なぜ クイーンは日本を愛したのか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 582

  • @mustangart3mis879
    @mustangart3mis879 3 года назад +541

    この時代にクイーンを歓迎してくれた皆様に感謝しています。

    • @ct-do1cs
      @ct-do1cs 11 месяцев назад +8

      ミュージックライフにも感謝を🎉🙏

  • @ひひぼ
    @ひひぼ 6 лет назад +1703

    フレディが日本を好きでいてくれたと思うと本当に嬉しいな

    • @れんそうほう-t4z
      @れんそうほう-t4z  6 лет назад +107

      それなぁーできれば生まれていたかった!!!

    • @ひひぼ
      @ひひぼ 6 лет назад +87

      れんそうほう 大学生やけんほんと
      映画見るとQueenを生で追えてた時代の人が羨ましく思えちゃう🤥

    • @uchikawalove357
      @uchikawalove357 5 лет назад +43

      フレディは日本人の生まれ変わりかな。

    • @エンリケ-g2t
      @エンリケ-g2t 3 года назад +11

      嬉しいですよね。僕もそう思います。

    • @nnnnn675
      @nnnnn675 3 года назад +7

      それなです

  • @choppilitappuli3794
    @choppilitappuli3794 5 лет назад +340

    queenを日本好きにしてくれた当時の日本にも感謝!!

  • @kaij5603
    @kaij5603 3 года назад +527

    高校2年の時親連れ(近くの喫茶店で待っていてもらいました)で武道館に行って来ました。絶叫、涙の連続で今でも胸が熱くなる大切な思い出です。今はアメリカ人と結婚してシアトル近郊に住むおばあさんです。

    • @ohashi8510
      @ohashi8510 3 года назад +47

      幸せそうで何よりです

    • @o-gi-3
      @o-gi-3 3 года назад +35

      健康に長生きしてくれよな

    • @Tubingenstr
      @Tubingenstr 2 года назад +12

      外人好き?w 私は1991年にファルーク(フレディ)がなくなった時英国にいました。あれから32年、私もいい歳に。シアトルは90年代中頃に仕事でよく通いました。ここ10年はPortlandに通っています。

    • @kaij5603
      @kaij5603 2 года назад +2

      @@ohashi8510 ありがとうございます😊

    • @kaij5603
      @kaij5603 2 года назад +6

      @@o-gi-3 本当ですね。健康の為、キックボクシングをしています。

  • @たまごおでん-h2i
    @たまごおでん-h2i 6 лет назад +823

    そりゃあこんな綺麗な顔でスタイル抜群な4人がいい曲作って歌って演奏してたら好きになるわ

    • @makikotanaka6991
      @makikotanaka6991 5 лет назад +81

      まったくそれな

    • @DoEroooo
      @DoEroooo 11 месяцев назад +9

      ガチでスタイルがいい。
      みんな足が長すぎる。

    • @sylpheed-wind
      @sylpheed-wind 4 месяца назад +5

      しかもノリノリな歌を
      かっこよく歌ってるからね。
      酔狂にもなっちゃうよ。

  • @泥だらけマン
    @泥だらけマン 6 лет назад +600

    Queenが日本を好きになってくれたように日本人もQueenを愛してる
    それにしてもQueenが来日した時生きてた人たちが羨ましいな

    • @れんそうほう-t4z
      @れんそうほう-t4z  6 лет назад +21

      本当です‼️ もっと昔に生まれたかったw

    • @様神-f4g
      @様神-f4g 5 лет назад +4

      泥だらけマン
      クイーンが日本を愛してくれたとか言ってるけどさ、自分たちで言ってる時点でなんだよねwww

    • @様神-f4g
      @様神-f4g 5 лет назад +3

      泥だらけマン
      もっといい表現が沢山あると思うのだが

    • @darie539
      @darie539 3 года назад +13

      今も生きて 毎日楽しんでる。
      当時中1。他の3人とは違い、最初フレディの顔のイメージはトランプのジョーカー。だけど歌に入ると 訳の分からない迫力ある艶っぽさと クラシックのミキシングされたロックに、子供ながら衝撃を受け落ちてしまった!

    • @Ri-bl9hp
      @Ri-bl9hp 3 года назад +13

      @@darie539 そうそうまだ皆んな元気に生きてるよ。ビートルズをはじめミッシェルポルナレフとかクィーンとか数あげたらキリが無いほど沢山のミュージシャンがいたんだよ。

  • @谷-n8s
    @谷-n8s 5 лет назад +320

    フレディは大学で美術専攻だったもんなぁ。
    日本の美と心を理解し、日本芸術に心酔してくれた事がなによりも嬉しい。
    俺もあなたたちの音楽が今でも大好きです!

