ペルソナBを愛する飯田有抄とLINN LP12のアナザーストーリー。「ようこそ禁断の世界へ」これからどうする! この先どうなる?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 44

  • @佐々木清貴-n3s
    @佐々木清貴-n3s Год назад +5

    50年のオーディオ歴の中で海馬から離れぬもが2つ、50年前に聞いたQUAD ESLのボーカルの艶かしさ、そして5年前に聞いたLP12 KLIMAX。MAJIKでもSELEKTでもましてCDでも聞こえなかった音が鮮明に聞こえたこと。妥協は遠回りすること、一気に頂点に行くのが精神的にも近道で心の平安。

  • @jesseharper5598
    @jesseharper5598 Год назад +1

    whatever linn sondek version you choose guarantees pure listening pleasure to the listener. i personally prefer the older version as it doesn't sound way too high-end oriented, but keeps the warmth of real analogue tunes. thanks for this gorgeous video!

  • @昌寛谷本
    @昌寛谷本 8 месяцев назад +1

    ターンテーブルで音が変わる、オーディオは楽しいですね😊

  • @giannislarch
    @giannislarch Год назад

    Amazing! The whole concept is brilliant! (and has fun, which is a good thing) The gear, the music, the atmosphere, the sound... sounds fantastic, even through mic, web.. RUclips etc..I liked very very much the
    Congratulations to All!! If you could do a lot of videos like this and even longer, we'd be happy 😅

  • @カーク船長-m2n
    @カーク船長-m2n Год назад +1

    上のクラスだとだいぶ違いますね。
    LP12は85年から使っており、送られて来たものを自分で組み立てました。
    6年ほど前に、初めてアップグレードすると、1950年代のモノラル盤が聴きやすくなりました。
    モノラル用にトーレンスを買ったりと、それまでの苦労はなんだったんだろうという感じでした。

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers Год назад +1

    日常会話で初めてハンマーカンマーという言葉を聞きました。

  • @tsu2miya
    @tsu2miya 4 месяца назад +1

    ペルソナは素晴らしく美しい高音で、上質なコンサートホールの響きです。いいのではないですか。ペルソナは、スピーカーと言うよりコンサートホールに近いです。

  • @777papepo7
    @777papepo7 Год назад +3

    LINNと言えばオーディオ王国のイギリスで唯一の英国王室御用達オーディオ・メーカーですね。
    MAJIK LP12のひとつ上のクラス SELEKT LP12の値段は目が飛び出ますね。

  • @dolphy3215
    @dolphy3215 Год назад +3

    Cartridgeも大事ですけど、Pulley (Motor)とPlatter (Turntable)がキモでめちゃ大事なのです。入口のトルクが貧弱だとAmpやSpeakerをどれだけ良いのにしてもダメです。
    自分は、Playerに『TRANSROTOR ZET3(New) 軸受け変換キット採用』を使ってますが、Pulleyを3個にしてから音が激減し、改てトルクの大事さを実感しました。
    この装置に変更してから聴いた Keith JarrettのKöln concertには鳥肌が立ちました。
    トルク的には、EMT927やGarrard Model 301のリム・ドライブが理想ですがね。

  • @古野清二
    @古野清二 Год назад +3

    グリモーのやんちゃだけどエレガント、的な音が聴こえる。
    演者の意思がよりハッキリと聴こえますね。
    LP12はやはり素晴らしい!
    これを使うとレコード以外は聴きたくなくなります。
    古いジャズも素晴らしいですよ❗️

  • @ottoroshiya8269
    @ottoroshiya8269 Год назад +4

    透明度がすごいですね。ただアメリカでオケで、毎日生の音を聴いてる身としてはかなりハイ上がりに聞こえますが、カメラの音なんでしょうか。

  • @伊庭徹
    @伊庭徹 Год назад +2

    昨日のTIASお疲れ様でした。😀

  • @逆噴射-y3p
    @逆噴射-y3p Год назад +1

    LINNのLP12で30年前に、スイスのHAT ARTの知的フリージャズをよく聴いていました。今は専らクラシックですね♪座っている椅子も気になります。良ければ椅子の情報を教えていただけますでしょうか?宜しくお願いします。

