七夕ゼリーは美味しかったですね。😊♫

  • @山のお不動
    @山のお不動 Год назад +6

    クジラの竜田揚げ→おいおい、クジラは魚じゃなく海洋生哺乳類だぞ😅
    脱脂粉乳→1969年昭和43年って1969年は昭和44年だぞ😅

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад +1

      訂正ありがとうございました。動画を流す本人が、不完全な知識で話してはいけませんよね。

    • @01oscar56
      @01oscar56 6 месяцев назад

      多分、鯨は魚じゃないってツッコミ待ちだから、突っ込んだ貴方は機知に欠けている。美味しかったよな〜、鯨。また食べたい!

  • @09umeo
    @09umeo Год назад

    食べ残したら放課後先生の前で食わされた、うんこ食うやふな友達の顔忘れられない、おかげで好き嫌いがなくなった

  • @kunikuni6103
    @kunikuni6103 Год назад +2

    今、思い出した。大分市に住んでいた時は、地域の献立の一環でヤセウマが出た。ヤセウマとは、見た目が細長くて白くて太いきしめんウドンの様な食感で、餅のような感じでアンコかきな粉をまぶして食べる。関東から転校してきた私には最初は受け付けなかった。ただダンゴ汁は好きだった。最初はダンゴがすまし汁に入っているのかと身構えたが実際は細うどんのようなものが具の1つだった。

  • @1qazxcvbnmlp09oknxsw2
    @1qazxcvbnmlp09oknxsw2 Год назад +2

    鯨肉の竜田揚げ、私の地域ではケチャップ煮だったよ。冷凍みかんは特急あずさ車内販売してた。運動会の日は紅白餅、クリスマス(終業式)はショートケーキが出た。部活動を終えたあとに給食室へ駆け込んで余った牛乳を飲んで帰ったなあ

  • @桃原フミ-c1y
    @桃原フミ-c1y Год назад

    がんもどきも大好きやったなぁ⭐️

  • @tatewaki84
    @tatewaki84 9 месяцев назад

    冷凍みかん、マーシャルビーンズ、鯨肉、ピーナッツチーズとかは良かった。鶉の卵、シシャモフライ、牛乳、チーズ蒲鉾は苦手。

  • @傘置きく
    @傘置きく Год назад

    従姉妹が学校調理師をしてました。
    夏休みも冬休みも出勤して 給食に使う食器や調理場、調理器具を消毒する仕事があったそうです。

  • @01oscar56
    @01oscar56 6 месяцев назад

    税金上がっても良いから学童の給食は充実させて欲しい。昭和45年生まれだが、自分は給食を振り返ると感謝しか無い。栄養バランスが良くて、多くの場合は美味しい。そんな風に記憶している。レーズンパン、コーヒー牛乳は必ず残してました。本当にごめんなさい!

  • @kenichiota897
    @kenichiota897 Год назад +1

    やっぱり鯨の竜田揚げ❤

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад

      鯨肉の揚げ物は、韓国揚げも出ましたか?

  • @馬-f9g
    @馬-f9g Год назад +3

    昭和47〜52年迄給食食べてましたがカレーありました。学校によってというか地域によって違うのかも?

    • @山中達雄-j3p
      @山中達雄-j3p 10 месяцев назад

      そのころ米飯給食は始まっていましたか?

    • @馬-f9g
      @馬-f9g 10 месяцев назад

      @@山中達雄-j3p さん
      パンでしたが、カレーが出る時がありました。もしかしたらカレーシチューだったのかも?。それと時々農協ご飯( レトルトではなくて硬いビニールに入っていて蒸して食べるご飯)が出る事がありました。通っていた小学校が地域の色々なモデル校指定されていたので先行であったのかもしれません。

    • @ハル9000
      @ハル9000 9 месяцев назад

      給食調理室がある学校では栄養士さんや調理士さんの裁量が大きかったから学校によってはあったんじゃないですかね?
      うちの地元は米飯給食のモデル地域でしたね…
      センター給食も導入が早かった記憶があります。子供心に給食のおばちゃんにもう会えないのが悲しかったなぁ。

