【ATC 字幕/翻訳付】『海ほたるが見えないと着陸できない!ユニークな進入方式 夕暮れの中追い風の着陸』機内で航空無線を聞く!羽田空港 着陸編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 2024年12月
    到着地 : 東京国際空港(羽田)[RJTT/HND] from 帯広
    コールサイン : JAL574
    使用機材 : Boeing B737-800
    機体記号 : JA328J
    スポット : 3
    着陸滑走路 : RWY34R
    進入方式: HIGHWAY VISUAL RWY34R Approach
    気象通報式
    METAR RJTT 100730Z 16007KT 9999 FEW030 10/01 Q1015 NOSIG RMK 1CU030 A2999
    #航空無線 #航空管制 #羽田空港
    ---------------------------------------------
    よろしければXの登録をお願いします
    / rjsky_0722
    ◎『機内で聞く航空無線』
    • 機内で聞く航空無線
    ◎『航空管制官』
    • 航空管制官
    ◎ 『【航空無線】運航・管制を機内から解説』
    • 【航空無線】『運航・管制』機内から解説
    ※主にこちら側の受信環境や機材の影響で、音声が聞き取りづらい、または音声がない箇所がある場合があります。その際は前後の状況や交信内容を考慮したうえで仮想の字幕を入れています。
    また、内容に関しては極力間違いなどがないように気をつけていますが、知識の乏しい一航空ファンが作成していることをご理解していただけると幸いです。
    ・画像出典 (一部加工して使用しています)
    フライトレーダー24

Комментарии • 9

  • @flight_log
    @flight_log Месяц назад +8

    CAしてますが、無線も勉強中なのでとても参考にしてます!✨

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso Месяц назад +9

    夕方はアクアラインって交通量多いから把握しやすいですね。
    アクアラインの渋滞がパイロットの道しるべにもなってますね。

  • @PLANEMANIA747
    @PLANEMANIA747 Месяц назад +4

    おはようございます🙏
    evening view 😍
    Beautiful video ❤

  • @yoshi10918
    @yoshi10918 Месяц назад +5

    ハイウェイビジュアルアプローチですね!

    • @みぞっち-l9j
      @みぞっち-l9j Месяц назад

      名前もそのまま😂ひねりも省略もなし。

  • @みぞっち-l9j
    @みぞっち-l9j Месяц назад

    全国から飛んできたパイロットが海ほたる目印に着陸😊逆に言うと、海ほたるにいりゃほぼ真上を飛んでいく(ほぼ常にそうだが😅)

  • @user-nf2lb7gj1o
    @user-nf2lb7gj1o Месяц назад +1

    CVA Approach

  • @空夢人-i8r
    @空夢人-i8r Месяц назад +1

    RWY34に限ったこのビジュアルアプローチは・・・
    夜もハイウエイの灯りが見えれば、この方式でアプローチするのでしょうか?

    • @RJSKY_0722
      @RJSKY_0722  Месяц назад

      夜でもハイウェイが見えればこの方式を使用しています。34Lの経路を東京湾上にするためだと推測している記事を見たことがあります。34RのハイウェイビジュアルもILSも経路はほとんど変わらないので、何か細かい理由があるのだと思います(いつか動画にしたいテーマです)