  • @車が欲しい
    @車が欲しい Год назад +1

    LINNは透明感もありますが綺麗だけじゃなくまろやかさもありますね。
    サウンドクリエイトさん一度MAJIKDSM4聴かせて頂きに行きました。

  • @socksumi
    @socksumi Год назад

    Very interesting Deutsche Grammophon of Also sprach Zarathustra. I never cared for the early Telarc version which sounded harsh and raspy on complex or loud passages and sawed my ears off.

  • @利明阿部-h8o
    @利明阿部-h8o 13 дней назад

    LP12使ったときやはりイングランドの音が聞こえたのでまたデンオンに戻ってしまいました、当時LS3.5aお使っていましたがユニットが故障してしまったので諦めました。

  • @taka989
    @taka989 Год назад

    ダイヤトーンのレコードプレーヤー使ってます。
    竹田さんの美貌に参りました❤
    今度、試聴させて頂きたいです!

  • @chk5306
    @chk5306 5 месяцев назад

    watagushino LP Sondek 12 plays goooood music for me. It is a greatest turn table. Thank you for Beethoven Spring Sonata and other music..
    * Play the music, please by cueing lever, not by finger..

  • @カッツォ-b5d
    @カッツォ-b5d Год назад +1

    linn LP12のほぼフルヴァージョン使ってましたが、今はウィルソンベネッシュact1/2にしてます。LP12も良かったですが。ウィルソンベネッシュact1/2だとFレンジ、と過度特性が圧倒的に良かったから。でも柔らかく居心地良く鳴らすならlinn LP12を使いますね。

  • @gatchangatchan5593
    @gatchangatchan5593 Год назад +7

    カートリッジは同じものですか?
    でないとプレーヤ自体の音質の比較はできないと思いますが。

    • @stereosoundonline
      @stereosoundonline  Год назад +1

      MAJIK、SELEKTは、いろいろなアッセンブリー(パーツ)の組み合わせ例なので、同じMC型ですがカートリッジも異なっています。今回はカートリッジまで含めた「プレーヤー」として試聴を行なっています。なお、フォのイコライザーは同じもので、どちらもTRIODEのTRX-EQ7を使いました。

  • @giannislarch
    @giannislarch Год назад +1

    I wish.. I could understand fully what they say..... It sounds (literally & metaphorical) very very interesting, but I can almost feel from the expressions how great it is! 😀 Thank you anyway

  • @socksumi
    @socksumi Год назад

    Vintage Linn LP-12s sound different from modern ones. Not worse just different as in warmer and a bit less analytical. Bass is richer but sometimes sounds too thick to some listeners who think it robs a bit of transparency compared to the latest Linn incarnations.

  • @Takumi-w9c
    @Takumi-w9c 10 дней назад

    いいね❤

  • @kokorosuke1849
    @kokorosuke1849 Год назад +2

    これはすごい🤣🤣🤣

  • @kawaiandy2716
    @kawaiandy2716 Год назад +2

    イケナイものを聴いちゃいました!恐ろしき沼へ、ようこそ!(笑)

  • @84s77
    @84s77 Год назад +4

    音の出口のスピーカーがいちばん大事ですが
    そして適度の振動対策とアンプ経路もそこそこ重要だけどそんな神経質ならなくても
    30Hzくらいの大太鼓や大砲のドシンと録れてるのやらNYCの地下鉄の音やら
    アナログプレーヤーで普通に出ますよ。
    まあそんなのはあくまで基本でLINNのプレーヤーて評価がヒトにより分かれますけど
    (この物量でこの価格かよ?!とか)
    いわゆる超Hi-Fiというよりは音楽を上手く奏でる性質のものだと思います。

  • @mr.victor7886
    @mr.victor7886 Год назад

    Persona B - феноменальная акустика! На классической музыке звук потрясающе !
    Интересно, насколько глубоко, и с каким басом звучит эта акустика на более динамичных жанрах ?

