これはハマる。岐阜名物の『鶏ちゃん焼き』が美味し過ぎた!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 今回は、岐阜県の名物『鶏ちゃん焼き』を食べに行ってきました!
    昔ながらの鶏ちゃんを提供している「けいちゃん からあげ 香月」に行きました!
    唐揚げも鶏ちゃんも本当に絶品で、ぜひ皆さんにもオススメしたいお店です
    岐阜県関市にお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。行列なので事前予約がオススメです
    【チャンネル登録】よろしくお願いします!
    ► / @ltvlogchannel
    【LT VLOGのInstagram】
    ► / lt_vlog
    【お仕事のご依頼等はこちら】
    ▶︎ lenatakavlog@gmail.com
    【これまでの旅】
    #名古屋生活
    #日本を旅する国際カップル
    #世界一周を実現する国際カップル
    ******** ******** ******** ******** ********
    【LT VLOGの撮影機材】
    カメラ : Lumix G85
    ► amzn.to/2wJ0Zz5
    レンズ : Olympus 12-40 mm f2.8 pro
    ► amzn.to/2Un23BS
    マイク : Rode VideoMicro
    ► amzn.to/2CkipnI
    アクションカメラ:Osmo Action
    ► amzn.to/3bv1fk4
    【LT VLOG 再生リスト】
    *【世界一周】全178話*
    ► • 【世界一周】全178話
    *【LTシーズン2】日本編*
    ► • 【LTシーズン2】日本編
    【LT VLOG 人気動画】
    *世界一美しい裸族『ヒンバ族』Himba Opuwo Namibia 【アフリカ縦断 #24】*
    ► • Himba - The World's Mo...
    *【閲覧注意】ガンジス川・沐浴・火葬場・死体・◯◯・一部始終!インドの全てをお見せします!バラナシ編【ユーラシア大陸横断 #32】*
    ► • 【Notice】Ganges River, ...
    *【海外グルメ】ドイツの朝食!朝からビールって本当?【世界一周 #169】*
    ► • 【International Cuisine...

Комментарии • 70

  • @有るが儘
    @有るが儘 20 часов назад

    レナさんが日本食を何でも美味しく召し上がってくれることにとても嬉く思います❤

  • @tamagochi6884
    @tamagochi6884 2 года назад +10

    関にはドイツの有名なゾーリンゲンのメーカーヘンケルス ZWILLING J.A. HENCKELSの工場が関にもあるんですよ。
    日本で売られているZWILLINGやHENCKELSの刃物はほとんどが関で作られたものだそうです。

  • @tuka-pworks
    @tuka-pworks Год назад +4

    関市在住です!
    家内が刃物会社に勤めてて、毎年刃物祭に参加してますよ。
    けいちゃんはすきですが、唐揚げもすきですが、あのお店は入ったことなかったですね。今度家族で行ってみようと思います。

  • @正二三和田
    @正二三和田 2 года назад +14

    レナは幸せだね。ご両親喜ばれるだろうね。いいな。74歳爺。

  • @悟井龍
    @悟井龍 2 года назад +7

    鍋見てると、においまで伝わってくるわ😵ビール飲みながら鍋をゆっくり。食べたいな☺️

  • @minorukida1814
    @minorukida1814 2 года назад +9

    レナさん渾身の食レポ。たいへんお上手でした。 鶏ちゃんの女将さんに教えてもらったので、
    いいお土産の包丁が買えましたね。しかもディスカウントしてくれた。ラッキーですね。

  • @tjf109able
    @tjf109able 2 года назад +13

    シメのおこげは、特に美味しそう!😁

  • @Dragon_Machine_V
    @Dragon_Machine_V 2 года назад +14

    鶏ちゃん美味しそうだー!あれだけ食べた後チョコバナナ食べれる社長スゴイ🤩

  • @hsakura5966
    @hsakura5966 2 года назад +3

    カリカリおこげ鶏ちゃん焼き美味しそうです。食べたくなります。・・・

  • @とは-q2f
    @とは-q2f 2 года назад +6

    社長~がかわいすぎ!