  • @晋松林
    @晋松林 Год назад +2

    給食懐かしいですね、ソフト麺が懐かしいです。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад +1

      ソフト麺のつけ汁は、種類が多かった。カレー、味噌、中華風、ちゃんぽん風、ミートソース、肉味噌かけを今も覚えています。肉味噌かけは、干し椎茸が入っていて嫌だった。

    • @晋松林
      @晋松林 12 часов назад

      えーそんなんですか?、自分の所ではなかったですね、羨ましいですね。😂​@@user-wk2tr4wkbz

  • @瑠璃康瑠璃予備戦士
    @瑠璃康瑠璃予備戦士 Год назад

    脱脂粉乳は、現代だとスキムミルクが脱脂粉乳にあたります。

  • @綾瀬川はるか-v6g
    @綾瀬川はるか-v6g Год назад +6

    そういえば、小学校か中学の担任の先生が牛乳が苦手でした。給食の時間、自分の牛乳をこっそり生徒に渡して「これを飲んで大きくなれよ」なんて言っていました。「大人でも好き嫌いがあるんだなあ」と、勉強になりました。

  • @kialo720
    @kialo720 Год назад +1

    57年以前にうちの小学校月に3回くらいは箸の日があってご飯物出てたけど。
    カレーも出てた。自前の給食の調理場があったからかな?

  • @pxijes4752
    @pxijes4752 Год назад

    昭和40~50年代が小学校時代の者です。牛肉なんだか豚肉なんだか鶏肉なんだか何の肉だったかよく分かりませんが、とにかくあの脂身の不味さが現在になってもトラウマとなっています。給食時間が終わってからも、担任とクラスメートが私が吐きそうになろうと「肉なんだから贅沢するな!!」「どこそこの国はこんな贅沢なものは食べられなんだ!!」という理不尽な理由で、複数人で無理矢理に口に押し込められた苦悩が忘れられません。

  • @colon0311
    @colon0311 Месяц назад

    クジラの竜田揚げが食べたい・・うまかったなあ。冷凍ミカンまずかった。今度、山梨に移住し、津金3代校舎(明治・大正・昭和)という小学校で給食が食べられるが、クジラの竜田揚げはないだろう。

  • @otackie
    @otackie Год назад +5

    1969年=昭和44年

    • @DryophytesJp1969
      @DryophytesJp1969 3 месяца назад +1

      オレの生まれ年。
      昭和57年に小学校卒業。
      つまり、その年から「ご飯」導入。
      ほんの少しありつけたが、今でも制度を怨んでる。
      後輩たちを妬ましく思ってる。
      四角いアルマイトの容器とフタで旨かった。
      くそ~、クソ~。。。

    • @otackie
      @otackie 3 месяца назад +1

      @@DryophytesJp1969
      昔はパン食がデフォで、ご飯メニューなんか皆無でしたね。
      私ら小学校一番最後の給食で初めてご飯メニューが出ただけ。しかも実験的導入。
      中学上がったらご飯出てくるかと思いきや、パン食のままでした(泣

    • @DryophytesJp1969
      @DryophytesJp1969 3 месяца назад +1

      @@otackie
      中学も給食?
      神奈川は弁当持参だった。
      なんでパン食のままだったのか?(笑)

    • @otackie
      @otackie 3 месяца назад +1

      @@DryophytesJp1969
      都心は義務教育中は給食だったんすよ
      高校に行って初めて弁当を経験したわたす・・・

  • @naotaguchi7607
    @naotaguchi7607 Год назад

    ランキングだと、揚げパンは食べた事がなくレーズンパンは苦手で、机の中で腐らせた事もありました。
    世代的に、脱脂粉乳は飲んだ事はありませんが、初期から中期頃のは不味く後期のは、味が多少は善くなり飲めたって当時の人から聞いた事があります。

  • @松岡龍男
    @松岡龍男 Год назад

    僕は好きランキングなら、豆乳ゼリー、インディアン焼そば、ムース
    むらくも汁と言うちょっと洋風卵スープ、🍞につけて食べるチョコレートスプレッドて言う生チョコに近い食感ものですわⓂ✋🙋

  • @TakashiHoujiou
    @TakashiHoujiou 5 месяцев назад

    当方昭和51年生まれ。給食で鯨(竜田揚げ、オーロラソース)を食べた最後の世代だと思ふ。

  • @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
    @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru Год назад +9

    冷凍みかんは夏休み母の故郷に帰省する時に駅の売店や車内販売で買ってもらい嬉々としていた

    • @chippi931
      @chippi931 Год назад +1

      お母様の故郷は静岡県ですか?
      冷凍みかんの発祥は静岡県だったと思います。
      私は生まれも育ちも静岡県ですが給食にはやはり冷凍みかんが出ていました😊

