Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
街森のハーベスト経験済みだったからとび森での「ターキー食うやつの気が知れないよ」ってセリフに重みを感じた
ハーベストフェスティバルが以前はこんな闇深いイベントだったとは知らなかった…笑やっぱ昔のどうぶつの森は「基本ほのぼのとしたゲームだけど、ある日突然鋭利なモノで突き刺してくる」っていう独特の世界観が面白いね
ボク系のアヒル「あのねぇ~・・・村長さんの こうぶつは ペキンダックなんだってぇ~ うわぁ~っ!コワイよぉ~!」っていうのがDSにあった
おお〜〜その会話収録したいなぁ笑
タイムカプセルって埋めたまま住民が引っ越すと、引越し報告手紙の他に「タイムカプセル埋めたの忘れてた。自分はもう受け取れないから、プレイヤーが掘り返して中の物は好きにしてね」みたいなへ紙が届きます。そういうので手に入れたタイムカプセルって、郵便局に預けられなくて消すしかないのが残念。
鍵イベ何故かめちゃくちゃ好きだったなあ、、、鍵渡した後に家の電気がつくのを見届けるまでがセットだった笑
待ち遠しかったシンプルで騒がしくないこのスタイルがリラックスしながら見られるので好きです永遠に投稿して下さい
ありがとですー!
今のトゲないのも悪くないんだけど、こういう全体はほのぼのしてるけどどこかブラックなところとかトゲがあるのもどうぶつの森の魅力だと思ってるにしても昔のハーベストはブラックがすぎるw
けもの道はとび森でめちゃくちゃ活用してる人いたしただ単に街森でキモすぎたってだけだから別に削除せんでよかったと思うのになぁ…
グラフィック(デザイン?)の問題かもしれないけど、何で街森のやつはあんなブツブツした禿げ方になったんだろ…?😟とび森のはグラデーション?ぽく変化したから、上手い人は使いこなせそうな雰囲気があったけど😅
@@きゅ-w5cご自身で言ってる通りほんとにグラフィックとか画素数とかの問題だろうね…私は気にしたことなかったけどなあ
「緑いっぱいの村が作りたいのにけもの道の仕様のせいで作業してるところが禿げてっちゃって困る😢」「ショートカットになるからここの花壇良く通るけどここだけ禿げてきちゃって見た目が悪くなって困る…」みたいな人が一定数居るからじゃない?一応マイデザインの自由度が上がってけもの道に似た物は自分で作れるようになったし、遊ぶ人全員のことを考えるとしゃあないっちゃしゃあないと思う
キモイと言えば、薪を詰んだ断面みたいな壁紙がまじで苦手で毎回壁紙欄開くと目瞑ってる😢
やはり今の穏やかで平和なあつ森も好きだけど、ブラックジョークや辛辣さ満載の昔のどう森シリーズがすごく面白そうですね時代とは言え、削除されちゃうの少し寂しい😂
昔あった要素シリーズ大好き。子供の頃のワクワクを思い出す、、、今のあつ森に比べて昔は持てるアイテム量が少なかったから、手紙の所にアミや釣竿、スコップみたいなよく使う道具を収納してて、右上は釣竿、左下はパチンコ!みたいなルール決めて取り出してたな〜笑
懐かしい!!!!!家具とかしまってどれがどれだか分からなくなるまでがセット
@@fIuffyb まじそれな!!間違えて玉座みたいな家具売らないようにしまうんだけど忘れてずっと入れっぱになってた🫠
パチンコ出したくて急いでる時に4択全部外すのとかあった
ゲームキューブ版には「おやしろ」があって、住民Aから住民Bに荷物を渡して欲しいと頼まれて預かっても、住民Bが引っ越してしまって行き場の無くなった荷物を「ゴメンする(おやしろに渡す)」ってやつあったなちなみにその「おやしろ」では運動会やったりラジオ体操やってた。プレイヤーもラジオ体操参加出来てたな〜 操作難しかったけど
鍵がまるでサカナの意思を持ったように、川の中を泳いで釣り竿を突っつく動作をしていたのが好きだったなぁ・・・
「賛否が分かれていて」のところで「ナシ」を出してるの好きです。
とび森のけもの道はリアルな感じがあって好きだなあつ森でなくなったのが残念
6:52タイムカプセルは持ち主の住民が引っ越した場合、『そういえばあのタイムカプセル掘り返しといて〜』っていう依頼の手紙が来ることもありますよー!
タイムカプセル懐かしいな〜化石かと思って間違って掘り返しちゃうから、毎回浜辺に埋めて名前書いたマイデザで分かりやすくしてたていうか街森の獣道ってあんな感じになるんだ…知らなかった…
タイムカプセル天才で草
頼んできた住民の家の裏に埋めるようにしてた。誰のってすぐわかるし歩いてても見えないから意図的に見つけない限り事故も起きない
ハワニと言ったらウワーシリーズのハニワ好きだったな。┗|°◻︎°|┓<ウ...ウ...ウワ...ウ...ウワ... ウワァー
いま字面だけみると何だかちいかわのようです…
@@関真-m8t ちいかわ「ウ…ウ…ウワァ…」😭
泣いちゃった!
