終電ウォッチ☆JR野洲駅 (琵琶湖線)
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- JR琵琶湖線 野洲駅で、各方面への最終を撮影しました。
※平日の撮影です。
☆見どころ
0:05 22時36分発 683系 通勤特急びわこエクスプレス4号 米原行き
(米原駅で北陸本線 普通敦賀行き最終電車と東海道本線 普通大垣行き最終電車に連絡)
3:30 22時39分発 225系 新快速姫路行き
(JR神戸線 西明石~姫路への最終電車)
4:30 22時46分発 223系 普通大阪行き
6:00 22時59分発 225系 新快速西明石行き
(JR神戸線 大阪~西明石への最終電車)
8:54 23時16分発 225系 普通京都行き
(京都駅でJR京都線 普通大阪行き最終電車に連絡)
10:59 ★終電★ 23時35分発 223系 普通京都行き
(琵琶湖線下り 最終電車)
14:44 M250系 スーパーレールカーゴ 通過
15:10 ★終電★ 0時12分発 225系 普通米原行き
(琵琶湖線上り 最終電車)
#終電ウォッチ #琵琶湖線 #野洲駅 #終電 #最終電車
※「終電ウォッチ」及び「終電ウォッチャー」は、終電ウォッチャー浦島太郎の商標です。
いつも動画をありがとうございます。最終電車ってホント哀愁ががあり過ぎです。癒やされてます。
地元駅に来ていただき
ありがとうございます!
野洲始発 新快速 姫路行き最終、西明石行き最終がポイント。
土休日は22時19分発 新快速 姫路行き(当駅始発)、22時14分発 普通 姫路行き(米原始発)が最終。
最終の野洲止は0時52分着。米原行き最終が出て40分後。
野洲まで来られたんですね。米原行き最終に良く乗っています。コロナ前は、あと15分遅い終電がありました。
JRで通特という電光掲示が見られるのが新鮮
終電の米原行き、そこそこ乗ってるんですね
今日も終電ウォッチャー浦島太郎さんの動画投稿待ってました
1:59 the 683 series is such a handsome train
大垣方面はかつて新快速が直通して名残がる
JR西日本独自種別「通勤特急」
いや、通勤特急っていう種別使ってるとこ他にもありますよ
阪急東急京成…
大阪メトロの
出戸駅 長原駅の
終電が見てみたい😖🚃
駅名標の汚れが...。
近鉄鶴橋駅終電ウォッチお願い🙏
一応2018年にもやってはいますが、リメイクするにも6年前より面白くないのは確実なんですよね…もうあんな面白い終電は見られません。
@@LastTrainWatcher やっていない東花園駅新シリーズお願い🙏
野洲駅までだな12両で運転は
野洲以降は人少ないから10両で良いと思う
3:03乗客0じゃね?