  • @dazzling-dawn
    @dazzling-dawn Год назад

    残ったコッペパンやキャベツとかは帰りに飼育小屋の🐰🐇🐿️🐓🐔🦜アヒル達にあげていたな〜。可愛かったな。

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 Месяц назад

    私のところでは、給食のレタスや千切りキャベツに現在のコールスロードレッシングみたいな白いドレッシングがついていたが、酸っぱすぎて口に合わなかった。故に、私は、ドレッシングはフレンチドレッシングしか受け付けない。

  • @うさねこ-d3o
    @うさねこ-d3o Год назад

    ミソラーメンサンマの蒲焼き鶏肉のてりやき好きだった、もちろん他にもありますが三十年位前なので忘れています。バニラアイスクレープも美味しかった。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад

      私も鶏肉の照り焼きが好きです。小学校の給食の献立表には、てり鶏と書かれていまして。男子は、頂きますをしたら、先を争い皿に照りを入れに行きました。男子なら、鶏は照りに泳がして食べるべしの世界でした。後、クリスマスには、鶏のもも焼きを食べないと気が済まないくらいです。

  • @gesewa
    @gesewa Год назад +1

    学校が港町にあったので海鮮物が給食によく出てた。海鮮物が苦手な私は、イカ煮が出た時に全く食べられなかった。
    食べるまで家に帰さないとばかりに放課後まで残され、早く帰りたかったので無理して食べて吐いているのに担任はそれでも帰してくれなかった。
    さすがに8時頃に母が迎えにきて「息子は海鮮物が苦手だから大目にしてやってほしい」と言ってくれて、それからは海鮮物が出た時は堂々と残すようになった。
    大人になったいまでも海鮮物は苦手。小学一年の出来事です。

    • @gesewa
      @gesewa 6 месяцев назад +1

      @@johnduegombei 今では問題になりますよね。

  • @ハシビロコウ-h9o
    @ハシビロコウ-h9o Год назад

    今は飽食で学校給食めちゃくちゃ質素。ご飯味噌汁、佃煮、牛乳というメニューみて自分たちのときより質素?に感じたメインとサブ、牛乳とパン。たまにデザートでてたからメインとサブでもメインはお椀に入ってる、サブはサラダや酢の物、たまに肉。2種類あるときもあったり
    子供世代では良いときでご飯味噌汁シシャモ2尾キャベツの酢の物。とかだったよ

  • @娘ちゃんねる抹茶味z
    @娘ちゃんねる抹茶味z Год назад +22

    揚げパンも冷凍みかんもソフト麺もミルメークも無かったですわ
    そのかわり、給食室でおばちゃんが作ってくれてたから熱々出来たてで美味しかったです

  • @user-ts8ul3ok8g
    @user-ts8ul3ok8g Год назад +2

    お水が欲しいって同意です😊

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 Год назад +11

    昔、木製のケースに入った壜牛乳を教室に運ぶのが重かった...😒

    • @わたにゃんi8k
      @わたにゃんi8k Год назад +6

      あれは子供にとって重労働でしたね~男子二人でも重たかったのを記憶してます。

    • @小樽築港機関区
      @小樽築港機関区 Год назад +2

      @@わたにゃんi8k さん、私は北海道なので、石炭運びも(石炭ストーブの時代).....😭

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Год назад +3

      プラケース/紙パック実用化前の苦行
      落とすと更に悲惨な事に…😱

    • @小樽築港機関区
      @小樽築港機関区 Год назад +2

      @@user-middlemountmirror さん、失禁とケース散乱は、同窓会で一生言われる....😨😨

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Год назад

      ​@@小樽築港機関区灯油も。

  • @1ダースベーダ赤い水仙のさあ
    @1ダースベーダ赤い水仙のさあ 6 месяцев назад

    チーズはどのメーカーのも大嫌いでした。
    ムニエルも嫌い、甘いのか、からいのか、酸っぱいのか、苦いのか、さっぱり解らない味が嫌い。
    フランク、筑前煮、カレースープ、野菜スープは好きでした。
    あまり嫌いは無く食べてた。

  • @ゆーまー-j4k
    @ゆーまー-j4k Год назад

    揚げパン,冷凍ミカン,ミルメーク,ソフト麺,みんな美味しかった😁。ただ1度だけ,サバの三枚おろしの中骨の所とご飯の混ぜご飯出たけど激不味だった😭。味付けしてなくて,骨がペショッって口の中で潰れるのが無理だった