@@竹内実花 泣いちゃった!
わかる基本ハニワは飾らない人間だけど、ウワーハニワだけは飾ってた
ロボハニワだいすきだったな…テクノとかロックとか電子系音楽と相性いいし見た目もメカいから機械系の家具といっしょに並べて研究室みたいな部屋にしてた
うわ〜ハニワシリーズを並べて、たぬきち写真立てとお花をテーブルに乗せて葬式場作ったな…懐かしい
アンデスの部屋のノッポボーはにわとペルーのうたの組み合わせが今でも忘れられない
けもの道は意識して作ろうと思ったらなかなかに難しいしあつ森で自分で地面を作れるようになったのはとても嬉しかった!!…活用はできていないけど😂ガチ勢の方はほんとに上手い使い方する…
グラフィックも雰囲気もあつ森めちゃくちゃ可愛いけどこのちょっとバリバリしたずんぐりむっくりキャラクター時代も大変にエモい懐かしいほんとに…戻りたいあの頃に😢💭💕
ポーン系のハニワ、見た目も音も可愛くて好きだったなぁ……
あつ森は過去作と比べて住民とのイベントがかなり減ってて物足りない。
アプデ前の初期の頃は会話パターンが少なくてbotって揶揄されてたっけ
ウガイハニワがまた聴けると思ったのに、全然違うハニワが実装されたのたまげた。もうすっかりいまのハニワにも愛着湧いたけどね!
デッカイって言うはにわ好きだった。チビのハニワの言い方がまじで可愛くて……
チッチャイ!って言うハニワもあったよね、どっちも可愛かったなぁ
便器の横にデッカイハニワ置いてる四コマがあってめっちゃ笑いました😂
9:46 とび森から始めてたからこのセリフなんだろうー?みたいな感じで進めていたので、今分かって感動です…🫢!!
怯えたフランクリン可愛い……
鍵や署名の依頼はすっかり頭から抜け落ちてました、、懐かしいです!GCの、貸した○○が返ってこない〜系イベントで、辿っていくと引っ越した住民にまでマタ貸しされてて、別の村行って取り返してきて〜と言われた時は発狂しました😂
うわあタイムカプセル懐かしい!!!!!!他の依頼も気になりました。いつも楽しい動画ありがとうございますゲーム解説で一番好きなチャンネルです!
e+とかって結構独特なイベント多かった気がする、運動会とか…ゲームボーイと繋いでミニゲームできるとかもなかったっけ…?あとお正月らへんで商店で買えるおみくじみたいのでファミコンのゲームできるんだよな…めっちゃ楽しかった
ハーベストは鳥系の住民いても捕食対象にならない謎
とび森のけもの道ガチ勢だったから村全体にキレイにけもの道作って毎日メンテ作業してたけど、反面ハゲさせる気持ちがない場所へ入って行くのに結構なストレスがあったので、あつ森でけもの道が無くなったのは残念な面とホッとした面がある。あつ森ではマイデザの上歩く時の足音が好きじゃ無いんでマイデザで道作る気は無いな。
とびだせどうぶつの森でモダンな時計を作り、昼の10時か12時ピッタリまで待つとシャボン玉の膜みたいなのができます!当時すごく驚きました...
どうぶつの森+にあったGBAを繋いで南の島に行って、GBA内で南の島の住民を上手く誘導したりしながら遊ぶやつ好きだったな、たからばこ手に入れたくて躍起になってた記憶ある。
タイムカプセルは住民の家の目の前に埋めるのはよくやったフォーチュンクッキーはピクミンの家具やかぶりものが好きでした
けものみちは村づくりでめちゃくちゃ活用してたな…島クリあるとはいえ、毎日コツコツ作る道も楽しかった
フォーチュンクッキーがあつ森で消えたのは流石にやるせなかったな…あれで手に入る家具の数々がツッコミ所多すぎて好きだったのにあと削除された要素って言うには微妙だけど、海で拾える貝殻がとび森だと家具扱いになるのにあつ森だとDIY素材になった弊害で家具にならなくなったのが個人的には残念だった
家具扱いにならなくなった…たしかに!
