【ゆっくり解説】金を払って無職を育成。闇が深すぎる専門学校4選

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 янв 2025

Комментарии • 357

  • @十二番三太夫
    @十二番三太夫 7 месяцев назад +150

    声優や美術系の専門学校にも言える事だけれども、『Eスポーツを人に教わって、世界有数のプレイヤーとして稼ぎたい』って考えている人は、授業の壇上に立つ”講師”が、どうしてそのような立場に上りつめていないのか、ちょっと考えればわかるようなものだと思う。

    • @Miracle-z7t5z
      @Miracle-z7t5z 5 месяцев назад +11

      分からんからカモにされるんやで

  • @白羽揺風
    @白羽揺風 7 месяцев назад +249

    eスポーツ専門学校は取り敢えず先にネットリテラシーを教えるべき

    • @1892.maebashi
      @1892.maebashi 7 месяцев назад +32

      講師はたぬかなかな

    • @ワイパー
      @ワイパー 7 месяцев назад +14

      eスポーツの大会とか見てたら一般人には真似出来ないって気付きそうなもんだけどなぁ。

    • @Sharcchi
      @Sharcchi 7 месяцев назад

      @@1892.maebashiあの人ネットリテラシー高いん?

    • @OK-mt9wl
      @OK-mt9wl 6 месяцев назад +13

      教えちゃったら金を騙し取れないだろ

    • @tyuggkitiuv8717
      @tyuggkitiuv8717 5 месяцев назад +4

      否認可でもましな所は一応教えるらしい。生徒は聞いてないらしいけどね。

  • @bioguitar
    @bioguitar 7 месяцев назад +125

    知人に声優専門学校出た人いるけど、この界隈もまた努力で才能ある人に勝つのはかなり難しいらしく、卒業して早3年、この調子じゃあっという間にフリーターおばさんになっちゃうから日に日に将来に対する不安が蓄積するばかりって言ってた

    • @武蔵小麦
      @武蔵小麦 7 месяцев назад +19

      PCゲームなんかのボイス収録、編集してる小さな声優事務所兼編集会社には30歳過ぎても所属を夢見てタダでチョイ役を演じて満足してる女子がいる。男子は基本的に仕事は薄いのでほぼ需要無しなので転職を考える人も。女子は演技力がまだだったり声に魅力がないかで役もらえずにずるずると。

    • @ワンパーク
      @ワンパーク 7 месяцев назад +21

      ちょっと調べたら専門学校からじゃ声優になれないことすぐ分かるのに何で専門学校に行くんだろうか。
      専門学校から有名声優になれた人ほとんどいないし、なりたかったら大学通いながら養成所しかないね。

    • @芳明高松-t5e
      @芳明高松-t5e 7 месяцев назад

      声優の(女性)初仕事ってほぼほぼエロ関連でしょ?
      金払って一生懸命頑張って、
      初めての仕事がエロ(笑)
      エロ系=枕営業?

    • @tetokarin
      @tetokarin 6 месяцев назад +9

      声優専門学校に行った知人が数人いるけど全員フリーター。

    • @ポポイポポイ-k7o
      @ポポイポポイ-k7o Месяц назад +3

      自分も声優学校が一緒に入ってる専門学校に通っていたけど
      各専門学校には声優希望の人が毎年大体200人ぐらい入ってくるそうで、そこから目が出るのは恐らく一人ぐらいって
      講師の人がいっていた。
      後は演劇に行ったり、バイトしながらチャンスが来るのをずっと待つとかそうだ

  • @qwer11017
    @qwer11017 7 месяцев назад +90

    進学も就職もしない、ゲームもしない、家から出ないし趣味もしないで部屋からも出ないような無気力な輩に
    せめてやりたい事くらいで家の外に出させて人と会話をさせるような役割があるらしいぞ。
    それを学校側が察しているから叱ったり熱心な指導をしたりしない。こういう学校にも一定の社会の役割があるらしい。

    • @vuytskk
      @vuytskk 7 месяцев назад +31

      それにしては親の負担があまりにも大きすぎる、専門学校に行った後就職できるわけでも無いし。

    • @あい山上
      @あい山上 Месяц назад +2

      @@qwer11017
      それなら囲碁クラブとか老人会に参加させたほうがいい

  • @しらす-f9o
    @しらす-f9o 7 месяцев назад +57

    某Fラン大学でも、「夢と言う言葉で逃げ道に使ってはいけない。本気でやるならまず自分で全部調べる事」と言っていたな。

  • @ぎれん47番目
    @ぎれん47番目 7 месяцев назад +75

    20数年前に代◯ニ声優科行ったいとこがいたんだが、1年後に地元のパチ屋で再会した時は何とも言えない気持ちになった

  • @sata5sato641
    @sata5sato641 7 месяцев назад +55

    声優は学校がヤバイんじゃなくて業界がヤバイってのは聞いた事がある。

  • @1892.maebashi
    @1892.maebashi 7 месяцев назад +62

    ゲームだの声優だのの専門学校、遊びの延長みたいに見える仕事が一番売れるのがきついんだよ

  • @マジ豆腐-l3b
    @マジ豆腐-l3b 7 месяцев назад +59

    専門学校に通う生徒みんながそうとは限らないけど
    大半は勉強したくない大学行かない、働きたくない就職しない、かといってバイトもめんどくさいし
    高校卒業してからもずっと遊んでいたいための捌け口に専門学校を進路に選んでる奴がザラで
    結果、金と暇の捌け口にしかならなかったというオチ
    何事も生半可で夢叶うほどどんな職業も甘くないんだよな
    1万円×3桁も高い勉強代を払う必要なんかない
    バイトしながらプライベートの時間に学びたい事を学べばいい
    プロゲーマーはよっぽどの腕とか才能がなければ本業でやるメリットはないから
    自分の実力を試すつもりで副業から始めてみるのがおすすめ

    • @火薬饅頭
      @火薬饅頭 3 дня назад

      え?ワイの母校の介護専門学校は、食い扶持のための技術と資格とコネが欲しい人ばっかやったけど?

