【徹底解説】NANGA WHITE LABEL 2024【最強ダウンジャケット type2編】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- NANGA WHITE LABEL 2024
最強ダウンジャケット type2
街着ながら防寒力、機能性、着心地最強を誇るNANGA WHITE LABELの最強シリーズの中でもエッジの効いたデザインが特徴のモデル。
最強たる所以を徹底的に解説いたします!
■チャプター
0:56 羽毛について
02:58 充填量
05:35 表地
06:56 裏地
08:45 ディテール
15:02 TYPE2のおすすめの方
■NANGA WHITE LABEL関連動画
URL: • NANGA WHITE LABEL 2024
--------------------------------------------------------------------------
■NANGA WHITE LABELアイテム一覧
URL:shop.moonloid....
□最強ダウンジャケットtype1
URL:shop.moonloid....
□最強ダウンジャケットtype2
URL:shop.moonloid....
□最強ダウンジャケットtype3
URL:shop.moonloid....
□最強ダウンジャケットtype4
URL:shop.moonloid....
□ダウンパーカ
URL:shop.moonloid....
□ダウンジャケット
URL:shop.moonloid....
□ダウンカーディガン
URL:shop.moonloid....
□ダウンパンツ
URL:shop.moonloid....
□最強キッズダウンジャケット
URL:shop.moonloid....
■NANGA WHITE LABEL特集
□サイズガイド
URL:shop.moonloid....
□モデル比較
URL:moonloid.jp/bl...
□ダウンケア方法
URL:moonloid.jp/bl...
--------------------------------------------------------------------------
■販売店一覧
MOONLOID当麻店
8月10日(土)11:00予約受付開始
NANGA北広島店
8月10日(土)11:00予約受付開始
MOONLOID公式アプリ
9月1日(日)20:00予約受付開始
MOONLOIDオンラインショップ
9月8日(日)20:00予約受付開始
MOONLOID楽天市場店
11月24日(日)20:00予約受付開始
NANGA当麻店
10月頃販売開始予定
--------------------------------------------------------------------------
■MOOONLOID 公式アプリ
▼ ダウンロードはこちら ▼
URL:yappli.plus/mo...
■MOONLOID ONLINE SHOP
URL:shop.moonloid....
■MOONLOID 楽天市場店
URL:www.rakuten.ne...
---------------------------------------------------------------------------
■チャンネル登録
URL: / @moonloid
#MOONLOID #ムーンロイド
---------------------------------------------------------------------------
■MOONLOID公式SNS
Instagram → / moonloid_
Instagram(shop) → / moonloid_shop
Instagram(women’s) → / moonloid_wmns
LINE → liff.line.me/1...
LINE 楽天→page.line.me/1...
STAFF BLOG → moonloid.jp/bl...
Threads→www.threads.ne...
Threads(SHOP)→www.threads.ne...
--------------------------------------------------------------------------
○NANGA SHOP KITAHIROSHIMA〇
〒061-1111
北海道北広島市北の里35-3 A棟
TEL 011-802-5270
OPEN 11:00〜18:00
CLOSED WED
Instagram: / nanga_kitahiroshima
--------------------------------------------------------------------------
○NANAGA SHOP TOHMA〇
〒078-1300
北海道上川郡当麻町市街6区
TEL 0166-56-7972
OPEN 11:00-18:00
CLOSED WED
Instagram: / nanga_tohma
--------------------------------------------------------------------------
#hokkaido #北海道
#tohma #当麻 #当麻町
#asahikawa #旭川 #旭川市
#selectshop #セレクトショップ
めちゃくちゃ高品質ですね!
年越したら買いに行きます!
ありがとうございます!
お待ちしております☺️
ホワイトレーベルTYPE2のFOX 今年は必ずお買い上げさせていただきますよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
最強ダウンジャケットtype2【FOX】をご検討いただきありがとうございます!
現在完売しております、ナンガホワイトレーベル2024年モデルは再生産による再入荷は無く、次回は9~10月頃を予定しております。せっかくご興味頂いたにもかかわらず大変申し訳ございません。
※デザインやカラー等は変更の場合がございます。予めご了承くださいませ。
ありがとございました2025年のホワイトレーベル楽しみにしております是非ともご連絡下さいよろしくお願いします。
フォックスってホームページだともっと明るい黄色かと思ってましたが、カイさんが着てるの見てると、男でも大丈夫そうですね🎉
いや~、色で迷うな(笑)
どうしよう~あ~😱
Kaiです!
ありがとうございます!
すごく嬉しいです😭
フォックス、男性の方が着てもとてもステキですよ!
他の色もそうですが、どんな色とでも合わせやすいのもオススメポイントです☺️
とても暖かそうで、購入を検討しています!
今年の冬からカナダに駐在予定なのですが、私自身寒さは本当に苦手で、まさに最強のダウンジャケットを探しているところでした。
見た目的にはタイプ1のほうが好みなのですが、寒さ対策という点ではやはりおしりの部分の分タイプ2の方がおすすめになりますかね??
コメントありがとうございます!
SHUZOです😉
後ろ着丈はTYPE1も長めではあるのですが、仰る通りTYPE2の方がしっかりお尻まで覆ってくれる安心感はあるかと思います。
また、TYPE2はフロントのダブルジップとドラフトチューブによって、より防寒・防風に強いモデルとなっておりますので、カナダのような北米地域だとTYPE2がおすすめです!