  • @田中幸子-d7q
    @田中幸子-d7q Год назад

    私にとって、牛乳は無くてはならない物だった。その理由は牛乳で野菜などを飲み込むための飲み物だったから。

  • @ゆうな-v9o
    @ゆうな-v9o Год назад

    カレーライスは昭和57年よりもっと前から給食に出ていましたよ、地域によるかもだけど昭和50年頃にはカレーライスが出ていました。学校独立の給食室で、学校によって随分差があったようです。私の通った小学校は当たりな給食室だったらしいですが。

  • @メモオフ-e6z
    @メモオフ-e6z Месяц назад

    生揚げの甘酢煮はクラス全体で評判が悪かった。

  • @paisley6660
    @paisley6660 3 месяца назад

    ミルメークをふりかけと勘違いしてご飯にかけちゃったって話あったw

  • @柳猫丸
    @柳猫丸 Год назад +2

    食べ物の好き嫌いはほとんど無いけど、一部の加工食品にアレルギーがある私。
    給食でホットドッグが出る日は皆が美味しそうなソーセージのケチャップ炒めとコールスローをコッペパンに挟んで頬張っているのを横目に、ただキャベツをはさんだパンをモソモソ食べてました。
    ソーセージにアレルギーがあるから仕方ないけど、あの惨めな感情はオバサンになった今も忘れられません。

  • @海ゆかば-r7t
    @海ゆかば-r7t Год назад +11

    今なら虐待あったな。給食食べきりないと帰れない最悪。自分はなかったけど。クジラ旨かった。揚げパンなかったけど。カレーはなぜかパンそれもスープカレーみたいなやつ。肉無くて練り物、40年時代

    • @ウォルフ03
      @ウォルフ03 Год назад +4

      無理矢理喰わされてその場でゲロをぶちまけた事が・・・

  • @takaajki1159
    @takaajki1159 8 месяцев назад

    30年代の給食経験者から観れば、残すなんて考えられないです。😅

  • @霧薙ふぉれむ
    @霧薙ふぉれむ Год назад +1

    うちの近所のスーパーでは今でも時折クジラ肉が入荷されることがありますよ~♪

  • @雨宮大輔-q1k
    @雨宮大輔-q1k Год назад

    脱脂粉乳 ミルーク ミルクー おいしいミルク 歌って飲む時歌っていたが みんな オェッ てなったな

  • @池田明男-j6l
    @池田明男-j6l Год назад

    脱脂粉から牛乳に変わっ時は嬉しかったなぁ。脱脂粉は不味い。小学校5年生の時に牛乳になぁ。
    割と嫌いなものは少なかったなぁ。パンが食べられなかった時もなぁ。学年が上がったら食べられるようになあ。
    貧しい時期だからなぁ。学校給食はきちんと必要な物が入っているし、今は美味しいそうになあ。

  • @agekarasu23
    @agekarasu23 Год назад +8

    給食のメニューの好き嫌いを語る前に、量が少なくて常に家に帰ってからおやつが必要だった。

    • @わたにゃんi8k
      @わたにゃんi8k Год назад +1

      おやつを食べ過ぎると晩御飯食べれずに母親に叱られるという。僕もそうでした( ´艸`)

    • @娘ちゃんねる抹茶味z
      @娘ちゃんねる抹茶味z Год назад +3

      学校帰りにツツジの蜜を啜ってましたわ
      実は毒だと知りビックリ
      みんな啜ってたし、誰も身体を壊してなかったのに…毒

    • @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
      @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru Год назад

      @@娘ちゃんねる抹茶味z さん
      サルビアではなくて?