  • @林田直樹-l6f
    @林田直樹-l6f 3 года назад +180

    リアルタイムじゃなかったけど、「Killer Queen」を初めて聴いて、すごくカッコ良かったし、あんなに重厚なコーラスをロックの曲にぶっ込んだ事に驚いた。「200メートル遠くからでも彼の音だとわかる」とも言われた、ブライアンのギターの音も斬新だったなあ。
    無理にとは言わないけど、音楽を愛する人には、必ず一度は聴いて欲しいアーティストですね。よくテレビとかでかかる有名な曲以外の曲も聴いて欲しい。

  • @kagami..
    @kagami.. 5 лет назад +317

    ほんとイケメンだわ
    完璧な美形では無いが故に惹かれる、ってのは本当やねぇ

    • @詭弁な奇便
      @詭弁な奇便 3 года назад +26

      気品のあるかっこよさよ…

    • @幸子高木-u5p
      @幸子高木-u5p 7 месяцев назад +3

      若い頃のフレディさんイケメン過ぎ❤😂

  • @syosaisyo
    @syosaisyo 4 года назад +693

    当時若かった今のおばあちゃん達のセンスに脱帽です。

    • @橋本たかぽん
      @橋本たかぽん 3 года назад +103

      有難う御座います。今のおばあちゃんより。

    • @maa2147
      @maa2147 3 года назад +48

      そのおばあちゃんにとって彼らは、素敵な年上のお兄さんでした。

    • @カキピー-i7c
      @カキピー-i7c 3 года назад +27

      ライブ行けたの羨ましすぎる、

    • @kaji1493
      @kaji1493 3 года назад +32

      日本のガールズは見る目ありますね

    • @パプリカスター
      @パプリカスター 3 года назад +16

      今のおばあちゃん達って、、(笑)

  • @若林豪-x9z
    @若林豪-x9z 3 года назад +252

    当時の日本人女性センス良すぎたんやなあ
    世界中の誰よりも早くQueenの良さに気づいた

    • @ねりあめ-w8h
      @ねりあめ-w8h 11 месяцев назад

      なお今は反日の国のアイドルに熱狂し真似する輩までいる模様

  • @kdef3756
    @kdef3756 3 года назад +189

    動画内でも語ってるけど、「イギリス」からやってきた「長身」「長髪」「ハンサム」な「ロックバンド」とか、少女漫画の世界から抜け出してきたような人たち、しかも曲まで最高とくる、これで日本人に人気がでないはずないよね

    • @nekogeboku516
      @nekogeboku516 Год назад +8

      おまけに4人とも高学歴。
      最強でしょう✨✨✨

  • @user-ki1gf7zl5v
    @user-ki1gf7zl5v 6 лет назад +279

    本当に当時の漫画「キャンディーキャンディー」に出てきそうな感じ。
    背も足も長いし、鼻も高くてロン毛が似合ってカッコいい。
    確かに貴公子だわ…

  • @Rin-kg4ie
    @Rin-kg4ie 3 года назад +215

    さっきボヘミアン観てきたけど、フレディの部屋のシーンで壁に着物かかってたなー
    とっても細かい演出とフレディの日本愛感動した

    • @ちょうひよくとく
      @ちょうひよくとく 2 года назад +12

      パーティーにたくさん人招いたシーンでは日本美人画みたいな浮世絵が飾られてましたね

  • @saaakojsb548
    @saaakojsb548 3 года назад +108

    母親がファンだったお陰でQUEENは私の生活の一部になりました。
    英語はQUEENで勉強したと言っても過言ではないくらい。

    • @gongkyo1720
      @gongkyo1720 3 года назад +11

      いいな〜
      私もそんな風に、好きな歌やアーティストを通じて英語を勉強できたら楽しかっただろうな

  • @user-xj8ok6pq7r
    @user-xj8ok6pq7r 4 года назад +80

    なんでか惹かれるんだよ
    相性いいんだろうな

  • @兼平学-d3h
    @兼平学-d3h 3 года назад +208

    今では、本国でも「ボヘミアン・ラプソディー」が「1,000年で1番の名曲」と認定されています。
    当時の日本のファンが優れているのか、英国の「評論家」の方々がポンコツだったのかは知りませんが、
    クイーンの楽曲の素晴らしさは今や誰も疑う余地がないと思います。