  • @マダム姉さん
    @マダム姉さん 7 месяцев назад +58

    代々木アニメーション学院出た元彼は、ラーメン屋→おもちゃ屋→リラクゼーションの店へと転職してたな。

  • @user-cw1pg3ul8b
    @user-cw1pg3ul8b 7 месяцев назад +40

    製菓の専門出たけど、調理とか製菓は給料低いかわりに就職には困らないから、最悪の手段に資格なり実務経験なり持っとくのはありだなと思う。

  • @仔猫の足跡
    @仔猫の足跡 7 месяцев назад +37

    まあ、私の経験上一つだけ言えることがある。
    高校までは受け身の姿勢でもやっていける。
    しかし、高校を卒業して大学なり、専門学校なりに進学したら、受け身では何も学べない。
    自分が将来何をしたいのか、その為にはどの様な知識やスキルが必要なのか、そういった目的を持って学校が教えること意外にも、必要な事を自分で情報を探し学ぶ必要がある。

  • @小鳥遊はるか-s6p
    @小鳥遊はるか-s6p 7 месяцев назад +52

    私は就職をするのが嫌で、漫画系の専門学校に通っておりました。ですが、色々あって半年で辞めて半年ほどニート生活をしている状態です。解説のとおり、初心者でも入学できるので、ほとんど初心者向けの授業ばかりです。なので、「一人で描いてた方が効率的じゃん」と思い、就職あてもないまま退学し、数ヶ月は精神を病んでいました。退学して以降、なぜか自分の漫画を見たくないと思ったり、気晴らしに商業漫画を読んだら恐怖を感じてしまい、小さい頃好きだったことが怖く感じてしまうことが凄く悔しいです。
    今は、やりたい事が見つかり生きていけますが、まだ漫画家になりたい思いがあり、モヤモヤしています
    一個人の意見ですので、専門学校に行ってそれでも楽しいと思う人は90%くらいいます。楽しくないのは本気でプロを目指そうとしている人です。

    • @riyayamada7758
      @riyayamada7758 7 месяцев назад +7

      90年代頃、漫画専門学校出のアシスタントの子に
      「漫画専門学校ってなにを教わるの?」って訊いたら
      「ベタやホワイトの塗り方」って答えが返ってきたんだけどw
      最近はどうなの?

    • @小鳥遊はるか-s6p
      @小鳥遊はるか-s6p 7 месяцев назад

      @@riyayamada7758 今もそんな感じですよー
      アナログもデジタルも基本から教えられました。でも先生によって内容もバラバラです笑。CLIPSTUDIOの起動の仕方から教える先生とか、説明だけして後は勝手にしてーみたいな先生とか。なんなら「本気で漫画家になりたい人はここに来ない」って言ってる先生もいました笑
      偏見ですがクリエイターの世界の人たちは内向的な方が多いので、専門学校はプロを育成する場所というより、社会性、人間性を高めていくのが目的のような気がします

    • @take045jp
      @take045jp Месяц назад +2

      自分もそのクチです。
      キャラ絵描きになりたくて専門行って挫折しての流れ。
      あれこれ叱咤された結果、絵を描くのが嫌になるというね。

  • @ドナドナ-k7p
    @ドナドナ-k7p 7 месяцев назад +30

    某有名専門学校のIT専攻卒業だけど、以後ITインフラ系SEでずっと働いている。
    就職の強い専門選べば普通には仕事できると思うよ。
    暇つぶしで行くような人には専門は勧められないけど、卒業時にさほど資格重視されないからIT系はアリだと思う。

  • @アロハ-v1t
    @アロハ-v1t 7 месяцев назад +22

    ゲーマーや声優、イラストレーターは看護師や警察官になるより難しいでしょうね

    • @インド人を右に-k9g
      @インド人を右に-k9g 6 месяцев назад +2

      @@アロハ-v1t
      なるのは簡単、
      ようはそこにいる資格が初めからあるかどうか
      結局努力でなんとかなる場所ではないですね

    • @鈴木めご
      @鈴木めご Месяц назад +3

      看護師だけど完全同意だぞ

  • @deathscythe1138
    @deathscythe1138 7 месяцев назад +13

    ここで言われているものほどではないかもしれんけど、投資とかマネーリテラシー系のとある某スクールもだいぶキテルと思う。
    これから財形貯蓄しようって時に、その為の「勉強代」として1カリキュラム受講するのにお一人様30万とか50万ぶんどるあたり、やってること矛盾だらけ。。。
    その金出せるんならyoutubeで情報集めて自分で投資始めたほうがよろしい。

  • @ルナソル-s1v
    @ルナソル-s1v 7 месяцев назад +105

    知り合いにテレビ業界の専門学校の講師がいますが教えててなんだけどテレビ局は六大学から就職決まるから専門学生にいい就職先なんてないんだよねって言ってましたね。

    • @zenjiromitsubishi
      @zenjiromitsubishi 7 месяцев назад +6

      事務系の専門学校だったけどNHKの求人があったからNHKに関しては学歴フィルターはないがただ民放はキー局知名度のわりに1400人規模なので年70人ぐらい本人次第だが勝ち残るのはというだけ。
      ただ近年はテレビ離れなどもあるのでかつてほどの倍率はと思う。2000年代後半で2000倍だったこれはESレベルかテレビ局の採用アカウント数なのかは不明だが同じ基準で700倍ぐらいだと思う。

  • @堀口学-v9y
    @堀口学-v9y 7 месяцев назад +49

    ユーチューバー専門学校って…
    なんか違和感が…
    もはや本末転倒感が否めへん…

  • @Hamusuter2000
    @Hamusuter2000 7 месяцев назад +108

    辻調理師専門学校は料理の東大と言われるらしいが、お金だけばかすか消えて、陽キャパリピによるいじめは専門学校なので放置、よって再試験だらけで技術は身に付かず、高い包丁は全部錆びたやつに交換される。。。いじめられっこは金額かからんのと、ぶっちゃけ孤独でも勉強できるということから大学にいくことをおすすめする。弟はいじめられて技術身に付かなくて、料理の道でもブラックにしか入れずいじめられ要員にされ。。。誰でもつける仕事である清掃しかできなくなってしまいました。辻の学費は無駄でした。

    • @ぴーやん-f3s
      @ぴーやん-f3s 7 месяцев назад +28

      俺もそこの出身だけど、ありぁ調理師免許取るための学校だと思ったよ。
      全くの素人が、講師陣の調理見たって作れるわけない。
      何処かで修行して、それから入学するなら、多少は意味あると思うが。