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад

      給食のおかずが少なかったのは、じゃが芋の旨煮、ポテサラ、インド煮、五目あんかけの時くらいかな。これらの品は、食べる前に増量しても、スプーンで3口程度の量にしかならず。

  • @6238m
    @6238m 4 месяца назад

    好き、嫌いなんかとんでも無い嫌いでも無理矢理食べ捺せられた昭和の給食

  • @守銭堂ミゼル
    @守銭堂ミゼル Год назад +30

    嫌いな食べ物があった時は昼休みどころか午後の授業までずっと格闘していた。
    子供ながらに「嫌いな食べ物やは無理やり食べようとしても好きになれない」ということを悟った。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад +6

      小1の3学期、澄まし汁の干し椎茸がでか過ぎて噛み切れず、昼休みに食べさせられた。あれは、マジで拷問でした。6年の夏から、澄まし汁の具が、豆腐と若布とネギに変わって良かった。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 6 месяцев назад

      私の通っていた頃の小学校では当時の校長先生が「嫌いなものを無理やり食べさせるとそれが発ガン性を有する」という学説を信じていたことから「子供が嫌いなものを無理やり食べさせるのは厳禁」とされていました。
      「受け持ちの生徒をガンで殺す気か!子供のガンは進行が早いんだぞ‼︎」と校長先生が先生に怒声を浴びせていた場面に遭遇したこともありました。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Месяц назад +1

      意外に、ひょんなことがきっかけとなって嫌いなものが食べられるようになることが多々ある。現に、私は小学生の頃は生の野菜が食べられなかったが、家庭科の実習でサラダを作ったことがきっかけになってサラダが好きになって食べられるようになった。そのせいか、今でもサラダはマヨネーズかフレンチドレッシングでしか食べられない。

  • @やすおう-i7k
    @やすおう-i7k Год назад +1

    私の記憶では、鯨の給食メニュー表示は『クジラのノルウェー風』だった気がする。😅

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад

      オーロラソースて書いてある日もありました。他に、鯨肉を野菜と醤油で煮たおかずが出た記憶があります。名前が浮かびませんが。

  • @thunderbolt3387
    @thunderbolt3387 Год назад +8

    食べられない子を、休み時間や放課後まで残して無理に食べさせようとしたのは、食べ物を大事にするとか、栄養のためという美辞麗句に隠れた、教員の、
    陰湿ないじめ欲求の充足でしかなかったように思います。やられている子が、見ていてかわいそうでした。今の給食は、皆、楽しそうに食べているように思います。

    • @松井幹夫-u8v
      @松井幹夫-u8v Год назад +3

      同感ですね。私自身、低学年の頃、コンニャクが食べられなかったんです。一人だけ残された、思い出があります。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад +2

      私は、小1の3学期に、干し椎茸が噛み切れず、担任教諭にごくっと飲む様に言われました。それで、益々干し椎茸が嫌いになりました。

    • @松井幹夫-u8v
      @松井幹夫-u8v Год назад +3

      そうですよね。実は、先生はそういうサディズムを生徒に対してやっていたのかも。もう亡くなっておられますが。

  • @林健司-n6k
    @林健司-n6k Год назад +3

    1969年は昭和44年です。

  • @susamajiro
    @susamajiro Год назад +1

    嫌いといっても食べられないほどいやなものはなかったから、なんでも完食
    ただ、ポテトサラダにリンゴやレーズンが入ってたのは「別々にしてくれよ」と思ってた。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 6 месяцев назад

      私の地元ではカレーやミートソースに時々レーズンが入ってて「なぜ⁉︎」と思った記憶があります。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Месяц назад

      私は、冬場の野菜サラダにスライスしたリンゴを加えていますが・・・。

  • @井金県
    @井金県 Год назад

    名古屋では白十字というパンでしたが…

  • @おにあざみ
    @おにあざみ Год назад +1

    好き嫌い言えるって、平和ですね

  • @EL34244
    @EL34244 Год назад +3

    牛乳に入れるミルメークってのも有ったな。
    シチューおかわりしたな。
    ソフト麺も好きだった。
    パンは、コッペパンか食パンだったな。
    カレーライスか袋入りご飯とカレー有りましたね。
    鯨は、今は、高級品ですね。
    小さい頃は、ステーキと言えば、鯨でした。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад

      懐かしい話です。ミルメークは、コーヒー味とココア味でした。シチューは、和風ポタージュ以外は、おかわりしました。コーンポタージュ、クラムチャウダー、トマトポタージュ、カレーポタージュ、海老入りシチュー、薩摩芋のシチュー、どれも美味しかったです。鯨肉は、ノルウェー風、韓国揚げ、どちらも美味しかった。鯨肉ステーキは出ず、ハムステーキは出ましたね。