そういえば良く"検閲"って事でタイムカプセルとか手紙の中身を確認して良いのがあったらクスねて代わりに要らんやつを入れてた覚えがある
10:41 3dsを振って貯めた記憶…
とび森の時ハーベストの家具揃えるくらいハーベスト好きだったけどこんなイベントがあったなんて知らなった笑闇深くて面白いイベント知れてよかったです👍👍
ペルーのうたとノッポボーはにわの組み合わせが気持ちよすぎてしょっちゅうアンデスの家に入り浸ってたなぁ
以前コメントでフォーチュンクッキーのことを書いていたので、話題が取り上げられていて嬉しかったです🙌フォーチュンクッキーで貰えた3DSでパネポンを知って、オリジナル版にもどハマりしたんでそう言った意味でもとび森は思い出深いゲームです✨あつ森にもししょー、ホンマ、パロンチーノ、セイイチあたり出てほしかったです😢
3:40→コトブキ村長……、ホントに食べる気だったのか〜。😱
タイムカプセルイベは、分かりやすく頼んできた住人の家の前に埋めてた☺️
こういう比較動画を見るうちに、発売当初は気になってたけど、環境的にプレイする機会が少なそうで購入を見送ってたあつ森に対する興味が徐々に徐々に薄れていく……自由度が上がったのも、埋め立てができるようになったりはしごが追加されたのも知ってるんだけど…とび森が好きだよ〜世代だからだろうけど未だに3ds持ち歩いてプレイするくらい好きだよ〜!!Switchはちょっと持ち歩くには壊しそうな不安感があるんだよなぁ…
とび森のフォーチュンクッキーの中身にめっちゃ怖いこと書いてるのあって未だに地味にトラウマ😇
削除されたお願いごとというと、街森の"他プレイヤーに伝言してくれ"ってやつが1番印象に残ってます。あれはめんどくさいったらありゃしない。けど2人とも報酬が貰えておいしい…のか?あと同じ街森でいえば、噴水にオノぶん投げて性格に難のある女神様を呼び出すやつも印象に残ってます。噴水設置までに計60万使ってんのに銀も金もなかなか貰えないんだもん。嫌になっちゃう!!
はにわでいったら、でか系が好き特にナミでかはにわとセニョールけけの組み合わせが一番好きだった
昔村全体をけもの道にしたっていう動画観てたな〜wとび森のフォーチュンクッキーも懐かしい…よくゲームコインを貯めてた。
ハーベスト家具ほんとに大好きだったから復活して欲しかったよぅ😭
e+のアルベルトの部屋好きだったなぁもりのせいかつとハニワがいい感じに合ってた
けけのロケンロールに、デカティンパとナミロボ合わせしてたおい森時代… ロボ系とか特に無くなったの悲しいなあ
署名、今回はサラッと出ただけだったけど、そんなのあったな〜と当時は通信する相手を探すのに今よりかなり苦労したから、全然集まらなくて、多分1、2回しか集められたことないし、それ関連で行くとまいこちゃんも来たら嬉しいけど通信相手探すのが大変なイベントだったな…と思い出しました
自分はどう森デビューがとび森というのもあって、何回も一からやり直して楽しんでやってますが、けもの道は大好き民で、自分の理想通りの道が出来た時はたまりません!あつ森ではなくなってしまったからマイデサ最大6マス使用してけもの道にしてる方々が島クリ実況見てると多々いるので好評なんだと思ってました!次回作もしあるならマイデサ作らなくてもいいようデフォルトでけもの道期待してます(・∀・)
タイムカプセルは分かりやすくするために依頼してきた住民の家の前に埋めてたな。
いつも楽しく動画見させていただいてます✨ふと思いついたんですが、住民がいつのまにか引っ越しちゃうのも、あつ森で無くなった要素な気がします…!必ず相談してくるので!(既出だったらすみません、、)
確かにそうですね!あつ森は優しくなったなぁ…ネタ提供感謝です!
10:12 の所、10年前の名曲が... AKBの代表曲じゃないか '13年の夏リリースのあの大ヒット曲!
タイムカプセルのお願い覚えてます 掘り返したあと、渡す前に読んじゃうと住民にバレて勝手に読んだなー!みたいなこと言われた気がする
ハーベストイベ待ってましたああ!ありがとうございます😂コトブキが欲丸出しすぎて堪らないですね、、最近のハーベストではフランクリンが堂々と広場にいて、あんた良かったねの気持ちとなんかビクビクしててほしい気持ちのせめぎ合いです😂
けもの道が自然にできるの知らなかったw普通に初代からやってたけど気づかなかったwww
タイムカプセルは、どこに埋めたか分からなくなるので、依頼してきた住人の家の前に埋めるようになりましたwww
ティンパシリーズとうがい、うがいこシリーズがすきでした。うがい系は色が可愛くて!
こんばんは、いつも面白い動画をありがとうございます😊ふと思ったのですが、ほのげさんが考えるどう森の次回作とか聞いてみたいです!過去のこの要素を入れたいとか、新しくこんな要素があれば嬉しいなど、どう森シリーズを沢山遊んでいるほのげさんオリジナルのどう森をぜひ聞かせてください!