    • @鬼鯖缶
      @鬼鯖缶 7 месяцев назад +11

      DDR日本一のランカー大島氏が辻調の出身やな。ラウンドワン所属のプロゲーマーや

    • @karasu-kaakaa
      @karasu-kaakaa 7 месяцев назад +34

      あまり他の職業を貶める発言をしない方がいいですよ 清掃の方が居ないと困る事が多いんですから、私は敬意をもって『いつも ありがとうございます』の心を忘れずにしてます
      『誰でも作れる料理に資格ってw』なんて言われたくないでしょ

    • @ヒュウガ-p3e
      @ヒュウガ-p3e 7 месяцев назад +32

      誰でもつける清掃…ね。
      私の職場の小6女子と一緒に話していたら友達のお母さんの話をしだして
      "あの子のお母さんが王将で働いてるねんけどレジ打ってて ~"
      "レジ打ちみたいな仕事したくない"
      ってな事をペラペラと喋ってたもんだから
      "あ ~中学入ったら嫌われそうやな ~"
      と思ってたら案の定嫌われてイジメられ出したわけですわ。
      誰でもつけるレジ打ちを仕事にしてる人を無意識にバカにしたりするから嫌われてイジメられるんだな、と。
      貴方も無意識に人の仕事をdisってるタイプじゃない⁇

    • @ZosTed
      @ZosTed 7 месяцев назад +13

      専門学校講師にイジメの面倒まで見ろというのはどうなんだろう。
      中学高校じゃないんだから。
      まあイジメは無いに越したことは無いけど

  • @nano-tk3cg
    @nano-tk3cg 7 месяцев назад +34

    若者を食い物にしたら、金も入るし、自分の立場を危うくさせる新しい人材も生まれないし、一石二鳥。
    今後の業界の将来?知らんな。

  • @ClanClan666
    @ClanClan666 7 месяцев назад +10

    高校野球の名門校に入り、野球部に所属したからといって、プロになれるのはほんの僅か。実力が伴わなければ1人もなれない…と、同じですよね。スキル系の職業で生活できるまでになるには、結局は本人がどれだけ時間と労力を注ぎ込んで力を蓄えられるか、そして仕事にありつける運次第。一旦は運に恵まれても、本人の人徳が低くて次に繋がらなければすぐに行き詰まるし・・・💀

  • @pyopyo111
    @pyopyo111 7 месяцев назад +9

    氷河期だけど大学受験失敗して
    コンピュータの専門学校通ったけど
    来てる学生の質の低さに呆れた
    高1レベルの数学で100点取ったらクラスの英雄
    とりあえず目標だった情報処理の資格は取ったけど受かったのは学校で俺だけ
    おかげて就職活動楽だったけど周りは結局
    関係ない運送屋とか製造業とかばっか
    結局専門学校は目的とやる気が無いと意味ないのな。まあ大学も一緒だが

  • @natsuki1009
    @natsuki1009 6 месяцев назад +5

    例えばイラストなら、
    好きな構図で好きなだけ時間をかけて好きなところだけ描くのと
    依頼された条件で納期までにきっちり描きあげなくちゃいけないのとじゃ
    モチベーションが全然変わってくるよ。
    余程のド変態でもない限り「好きだから」位で仕事にすると辛くなる。

  • @curry-y3q
    @curry-y3q 5 месяцев назад +4

    私はCMで有名な東京の某専門学校の芸術系学科卒ですが専門学校の先生は教員免許等を持っていない卒業生が就いてるので友達みたいな感覚で威厳が無く先生として見れない エコ贔屓も酷かったです 就職率が高いことを誇ってますがそれは社員5〜10人の会社とか個人事務所の事務、秘書などが大半です そういう所に就職しても数年で辞める人も多い

  • @nikokuji9369
    @nikokuji9369 7 месяцев назад +16

    当時本当にやりたかった医療系の大学(他県)に行きたいと言ったら無理だと親に言われ結局は地元の専門学校の中で自分なりに精査した所に入りました。厳しいし休み少ない(実習多いから)けど、そこは良かったと思います。
    問題は、やはり学費の高さと謎の請求もその中には多いこと例えば支援してるスポーツチームへの応援費等そしてそのスポーツ観戦を有無を言わさずチケット渡されたのを見ないと単位が貰えない…
    親はそんな位なら近くの県に東北福祉大あったんだよどうしてそこに挑戦させてくれなかったんだと合格圏内だったからこそ思いました。
    ただ、そんな学校のいい所は良い担任に恵まれ就活サポートは鬼の様に手厚い分厚いであったこと。
    結果、全てのグループの専門全ての卒業式。偶然だろうけどね。私のいた学校の私のクラスだけは1人残らず卒業して就職しました。

  • @user-ip-elixir
    @user-ip-elixir 7 месяцев назад +98

    遥か昔、ゲームプログラムの専門学校を出てプログラマーになりました(今はちゃうけど)
    2年制でしたが1年目の講師が超低レベルで、C言語の基本レベルの部分で「あ、それ難しいから使わないで」とか言い出す始末……
    2年目の講師はそれなりだったので、氷河期世代でもかろうじてゲーム会社に就職できたんですけど、綱渡りだったなあ

    • @長野業正-j9l
      @長野業正-j9l 7 месяцев назад +15

      辛うじてでも希望業界の企業に入社出来たらから入学した意味はあったのでは無いかと😊?