  • @masafuk3090
    @masafuk3090 Год назад +1

    昭和46年生まれですが、揚げパンというのは一度も出たことがなかったですね。
    自分は落花生などピーナッツは大好物だったのですが、コッペパンにつける「マーシャル」というピーナッツクリームだけは口に入れると、ウェッ!となってしまってどうしても食べられませんでした。(マーシャルビーンズというチョコレート風味?だったものは問題なく食べられたのだが)
    食べ物はほとんど好き嫌いはないですが、50過ぎた現在でもピーナッツクリームだけは(一度、大人になったから大丈夫かもと思って口にしたけど)やっぱりムリでした・・・

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад

      少し年上の方ですね。私も給食で揚げパンを食べた事はありません。ジャム類やピーナツバターが出たのは食パン給食の日で、ロールパンの日は、出ていませんでした。マーシャルビーンズは、ビーンズバターと言う名で、チョコ味で美味しかったです。ピーナツバターも美味しかったです。

  • @fall3rd
    @fall3rd Год назад +2

    給食の牛乳、飲まない人がいるおかげで、毎日3~4パック飲めていた。
    不人気メニューは、ほぼ確実におかわりできるから、助かっていた。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад

      私の小学生時代では、ひじきの炒め煮がおかずの時、食べる前に教師と同じくらいの量に増量しても、最後に10人分以上残っていた。逆に、カレー、ハヤシ、スパゲティ、焼きそば、麻婆豆腐は人気があったが、最後は、何人分かは残る事がありました。

  • @山田イチロー-y8k
    @山田イチロー-y8k 9 месяцев назад

    わかめご飯嫌いだったな。今も苦手😅

  • @OIRA-zx4ip
    @OIRA-zx4ip 5 месяцев назад

    冷凍みかんはタンフルの元祖?

  • @borderhopper3296
    @borderhopper3296 Год назад +1

    窪みの付いた樹脂の盆。それに盛られた袋麵、カレー、ヤキソバ。何もかも皆、懐かしい..

  • @straker1701
    @straker1701 Год назад +1

    やたらパイナップルの入った酢豚
    分けて食べてた。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад

      パイナップル入りとは、学校給食にしては本格的だね。

  • @SC30GSW
    @SC30GSW Год назад

    皆揚げパン好きなんだなあ、私は大嫌いで揚げパンが給食に出てきた時は苦痛で仕方なかった。おっさんになった今だったら食べられるかもしれん。

  • @chuhchimama
    @chuhchimama Год назад +2

    私の通っていた小学校は給食センターではなく校舎の給食室でガチで作っていたからか、この中で嫌いなもの全部、好きなもの1、3、5位は出てきた記憶がないです、ミルメークもない
    時代はちょうど当てはまってると思うんだけどなあ
    かぼちゃフライや鮭のムニエルが好きだったかなあ、あとフランスパンが出てた

  • @toriri-service
    @toriri-service Год назад +14

    給食の食器はアルミのお盆にアルミの御椀でした。
    使い込んだものは凸凹だったし ステンレスの先割れスプーンで擦れるから 中がザラザラなのもあり よく健康被害がでなかったと思う。
    パンにつけるマーガリンは 今の『切れてるバター』よりもちょっと大きいくらいのキューブ状のものをアルミで個別包装したもので そのアルミの包装紙には給食用らしく『ノミの飛べる高さは 体長の100倍』とか子供向けの蘊蓄が書かれていた。
    ジャムは使い切りパックの『モロズミのいちごジャム』
    時々『ハイチョコスプリット』という名のチョコクリームになったり マーマレードの時もあった。

  • @猫ねこ-c8e
    @猫ねこ-c8e Год назад +5

    レバーの唐揚げを食べられるようになったのは給食のおかげ。

    • @トイユウ-i6z
      @トイユウ-i6z Год назад +2

      カレーにレバーが入ってた時は最悪だったな。

    • @user-wk2tr4wkbz
      @user-wk2tr4wkbz Год назад +1

      @@トイユウ-i6z 内蔵肉とカレーは合わない。レバーは、生姜醤油で煮たり、レバニラにした方が美味しい。

  • @さいたま2000-f6j
    @さいたま2000-f6j Год назад +5

    オレンジライス(ミカンジュースで炊き込んだごはん)
    ミルクファイバーライス(別名タケチャンマンライス、牛乳で炊き込んだごはん)
    郷土料理給食で出されたどこかの郷土料理の黄な粉ご飯(白米に黄な粉をかけて食べる)
    この三つだけはどうしても食べられず、半泣きで口に詰め込んだ想い出……