    • @sylpheed-wind
      @sylpheed-wind 4 месяца назад +3

      批評家は過去の作品と比べて
      どうかを判断する。
      批評家がポンコツだったのではなく
      Queenが今までにない最先端だっただけ。

    • @z8f-d3d
      @z8f-d3d 3 дня назад

      ​@sylpheed-wind最先端なのになぜ批評家は古臭いと酷評したんだろうね?イギリスのこの矛盾した感じがずっと意味がわからない。ポールがインタビューを勝手に断りまくったせいで記者の恨みを買ったんじゃないか。それくらい意味がわからない批評。

  • @satoruotsubo8270
    @satoruotsubo8270 6 лет назад +552

    批評家を否定はしたくないな、それぞれがそれぞれの学んできたことを生かして評価しただけだしね
    クイーンはそれをぶち壊して新しい価値を作っただけ、そう考えればどれだけクイーンが偉大だったかスッと入ってくる

    • @ぞーごん-g1r
      @ぞーごん-g1r 6 лет назад +38

      satoru otsubo そういう考え方できる人素敵。尊敬します!

    • @21thman86
      @21thman86 4 года назад +10

      ブチ壊したっていうか、違う路線に変更して、ボヘミアンラブソティっていう名曲作って評価され直したって感じだけどね

    • @橋本たかぽん
      @橋本たかぽん 3 года назад +22

      Queenのファーストアルバムが出たとき、これが売れるんなら、僕は帽子を食べてやる❗って、イギリスの音楽評論家がいたけど、彼は帽子食べたのかなぁ。私的には、40年以上くすぶっている問題。

    • @christie730
      @christie730 3 года назад +5

      @@21thman86 ボヘミアンラプソディも酷評だったけどね…

  • @ジュールズしか勝たん
    @ジュールズしか勝たん 6 лет назад +499

    Queenを聴きまくるとフレディーの大きい出っ歯が最高に愛おしい。

    • @にゃーにゃん-w2j
      @にゃーにゃん-w2j 6 лет назад +48

      出っ歯の星。

    • @れんそうほう-t4z
      @れんそうほう-t4z  6 лет назад +30

      わかる!!

    • @dayonenn100
      @dayonenn100 5 лет назад +19

      John hammer ある人からはコンプレックスでもその人の個性で素晴らしいと思わせてくれますよね。

    • @cafe_usitami
      @cafe_usitami 5 лет назад +10

      ほんまわかる

    • @user-yotyuba
      @user-yotyuba 4 года назад +18

      わかります( 。゚Д゚。)
      ご本人はコンプレックスと思っていても、そんな風に思わなくてもいいのにと思っちゃう。

  • @darnylee-h3u
    @darnylee-h3u 5 лет назад +215

    フレディは今や伝説だからな
    日本に来てくれてよかった
    そのときのファンも先見の明があったんだろう

  • @ひすい-u1k
    @ひすい-u1k 6 лет назад +747

    フレディ・マーキュリーと同じ時代を生きたかった

    • @exmask
      @exmask 3 года назад +18

      激しく同意

  • @たけねこ-u2h
    @たけねこ-u2h 3 года назад +34

    クイーンが最後に日本でやったコンサート1985年の武道館❗あの場にいたことが何よりの私の自慢であり宝物です。
    当時クイーンは、あまり仲が良くないという噂があって心配したのですが、フレディとブライアンがピンスポットで歌ったあとに、フレディがブライアンに優しく微笑みかけた姿を見て「あっ、仲イイじゃん」って嬉しかった事を思いました。あの時の光景は今だに目に焼き付いています。

    • @ぷちぷち-j6h
      @ぷちぷち-j6h 3 года назад +5

      フレディが亡くなった年にブライアンのお父さんも亡くなり、ものすごい喪失状態で鬱になったってwikiに書いてあって切なくなった。人気なバンドほど実は仲悪い説でるよね

  • @risa3885
    @risa3885 3 года назад +60

    遅ばせながら、この前の金曜ロードショーでQUEENにハマった大学生です。
    フレディが生きている頃に生まれていたかったけど、それでもロジャーとブライアンが活躍しているこの時代に生まれて良かったなと思ってます😌

  • @horsewest4135
    @horsewest4135 2 года назад +64

    たまたま見つけた動画ですが、いつも曲ばかり聞くよりも
    感動して嬉しい内容でした。
    英語もろくにしゃべれないくせに洋楽を聞いてますが、更にクイーンを
    好きになりました。ありがとうございました。

  • @Mari-hd2od
    @Mari-hd2od 3 года назад +96

    こんな時期ということもあって、アジア人というだけで野次を飛ばされたり暴力の被害にあったり、最近すごく悲しかったけど、フレディという人が日本を愛してくれていたというだけで少し救われた気分。

  • @user-zl4dv7gc8s
    @user-zl4dv7gc8s 4 года назад +86

    ワシらが育てた感で今でも愛されてるのすこ

  • @moririnym
    @moririnym 3 года назад +75

    ジョジョでクイーンというバンドを知ったけど日本がクイーンを愛してくれてて良かった

  • @二ニコココ-p6f
    @二ニコココ-p6f 3 года назад +257

    クイーンといいビートルズといい音楽会の超ビックな方々が日本好きなのはなんか嬉しいな

    • @DarkSide-wm9bp
      @DarkSide-wm9bp 3 года назад +41

      マイケルも

    • @あふー-q5q
      @あふー-q5q 3 года назад +12

      ポール・マッカートニーは大の日本嫌いなようですが...

