Lotus Eletre Masamichi Ishii is surprised by Lotus's first new generation EV! First test drive

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 дек 2024

Комментарии •

  • @sn1117
    @sn1117 Год назад +2

    19:50 いや石井さん映画の主役みたいになってるやんw

  • @honda10102004
    @honda10102004 Год назад +3

    LiDAR搭載を未だに躊躇っている国産メーカーは置いてきぼりに
    BEV推進は鈍化するだろうけど運転支援システムの進化に追い付かないと
    ジーリー系ならLiDARはルミナーなのかな

  • @YSekiai
    @YSekiai Год назад +4

    初めてEVスポーツSUVを作ったというのに驚きの完成度ですね!💫人材もすべて刷新したと思われ、今までのロータスの開発スタッフは誰もこの車に関わっていないかも?ただロータスオーナーさんたちはこの車を買わないと思いますので、ロータス社内で別の高級車ブランドを立ち上げた方が良いかも。

  • @__-ex8gv
    @__-ex8gv Год назад +2

    ゲーマー的にはぼんちゃんさんからUnreal Engineという単語を聞くとは思わなかった

  • @タクアイ
    @タクアイ Год назад +3

    頑張って下さい。トータルの環境負荷が高く、充電インフラの整う目途の立たない未来の車。せっかく作ったのだから少しでも売らないと、どうしてエリーゼを捨ててしまったのか説明がつかずにブランドごと消えてしまいます。ロータスこそが真の車・・・ライトウェイトに神が宿る。

  • @takatadc
    @takatadc Год назад +2

    これって、中身はジーリーのEVじゃないのかな? ZEEKR??

  • @CookiePepper
    @CookiePepper Год назад +1

    三元系で大きい角形だと火災が心配。

  • @Buriking
    @Buriking Год назад +2

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    清水先生と共に、貴殿のレビューも楽しみにしている一人です。
    貴殿のレビューを拝見していますと、かなりの出来栄えと想像します。
    ここでコケてしまうと次に控えている「Type 133」や「Type 134」にも影響が出るでしょうから。
    さて、フランス車ファンとしまして、動画内でコメントされている「Alpine」との共作モデルについてです。
    これは、Alpine「次期A110」とLotus「Type 135」と呼ばれるモデルの事だと思いますが、下の方のコメントにもあります様に、両社のパートナーシップは確かに解消されています。
    表向きは、両社「円満解消」とされています。
    が、本当の理由はLotusの「Type 135」のシャシーがBEV専用だと言う事に起因します。
    Alpine側、つまり次期A110はBEV専用車では無く、BEV仕様を発売した後に「内燃機関モデル」も投入予定だからです。
    この内燃機関モデルが、e-fuelか水素燃焼かはまだ分かりません。(Alpineは水素燃焼を研究しています。)
    現在のLotusはPorscheを仮想ライバルとしていますので追従するようですが・・・
    この答えは2028年頃判明します。
    また、この解消劇はCaterhamにも影響しており、Alpineは同社とも解消しています。
    よって、今回発表される「Caterham Project V」にも繋がりがあり、こちらの車両もBEV専用となる予定です。
    ※2023年7月15日 誤表記、及び改行を修正いたしました。

  • @arkk1231
    @arkk1231 Год назад +1

    エレトレのGT、Emeya が発表になりますね。ruclips.net/video/Lsbg-_oRDwA/видео.html

  • @haloiapan
    @haloiapan Год назад +1

    やった石井さんや 最高
    ウラカンっぽく見える

  • @MrTOYSBOX2000
    @MrTOYSBOX2000 Год назад +12

    なんか中国EVっぽいデザインだと思ってたけど、中国のジーリー絡みなのか。。。

    • @devindabuddhi7037
      @devindabuddhi7037 Год назад +5

      Yes geely owned volvo, zeekr, lotus, lynk&co,polestar,proton,farizon and etc.

    • @llllll-mp1zr
      @llllll-mp1zr Год назад

      中国という車がなければ存在しません。ロードスターの電動化にはまだ長い時間がかかります。この車の開発は完全に吉利自動車の計画です。ロードスターという小さなブランドには電気自動車の技術はなく、ベンツBMWといったメーカーとはかけ離れています

  • @minamitaka3275
    @minamitaka3275 Год назад

    オール中国製だから出来ること ボルボもオール中国に切り替えてきた
    そもそもロータスもボルボも中国の吉利汽車の傘下(ベンツの筆頭株主でもある)

  • @makotot7677
    @makotot7677 Год назад +4

    実はテスラが絡んでるのでは・・・初代テスラのベースはエリーゼだし

  • @shibainu5075
    @shibainu5075 Год назад +2

    これデザインも生産も中国のジーリーですよね。zeekr001とプラットフォーム同じですか?日本電産のモーターらしいですが。

    • @po4324
      @po4324 Год назад +2

      全然違いますよ
      大枠で言えばgeelyのEV専用プラットフォームって部分だけは同じですけど

    • @naturalbornev6551
      @naturalbornev6551 Год назад +2

      吉利のSEAプラットフォームのEセグ用SEA1プラットフォームがzeekr001でSセグ用のSEA-Sプラットフォームがエレトレ。SEA-Sプラットフォーム=ロータスEPAプラットフォーム。

  • @beruo1
    @beruo1 Год назад +6

    顔はランボルギーニに見えるし、リアはクラウンっぽいし、、何かに似てるって言い出したらキリがないとは思いますが、エリーゼみたいなちょっと奇抜感が無いとやっぱりロータスっぽく感じない気もします・・・

  • @もりもりそば
    @もりもりそば Год назад +1

    2.5tかぁ…

  • @tlmine8608
    @tlmine8608 Год назад +3

    私は電気のドッカン加速大好きですがレースするような人がこの加速を否定するのは理解不能というか悲しいですね。

  • @onioni1024
    @onioni1024 Год назад +4

    金は出すが口は出さない。
    そこが甘い蜜であってチャイナに取り込まれる経路ですね。

  • @けいちゃんけいちゃん-h9t

    クラウン?…

  • @tsutenkakug6168
    @tsutenkakug6168 Год назад +3

    どれも退屈で似たようなEVをいかに魅力的に見せられるか・・車文化の終焉は近い!?