次回作に期待すること〜みたいな動画はアリですねえ
ハーベスト以外でもどうぶつの森って肉食の概念あるよね…おい森でボク系とオレ系の会話にあったわ
なるほど…ブラックですね…
とたけけのステージにハニワを交換できたので、一番大好きなウワーハニワ全種類置いてましたライブ中阿鼻叫喚タイムが楽しかったです
わー、懐かしい、なんかタイムカプセル貰ったら開けて気に入ったものがあったらもらうと言う最低なことしてた記憶があるな
とび森やってたけど、フォーチュンクッキーのことを「付け髭」って呼んでた時期があるwあつ森では削除されちゃったんだなー…
考えてみるとフランクリンの昔のイベント、真っ黒過ぎて怖いな……昔はあんま考えないで家具が集めやすいイベントと思ってたがうがいのガラガラ系ハニワは可愛いけど、音がリアルでちょっと嫌だった思い出ww
美味しいフルーツが食べたい!っていうお願いあったよね〜
街森のけもの道は雪だるま作る時に邪魔で嫌いだった日付が経てば復活するといっても全然復活する感じしなかったし、そもそも村中走り回らずに住人全員に話しかけるとか無理でも花や木を植えてれば回復速度大幅上昇するのは初耳だったわ。そっちを攻略本で教えてくれよ…
ボンボンハニワ系好きやったなぁ音楽に合ってて…DJKKで入れ替えもできたし😊懐かしい思い出ですわシュールなので言ったらうがいハニワ好きやったなぁ
タイムカプセル埋めても住民が引っ越ししたら手紙からもらえるよ
チョモランのブラザーハニワはほんとうらやましかったな曲調が早い曲によく合うんだよね
ウワーハニワとデッカイハニワが大好きだった。あれはあのままが良かったなー。パネポンと無人島脱出ゲームは、それでソフト出せるぐらい面白かった。
削除された依頼(と言っていいかどうかは微妙だが)だと、+で住民が「誰々に何かを貸したけど返ってこない」って言われて取りに行ったら「あー、誰々に貸しちゃった」って言われてたやつね。アレふっつーにめんどくさかった…(;´Д`)
🥠はハズレもあるのでご注意を。ハズレの場合はランダムな家具が貰えます。ハズレの番号4・6・16・30・38
ええー!タイムカプセル無くなってたの…好きだったのに
どうぶつの森e+のみ遊んだプレイヤーです七面鳥の彼は生き延びていたのですねてっきりプレイヤーがいない間に仕留められてしまったのだとばかり…
丁寧な口調でさらりと怖いことを…笑
タイムカプセル懐かしい〜勝手に開けてたな〜
3DSのパネポンとWiiUの無人島ゲームやってた!久しぶりにやろうとしたらアイテムが消えてたっていう怖いことあったw
名前わすれたけどピンクのうがいガラガラするはにわあと水色っぽいポーンはにわすきだった
3:10 緊急地震速報REICアラーム
BGMが懐かしい😭
投稿ありがとうございます!!昔街森やってたんですが、迷子ちゃんとママみたいな要素ありませんでしたっけ?
あとおい森やってる友達のところにどこかの村からメッセージボトルが来てて羨ましかった記憶があります笑
あと色々リクエストして申し訳ないんですが、今回のフランクリンみたいに過去作の家具とかもみてみたいです!大変だと思うので無理だったら大丈夫です(;_;)
あるんですが、なかなか収録が難しくて…
家具はいずれちょこちょーこやります!
変身ありがとうございます!結構レアなイベントなんですね・・・💦収録大変だと思いますが、応援してます!いつか見られるのを楽しみにしてます🍀︎ ̖́-
今日もとても面白かったなーもっともっと詳しく知りたいな。!
まだ始まってない笑
未来人おるな…
ちょっと待ってください未来人じゃ無いです。
@@honoge さんコメントしてくれてありがとうございます。🤗
@@ストーンにゃんこ さんコメントありがとうございました。🤗
とび森でデカでかはにわ大好きだったクラブ444のところに飾るといい感じな声ネタになる\デッカイ(低音)/
デッカイ
ウガイハニワ好きだったなぁw男の子と女の子がいて見た目も可愛かった☺️ガラガラガラ、、
街森であんなに広範囲でハゲ散らかした理由が10年の時を経て知れて驚きw
3:45 元ネタは『注文の多い料理店』ですかね?