    • @DarkSide-wm9bp
      @DarkSide-wm9bp 3 года назад +51

      @@あふー-q5q 日本嫌いと言うか多分それ間違った情報だね 多分そのチャンネルはジョニーデップも反日とか言ってるチャンネルだと思う ポールは一度日本で捕まってfrozen japとか言う曲出してたけど、その後も日本に何度か来てるよ!日本語も喋ってたし

    • @あふー-q5q
      @あふー-q5q 3 года назад +1

      @@DarkSide-wm9bp チャンネルでは無いですが、そうなんですね。

    • @hiro789k
      @hiro789k Год назад

      ​@@あふー-q5qオノヨーコが大っきらいなんよ

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y 2 года назад +69

    フレディはイランなど様々な人種の血を引いていたから、移民の子供と差別されていた。
    だからこそ、自分たちを熱狂的に愛してくれた日本に感動して、深く愛してくれたのだと思う。
    もちろん、他のメンバーも日本が大好きだけどね。

  • @macsy1955
    @macsy1955 4 года назад +38

    当時の日本の若者は外国に憧れがあったこととQueenの芸術性が日本人の感性と一致したのです。本国イギリスでは酷評されていた曲が日本では受け入れられました。フレディ独特の表現に何の戸惑いもありませんでした。Queenにとってそれは新鮮で感動的なことだったのでしょうね。来日して触れた日本の文化も彼らにカルチャーショックを与えたようです。日本とQueenは相思相愛の関係になりました。

  • @小林きゅうり
    @小林きゅうり 2 года назад +34

    当時空港に行った方々へ
    心から尊敬の念を表します。
    羨ましいです。ありがとうございます。
    サイコー!!

  • @roger0908haruhi
    @roger0908haruhi 3 года назад +28

    当時はピンときてなかったけど、改めてみてみると特にブライアンとか、ベルばらのアンドレみたいでけっこう王子様感あるな……。

  • @osakana_oniku_suki
    @osakana_oniku_suki 4 года назад +220

    ロジャーテイラーの若い頃バチクソイケメン

  • @あゆむ-f2u
    @あゆむ-f2u 4 года назад +418

    1番驚いてたのがQUEENは可愛すぎるw

    • @あゆむ-f2u
      @あゆむ-f2u 4 года назад +48

      今クイーンがいたらたくさんライブとか行ってただろうなぁ〜!

    • @非公式ドラえもん-w1q
      @非公式ドラえもん-w1q 3 года назад +11

      @@あゆむ-f2u エイズ………悲し😢

  • @TT-mt9wj
    @TT-mt9wj 3 года назад +144

    日本人が最初にQUEENを認め、QUEENも日本を認めてくれたのなんか嬉しいな

    • @mareiakiho6381
      @mareiakiho6381 11 месяцев назад +5

      ってよく日本人に言われるけど、既に別の国で人気が出始めてた頃だったってロジャーが言ってたね

  • @あんな-u7j1o
    @あんな-u7j1o 3 года назад +318

    クイーンの沼は今から追っても遅くないですか……?
    金ローきっかけでもいいですか…?

    • @yammay2914
      @yammay2914 3 года назад +43

      結成50年経ってなお深まり続ける素晴らしい沼にようこそ!()
      歌そのものは勿論ですが、最近Officialでアップされているヒストリー動画とかオススメですよ。

    • @あんな-u7j1o
      @あんな-u7j1o 3 года назад +34

      @@yammay2914
      最近ずっと動画漁ってます()
      今日もCD買ってきちゃいました。今月のお小遣い全部消えちゃったけど( *´艸`)

    • @すし-f7o
      @すし-f7o 3 года назад +10

      沼は深いですぞ~🎵

    • @非公式ドラえもん-w1q
      @非公式ドラえもん-w1q 3 года назад +8

      クイーングッズすごくほしい

    • @Kankichi_Ryoutsu
      @Kankichi_Ryoutsu 3 года назад +10

      ええんやで、例えニワカだろうとこのご時世だから好きなもの沢山増やしてこ!