  • @soundonly2
    @soundonly2 6 месяцев назад

    昔にARに買い替えた時には「ああ、なんか違う鳴り方だなぁ」と思ったくらいで別に感動もなかったですが、それ以来30年くらいARしか使ってないので、今から別のものを使ったら違いが分るんじゃないかという気がします。他の方のコメントにもありましたが、さっさと気の済むものを買って、あとは考えないのが健康な暮らしの秘訣じゃないでしょうか。LP12のフルオプションが健康的なお値段かどうかは知りませんが(高いらしいですね)。

  • @theater1302
    @theater1302 Год назад +2

    アナログは物理的な要素で、結構音が変わります。もっと単純に初歩的に言えば、レコードは静電気を逃しレコード盤自体に埃を付着させない事です。
    (埃が直ノイズに直結しますね😅。)
    スピーカーから出た音がレコード盤、カートリッジに直接作用します。
    プレーヤーは音圧が小さい箇所に設置、ダストカバーをした方が良いと考えます。

  • @俊貞中島
    @俊貞中島 Год назад +2

    フォノイコライザーが音を決める部分が
    大きいと思うのですが?

    • @stereosoundonline
      @stereosoundonline  Год назад

      今回の試聴では、MAJIK、SELEKTともに、同じフォノイコライザー TRIODE TRX-EQ7を使いました。

    • @山田案山子-i9w
      @山田案山子-i9w Год назад

      極めて大きいです。FMが究極の一つでしょうか。

  • @chrisalex3907
    @chrisalex3907 5 месяцев назад

    ダメだこりゃ! こんなもの聞いてしまったらもうどう生きていけば良いかわからないじゃないですか。 😀

  • @92trdman
    @92trdman Год назад

    LS3/5A👍

  • @佐々木清貴-n3s
    @佐々木清貴-n3s Год назад +1

    で・・トドメのKLIMAXとなるのでしょうか?ハラハラドキドキ。

  • @UneCible
    @UneCible Год назад

    La distance entre vos haut parleurs est trop grande, réduisez la distance de 40 cm.
    votre fauteuil n'est pas bon, prenez en un autre moins penché vers l'arrière et reculé ce fauteuil de 30 cm. il faut mettre votre platine vinyle au mur posé sur une étagère.
    Réduiser l'éclairage de moitié. et vous entendrez la différence. il y a d'autre choses à faire, mais essayé ça pour commencer.

  • @allerbedste1
    @allerbedste1 6 месяцев назад

    実はオケの生演奏より良かったりして

  • @skfour6401
    @skfour6401 Год назад

    おっ、パラゴンミニ!

  • @z33f3p
    @z33f3p Год назад +1

    LINN LP12って後付けオプションが多くて、レコードプレーヤーで最低限何を揃えていいか分からんよ。
    マニアに紹介する動画じゃないと思うので、その辺分かりやすいといいな…と。

  • @山田案山子-i9w
    @山田案山子-i9w 10 месяцев назад

    リンは素晴らしいが高すぎるという感じがします。もう少し手ごろな金額でこれに近い音が出ないかなあと個人的に思いますがいかがでしょう。
    今のオーディオ業界は一般大衆は相手にせず、一部の富裕者をターゲットにしているのが悲しいです。

  • @renonkkk
    @renonkkk Год назад +1

    タ-ンテーブルで重低音の再現はほぼ無理ですね。ハウリングの原因となります。

    • @山田案山子-i9w
      @山田案山子-i9w Год назад

      フローティングが一つの解決ですが様々なタイプがありリンもそのひとつです。

  • @반타작-j7v
    @반타작-j7v Год назад +2

    왼쪽여자분 미인