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Год назад +2

      オレンジライスは愛媛っぽいな
      モロ罰ゲーム 有り得ない…😅
      きな粉ご飯は考えようによっちゃボタ餅みたい
      幸い出なかったけど
      タケちゃんマンライスはピラフ感でメッチャ美味かったな
      好き嫌い分かれるんだろうね

    • @さいたま2000-f6j
      @さいたま2000-f6j Год назад +1

      @@user-middlemountmirror オレンジライス……味は忘れたけど不味くて食えなかったという思い出だけが残るw
      もち米であれば美味しかったと思う黄な粉ご飯。白米に黄な粉とお砂糖は私にはちょっと無理だった。
      そしてタケチャンマンライスですが、白米と牛乳を一緒に食せる私でも、白米そのものが牛乳の風味がするのはダメでしたね……
      給食はだいたい美味しかった記憶しかないのですが、この三つだけはお残し居残りも含め未だにトラウマです

    • @健利石原
      @健利石原 Год назад +1

      こんばんは。ご飯ではないですが、「ジャガイモ、キャベツのオレンジジュース煮」てのが僕らの地域には出てきて…あれは勘弁してほしかったです。

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Год назад +1

      ​@@健利石原
      味は多分胃液混じりのゲロみたいなんだろうな…🤮
      トマト/チーズソースならリゾットとして美味しく食べれるのに何故…😅

    • @kialo720
      @kialo720 Год назад

      うちの小学校でも一度だけミルクファーバーライスでた。
      同級生は口々に不味いって言ってて卒業まで再び出ることはなかった。

  • @加藤和良-b6c
    @加藤和良-b6c 5 месяцев назад

    三角のテトラPack又は瓶牛乳😂

  • @zaq3324
    @zaq3324 Год назад +1

    牛乳がきつかったなー かならずご飯が出てくる給食だから合わないだろ

  • @いく-f2r
    @いく-f2r Год назад +1

    給食のパン嫌いだった
    食パンかご飯にして欲しかった
    あんみつもきらいだったな

  • @omarimorimo
    @omarimorimo Год назад +1

    米飯給食が始まる前に小学校を卒業してしまったので、カレーは、カレースープしか知りません。パンは、味気ない四角形の食パンで、たま~に、揚げパンのことがありました。ソフト麺は、いま、スーパーの詰め詰め台に置いてある、薄い半透明のビニール袋によく似た、無地の袋に入ってました。言うまでもなく、アルミの食器に先割れスプーンの時代です😅。

  • @徳之広瀬
    @徳之広瀬 Год назад +12

    昔は食物アレルギーとか全く考えられていなかったからなぁ~。今学校給食で食物アレルギー無視して強制的に食べさせたら、命に関わる事だから間違いなく社会問題になる。

    • @テキサス-u3s
      @テキサス-u3s Год назад +5

      昔は アレルギーとか言ってられなかったですからね、とにかく食べないと。食物アレルギーの人も少なかったし。

    • @kamimiso9
      @kamimiso9 Год назад

      牛乳、小麦、大豆、肉類……
      確かにアレルゲンだらけでしたね😵

    • @ウォルフ03
      @ウォルフ03 Год назад

      無視してじゃなくてうっかりで食べさせて大問題にってのは何件か起きているね

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 Год назад +3

      それまでにも体質的にチーズが駄目で下手すると蕁麻疹が出たりしてたけど、先生に言っても受け付けず無理矢理食べさせられたら、暫くして掃除中に痙攣しながらぶっ倒れたんよ。(当然記憶なし)
      天地がひっくり返るほど大騒動になったらしくて、救急車で病院へ運ばれたらしく、気づいたら病室でした。
      さすがにウチのオヤジが激怒して学校に怒鳴りこんで派手に暴れたみたいだけど、安岡力也みたいなのが来たら危ない自由業の方と思われた様で、なんか警察を呼ばれたのには内心「なにやっとんじゃ!?」でしたけどね。

    • @テキサス-u3s
      @テキサス-u3s Год назад +2

      @@紅のプー太郎 様 そうなんですか 厳しい学校でしたね、うちの学校は残し放題でしたよ、残したものは汁物が入っていたデカイ容器にぶち込む、という慣わしでした。私は漁師町の学校だったので、普段 刺身とか食べている子供たちが、イワシの煮物とかあ、カチカチのししゃも とかあ 食べるわけもなく