  • @shigeruoono5871
    @shigeruoono5871 2 года назад +3

    うん!!!。間違いない👍。関の包丁だったら間違いないです。お母さんにいいプレゼントが見つかりましたね😉。あと余談になりますがツベリング ヘンケルスの日本工場は関市にあるそうですよ。研ぎも忘れずにお伝えくださいね、きちんと研いでいれば一生ものですよ😉。

  • @びんちゃん-d6e
    @びんちゃん-d6e 2 года назад +6

    香月鶏ちゃんもの凄く美味しそう
    関の刃物祭り行ってみたいですね

  • @こたろう-n6k
    @こたろう-n6k Год назад +3

    関市在住です。ここまじでうまいですよ!おすすめ!

  • @マナ-l6f
    @マナ-l6f 5 месяцев назад +1

    すばらしく仲の良い夫婦。
    60年後 2084年 80才代になっても2人は仲良くしてそう。

  • @shiny.cake-MASAGORO
    @shiny.cake-MASAGORO 2 года назад +4

    レナさん、腹減ってんだからはよ食わせろ感でお話聞いてそう
    完璧に身体を暖めてくれそう

  • @--9607
    @--9607 2 года назад +3

    鶏ちゃん焼きのおこげは香ばしいでしょうね日本の包丁は切れるよね

  • @ポチャ若
    @ポチャ若 5 месяцев назад +1

    香月さんも美味しいですし富之保のまぶちも美味しいですよ👍その通りは隠れた鶏ちゃん名店があるのです💪

  • @しゃい-r7d
    @しゃい-r7d 2 года назад +8

    鶏ちゃんの存在は知ってたけど食べた事ないんですよね~美味しそう。関の刃物は有名ですからね。一本いい包丁が欲しいです。

  • @野上妙子-v5l
    @野上妙子-v5l 2 года назад +3

    鶏ちゃん、聞いたことがありますね。
    美味しそうですね。

  • @miwa7000
    @miwa7000 2 года назад +4

    砥石も買って行ったほうが良いですよ、キレが悪くなった時困ると思います😊

  • @dm1cy5dj9e
    @dm1cy5dj9e 4 месяца назад +1

    また香月行きたい
    コロナ禍の時に店員さんが大分弱気になってて心配だったけど、この混雑ぶりなら安心した

  • @仁·ハックマン
    @仁·ハックマン 2 года назад +5

    ゾーリンゲンとか有名な都市が有りますが、お土産に日本製を買って行くのは良いと思います。ただ砥石とかも有ればエエかな。

  • @user-pb7Tr3vH5j
    @user-pb7Tr3vH5j 2 года назад +3

    日本の包丁は、最近、外国人に人気があります。確かに関市は包丁で有名です。刀鍛冶が包丁鍛冶に変身しました。

  • @ah-tk6fb
    @ah-tk6fb 2 года назад +3

    ドイツの宣伝で、日本の包丁、アチョー!な感じで売り込んでるけど、見た目から絶対にちがーう!だけど、レナさんとタカさん、本物をゲットできてよかったですね。ただ、これ、気をつけて送らないと。私はスイスの有名なナイフをドイツ国外に送ったけど、色々と気を使い、疲れました。刃物祭りの包丁は無事に着いたかな?