  • @satocantik5177
    @satocantik5177 3 года назад +37

    あの当時、海外アーティストが日本に来て 日本で人気が出て それから他の国でも売れるって言う事がけっこうありました❗

    • @emid5726
      @emid5726 3 года назад +13

      Bon Joviもそうですね。日本で人気が出たmusicianの1人です。

  • @牛乳石鹸-n2h
    @牛乳石鹸-n2h 6 лет назад +305

    うちのおかんも追っかけていたらしい

  • @kazuki.m5150
    @kazuki.m5150 Год назад +24

    ブライアンメイが付けてる腕時計がロレックスとかじゃなくて日本のSEIKO製なの知って驚いた

  • @ジェノス
    @ジェノス 3 года назад +12

    こんな映像見たら涙が出ちゃうよ😢
    当時の MUSIC LIFE 編集長の東郷かおる子さんが世界に先駆けて日本でブレイクさせた!って感じ。
    55~65歳の人ならだれでも知っている。
    ロジャーが可愛い! 良い時代だったなぁ。懐かしい。

  • @サグ-c9i
    @サグ-c9i 6 лет назад +461

    音が古い?
    違うね、時代が追い付いてなかっただけだよ

    • @れんそうほう-t4z
      @れんそうほう-t4z  6 лет назад +43

      今でも時代の最先端だんべ‼️

    • @たけた-f8t
      @たけた-f8t 5 лет назад +50

      まあ、マジな話すると当時流行の最先端って曲を作って収録していざリリースとなったら、
      色々な関係でリリースするのが二、三年遅れてしまって、その頃には既に2、3年前の流行だから、時代遅れとか音が古いとか言われてたんだよ。
      それでもQueenは実力ですぐにファンを着実に増やして大スターになったけどね。

    • @nenekoko123
      @nenekoko123 5 лет назад +5

      カッケェ

    • @kamataman2nigo121
      @kamataman2nigo121 5 лет назад +20

      音楽の批評で古いからダメって批評自体が理解できない
      いつの時代に聞こうがいいものは素晴らしいし、くだらないものは駄作だと思う
      クイーンやビートルズの出した古い曲を今現代発表されてる曲がすべて上回ってると思う人間なんてだれ一人存在しないだろ?

    • @dookiecookie9565
      @dookiecookie9565 5 лет назад +15

      1970年代中期〜後半はパンクの時代でしたからね
      クイーンだけでなくツェッペリンやピンクフロイドもそう言われていたらしいですね
      今となっては当時のイギリスの人々の目は節穴だったということでしょう

  • @namedaruma-oyakata
    @namedaruma-oyakata Год назад +21

    Queenを日本に広めたのは東郷かおる子さん
    彼女が仕掛けなければ初来日のあのフィーバーはまずあり得なかった

  • @暇人-n9s8d
    @暇人-n9s8d 3 года назад +13

    ありがとう...栃木に来てくれて…ありがとう…

  • @まき-y1g
    @まき-y1g 4 года назад +74

    私はフレディが亡くなってからQUEENと出会ったけど、それでよかった。全て知った上で醜聞やスキャンダルも、彼の大切な要素として愛せる気がするから。リアルタイムだと、世論に流されてたかも、、、それは嫌だから。

  • @義人鈴木-u4l
    @義人鈴木-u4l Год назад +47

    本国イギリスで売れない頃に日本のティーンが騒いでくれて、何だか極東の日本で注目されているらしいと、本国イギリスでも注目するようになって、サード・アルバムからのシングルの「キラー・クイーン」から注目されるようになって、次の「オベラ座の夜」の『ボヘミアン・ラプソディ』で爆発的に人気が出た。

  • @PucchinLemon
    @PucchinLemon 5 лет назад +39

    咳き込んでるようですが、
    投稿者様家族お大事に

  • @volchanrocks
    @volchanrocks 5 лет назад +80

    この時代が1番楽しそう

  • @KDBBBBBBBBB
    @KDBBBBBBBBB 4 года назад +25

    クイーンは何があっても好きや

  • @はまにゃん-s1p
    @はまにゃん-s1p Год назад +2

    名古屋公演楽しかったです
    Queenありがとう

  • @あんな-u7j1o
    @あんな-u7j1o Год назад +6

    金ローきっかけにQueenと出会って洋楽と出会って本当に世界広がったし、それからの2年くらい毎日Queenの曲聴いてます。
    2月に日本にきてくれるみたいなので久しぶりにこの動画に戻ってきました!