あ、言われてみればそうですね笑
けもの道は初耳👂
コトブキ村長はフランクリンを食べようとしています。
e➕のフランクリン、、、。注文の多い料理店みたいな感じになってるなw村長w w
ゆけ!けけライダーにティンパハニワシリーズがお気に入りちなみに厨坊の頃デカティン○ハニワ?で盛り上がった思い出馬鹿だね
削除された要素ではないかもだけど、削除された家具のシリーズなど動画にしてみて欲しいです
紹介されたか分からないけど街森のかくれんぼが懐かしい
過去のフランクリンのイベント、今見るとブラック過ぎるwまさに黒い任天堂wちなみに他のほのぼのゲームの紹介でしたら牧場物語とか希望です(^o^)ノ
カブの買取価格上限の変化についての動画を作ってください たぶんあなたが世界初になれると思います
ハニワ復活きた!!…なんか思ってたハニワと違う…これはこれでありかも!!こんな感じでした😅
けものみちどころか草全部剥げてたなあ…
街森のハーベスト経験済みだったからとび森での「ターキー食うやつの気が知れないよ」ってセリフに重みを感じた
ハーベストフェスティバルが以前はこんな闇深いイベントだったとは知らなかった…笑
やっぱ昔のどうぶつの森は「基本ほのぼのとしたゲームだけど、ある日突然鋭利なモノで突き刺してくる」っていう独特の世界観が面白いね
ボク系のアヒル「あのねぇ~・・・村長さんの こうぶつは
ペキンダックなんだってぇ~
うわぁ~っ!コワイよぉ~!」
っていうのがDSにあった
おお〜〜その会話収録したいなぁ笑
タイムカプセルって埋めたまま住民が引っ越すと、引越し報告手紙の他に「タイムカプセル埋めたの忘れてた。自分はもう受け取れないから、プレイヤーが掘り返して中の物は好きにしてね」みたいなへ紙が届きます。
そういうので手に入れたタイムカプセルって、郵便局に預けられなくて消すしかないのが残念。
鍵イベ何故かめちゃくちゃ好きだったなあ、、、
鍵渡した後に家の電気がつくのを見届けるまでがセットだった笑
待ち遠しかった
シンプルで騒がしくないこのスタイルがリラックスしながら見られるので好きです
永遠に投稿して下さい
ありがとですー!
今のトゲないのも悪くないんだけど、こういう全体はほのぼのしてるけどどこかブラックなところとかトゲがあるのもどうぶつの森の魅力だと思ってる
にしても昔のハーベストはブラックがすぎるw
けもの道はとび森でめちゃくちゃ活用してる人いたしただ単に街森でキモすぎたってだけだから別に削除せんでよかったと思うのになぁ…
グラフィック(デザイン?)の問題かもしれないけど、何で街森のやつはあんなブツブツした禿げ方になったんだろ…?😟
とび森のはグラデーション?ぽく変化したから、上手い人は使いこなせそうな雰囲気があったけど😅
@@きゅ-w5c
ご自身で言ってる通りほんとにグラフィックとか画素数とかの問題だろうね…
私は気にしたことなかったけどなあ
「緑いっぱいの村が作りたいのにけもの道の仕様のせいで作業してるところが禿げてっちゃって困る😢」「ショートカットになるからここの花壇良く通るけどここだけ禿げてきちゃって見た目が悪くなって困る…」みたいな人が一定数居るからじゃない?
一応マイデザインの自由度が上がってけもの道に似た物は自分で作れるようになったし、遊ぶ人全員のことを考えるとしゃあないっちゃしゃあないと思う
キモイと言えば、薪を詰んだ断面みたいな壁紙がまじで苦手で毎回壁紙欄開くと目瞑ってる😢
やはり今の穏やかで平和なあつ森も好きだけど、ブラックジョークや辛辣さ満載の昔のどう森シリーズがすごく面白そうですね
時代とは言え、削除されちゃうの少し寂しい😂
昔あった要素シリーズ大好き。子供の頃のワクワクを思い出す、、、
今のあつ森に比べて昔は持てるアイテム量が少なかったから、手紙の所にアミや釣竿、スコップみたいなよく使う道具を収納してて、右上は釣竿、左下はパチンコ!みたいなルール決めて取り出してたな〜笑
懐かしい!!!!!
家具とかしまってどれがどれだか分からなくなるまでがセット
@@fIuffyb
まじそれな!!
間違えて玉座みたいな家具売らないようにしまうんだけど忘れてずっと入れっぱになってた🫠
パチンコ出したくて急いでる時に4択全部外すのとかあった
ゲームキューブ版には「おやしろ」があって、住民Aから住民Bに荷物を渡して欲しいと頼まれて預かっても、住民Bが引っ越してしまって行き場の無くなった荷物を「ゴメンする(おやしろに渡す)」ってやつあったな
ちなみにその「おやしろ」では運動会やったりラジオ体操やってた。プレイヤーもラジオ体操参加出来てたな〜 操作難しかったけど
鍵がまるでサカナの意思を持ったように、川の中を泳いで釣り竿を突っつく動作をしていたのが好きだったなぁ・・・
「賛否が分かれていて」のところで「ナシ」を出してるの好きです。
とび森のけもの道はリアルな感じがあって好きだな
あつ森でなくなったのが残念
6:52
タイムカプセルは持ち主の住民が引っ越した場合、『そういえばあのタイムカプセル掘り返しといて〜』っていう依頼の手紙が来ることもありますよー!
タイムカプセル懐かしいな〜化石かと思って間違って掘り返しちゃうから、毎回浜辺に埋めて名前書いたマイデザで分かりやすくしてた
ていうか街森の獣道ってあんな感じになるんだ…知らなかった…
タイムカプセル天才で草
頼んできた住民の家の裏に埋めるようにしてた。
誰のってすぐわかるし歩いてても見えないから意図的に見つけない限り事故も起きない
ハワニと言ったらウワーシリーズのハニワ好きだったな。
┗|°◻︎°|┓<ウ...ウ...ウワ...ウ...ウワ... ウワァー
いま字面だけみると何だかちいかわのようです…
@@関真-m8t
ちいかわ「ウ…ウ…ウワァ…」😭
泣いちゃった!
