Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
動画の主な内容は以下の通りです。 1:00~ 最初からバラして考える?それとも1Trで考える? 5:00~ どのパートから作り始めるのか 6:00~ チェロ・パートの考え方 7:40~ 1stヴァイオリン・パートのトップの考え方 8:55~ 2ndヴァイオリン・パートの考え方 9:30~ ヴィオラ・パートの考え方11:30~ フレーズを動かしていく13:20~ メロディとトップノート14:30~ 弦らしく聞かせるフレージング17:25~ 縦と横で考える18:20~ 使いやすい音源を選ぶ
演歌ではよく1st,2nd同じものを音色変えてLRに振ってビオラ系はその下ハモまたは2〜3和音のステレオ音色で白玉で埋めてます。チェロはルートで右90〜110ぐらいによく振られているのを聴かれます。
ストリングスの基本的な考え方がよく分かりました。自分はただ雰囲気だけで、ストリングスを入れたりして曲を作っていましたのでこれから生かしたいと思います。
真面目に聞いてたんで、スケールんところうけた。
この動画はとっても参考になった!BPM早い曲多いですからねー。ストリングス音源のスロウアタック問題めっちゃわかる!ってことで最近では Logic の studio storing ばっか使ってます。ラッパの組み方とかもやってほしいですな←
ブラス版もやってほしい・・・
2小節目F△7でヴィオラにB弾かせる拷問
小室進行ですねw
5:10絶対位置ってなんですか?調べてもわからなかったです。
いろいろひどい動画でしたw^^;
動画の主な内容は以下の通りです。
1:00~ 最初からバラして考える?それとも1Trで考える?
5:00~ どのパートから作り始めるのか
6:00~ チェロ・パートの考え方
7:40~ 1stヴァイオリン・パートのトップの考え方
8:55~ 2ndヴァイオリン・パートの考え方
9:30~ ヴィオラ・パートの考え方
11:30~ フレーズを動かしていく
13:20~ メロディとトップノート
14:30~ 弦らしく聞かせるフレージング
17:25~ 縦と横で考える
18:20~ 使いやすい音源を選ぶ
演歌ではよく1st,2nd同じものを音色変えてLRに振ってビオラ系はその下ハモまたは2〜3和音のステレオ音色で白玉で埋めてます。チェロはルートで右90〜110ぐらいによく振られているのを聴かれます。
ストリングスの基本的な考え方がよく分かりました。自分はただ雰囲気だけで、ストリングスを入れたりして曲を作っていましたのでこれから生かしたいと思います。
真面目に聞いてたんで、スケールんところうけた。
この動画はとっても参考になった!BPM早い曲多いですからねー。ストリングス音源のスロウアタック問題めっちゃわかる!ってことで最近では Logic の studio storing ばっか使ってます。ラッパの組み方とかもやってほしいですな←
ブラス版もやってほしい・・・
2小節目F△7でヴィオラにB弾かせる拷問
小室進行ですねw
5:10絶対位置ってなんですか?調べてもわからなかったです。
いろいろひどい動画でしたw^^;