    • @panda_of_dark
      @panda_of_dark  7 месяцев назад +21

      入社できただけでも上澄み…

    • @マック溜池山王
      @マック溜池山王 7 месяцев назад +12

      老舗の硬派な電子専門学校のSE科卒です、ゲームクリエイターコースっていうコースも有ったけどやっている事はVBの基本的な使い方を2年かけて覚えるって内容でしたね
      相互での卒業作品発表会で、付け焼き刃の2ヶ月でザックリ作ったゲーム(VBで作った)を発表したら、ゲームコースの人達からVBの使い方の質問攻めに逢いました

    • @nobtel1557
      @nobtel1557 7 месяцев назад +5

      結局本人の運と努力と才能環境が物を言う。

    • @金澤亨-i3m
      @金澤亨-i3m 4 месяца назад +1

      @@user-ip-elixir
      以前在籍した会社に経験者として中途入社しました。そこ、大半はゲームスクール上がりの若者で、当然できるのもいました。
      でしばらく仕事したんですが、なんとなく自分以後専門学校上がりを取らない方針に舵取りしたような…

  • @ありまちき
    @ありまちき 7 месяцев назад +39

    声優専門学校も細かく扱ってくれてありがとうございます。まさにその通りです。さらに言うなら、声優も芸能界の一部ですので、闇も深いです。
    せっかく晴れて声優になれても、いかがわしいアニメのお仕事も当然あるし、A⚫業界とも繋がりがあります。
    声優になりたいと純粋に頑張っている生徒さんはそこも覚悟しておいたほうがいいと思います。

  • @Tokumei_Kibou
    @Tokumei_Kibou 7 месяцев назад +9

    youtuberとかプロゲーマーはOB的な上位を走ってた人が引退して後進を育てるってほど時間が経ってない(トップ層はまだ現役で引退済みは大抵炎上でやらかしてる人)からそもそも講師としての適材が居ない。歴史の長い競技や業種なら元プロや全国大会上位経験者の講師が用意できるけど・・

  • @nakawa2088
    @nakawa2088 7 месяцев назад +24

    20年ぐらい前にアニメの専門学校行きましたけどクラスの大半がお客様気分で
    クラブ活動の延長みたいな態度で授業を受けていたのでモチベを保つのが大変でした
    いくらシナリオや絵コンテの話をしても「あのキャラカワイイ」などしか言わず
    何故カワイイと感じる演出を見出したのかとか踏み込んだ話が出来なかったです
    氷河期で大変でしたが業界へ入れましたがほとんどの人は就職先未定で卒業でしたね

  • @mnagashima9604
    @mnagashima9604 7 месяцев назад +29

    昔は代アニの就職率がよくネタにされたけど、そっち系増えたなぁという感想

  • @ななせみや
    @ななせみや 7 месяцев назад +9

    専門学校となっていればマシだが
    なんちゃらスクールは学校法人の資格すらないから闇深いわ

  • @RB大宮アルディージャ大好き
    @RB大宮アルディージャ大好き 7 месяцев назад +18

    声優の専門学校いってた知り合いいたけど!専門学校卒業して10年以上たったてるが脇役すらやってない!

  • @どどんでん
    @どどんでん 7 месяцев назад +5

    5:46 RUclipsr事務所所属の人の収入の件、
    できれば平均値じゃなくて中央値が知りたいですね…

  • @靖子ササミ
    @靖子ササミ 7 месяцев назад +3

    動画のとは違う業種の専門学校を卒業しましたが、やはり学校はピンキリです。
    その業界が基本ブラックだったので結局現在は別業種に転職しました。大学に行ったほうが良かったかもと思うのが本音です。

  • @yuukuzunoha222
    @yuukuzunoha222 7 месяцев назад +46

    公的資格が取れるような専門学校でなければ通う意味は無いと思いますね
    大学も目的がなければ行く意味が無いと言いたいですが、Fランでも大卒は大卒
    公務員何かは高卒大卒で給料や出世のスピードが変わりますしね

    • @gogo-rc8mp
      @gogo-rc8mp 5 месяцев назад

      公務員でもランクがあるからなぁ。いくら大卒でも使えない輩は篩にかけられてリストラの対象になるからなぁ(ーдー)

  • @m23km_z
    @m23km_z 7 месяцев назад +10

    その学費で高性能PCやカメラ、その他機材買って失敗した方が有意義だろ。買ったものは無駄にはならんし。

  • @林ライス-l6z
    @林ライス-l6z 7 месяцев назад +20

    自分の体験からは美大はお勧め出来ないです。スキルを磨く為に入ったはずなのに大学は活動家の吹き溜まりで、学生に何か教えるというより、スキルと関係ない左翼思想による選別を単位に組み込んでいる教授が少なからずいて、よりにもよって必修科目でそういう事をしているのです。当時、特定機密法案に反対している大学教授がいて、常に学生にパワーハラスメントをしなければ気が済まない意地の悪い男でした。保守的思想とみなされると卒業不可能な減点をされ、努力しても卒業は不可能です。美大は、作品の点数への説明が無いので活動家は根拠を明確にしないので、例えば作品を評価するフリをして別の基準で落第させる事が出来るのです。

    • @muto2637
      @muto2637 Месяц назад +2

      自分は東京の某美大生やってるけど、自分のところは割とそんな事も無い。
      地方美大だとわからんけども。

    • @鈴木めご
      @鈴木めご Месяц назад

      それは貴方がいったところだけでしょ。
      運悪かったとしか。朝鮮学校みたい。

  • @長崎たっぷり皿うどん
    @長崎たっぷり皿うどん 7 месяцев назад +108

    まあ、言い方は悪いけど情弱ビジネスだよね😥

    • @よしつ-d5q
      @よしつ-d5q 6 месяцев назад +8

      ゴールドラッシュの時
      一番儲かったのは
      つるはし⛏️と作業着👖を
      売ったヤツだからね

    • @印鑑廃止
      @印鑑廃止 6 месяцев назад +9

      別に悪くない、事実だから

    • @nebulawizard
      @nebulawizard 5 месяцев назад +1

      学歴になるならまだしも、
      こういう地雷系は、
      学歴にならないパターンが多いから、
      そういうのを気にする人は
      まず選ばないだろうね。

  • @sunami808
    @sunami808 5 месяцев назад +4

    高卒叩き上げ幹部自衛官やってました。自衛隊って内部にも学校ありますからね。通信学校も幹部候補生学校も学費ゼロでした。正直変な専門学校やら大学なら高卒ガテン系公務員がマシだと思う。あんま勉強できなかった長男は警察入って警察学校。出来がいい長女は旧帝どちらも学費はお安い。

  • @ノノモリ-v1i
    @ノノモリ-v1i 7 месяцев назад +24

    専門学校は場所によってはニートがお金払って学生の肩書をもらってるだけですからね

  • @user-wx8pp9di4h
    @user-wx8pp9di4h 7 месяцев назад +9

    ぶっちゃけこういう専門通ってる奴ってそれっぽい見た目だから1発で分かるよね

  • @Shobo-n
    @Shobo-n 7 месяцев назад +51

    専門学校は、工業や医療でもない限りフリーターにしかならんよ

    • @ruru09426
      @ruru09426 7 месяцев назад +6

      うちの専門にもゲーム作るコースあったけど一人だけゲーム会社いって他はスーパーとか行ったな

    • @tsubossie
      @tsubossie 6 месяцев назад

      鉄道専門学校はメンテ担当以外はフリーター?