  • @佐藤さん-h4t
    @佐藤さん-h4t 2 года назад +4

    レ名社長って可愛いね。好きです。

  • @藤原剛ニ
    @藤原剛ニ 2 года назад +5

    関の刃物と新潟県燕の工具はドイツの職人に有名。ドイツの職人が買いにくる。

  • @フリーマン-h6i
    @フリーマン-h6i 5 месяцев назад +2

    ジンギスカン鍋用のクッキングシートが有るんですね
    お焦げが出来る程酷使しても破れない
    凄く優れものです

  • @大井信一
    @大井信一 2 года назад +4

    美味しい所をかぎ分ける天才やね、さすがレナさんだてに社長やっとらんね~・・いや~鼻効きには完敗しました。二度楽しめる鶏ちゃんは初めて。

  • @佐藤幸範
    @佐藤幸範 2 года назад +4

    最高😃⤴️⤴️
    いいなー🎵

  • @wadia2000
    @wadia2000 2 года назад +3

    鋼(はがね)の包丁は錆びるので結構大変ですよ。ただ切れ味は抜群、ステンレスとは大違い 
    ステンレスも高価なのは切れ味良いですが、はがねの包丁には敵わないです。
    あとどんだけ良い包丁も数ヶ月~半年で切れ味落ちるので砥石で砥ぐことが必要です。

  • @ereeey1542
    @ereeey1542 2 года назад +10

    ドイツのご家族との動画、楽しみにしています。

  • @いあ-b4r5p
    @いあ-b4r5p 2 года назад +3

    美味そう〜
    細かいけど炊いたご飯を🍚を乗せたのは、雑炊ではなく?おじやですね!

  • @AI-vl6bi
    @AI-vl6bi 2 года назад +5

    レナさん、たかさん、動画アップお疲れ様でした‼️今回は岐阜県で鳥🐔料理を試食ですか?見てて美味しそうですね❗でも、岐阜県は愛知県よりも寒くなかったですか?

  • @ねじまきどり
    @ねじまきどり 2 года назад +2

    いい包丁買えましたか?
    鋼材とか調べて買うとよかったかもですが。
    ドイツもヘンケルやゾーリンゲンが
    有名ですよね。
    ヘンケルの一部は関で作ってるみたいだけど。

  • @koh2162
    @koh2162 2 года назад +3

    日本の料理は口に合いますか?日本食楽しんで下さい。😁👍

  • @ユジン-k7d
    @ユジン-k7d 2 года назад +4

    Hallo.
    鶏ちゃんやきは知らなかったけど凄く美味しそう♪
    締めのおじや&お焦げはお腹がなりました(笑)
    関刃物祭りは有名ですよね!
    関孫六の包丁は日本中にありますね😁
    お土産喜んでくれそうですね♪

  • @マサハルヨコヤマ
    @マサハルヨコヤマ 2 года назад +4

    ドイツにだって,ゾーリンゲン、ヘンケルス銘品が,多数あるのに❤

  • @ちっち-e3d
    @ちっち-e3d 2 года назад +3

    ドイツに行った時にお土産でゾーリンゲンの刃物を買って来ましたが、逆もあるのですね。

    • @takasi2411
      @takasi2411 2 года назад +2

      ゾーリンゲンも関市で作っていますよ。

    • @ちっち-e3d
      @ちっち-e3d 2 года назад +1

      @@takasi2411
      そうなんですね。
      私が買ったのはGermanyと書いてありました。
      日本製は刃物の根元が尖っていますが、向こうのは丸くしてありますね。