  • @user-camaroger0726
    @user-camaroger0726 3 года назад +20

    昔からクイーンに密着していたプロカメラマンで、コウ・ハセベさんという方がいらっしゃいます。
    クイーンから絶大な信頼を得て、彼にしか撮れないようなレアで膨大な数の写真を残していらっしゃいます。
    きっと皆さん気づかないだけで、実はハセベさん撮影の写真を沢山ご覧になっていると思いますよ。

  • @lettuce_Classic
    @lettuce_Classic 3 года назад +53

    フレディもジャポニズムに惹かれた1人の作曲家だね

  • @みみ-f2q9v
    @みみ-f2q9v 6 лет назад +195

    フレディが生きてた頃にQueenに出会えなかった高校生です。映画見ました、今も泣きそう。
    最高の音楽をありがとう、皆さんのオススメの曲も教えてください。

    • @れんそうほう-t4z
      @れんそうほう-t4z  6 лет назад +17

      Don't stop me nowかなぁぁー 歌詞が好き!!!

    • @ramuu5coco
      @ramuu5coco 6 лет назад +7

      オールドファンです! 永遠の翼 愛という名な欲望 Tie your Mother Down ……選びきれない.

    • @ぞーごん-g1r
      @ぞーごん-g1r 6 лет назад +13

      Another One BitesThe Dustを聴きながら一人で町歩いて、
      小さい声で
      「アナザワンバイツァダスト」って呟いてみ?
      殺人鬼みたいな気分になれて超楽しい

    • @user-ki1gf7zl5v
      @user-ki1gf7zl5v 6 лет назад +7

      the fairy feller's master-stroke
      好みですが、私の中ではボヘミアンラプソディー以上、最高の曲だと思います。
      フレディらしいファンタジーな曲です。
      ロジャーのコーラスも凄い。
      もともと美術館にあった画家の絵を元に作られたようです。
      是非聴いてみてほしいです☺️

    • @おしゃべり階段-u7z
      @おしゃべり階段-u7z 6 лет назад +5

      アルバム オペラ座の夜、華麗なるレースの2枚 全曲

  • @hannin5723
    @hannin5723 5 лет назад +12

    最後主さん死んだんかって言う
    ような終わり方で
    なんかかっQueen✨

  • @rockkazu7537
    @rockkazu7537 Год назад +7

    中学生の時は英語が苦手で嫌いだったのですがQueeenの曲聴いてから英語が好きになった思い出

  • @bigdaimon330
    @bigdaimon330 6 лет назад +20

    元々はそんな好きじゃなかったんですけど、映画を見て泣き、ファンになりました。
    みんなも映画を見よう

  • @kind3293
    @kind3293 5 лет назад +69

    フレディ美しい。ほんとに美しい

  • @tuki3589
    @tuki3589 4 года назад +10

    意外なエピソードびっくり‼️です
    当時のファンの皆さん、Queenを空港で歓迎してくれてありがとう❤️
    またQueenのライブを成功させてくれてありがとう❤️
    そして現在でも素晴らしい楽曲を提供して下さるQueenの皆様、ありがとうございます💓
    やっぱカッコいいわ

  • @バキュームお掃除くん
    @バキュームお掃除くん 3 года назад +17

    0:46オリジナリティーすぎやろ❗️

    • @あみ-k8t
      @あみ-k8t 3 года назад +2

      そうですよねwww

    • @村田ジャッジマン
      @村田ジャッジマン 3 года назад +5

      この辺りの批評は確かデビューの頃の評価で、たしかに当時としては正統派のハードロックすぎるというか後の音楽性と比較すると大人しい印象ではあった。
      以降どんどん変態性が増していくんだけどね。

  • @謎姫-m6d
    @謎姫-m6d 3 года назад +25

    滅多に洋楽を聴かない(インストやサントラその他は除く)私でさえ、Queenで好きな曲が、最低4、5曲はある。
    それだけ彼らの楽曲が、ストレートに日本人のハートに突き刺さるという事なのだろう。

  • @東金-y1g
    @東金-y1g Год назад +15

    日本式の入浴にこだわり(どういうものかは分からないけど)があったから彼氏が適当に風呂に入ろうとしたら怒ってたって話が好き

  • @hamaokaryo8350
    @hamaokaryo8350 6 лет назад +167

    イギリスで音が古くても日本では最新だからねw

    • @Ghibelline81081
      @Ghibelline81081 3 года назад +2

      よく考えたら確かにそうですね〜!