    • @横浜太郎-u3h
      @横浜太郎-u3h 6 месяцев назад +2

      鉄道専門学校行くくらいなら電気系の専門学校行った方がいい
      その方が電車に関われる仕事に付ける

    • @blue_cat_x_x
      @blue_cat_x_x 6 месяцев назад +4

      美容師とか介護系とか国家資格取れるのは強いよ

    • @あいうえお900
      @あいうえお900 5 месяцев назад +1

      ワイ、工業専門卒
      職歴は造船、自動車部品メーカーやで
      もちろん全部正社員や
      隙はなかったが自分語りさせてもらう

  • @abcdef-ot3gp
    @abcdef-ot3gp 7 месяцев назад +8

    代アニ卒業生で成功している人は全員とは言わんけど
    在学中にプロ活動している人が大半だったと思う

    • @panda_of_dark
      @panda_of_dark  7 месяцев назад +3

      本当に才能だったりある人は在学中にもう活動してるんだよな

  • @いちこう-m5s
    @いちこう-m5s 7 месяцев назад +5

    やっぱり司法書士、行政書士、税理士、社労士の国家資格試験対策をしてくれる専門学校(大原、LEC、TAC)がおすすめですね。

  • @折原臨也-j2d
    @折原臨也-j2d 7 месяцев назад +5

    大卒です。
    もうこのままただのサラリーマンでいいやって思いました。

  • @ノンダックレイの動画制作本舗
    @ノンダックレイの動画制作本舗 7 месяцев назад +14

    声優養成所での経験は顔出し実写ユーチューバーやるには役に立つし
    業界の実態を見れて無駄にならなかったが金掛かり過ぎたなぁ…

  • @澤田透-u1t
    @澤田透-u1t 7 месяцев назад +4

    確かにそうですね…
    ただ本人が楽しく学ぶなら後に別の形で活かされるかも。
    全部は否定出来ないね

  • @タコ丸-f6q
    @タコ丸-f6q 5 месяцев назад +2

    すべての学校に対して思うんだけど
    これに通うことを許して金まで払う親もおかしいよな…

  • @北雅雪
    @北雅雪 7 месяцев назад +11

    第一次声優ブームの時(テレビエヴァ時代前後)母の知人の娘さんが代々木アニメーション学院へ行った。彼女は容姿が良く声も数種類出せたので早くから芽が出て今でも中堅声優としてテレビや映画で活躍しておるが同級生の大半は死屍累々で今でも声の仕事をしているのは少数と聞く。ガッツと根性で仕事をもぎ取る勢いとやる気が無いと駄目な弱肉強食の世界なのは親伝に聞いたなあ。

  • @牧山和久
    @牧山和久 7 месяцев назад +4

    動画のタイトルとサムネのセンスがすばらしい。

  • @Hirou682
    @Hirou682 7 месяцев назад +55

    声優もプロゲーマーもこれ以上市場に増える必要ないからね。

    • @vuytskk
      @vuytskk 7 месяцев назад +11

      専門学校はとりあえず全員がその職業に就けるのが基本、声優なんて採用が極端に少ない、ユーチューバープロゲーマーはそれで食えるひとがほんのわずか、本人はともかくそういうことを知らないで学費を出す親の方がヤバい。

    • @ただのコメント-k7x
      @ただのコメント-k7x 7 месяцев назад +5

      そもそも声優になるくらいならVでもやった方がマシだからな

  • @ネコエリ
    @ネコエリ 7 месяцев назад +19

    40年前に「青山レコーディングスクール」事件あったな
    歌手志願の若者を食い物にしてたという
    あの頃は情報源すごく乏しかったから、被害者相当いたようだ

  • @snack-gon
    @snack-gon 7 месяцев назад +83

    たしか、「声優になれなかった場合、就職サポートもします」と謳っていた声優専門学校があったような・・・。

    • @砂姫婆酒樽
      @砂姫婆酒樽 7 месяцев назад +52

      一度入れれば契約通り
      配下の会社に入れて、あとは言いがかりをつけてクビにすれば
      文句は言えない

    • @モフられ神
      @モフられ神 7 месяцев назад +16

      普通にあるぞ?
      養成所は知らんけど

    • @鬼鯖缶
      @鬼鯖缶 7 месяцев назад +28

      声優専門卒がスーパー西友で働いてるって話は聞いたww刺身作ってるらしいww

    • @unchiunchiburiburi
      @unchiunchiburiburi 7 месяцев назад

      @@鬼鯖缶でも無職の君より立派だね

    • @モフられ神
      @モフられ神 7 месяцев назад +32

      @@鬼鯖缶 卒業して声優職で食える奴なんてほぼ居ない。
      刺し身作ってようがそれと並行して声優職をやっている(目指してる)なら全然不思議じゃないし、当人も笑われる覚えもない。

  • @takanesan0101
    @takanesan0101 7 месяцев назад +7

    声優の専門行って良かったなとは思ってる。でも問題だったのが事務所かな…別のとこに行けばよかった…
    今はまあ、フリーターだけど今の職場に流れつけて本当に良かったのでこのままずっとここで働くつもり。
    多分私はつまづいた人の中でもラッキーな人なのかもな

  • @ポポイポポイ-k7o
    @ポポイポポイ-k7o Месяц назад

    専門学校は入るのは簡単だけど就職までちゃんとこぎ着けれるかどうかが最大の課題だよねえ
    自分も専門学校に入った時同じクラスに30人ぐらいいたけど、就職先をキッチリ決めて卒業した人は自分も含め
    5人にも満たなかった
    皆途中で就活自体をしなかったり、一度就活に落ちる度に間を開けて再度就活にチャレンジするのに時間をかける人とか多かった
    専門学校の良い所は就活先をサポートしてくれることだから、学校にいる間に何度も間を開けず就活にチャレンジして、卒業前に就職するのが一番良いと思う