しかし、どちらも羽毛の充填量に差はないですので、環境やお好みに合わせて選んでいただいても問題ないかと思います☺️
@moonloid 返信いただきありがとうございます、タイプ1を購入させていただきました!寒さは特に嫌いな私ですが、今年は初めて冬が楽しみな年になりそうです!
コメント度々お願い致しますサイズですが当方身長165センチ体重48キロから50キロですがインナーに厚めのスエットを着込みたいと思いますがサイズはXSかSサイズどちらが良いでしょうか?よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
お教えいただいた身長・体重から、XSサイズでジャスト、Sサイズでゆったりとした着用感になるかと思われます。
中に厚めのスウェットをご着用される場合は、Sサイズの方がオススメになります。
着用感については、身長・体重からの適正サイズになります。体型・インナーの厚みなどによって異なる可能性がございますので、ご参考程度にお考えいただけますと幸いです。
また、当店ではダウンジャケットはインナーには薄手の方がより暖かく着用できるため、ジャストサイズをオススメしております!
ただ、こちらはあくまでも当店のオススメのため、お客様のお好きなスタイルでご着用いただければと思います!
@@moonloidありがとございました2024年のFOXは完売とお聞きいたしました今年は必ず購入いたしますまた当方神奈川県ですが試着をしたいと思います神奈川県内で試着可能な店舗はありますか?よろしくお願いします。
2025モデルをご検討いただけるとのことありがとうございます!
神奈川県でナンガホワイトレーベルを取り扱いしている店舗はなく、試着が可能な店舗は北海道にございます【MOONLOID/NANGA SHOP 当麻店・北広島店】のみとなっております。
実際にご試着いただけずサイズ選びにご不便おかけしております。
当店ではサイズ交換(在庫がある場合)を承っております。
商品お届け後にサイズ・カラー変更をご希望の際はぜひご活用くださいませ。
その他、何かお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご親切な対応ありがとございましたサイズ交換の件もお聞きして安心致しました今年のモデル楽しみにしておりますよろしくお願いします。
動画拝見させて頂きました。TYPE2、購入検討しているのですがサイズ感で迷ってます。176〜7センチ、62〜3キロの痩せ型、手足少し長め、なのですがインナーに薄〜中厚手くらいのスエットくらいは着たいなと思ってるのですがM、Lどちらがいいでしょうか?
ナンガさんのオーロラダウンジャケットは2024モデルを先日試着したのですがLサイズでは大きくMサイズでも少しゆとりがあるくらいでした。サイズ感に違いはあるのかも教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます!
SHUZOです☺️
お伝えいただいた身長体重からいくとLサイズがおすすめサイズとなります。
NANGA WHITE LABELは当店で企画し、パターンやサイズ感も一般的なNANGAのダウンジャケットとは異なります。どちらかというと少しタイトなサイジングと言えるかと思います。
インラインのオーロラテックスダウンジャケットは昨シーズンからインナーも着込めるようにゆとりのあるサイジングになっております。おそらくLで大きかったのはそのためだと思われます。
返信ありがとうございます。
ちなみにダウンパーカーでもTYPE2と同じサイズ感だと考えといてよろしいでしょうか?
ご返信遅くなり申し訳ございません。
最強ダウンジャケットtype2・ダウンパーカのサイズ感は同程度とお考えいただいて問題ございません。
ドラフトチューブや後ろ丈が長いのにTYPE1とダウン量が同じと言うのは、むしろTYPE1よりダウンの密度が低いと言うことになるかと思うのですが、いかがでしょうか。
SHUZOです!
各モデルの各ダウンパックごとに充填する羽毛の量も細かく決められているため、ドラフトチューブや後ろ着丈の部分によって密度や保温性に優劣がつくことはありません。
ですので、ご自身のファッションやライフスタイルに合わせてお選びいただくのが良いかと思います!
@@moonloidごめんなさいごめんなさい。そう言うことではなくて、シンプルに着丈が長いものと普通のもので中の羽毛量が同じなら長い方が面積あたりの羽毛は少なくなって当然だと思うのです。
いかがですか??
ご返信ありがとうございます!
Kaiです!
普通に考えるとそう感じてしまいますよね!
どちらかと言うと密度よりも空気層の厚みや配置の仕方が異なると考えて頂いた方が良いかと思います。
ドラフトチューブや着丈だけは違えども、密度=体積あたりのg数という観点では総合的にほぼ同じと考えて頂いて問題ございません☺️
例えば、type2のドラフトチューブがある箇所はtype1ではまた別な方法で羽毛を配置しています。
また、動きやすさや着やすさに配慮し、同じダウンジャケットであっても各部位ごとの密度や空気層の厚みは微妙に異なります。
パックの形状だったり、縫製しているステッチだったり…様々な要素が同じという訳ではないため、部位によって色々な要素を調整しています。
また、type1とtype2はパターン(型紙)自体が異なるので、この調整具合も異なります。
そして、形状や部位ごとの厚みは違っても総合的な防寒力が同じになる様に最強ダウンジャケットtype1,2,3は設計しています😳
※ご着用される方の体型や感覚の違いなどにより個人差がございます。
ダウンジャケットっておもしろいですよね🤩
マイナス30℃でロンT1枚は死ぬ
個人差はもちろんございますが、最強ダウンだと暖かいですよ☺️