セブンイレブンでバイトしてるけど質問ある?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • セブンイレブンで仕事(バイト)してる人のリアルな声を集めてまとめました。セブンイレブンで働いてみようかなと思っている人には参考になると思います。
    セブンイレブンで仕事(バイト)経験ある方の体験談なんかをコメントしていただけると、より質の高いものになると思いますので、よろしければコメントしてください。
    また、動画の内容に間違った情報がありましたら、ご指摘いただけるとありがたいです。

Комментарии • 346

  • @Takoyakihahuhahu
    @Takoyakihahuhahu 3 года назад +95

    仕事内容覚えられなくてそこからプレッシャー感じて1ヶ月弱でやめてしまった...
    自分の物覚えが悪いから、教えてもらう時にいつも申し訳なさ感じてたんよね。色んな人から怒られたし少しバカにもされて心が痛んだ😭

    • @ritacch
      @ritacch 2 года назад +14

      コンビニって本当にいろんなお仕事やってるから店員さん本当に大変だなーって見てます。工場での作業しかしたことない私にとって接客業をしたことある、すべての人に尊敬します。 多種多様なお仕事をこなしてプレッシャーと戦いながら短い期間でも 怒られながらでも馬鹿にされながらでも、頑張ったんですね。偉いです!すごいです! お金をもらって働くって辛いですよね。 お疲れさまでした。ところでクオカード500円分持ってるんですけど今セミセルフレジだからどうすればいいのかわからないです。 (><) 
      わからないけど今からそれ使ってセブン行って食料買ってきますよー。

  • @anavelgato8287
    @anavelgato8287 3 года назад +177

    セミセルフレジは非常に良いよね
    毎回いちいち決済方法を伝えるのメンドイし
    1万円札を崩したいときも遠慮なく崩せるし

    • @エイム不安定-ボス
      @エイム不安定-ボス 2 года назад +6

      セミセルフレジ、今では当たり前のようにお客が押さないで店員に押させるお客ばっかですよ

  • @ayana00664
    @ayana00664 3 года назад +137

    コンビニってバイトの割には覚えなきゃいけない仕事多いよね

    • @tomato175
      @tomato175 6 месяцев назад +1

      給料はやすい

  • @綿瑠
    @綿瑠 3 года назад +137

    バイト君の制服の質感がどんどんリアルになってる!

    • @pnipni
      @pnipni 3 года назад +14

      顔との差が笑

  • @ぽたぽた-u1m
    @ぽたぽた-u1m 3 года назад +86

    セブンで3年半バイトしてるからこの動画出て嬉しいです。覚えることは多いけど同じことの繰り返しだから慣れですね

  • @marin1515
    @marin1515 3 года назад +117

    私もセブンバイト初めて1ヶ月ちょうど経ってやっと慣れてきました。
    覚えること多いけどその日のやるメンバーがいいと楽しいので人大事だと思いました。宅急便は測ったり書いたりと覚えるの苦労します💦メルカリは楽だけど。みんなメルカリにして欲しい笑

    • @しょうちゃんねる0711
      @しょうちゃんねる0711 6 месяцев назад

      僕は3年経ちました。まだはたらいてますか?

    • @marin1515
      @marin1515 6 месяцев назад

      @@しょうちゃんねる0711
      働いてます!私も3年目入りました!

  • @yhoso1371
    @yhoso1371 3 года назад +206

    仕事内容ネキいつにも増して辛辣な始まりで笑っちゃった

  • @カスミケンシロウ-f8y
    @カスミケンシロウ-f8y Год назад +6

    もう「お客様」って言うのを止めろ。
    そんなこと言っているから、偉そうな客が減らないんだぞ。

  • @daifukunoomotyabako
    @daifukunoomotyabako 3 года назад +351

    コンビニ店員って意外とやること多くて大変だなって思う。
    ただのレジ打ちならば大したことないんだろうが、そこに品出しから郵便受付とかやることあるんだよな。尊敬するよ。