  • @geasow0730
    @geasow0730 7 месяцев назад +4

    令虎に出てきた、ITの専門学校生の声優志望の志願者を思い出す。声優としては、後にでてきたメリトクラシーの彼のほうがまだ才はあるんじゃないかと言われていたなあ。声優でも高学歴や異業種経験者がいるから、専門学校だけでパッシブな態度で御膳建てを貪るような人間じゃダメだろうな。
    語学はとっくに、医療や看護が大学化、公務員は法学部、最近では美容や自動車も専門職大学になったし、専門学校も扱える分野が狭まっているのにわざわざ苦しくなる最終学歴を選ぶ理由がない。

  • @you4154
    @you4154 7 месяцев назад +14

    「勉強」が一番努力でどないかなる世界なんやけどな。
    俺学習塾講師やけど、勉強が出来ない奴ってネットかゲーム中毒で努力が出来な奴でほぼ正しい。才能を言い訳にせず、努力出来るようになった子は指定校推薦などを利用して大学進学くらいにはたどり着ける。
    宿題もまともにやって来れない奴が、試験が無いから「専門学校にでも行くか・・・」ってなってるのが現実。専門学校の講師って大変だろうなって思う。動画でも言ってるとおりやる気のある人もいるだろうが、全体の1割くらいじゃないかな?
    勉強よりはるかに才能やセンスや「愛」が必要な職人の世界、努力無しでは太刀打ち出来ないのは百も承知の上で、「夢」を謳い生徒とその保護者から金を巻き上げ続ける経営者が結局一番悪い奴やと思う。

  • @特命係-c2l
    @特命係-c2l 7 месяцев назад +6

    楽して稼げる仕事なんてどこにもない。仮にあったとしたらみんなそれをやってることになって誰もまともに働かなくなる。

  • @せるろいどちゃんねる
    @せるろいどちゃんねる 7 месяцев назад +17

    私は大昔にデザイン系専門学校を出ましたがむしろ大正解だったと思いました。そこそこの進学校に通ってて大学進学もやぶさかではなかったのですが、クラブ活動も文科系で体育会系のノリが苦手だった私は出来れば体育会系には行きたくないな・・・と考えていました。しかしふと有る事に気がついてしまうのです。それは体育会系の組織がいわゆる「会社」なので有って、体育会系じゃない会社なんて軍隊式じゃない軍隊みたいなもんじゃないのか?将来ゴルフや接待をしている自分の姿が想像できない。また先輩や後輩と言った体育会系のトレーニングを一切経験した事ない私が会社という組織の中でイニシアティブをとれるわけがない。なぜ苦手な分野で生きて行かなくてはならないのか?そう気がついた私は大学進学を断念してデザイン系専門学校に行きました。学校ではメチャメチャ勉強しました。一日何時間・・とかそういうレベルじゃない。週末の課題提出に向けて毎週、気を失うまで勉強しました。
    就職はあえて10人ほどの家族経営みたいなデザイン事務所を選びました。本当に家族のようで人間関係は最高でしたが仕事は過酷でした。同輩で美術系の大学を出てきた者もいましたが、先輩に「版下を切って、写植を出しておけ!」と言われ、版下の意味も分からず泣いていましたが、私は初日からサクサクこなしました。そのかいあって先輩に干渉されない一人前にすぐさま昇格し、数年もすると制作部(版下や写植などの実制作~デザイン部の下層)のリーダーになって役職に長もつきました。
    その後、社長の右腕みたいにクライアントの交渉に同伴しているうちに、むしろデザインより他人とのコミュニケーションに興味が湧いてきました。
    そして大手画材専門店の新店スタッフ募集に応募し採用され、その画材の知識を生かして何軒もの開店準備に携わりました。喧嘩もしたし、大問題も何度も起こしたり何社か転職しましたが基本的には画材や文具やグッズなどを扱う商売だったのでやってこれました。信じられない様な屈辱も有りましたし、夢のような奇跡も有りました。
    最期はそこそこ大手の画材店の本部のバイヤーと通販事業を任されて日本中、買い付けに走り回りました。
    普通に大学に行って就職していれば私は先輩も、後輩も、麻雀も、ゴルフも、賭け事も、呑み会も、コンパも何も分からない無趣味で面白くないヤツとして浮いていたでしょう。しかし私の進んだ世界では油絵も、画材も、音楽も、舞台芸術も、イラストも解る多趣味で稀有な人材として評価されました。やりたい事がはっきりしているなら専門学校は悪くないと思います。

    • @panda_of_dark
      @panda_of_dark  7 месяцев назад +4

      結局はやりたいことがはっきりしてるかどうかだよな

  • @maaya2024
    @maaya2024 4 месяца назад +3

    大学行きながら専門学校の夜間部に行くのが良さそう

  • @隆行パンツ-u9r
    @隆行パンツ-u9r 7 месяцев назад +8

    代アニに行くって言う友達が居たので止めたんですけど、結局数ヵ月で行かなくなって退学してましたねー

    • @あいうえお900
      @あいうえお900 5 месяцев назад +1

      アンチエガちゃんじゃないけど
      あんなスピーチで心動かされる様な人が行くような所やからな
      少年院のゴルゴの話と程度変わらんと思ってる

  • @dotten4456
    @dotten4456 3 месяца назад +1

    高校から絵を始めて、思ったより自分に向いていると思ったのでプロを目指してイラスト専門学校に入ったんだけど、実家の都合で業界就職が1年に2人程度の最寄りの学校にしか通えなくてかなり地獄だった 就活や授業を真面目にやる人はバカにされる風潮があって悲しかったけど、今は就職して絵で食べていけるようになったし当時は実家のペットと毎日過ごせていたのでまあ良かったのかな…?と思ってます

    • @panda_of_dark
      @panda_of_dark  3 месяца назад +1

      ちゃんとやるべきことを理解して行動した結果だとおもうぜ

  • @宮野悠羽
    @宮野悠羽 7 месяцев назад +5

    卒業が履歴書にプラスになったり資格などが取れる点としては専門学校にもちゃんと得はある。
    きっかけがあればグングン伸びるけど、そのきっかけを独学だとなかなか掴めない人なら学校で化けるかもしれない。
    ……要するに、行く学校はチラシやホームページの学校側の情報だけでなく、SNSなどで多くの情報を仕入れ下調べをしっかりして選んでね。
    今後の人生につながる最高の学校のためなら一人暮らしを検討する価値はあるからね。

    • @halumi2002
      @halumi2002 7 месяцев назад

      当たり外れあるんだ?