@@竹内実花
泣いちゃった!
わかる
基本ハニワは飾らない人間だけど、ウワーハニワだけは飾ってた
ロボハニワだいすきだったな…
テクノとかロックとか電子系音楽と相性いいし見た目もメカいから機械系の家具といっしょに並べて研究室みたいな部屋にしてた
うわ〜ハニワシリーズを並べて、たぬきち写真立てとお花をテーブルに乗せて葬式場作ったな…懐かしい
アンデスの部屋のノッポボーはにわとペルーのうたの組み合わせが今でも忘れられない
けもの道は
意識して作ろうと思ったらなかなかに
難しいし
あつ森で自分で地面を作れるようになったのはとても嬉しかった!!
…活用はできていないけど😂
ガチ勢の方はほんとに上手い使い方する…
グラフィックも雰囲気もあつ森めちゃくちゃ可愛いけど
このちょっとバリバリしたずんぐりむっくりキャラクター時代も大変にエモい
懐かしいほんとに…戻りたいあの頃に😢💭💕
ポーン系のハニワ、見た目も音も可愛くて好きだったなぁ……
あつ森は過去作と比べて住民とのイベントがかなり減ってて物足りない。
アプデ前の初期の頃は会話パターンが少なくてbotって揶揄されてたっけ
ウガイハニワがまた聴けると思ったのに、全然違うハニワが実装されたのたまげた。もうすっかりいまのハニワにも愛着湧いたけどね!
デッカイって言うはにわ好きだった。
チビのハニワの言い方がまじで可愛くて……
チッチャイ!って言うハニワもあったよね、どっちも可愛かったなぁ
便器の横にデッカイハニワ置いてる四コマがあってめっちゃ笑いました😂
9:46 とび森から始めてたからこのセリフなんだろうー?みたいな感じで進めていたので、今分かって感動です…🫢!!
怯えたフランクリン可愛い……
鍵や署名の依頼はすっかり頭から抜け落ちてました、、懐かしいです!
GCの、貸した○○が返ってこない〜系イベントで、辿っていくと引っ越した住民にまでマタ貸しされてて、別の村行って取り返してきて〜と言われた時は発狂しました😂
うわあタイムカプセル懐かしい!!!!!!他の依頼も気になりました。
いつも楽しい動画ありがとうございますゲーム解説で一番好きなチャンネルです!
e+とかって結構独特なイベント多かった気がする、運動会とか…ゲームボーイと繋いでミニゲームできるとかもなかったっけ…?あとお正月らへんで商店で買えるおみくじみたいのでファミコンのゲームできるんだよな…めっちゃ楽しかった
ハーベストは鳥系の住民いても捕食対象にならない謎
とび森のけもの道ガチ勢だったから村全体にキレイにけもの道作って毎日メンテ作業してたけど、反面ハゲさせる気持ちがない場所へ入って行くのに結構なストレスがあったので、あつ森でけもの道が無くなったのは残念な面とホッとした面がある。
あつ森ではマイデザの上歩く時の足音が好きじゃ無いんでマイデザで道作る気は無いな。
とびだせどうぶつの森でモダンな時計を作り、昼の10時か12時ピッタリまで待つとシャボン玉の膜みたいなのができます!当時すごく驚きました...
どうぶつの森+にあったGBAを繋いで南の島に行って、GBA内で南の島の住民を上手く誘導したりしながら遊ぶやつ好きだったな、たからばこ手に入れたくて躍起になってた記憶ある。
タイムカプセルは住民の家の目の前に埋めるのはよくやった
フォーチュンクッキーはピクミンの家具やかぶりものが好きでした
けものみちは村づくりでめちゃくちゃ活用してたな…島クリあるとはいえ、毎日コツコツ作る道も楽しかった
フォーチュンクッキーがあつ森で消えたのは流石にやるせなかったな…あれで手に入る家具の数々がツッコミ所多すぎて好きだったのに
あと削除された要素って言うには微妙だけど、海で拾える貝殻がとび森だと家具扱いになるのにあつ森だとDIY素材になった弊害で家具にならなくなったのが個人的には残念だった
家具扱いにならなくなった…たしかに!