  • @borderhopper3296
    @borderhopper3296 Год назад +1

    >冷凍ミカン。
    旧国鉄に、長距離の急行列車があった時代を思い出します。客席を巡回する、車内販売の定番品でした。
    他には、樹脂製の小型急須に入ったほうじ茶も。新幹線が全国開通する、以前の時代(1970年代初頭―中頃)の話です。
    1個の氷みかんに注がれた、職人芸。初めて、その製法を知りました。
    >揚げパンが作られた背景。
    全くの想像外でした。欠席児の為の、配慮だったとは。一個のパンに溢れる、当時の人の優しさ。
    浮かんだ言葉は、『思いやりの味』。

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Год назад +1

      その車内販売、駅売店の肥大化と人員の不足が原因で次々と無くなってる。最近では東海道新幹線から無くなった。

  • @肉ラスケイジ
    @肉ラスケイジ Год назад +3

    牛乳はむしろ好きなんだが、給食の牛乳は飲もうとすると必ず笑かしにくる奴がいて学校では飲みたくなかったw

  • @まる2
    @まる2 Год назад

    婆さんが保育園の頃は、まだ脱脂粉乳がおやつの時間に出ていたけど、臭くも不味くもなかったな。もしかすると昭和40年半ばりには、もう少し美味しいものだったのかもしれないなぁ。
    給食の薄い牛乳が、当時飲めなかった自分の救世主だった。
    揚げパンは油っこくて好きじゃなかった。と言うかパンが信じられない程不味かった。マーガリンも美味しくなかったし、ジャムもただ甘いだけだった。だからパンには覚めるおかず類は、凄くありがたかったなぁ。カレーやシチューも同様。
    米飯給食が始まった日は、ワカメご飯だった。余ったご飯を担任のお婆ちゃん先生がおにぎりにしてくれて、五時限目と六時限目の間の休み時間に、内緒よとおやつにしてくれた。本当はダメなんだろうけど、クラスの秘密見たいで小さなおにぎりも美味しいし、あれは楽しかったなぁ。

  • @tomo-cruise-83
    @tomo-cruise-83 Год назад +1

    ウチらは、揚げパンではなく…コッペパン+いちごジャムorマーマレード又は食パン+マーガリンorチョコマーガリンだったかな。

  • @Monaco440
    @Monaco440 Год назад +2

    給食ネタになると必ず出てくる
    揚げパン、冷凍ミカン、ソフト麺、ミルメーク。
    世代的にはジャストミートなのに全部未体験。
    地方差だとは思うんだけどなんとなく損してる気分。

  • @TakashiHoujiou
    @TakashiHoujiou 5 месяцев назад

    人気のない献立の日には、何故か休む児童が結構いた。何故だッ!!

  • @風船真実II
    @風船真実II Год назад

    ライチー?みたいなぶどうぽい丸いのが
    嫌だった。
    お気にのキン肉マンのハンカチにその汁がついてしまい、母ちゃんに怒られた…

  • @abbtk14
    @abbtk14 Год назад +27

    小学校の頃はグループ単位で食べ終えないと教室から出られなかったし、全員片付かないと給食係も解散できないため、好き嫌いがひどくていつまでも食べ終えない子は嫌われましたね…。

    • @わたにゃんi8k
      @わたにゃんi8k Год назад +5

      クラスには必ず一人いましたね。

    • @Yoshin-Sashizume
      @Yoshin-Sashizume Год назад +6

      食べきれなくても掃除は始まり、ホコリまみれのものを食べる羽目に。

    • @kankan5470
      @kankan5470 Год назад +1

      一年生の頃は昼休みに居残りで給食を食べてましたが、二年生になってからグループ単位で食べ終わらないと昼休みにならないため給食は辛かったです。牛乳が飲めない子はパックのままゴミ箱に捨ててしまい後で先生に叱られていました。

    • @chippi931
      @chippi931 Год назад +3

      私は給食が好きで食べられない物はなかったので苦痛な記憶はないけど、いつまでも居残り給食してる子がいて、子供ながらにいつも可哀想だなぁ…って思っていました。

    • @hisatoshira
      @hisatoshira Год назад +1

      小3の時の担任は生活班で全員完食すると「ぺろりん賞」と称し、ただほめるだけで何の意味もないことをしてたのが解せなかった。偏食で好き嫌いの多かった僕は席替えの度に同じ班の奴らに露骨に嫌がられてた。ちなみに平成時代の話、当時の担任は昭和40年生まれです。