  • @五円玉-i5t
    @五円玉-i5t 27 дней назад

    ゲームのキャラクターデザイン専門学校に通っていたけど、周りの自信満々な態度やポジティブ思考に萎縮してしまった…能力云々の前に圧倒的自信がないとダメだと痛感した🥲それから数年後にゲーム会社に入社したけど、やっぱり自信がないと周りとの差を感じて苦痛だった…

  • @藏川克徳
    @藏川克徳 7 месяцев назад +21

    専門学校
    やめとけ

  • @user-hbtoshiaki-999
    @user-hbtoshiaki-999 7 месяцев назад +9

    クリエイティブな職に就こうとした時に誰かから学ぼうと専門学校に行こうとするのがまずクリエイターに向いてない。

  • @amatukagami
    @amatukagami 7 месяцев назад +10

    うちのビルの貸会議室で毎週末eスポーツ教室やってる

    • @あいうえお900
      @あいうえお900 5 месяцев назад +1

      オンラインでやってるならWi-Fi切る嫌がらせしたい😂

  • @drankdrunk3052
    @drankdrunk3052 7 месяцев назад +20

    そもそもだがこれら挙げてる学校ってまず専門学校ですらないんだよなぁ、専門学校は勝手に名乗ると違法なので真っ当なところは学校名に専門学校が必ず含まれる

    • @鬼軍曹-s3v
      @鬼軍曹-s3v 7 месяцев назад +4

      そうですね。専門校という名前や◯◯アカデミーみたいな名前にしてごまかしている所が多いですよね。卒業しても高卒扱い・・・

    • @drankdrunk3052
      @drankdrunk3052 7 месяцев назад +3

      @@鬼軍曹-s3v そうそう、代◯木◯ニメ◯ション学院みたいなね
      とはいえ専門学校も実務レベルとしては新人研修に毛が生えた程度なので職業能力開発大学校行くほうが有意義かなー今は学士も貰えるし国立だから学費も優しめだし

  • @ht3188
    @ht3188 7 месяцев назад +6

    大学の授業中スマホでゲームしてる人も沢山いたけど、違いは進路があるかどうかなのかな🤔

  • @akiko.t.0312
    @akiko.t.0312 7 месяцев назад +11

    こんばんは
    投稿ありがとうございます•͈౿•͈
    いやいや…
    専門学校って…
    詐欺やないんでしょうか?

  • @あゆっち-o9g
    @あゆっち-o9g 7 месяцев назад +12

    大半が働くのを先延ばしするために行ってるんでしょ?

    • @野口ケン
      @野口ケン 3 месяца назад

      @@あゆっち-o9g
      モラトリアム享受の為でしょうね

  • @モイス-p4y
    @モイス-p4y 5 месяцев назад +2

    ぶっちゃけ専門学校だろうが大学だろうが、大事なのはそこの授業以外でどれくらい自主的に努力したかなんだよなぁ

  • @user-uj6bw4rt9g
    @user-uj6bw4rt9g 7 месяцев назад +2

    うちの子は進学時に特にやりたいことがなかったらしいからじゃあとりあえず自宅から国立通えって言っといた
    きっとそのうちやりたいことが出てくるからね
    2年までにたくさん単位取って3年の今大学は週2、残りの時間は遊びとバイトとダブルスクールしてる
    親は国公立なら喜んで専門の学費くらい援助するからね

  • @OPENHEART-s7c
    @OPENHEART-s7c 7 месяцев назад +15

    会社同僚の子息はスポーツ専門学校に行ったらしいですが、全くスポーツとは関係の無い所しか就職先が無かったみたいです。卒業するとスポーツクラブやJリーグチームのトレーナーになれるとかよく聞かされましたけど、そんなには需要は無いだろうなと思いながら同僚の話を聞いていました。自分の子供だったら絶対に反対してましたけどね。

    • @単1電池
      @単1電池 7 месяцев назад +5

      昔にスポーツ系の専門行ってたが卒業後に実績積んでから同級生でプロ野球の個人トレーナになった人もいたけど本人も頑張ってたのも大きいと思う、卒業と同時にはほぼ無理じゃないかな?
      パーソナルジムはやる前だったから、普通のスポーツクラブだとレッスンやらないと給料低かった

  • @shiinatara
    @shiinatara 7 месяцев назад +12

    昔きららMAXに掲載されてたぷらぱ氏の漫画で、専門学校に入って学んでる気になってるだけでスキルアップの為に何もしないミーハーな奴が多いって話があったなぁ
    月夜は専門通える暇はあるけど、お金はあるんか……?

  • @編集奴隷
    @編集奴隷 7 месяцев назад +13

    1.調べりゃ出ることを学ぶ学校には行くな
    2.個人の能力だと限界があるものなら百歩譲って
    って感じなのかな

    • @メロンメロン-i1m
      @メロンメロン-i1m 6 месяцев назад +3

      しらべてっていえば、普通の学校にも今の時代なら行く必要がない。
      高校、大学は学歴フィルターを突破するために使えるから一応みんないってるだけで、それを除けば他と大差ないんだよね。
      やる気がある奴は成功しなかったとしても経験として身になるから、いいんじゃねって思う。

  • @松本雷電
    @松本雷電 7 месяцев назад +4

    専門いかずに理系大学出て無名大手企業に就職しますた

  • @fd3sfc3sgtrferrari
    @fd3sfc3sgtrferrari 7 месяцев назад +4

    ぶっちゃけRUclipsrは市場調査とある種の営業スキルがモノを言うと思っているから、専門学校に入ってしまう時点でリサーチスキルがありませんと言っているようなもので、その時点でもうセンスないし売れないんじゃねって思ってしまう。