そういえば良く"検閲"って事でタイムカプセルとか手紙の中身を確認して良いのがあったらクスねて代わりに要らんやつを入れてた覚えがある
10:41 3dsを振って貯めた記憶…
とび森の時ハーベストの家具揃えるくらいハーベスト好きだったけどこんなイベントがあったなんて知らなった笑闇深くて面白いイベント知れてよかったです👍👍
ペルーのうたとノッポボーはにわの組み合わせが気持ちよすぎてしょっちゅうアンデスの家に入り浸ってたなぁ
以前コメントでフォーチュンクッキーのことを書いていたので、話題が取り上げられていて嬉しかったです🙌
フォーチュンクッキーで貰えた3DSでパネポンを知って、オリジナル版にもどハマりしたんでそう言った意味でもとび森は思い出深いゲームです✨
あつ森にもししょー、ホンマ、パロンチーノ、セイイチあたり出てほしかったです😢
3:40→コトブキ村長……、ホントに食べる気だったのか〜。😱
タイムカプセルイベは、分かりやすく頼んできた住人の家の前に埋めてた☺️
こういう比較動画を見るうちに、発売当初は気になってたけど、環境的にプレイする機会が少なそうで購入を見送ってたあつ森に対する興味が徐々に徐々に薄れていく……
自由度が上がったのも、埋め立てができるようになったりはしごが追加されたのも知ってるんだけど…
とび森が好きだよ〜世代だからだろうけど未だに3ds持ち歩いてプレイするくらい好きだよ〜!!
Switchはちょっと持ち歩くには壊しそうな不安感があるんだよなぁ…
とび森のフォーチュンクッキーの中身にめっちゃ怖いこと書いてるのあって未だに地味にトラウマ😇
削除されたお願いごとというと、街森の"他プレイヤーに伝言してくれ"ってやつが1番印象に残ってます。あれはめんどくさいったらありゃしない。けど2人とも報酬が貰えておいしい…のか?あと同じ街森でいえば、噴水にオノぶん投げて性格に難のある女神様を呼び出すやつも印象に残ってます。噴水設置までに計60万使ってんのに銀も金もなかなか貰えないんだもん。嫌になっちゃう!!
はにわでいったら、でか系が好き
特にナミでかはにわとセニョールけけの組み合わせが一番好きだった
昔村全体をけもの道にしたっていう動画観てたな〜wとび森のフォーチュンクッキーも懐かしい…よくゲームコインを貯めてた。
ハーベスト家具ほんとに大好きだったから復活して欲しかったよぅ😭
e+のアルベルトの部屋好きだったなぁ
もりのせいかつとハニワがいい感じに合ってた
けけのロケンロールに、デカティンパとナミロボ合わせしてたおい森時代…
ロボ系とか特に無くなったの悲しいなあ
署名、今回はサラッと出ただけだったけど、そんなのあったな〜と
当時は通信する相手を探すのに今よりかなり苦労したから、全然集まらなくて、多分1、2回しか集められたことないし、それ関連で行くとまいこちゃんも来たら嬉しいけど通信相手探すのが大変なイベントだったな…と思い出しました
自分はどう森デビューがとび森というのもあって、何回も一からやり直して楽しんでやってますが、
けもの道は大好き民で、自分の理想通りの道が出来た時はたまりません!
あつ森ではなくなってしまったからマイデサ最大6マス使用してけもの道にしてる方々が島クリ実況見てると多々いるので好評なんだと思ってました!
次回作もしあるならマイデサ作らなくてもいいようデフォルトでけもの道期待してます(・∀・)
タイムカプセルは分かりやすくするために依頼してきた住民の家の前に埋めてたな。
いつも楽しく動画見させていただいてます✨
ふと思いついたんですが、住民がいつのまにか引っ越しちゃうのも、あつ森で無くなった要素な気がします…!必ず相談してくるので!(既出だったらすみません、、)
確かにそうですね!
あつ森は優しくなったなぁ…ネタ提供感謝です!
10:12 の所、10年前の名曲が... AKBの代表曲じゃないか '13年の夏リリースのあの大ヒット曲!
タイムカプセルのお願い覚えてます 掘り返したあと、渡す前に読んじゃうと住民にバレて勝手に読んだなー!みたいなこと言われた気がする
ハーベストイベ待ってましたああ!ありがとうございます😂
コトブキが欲丸出しすぎて堪らないですね、、最近のハーベストではフランクリンが堂々と広場にいて、あんた良かったねの気持ちとなんかビクビクしててほしい気持ちのせめぎ合いです😂
けもの道が自然にできるの知らなかったw
普通に初代からやってたけど気づかなかったwww
タイムカプセルは、どこに埋めたか分からなくなるので、依頼してきた住人の家の前に埋めるようになりましたwww
ティンパシリーズとうがい、うがいこシリーズがすきでした。うがい系は色が可愛くて!
こんばんは、いつも面白い動画をありがとうございます😊
ふと思ったのですが、ほのげさんが考えるどう森の次回作とか聞いてみたいです!
過去のこの要素を入れたいとか、新しくこんな要素があれば嬉しいなど、どう森シリーズを沢山遊んでいるほのげさんオリジナルのどう森をぜひ聞かせてください!