    • @takasi2411
      @takasi2411 2 года назад

      @@ちっち-e3d 我が家では妻のために買った48年前の包丁「宗房」を今も使っています、研ぎは私ですけどね。
      良い物は一生の宝になると思います。

  • @828mon
    @828mon 2 года назад +4

    鶏ちゃんにはビール!
    タカちゃんよく我慢できたね。

  • @松浦厚司-m2r
    @松浦厚司-m2r 2 года назад +3

    昔 友達がその筋の親分の息子で 家の玄関に本物の日本刀が置いてあった😅

  • @TK-pn1ho
    @TK-pn1ho 2 года назад +3

    切れない刃物のほうが変な力が入ってケガしやすいです。

  • @YAWARA2024
    @YAWARA2024 2 года назад

    唐揚げ➡️じゃ無く唐揚げ⤴️なんだ。隣の県だけ唐揚げ➡️だわ。

  • @田口裕-i6c
    @田口裕-i6c 3 месяца назад +1

    ケイちゃんは、うどんを、入れて、焼きうどんが、出来ます

  • @kunnyk8308
    @kunnyk8308 2 года назад +3

    砥石は必需品ですが購入されたのでしょうか?
    包丁の研ぎ方はyoutubeにあるのでマスターしてドイツのご両親に教えてあげてほしいなぁ。

  • @0724tosi
    @0724tosi 2 года назад +3

    レナさんが どーやって日本語をここまでナチュラルに習得したのか 知りたいです

  • @iwashi1024
    @iwashi1024 2 года назад +4

    量が凄いw

  • @ジキまる
    @ジキまる Год назад

    ジンギスカン鍋やん、野菜がよりうまくなるよねー。車の時は交代で飲んだらどうでしょうか。私は運転で飲めない人の前で喉を鳴らしてぐびぐび呑むようにしてます、いつもごめんね😂

  • @youtuberannie115
    @youtuberannie115 2 года назад +1

    タカ!刀の波紋(はもん)→波紋包丁🔪

  • @白井黒子-j2r
    @白井黒子-j2r 5 месяцев назад +1

    包丁だけではなく砥石も買いましょうね

  • @きちとも-g9f
    @きちとも-g9f 2 года назад +3

    俺もレナさんみたいな綺麗で明るいドイツ人のお嫁さんが欲しい😊

  • @peacefullmaker
    @peacefullmaker 2 года назад

    包丁とかナイフは税関通るのかな?

  • @user-pb7Tr3vH5j
    @user-pb7Tr3vH5j 2 года назад +2

    岐阜県関市は岐阜県各務原市の北にある市ですね。私は岐阜県各務原市育ちです。ただ、それだけ。

  • @藤原剛ニ
    @藤原剛ニ 2 года назад +3

    レナさん、日本食を楽しんでいますね。鶏ちゃん焼き、変な料理ですね。
    でも美味しそう。こんなのはド田舎のゲテモノ料理です。

  • @海音かいとマミィ
    @海音かいとマミィ 2 года назад +2

    レナさんもうドイツかなぁ?

    • @LTVLOGchannel
      @LTVLOGchannel  2 года назад +1

      ドイツにつきました🇩🇪

  • @アキ-h6s
    @アキ-h6s 2 года назад

    両親早く日本に来ないですかね?

  • @おかポン太郎ー0kaponTarou
    @おかポン太郎ー0kaponTarou 2 года назад +1

    ドイツってネギ食べるの?

  • @塚本哲也-b2s
    @塚本哲也-b2s 5 месяцев назад +1

    下呂に仕事で3ヶ月いて五店舗ほど鶏ちゃん焼き有名だからと食べにいったけど聞くほどは
    うまくなかったな😂
    あれなら肉野菜炒めにチャーハン頼んだほうが良いくらい

  • @yusakukudo5816
    @yusakukudo5816 2 года назад +1

    美味しそうな鶏チャンは、ホルモン焼きの鶏バージョンですね。
    お土産で包丁ですか?でも飛行機内に刃物は持ち込めませよ。機内への持込みは航空法違反になりますよ。
    送る方法としては、宅急便で出来ます。

    • @Whis957
      @Whis957 2 года назад +1

      貨物室への受託手荷物が大丈夫ですよー🙆‍♀️

    • @yusakukudo5816
      @yusakukudo5816 2 года назад +1

      @@Whis957 ありがとうございます。
      預かり荷物であれば、刃物はOKみたいですね。包丁、カッター、はさみ等大丈夫だそうです。きちんとカバンやケースに入っていることが条件のようです。

  • @RMIX-y6n
    @RMIX-y6n Месяц назад

    メイディンのセリナさんの肩セクシー!

  • @山下良造
    @山下良造 2 года назад +1

    レナ久しぶり、太ったね!食べすぎです。レクサスは、最高‼️