  • @zenjiromitsubishi
    @zenjiromitsubishi 7 месяцев назад +2

    専門学校には簡単には入れる分安易な決め方はだったり、実技試験がない学校はやめといた方がいい。
    真剣に考える生徒を受け入れる方がいい。

  • @yuhazu
    @yuhazu 7 месяцев назад +9

    声優の養成所通ってた時あったけど、週1回で学べる事なんてごく僅かで、都内に居る子ですぐにグループ作って地方済みの人間はただただ行き辛いだけだった。
    基礎中の基礎からやらされてこの値段?そして生徒のクラブ活動的なノリ。本当に養成所か?と思ってやってられませんでした。

  • @ボルダリング誠
    @ボルダリング誠 6 месяцев назад +2

    専門学校に限らず、普通の大学でも本人にやる気が無ければお金と時間の無駄使いだと思う。

  • @沢渡知
    @沢渡知 7 месяцев назад +15

    うちは兄貴がパティシエ(専門卒)
    外から見れば華がある仕事だが、一年の卒業生の中で生き残って食って行けるのは1〜2割程度+運が良い連中だけだと。そんなもんなのかねぇ。

    • @またはり-m9z
      @またはり-m9z 7 месяцев назад +6

      今は洋菓子店の廃業率が高いから、パティシエの学校は若い人にはお勧めする気になれません。

  • @キングダム-c7f
    @キングダム-c7f 7 месяцев назад +4

    声優の専門学校手昔は勝田声優学院とか本気で後進を育てる為手事で学費安く抑えた良心的な所あつたな

  • @EBAB0036
    @EBAB0036 5 месяцев назад +2

    ホントすごい世の中になってきたな

  • @butuyokubahuhatu
    @butuyokubahuhatu 29 дней назад

    高校の頃同じ学校の奴がイラスト専門学校に行って、授業カリキュラムとか見せてもらったけどもう驚愕物だったよ、1日2時間だけとか毎週月曜はデッサンの勉強とか画力上げるのに必要だけどもっと必要なことあるだろと言うか「その授業内容でプロになれるの?その内容で300万も取ったの!?」レベルだった
    俺は専門に入る金がなかったから仕事しながら同人活動を始めた、今もコミケの締め切りに追われながら描いてる

  • @asstmuB.-fv7bu9qx5p
    @asstmuB.-fv7bu9qx5p 7 месяцев назад +27

    若者を食い物にするなんて酷いですね...

    • @夏-f7r
      @夏-f7r 7 месяцев назад +3

      鴨にするには丁度いいですし

    • @vuytskk
      @vuytskk 7 месяцев назад +10

      まともでない人をカモにするのはある程度以下の大学も同じ、普通に高卒で就職した方がいいのは間違い無いが・・

    • @イナバ-j6w
      @イナバ-j6w 7 месяцев назад +4

      食い物にしてるじゃ無くて食い物にされる前にまず調べれば良いんだよなぁ。

    • @吉本順史
      @吉本順史 5 месяцев назад

      ​@@イナバ-j6w
      20年くらい前の東洋経済の子供の相対的貧困の記事にありましたが、調べられる環境を作れないのも大きな原因だと。
      加藤智大は過酷な詰め込みをされましたが、母親の正しさを証明するためだけの努力だったので、協調性や助けを求める方法を学べず、に不幸を撒き散らす惨劇を起こした。
      カモにされるには、カモにされる理由がある。

  • @kannagineo
    @kannagineo 7 месяцев назад +2

    絵の場合は液タブという初期コストがそこそこかかる。場合によっては大人になってから働いた給料で液タブ買わないといけないこともある。アナログは例外
    私は習い事よりは参考書の方が好き

  • @coconut2412
    @coconut2412 7 месяцев назад +2

    持ち続ければ 夢は絶対叶う! 冷ややかな目線のニャンコさんが全てを物語っています。才能とやる気と地道な努力があってのことで。親や先生の指導はどうなっているんでしょう。

  • @ken8767
    @ken8767 Месяц назад

    音楽など DAWを使ったような専門学校などってあるのですかね?

  • @仮にパンダさん
    @仮にパンダさん 7 месяцев назад +5

    美術、デザイナー系の有効求人倍率はワーストワンの0.16倍でライバルに美大卒がいる
    声優として成功するのは下手したらプロ野球選手よりなるのが、難しい万馬券に人生ぶっこむ気持ちで行くならいいよ
    それに失敗しても20代前半だし人手不足の業界なら入れるからつまない

    • @tsubossie
      @tsubossie 6 месяцев назад +1

      0.16倍と書くと、志望者16人に採用人数100人ってことになるよ

  • @yucanet
    @yucanet 7 месяцев назад +13

    イラレ使えないとデザイン系は無理じゃね?

  • @オセロー友の会
    @オセロー友の会 7 месяцев назад +4

    でも大学も受からない人は、専門学校に行くしかないんだよなぁ…

  • @beerboyz37
    @beerboyz37 7 месяцев назад +4

    なりたい人が多い仕事に楽して入れるとか儲けられるとか本気で思っているのか、それとも人生の時間稼ぎ(稼げてない)なのか...

    • @あいうえお900
      @あいうえお900 5 месяцев назад

      自分だけは特別、周りの奴は大した事ない
      っていう謎の自信を持ってるんでしょ😂

  • @PolySmite
    @PolySmite 6 месяцев назад +8

    若者の夢を利用して貴重な時間を無駄な事に使わせ労働力を損失させてるから本来国として規制すべき商売なんだけどねこれ

  • @_blank-nn6pf
    @_blank-nn6pf 7 месяцев назад +4

    行くことを許す親もどうなのかと思う
    自分だったらニートの方が金もかからないし、絶対行かせない。
    勿論ニートになって欲しくは無いが…

  • @peach55apple1
    @peach55apple1 7 месяцев назад +9

    声優学校は思い出作りだと言っていた人がいたな

  • @kuwaete.kaburo
    @kuwaete.kaburo 7 месяцев назад +3

    近所の4年制大学に「アニメーション学科」あるわw

  • @noo8281
    @noo8281 7 месяцев назад +12

    趣味で通うには学費が高すぎるね

  • @ナキ-v6t
    @ナキ-v6t 7 месяцев назад +10

    結局のところどこまでガチれるか…なんよね…
    維持の難しい旧車も欲しい乗りたいって人はバイト頑張って所有するのも同じよね〜

  • @kato31142
    @kato31142 5 месяцев назад +1

    やりたい事がない若者が専門学校に行っても意味がない。
    自分もそうだった。