    • @ggk5202
      @ggk5202 3 года назад +29

      コンビニ店員を下に見てる人にあなたの爪垢飲ませたいね

    • @うえ-m3o
      @うえ-m3o 3 года назад +51

      それにコンビニ店員相手にマウント取ってくるめんどくさい客も居るから大変ですよね

    • @私文2浪之助
      @私文2浪之助 3 года назад +28

      コンビニないと飯も食われへん雑魚がって思うんや

    • @あーちゃん-m6j1n
      @あーちゃん-m6j1n 2 года назад +8

      郵便は覚えれば簡単ですよ!
      客からしたら便利な分、店員の仕事は多いかもしれませんね。

  • @めろてゃ-n7l
    @めろてゃ-n7l 3 года назад +47

    確かにバイト終わりにコンビニ寄る時(23時くらい)の店員さんすげぇ癖強いわ お気をつけてお帰りくださいとか言ってくれるから優しい人だろうし私は好きだけど

    • @石切雅人
      @石切雅人 Год назад

      そうゆうのは癖強いって言わないの!
      もう少し国語勉強してから投稿しろ。
      恥ずかしい

  • @user-maacannel
    @user-maacannel 2 года назад +2

    セブンは美味しい物が多いから好きです!デザートの大福をよく買ってました。

  • @user-gk3qv9bd3u
    @user-gk3qv9bd3u 3 года назад +282

    謝るところキリッとしててすきww

  • @りいれい-z7f
    @りいれい-z7f 3 года назад +22

    次のアルバイトがセブンだったのでものすごく嬉しいです!
    ありがとうございます😆

  • @桜雪-y2d
    @桜雪-y2d 3 года назад +77

    店舗の当たり外れが激しいイメージ…
    私が勤務したところは無駄な仕事(割引作業書類は作成するが提出はしない)と
    先輩が厳しいとか…
    残業代は全く出ませんでした。

  • @とろろ-j7w
    @とろろ-j7w 3 года назад +73

    セブンで働いてるので、このシリーズでセブン出るの密かに待ってました笑

  • @NAKATrip
    @NAKATrip Год назад +2

    直営店で働いてるけどまじでみんないい人すぎて最高

  • @かふ-z9h
    @かふ-z9h 3 года назад +39

    元も子もないかもしれないけど、結局どこでバイトするかじゃなくて
    人間関係、メリット、相性、慣れで変わると思う。
    学生だとしてもお金をもらう以上仕事だから、どれも大変なのは仕方ないですね
    人間関係については、正直働いてみないと分からないけど嫌な人がいてもシフトの
    出し方によって会わないようにできたり、店舗によって人が変わるから違う店舗に行くと
    全然雰囲気変わったりする。
    メリットについては、自分が何を一番の条件として考えるか。
    時給を優先するか、家からの距離をとるか、仕事内容をとるか、、、など
    全部が揃うのは難しいから、自分が何を優先したいか。逆に、何を優先すれば何を我慢できる
    のかを考えるといいかもしれない。
    時給高いからちょっと遠いけど通おう、社員割引で映画見たいから忙しいけど頑張ろう、みたいな。
    相性については、自分と仕事の相性のこと。
    内気な性格で人と話すのが苦手となると、長期で働かないで短期を組み合わせるとか、
    お客さんと関わるホールよりキッチン、複数人で作業するキッチンより一人でできる品出し、など
    ずっと同じことをしてるのが得意だとか、体力に自信があるとか、長所を生かすっていうところ
    にもつながるかと思いますが。
    どれも忙しいのは当たり前だけど、自分の枷になるものを少しでも避けることはできる。
    後は正直、全部慣れでどうにかなる。
    慣れれば仕事は簡単に思えてくるし、忙しくても乗り越え方を知ってるし、できることが
    増えてきて楽しくなるとか、時給が上がるとか、堂々と対応できるようになったり、常連さんと
    仲良くなったり、仕事場の人と仲良くなれたり。
    慣れるまでが大変ではあるけど、何事も経験だからとにかくやってみる方が早いと思う。
    職種が何であれ、働いたことのある経験は大事だから悩んでる間にどんどん応募していいと思う、
    絶対受かるわけでもないし、なんなら面接だっていい経験。
    それでもどうしても無理だと思ったり、職場に対して不安を感じたり、自分がもうだめって
    感じた場合はすぐにやめていいと思う。我慢してると、この人はなんでもしてくれるって
    思われたり大変な仕事をさせられたり、大きな責任を背負わないといけなくなって
    辞めにくくなるからね。
    態度悪いお客さんもいれば、やる気のない店員さんもいたりして、なんだかなって感じてしまう
    こともあるけど、自分働いてて偉いなって気持ちで乗り切って帰りにラーメンでも食べよう。