  • @mrhakkaten
    @mrhakkaten Месяц назад +1

    フレディ、この伊丹さん好きすぎてヒゲ真似したのかわいい

  • @丸眼鏡くん-e4d
    @丸眼鏡くん-e4d 3 года назад +16

    フレディ・マーキュリーが栃木県に来てたことにビックリ…。嬉しいっすね

  • @LITHRONE35
    @LITHRONE35 3 года назад +4

    ブライアン・メイ、変わったのは髪の毛の色だけってのがまたw

  • @hantaka197404
    @hantaka197404 8 месяцев назад +3

    音楽的に変な先入観がなかったのも良かったんだろうなと思います

  • @すし-f7o
    @すし-f7o 3 года назад +6

    日本人気は、当時の渡辺プロダクション(現渡辺エンターテインメント)副社長渡辺美佐さんが仕掛けた、アイドル路線です。GS人気なきあとの外タレアイドルとしてクィーンに白羽の矢がたったわけです。当初は女の子のファンが多かったのはそんな路線だったんですね。皆カッコいいものねえ~
    そのご美佐さんはフレディが日本にお忍びできていた時もサポートしていますし、日本の秘蔵写真にも彼女の姿が見えます。
    フレディが最期に入院していた時もお見舞いに行ったようですよ。
    ほんと、当時のナベプロってすごい。

  • @聖徳太子-w4o
    @聖徳太子-w4o 6 лет назад +56

    最後の咳が異様にツボるw

    • @れんそうほう-t4z
      @れんそうほう-t4z  6 лет назад +13

      本当にごめんなさい

    • @彩山-y7c
      @彩山-y7c 3 года назад +8

      今更の返信ですが、咳こんでしまったのですね。でも、切らずに動画流してくれてありがとう😊

  • @kaom849
    @kaom849 5 лет назад +8

    こんな声は出ないよ。今でもこんな透き通る声が出る人は少ないない。早くエイズ薬が出来ていたらよかった。 
    心に突き刺さる声量 圧倒される

  • @daigo-miturugi-c6w
    @daigo-miturugi-c6w 3 года назад +11

    「少女漫画家に出てくるような貴公子」この頃の少女マンガに結構QUEENのメンバーがモデルになっているようなキャラがでてた記憶が。描いた先生が「QUEEN良いよ!!」とか枠に書いてたりして。ミュージックライフの他にその影響もあったかも。

  • @みみみ-d4h
    @みみみ-d4h 3 года назад +14

    フレディは伊丹さんの髪型真似しちゃうくらいですからね…愛だ( ´^ω^)人

  • @東城登場
    @東城登場 Год назад +3

    この今泉さんが書いた記事でクィーンが実際日本来日が決まり大成功した
    この方のおかげです

  • @覚醒毒島
    @覚醒毒島 5 лет назад +5

    最後の咳ビビった!
    お大事に

  • @タキニスタ-o3h
    @タキニスタ-o3h Год назад +5

    最後むせて動画撮るの辞めるの草

  • @kira-yosikage
    @kira-yosikage 3 года назад +6

    なんでイギリスで不評だったんだか本当に不思議やわ…

  • @TONY-hk5pq
    @TONY-hk5pq Год назад +14

    ポリス(スティング)もイギリスよりも日本で人気が出始めた印象がある。
    意外と当時の日本人すごいアーティストを掘り起こすのがうまい!

    • @hiroyukiueda-lj1jz
      @hiroyukiueda-lj1jz Год назад +9

      ボン・ジョヴィもアメリカよりも先に日本で人気でした

    • @市川典之
      @市川典之 7 месяцев назад

      歌詞の意味がわからないってのも大きいんじゃないかな。純粋にサウンドが刺さればオッケーっていう

  • @ブリ久瑠実
    @ブリ久瑠実 2 года назад +14

    フレディが日本を好きで居てくれたなら日本人である事を誇りに思いたい🥹♥️♥️♥️

  • @yuki_hiroshima_stylerider9519
    @yuki_hiroshima_stylerider9519 5 лет назад +30

    他人がなんと言われようが良いものは良い。日本人は愛していたクイーンだからこそ未だに好きな人は多くいる。外見や性癖なんてものは音楽には全く関係の無いことだよ。クイーンの世代ではない私ですら炎のロックンロール聞いて鳥肌立ってるんだから。皆本当はクイーンが大好きなのに隠すのはダメだよねー!

  • @takenori2009
    @takenori2009 Год назад +3

    それで、写真を頼んだら、真ん中に入って肩を組んでくれて、同行していた男性がシャッターを押してくれたの!メイは背の高いイギリス紳士だった🇬🇧優しかった💞

  • @EAoi
    @EAoi Год назад +1

    Queenの曲は洋楽大好きな父が昔から聴いてた。今は私も。
    キラークイーン、ラブオブマイライフ、手を取り合って、BicycleRace、MOTHER LOVEを最近は毎日料理しながら聴いてる。

  • @knishikawa9958
    @knishikawa9958 4 года назад +61

    ボディガードの伊丹さん絶対フレディが好きそうなタイプだよなあ、、笑

  • @sukeyu-5194
    @sukeyu-5194 6 лет назад +39

    オリジナリティが無いっていう批評、何にでもよく見る。でも100%のオリジナルを見せると普通じゃないとか、異端だとか言われるのは何故なのか。

    • @tachyon8507
      @tachyon8507 4 года назад +3

      慣れというものが人の良くも悪くも支配してる気がする

  • @さこ-t5d
    @さこ-t5d 6 лет назад +120

    当時の日本の若い女性たちは他の国よりも下手な評論家よりもずっとずっと見る目があって最先端だったんですね!!