次回作に期待すること〜みたいな動画はアリですねえ
ハーベスト以外でもどうぶつの森って肉食の概念あるよね…
おい森でボク系とオレ系の会話にあったわ
なるほど…ブラックですね…
とたけけのステージにハニワを交換できたので、一番大好きなウワーハニワ全種類置いてました
ライブ中阿鼻叫喚タイムが楽しかったです
わー、懐かしい、なんかタイムカプセル貰ったら開けて気に入ったものがあったらもらうと言う最低なことしてた記憶があるな
とび森やってたけど、フォーチュンクッキーのことを「付け髭」って呼んでた時期があるw
あつ森では削除されちゃったんだなー…
考えてみるとフランクリンの昔のイベント、真っ黒過ぎて怖いな……
昔はあんま考えないで家具が集めやすいイベントと思ってたが
うがいのガラガラ系ハニワは可愛いけど、音がリアルでちょっと嫌だった思い出ww
美味しいフルーツが食べたい!っていうお願いあったよね〜
街森のけもの道は雪だるま作る時に邪魔で嫌いだった
日付が経てば復活するといっても全然復活する感じしなかったし、そもそも村中走り回らずに住人全員に話しかけるとか無理
でも花や木を植えてれば回復速度大幅上昇するのは初耳だったわ。そっちを攻略本で教えてくれよ…
ボンボンハニワ系好きやったなぁ
音楽に合ってて…
DJKKで入れ替えもできたし😊
懐かしい思い出ですわ
シュールなので言ったら
うがいハニワ好きやったなぁ
タイムカプセル埋めても住民が引っ越ししたら手紙からもらえるよ
チョモランのブラザーハニワはほんとうらやましかったな曲調が早い曲によく合うんだよね
ウワーハニワとデッカイハニワが大好きだった。あれはあのままが良かったなー。
パネポンと無人島脱出ゲームは、それでソフト出せるぐらい面白かった。
削除された依頼(と言っていいかどうかは微妙だが)だと、+で住民が
「誰々に何かを貸したけど返ってこない」
って言われて取りに行ったら
「あー、誰々に貸しちゃった」
って言われてたやつね。
アレふっつーにめんどくさかった…(;´Д`)
🥠はハズレもあるのでご注意を。
ハズレの場合はランダムな家具が貰えます。
ハズレの番号
4・6・16・30・38
ええー!タイムカプセル無くなってたの…好きだったのに
どうぶつの森e+のみ遊んだプレイヤーです
七面鳥の彼は生き延びていたのですね
てっきりプレイヤーがいない間に仕留められてしまったのだとばかり…
丁寧な口調でさらりと怖いことを…笑
タイムカプセル懐かしい〜勝手に開けてたな〜
3DSのパネポンとWiiUの無人島ゲームやってた!
久しぶりにやろうとしたらアイテムが消えてたっていう怖いことあったw
名前わすれたけど
ピンクのうがいガラガラするはにわ
あと水色っぽいポーンはにわすきだった
3:10 緊急地震速報REICアラーム
BGMが懐かしい😭
投稿ありがとうございます!!
昔街森やってたんですが、迷子ちゃんとママみたいな要素ありませんでしたっけ?
あとおい森やってる友達のところにどこかの村からメッセージボトルが来てて羨ましかった記憶があります笑
あと色々リクエストして申し訳ないんですが、今回のフランクリンみたいに過去作の家具とかもみてみたいです!
大変だと思うので無理だったら大丈夫です(;_;)
あるんですが、なかなか収録が難しくて…
家具はいずれちょこちょーこやります!
変身ありがとうございます!
結構レアなイベントなんですね・・・💦
収録大変だと思いますが、応援してます!いつか見られるのを楽しみにしてます🍀︎ ̖́-
今日もとても面白かったなーもっともっと詳しく知りたいな。!
まだ始まってない笑
未来人おるな…
ちょっと待ってください未来人じゃ無いです。
@@honoge さんコメントしてくれてありがとうございます。🤗
@@ストーンにゃんこ さんコメントありがとうございました。
🤗
とび森でデカでかはにわ大好きだった
クラブ444のところに飾るといい感じな声ネタになる
\デッカイ(低音)/
デッカイ
ウガイハニワ好きだったなぁw
男の子と女の子がいて見た目も可愛かった☺️ガラガラガラ、、
街森であんなに広範囲でハゲ散らかした理由が10年の時を経て知れて驚きw
3:45 元ネタは『注文の多い料理店』ですかね?
あ、言われてみればそうですね笑
けもの道は初耳👂
コトブキ村長はフランクリンを食べようとしています。
e➕のフランクリン、、、。
注文の多い料理店みたいな感じになってるなw
村長w w
ゆけ!けけライダーにティンパハニワシリーズがお気に入り
ちなみに厨坊の頃デカティン○ハニワ?で盛り上がった思い出
馬鹿だね
削除された要素ではないかもだけど、削除された家具のシリーズなど動画にしてみて欲しいです
紹介されたか分からないけど街森のかくれんぼが懐かしい
過去のフランクリンのイベント、今見るとブラック過ぎるwまさに黒い任天堂w
ちなみに他のほのぼのゲームの紹介でしたら牧場物語とか希望です(^o^)ノ
カブの買取価格上限の変化についての動画を作ってください たぶんあなたが世界初になれると思います
ハニワ復活きた!!
…なんか思ってたハニワと違う
…これはこれでありかも!!
こんな感じでした😅
けものみちどころか草全部剥げてたなあ…