  • @敏斗
    @敏斗 6 лет назад +132

    Killer queen すこ

    • @れんそうほう-t4z
      @れんそうほう-t4z  6 лет назад +4

      それな!!!

    • @thoutan8243
      @thoutan8243 5 лет назад +1

      ジョジョで草

    • @てんちゃん-y2h
      @てんちゃん-y2h 5 лет назад +6

      ゴリスト JOJOのキラークイーンはQUEENの曲がモデルですからね
      シアーハートアタックもそうですよ

    • @すぽぽぽポ
      @すぽぽぽポ 4 года назад +2

      バイツァダストもだよね

  • @sonanoka_1112
    @sonanoka_1112 5 месяцев назад +2

    QUEENのライブ行ってみたかったな〜
    この頃まだ生まれてないどころが前世だわ多分

  • @ik3912
    @ik3912 3 года назад +1

    初来日の時中1でした。
    新幹線で全国を回ったんだよね。一般人と一緒に新幹線に乗ってたんだよ。
    岡山には4月28日に来たね。ライブ行きたかったなぁ、、、(岡山県人)

  • @KN-gi4ig
    @KN-gi4ig 3 года назад +6

    少女漫画ブームで、イギリス人来るって、熱狂してたんだね。

  • @ペンシル-r3z
    @ペンシル-r3z 8 месяцев назад +1

    伊丹さんの当時の髪型とちょび髭が気に入ってフレディ自身もそれにしたって話あるよね

  • @gkiatemay921
    @gkiatemay921 6 лет назад +149

    投稿者の咳デカ過ぎてビビったわ

  • @ラック-v9c
    @ラック-v9c 10 месяцев назад +1

    ロジャー、カッコよすぎ😊

  • @joto4968
    @joto4968 5 лет назад +23

    オリジナリティに欠けるって😥オリジナリティの塊やと思っとんやけど

  • @小夜子-x3y
    @小夜子-x3y 6 лет назад +296

    せっかくの クイーンの番組!坂上の番組でなければ尚良かったのに~😔

    • @user-nj5ce9dq3e
      @user-nj5ce9dq3e 6 лет назад +3

      ごもっとも!

    • @れんそうほう-t4z
      @れんそうほう-t4z  6 лет назад +16

      ほんとそれ ビートたけしぐらい出して欲しかったww

    • @わきわき-y3o
      @わきわき-y3o 6 лет назад +20

      みんな坂上忍嫌いやからねw

    • @user-nj5ce9dq3e
      @user-nj5ce9dq3e 6 лет назад +12

      坂上嫌いな人多いと思うよ~

    • @梅雨こ
      @梅雨こ 6 лет назад +4

      まじかー、自分坂上好きだわw飲んだくれのおっさんやからね、あんま好きじゃない人も多いかw

  • @flatfish1967
    @flatfish1967 7 месяцев назад +1

    昔組んでたバンドのメンバーにヘッドフォンをがばっとつけられて「いーから聴け(ちなみにボヘミアンラプソディ)」とやられたのが初クイーン。そこからずっと好きです♪年長の親戚は日本公演を生で見れたというのが羨ましすぎるけども……

  • @MizueNao
    @MizueNao 2 года назад +16

    スターの下積み時代を支えた人たちほんと尊敬する

  • @ギロッポン
    @ギロッポン 4 года назад +20

    貴公子、、なるほどなぁ〜、、、。特にロジャーが好きです☺️

  • @monsterrrr006
    @monsterrrr006 4 года назад +5

    クイーンは日本でも伝説さ

  • @soccernohito6174
    @soccernohito6174 3 года назад +4

    武道館ってすげぇとこだな

  • @平政門大将軍
    @平政門大将軍 Год назад +1

    日本人もクイーンが大好きだよ
    世代を超えても大好きだ!

  • @angelsrxck
    @angelsrxck 4 года назад +17

    RUclips somehow knows that I like Japanese culture and Queen, it’s amazing

  • @rokukunbbb
    @rokukunbbb Год назад +2

    最後吐血して途絶えてて草