  • @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
    @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 3 года назад +98

    高気圧ガールのネキには接客業は無理だな…

  • @立花みかん-n9i
    @立花みかん-n9i 3 года назад +85

    とうとうセブンイレブンが来ましたね。
    あとセミセルフレジは慣れたら、私的には楽ですね😊

  • @中野亨-n3s
    @中野亨-n3s 3 года назад +38

    コーヒーはいつもL買うけど、たまたまR買ったときにいつものクセでL押しちゃって、店員に間違ったことを伝えたら、「あぁいいっスよ」って許してくれた、店員さんあの時はありがとう(^^)

  • @リカ-o1x
    @リカ-o1x 3 года назад +27

    ウチの息子も半年働いてます。学生なんで、バイトですが。夜間は人がいないらしく、私は反対しましたが夜間やってます。先輩はいい人と、全然話さない人といるみたいで、その人とペアだと辛いらしい。廃棄は持ち帰り禁止で、裏では食べていいらしいです。

  • @k-factory9013
    @k-factory9013 3 года назад +41

    俺もこのタイプのレジになってるの気付かないで店員に
    「Suicaで」とドヤ顔で言ったことが今でも恥ずかしい。

    • @くまくま-w9v
      @くまくま-w9v 3 года назад +8

      店員側でも一応操作出来るので、わからなかったらそれで良いと思います!

    • @コバンザメ-p8b
      @コバンザメ-p8b 3 года назад +26

      店員は何百回とそんな客に当たるから気にしなくていいよ

  • @晴れパト
    @晴れパト 3 года назад +62

    仕事内容教えてネキが出てくるのを楽しみにしてるw

  • @しーちゎん
    @しーちゎん 3 года назад +35

    セブンでバイトしてまだ一ヶ月もたってないけどほぼ週6、6〜9時間シフト入れさせてもらってます(私がお願いしました笑)。
    朝起きるのと立ち作業っていうのを抜いたら全然楽しいです!セミセルフレジだしお金投げつけたりする人いないし田舎だからおじいちゃんおばあちゃんが多くて毎日会話が楽しいです🎶働いてる人とか環境によるのかもしれませんが、私のとこは最高です!働いてる人もお客様もいい人たちばかりなので場所選びは必須ですね!🤣

  • @春みかん-n9t
    @春みかん-n9t 3 года назад +10

    うちの店は店員が自分の客を付けるのに必死なのか、タバコの銘柄覚えてますアピール、レジ袋、箸、おしぼり、いるいらない知ってるアピール、自分の客?が他の店員にレジやって貰ってたらわざわざ顔出して、ごめんね~❤ってキャバクラかよ!って言いたくなる。
    だから偉そうな常連が増えてワガママ放題。
    キャバ嬢の中でひとりバーテンダーの様にしてる。笑顔を忘れず、自分からは話しかけない事にしてる。
    店員に顔覚えられて嬉しい人もいるみたいだけど、覚えられるのムリって人多いのと違うの?

  • @Lupustellagod
    @Lupustellagod 3 года назад +72

    現金で支払う若者とバーコード決済する老人がおるから面白い
    あと夜勤帯は妙にベテランぶってる店員が多い

    • @京急暴走
      @京急暴走 3 года назад +8

      老人も流れについていってスゲーって思う時あるある

    • @中森泰樹-i5b
      @中森泰樹-i5b 3 года назад +6

      若者でも陽キャは現金決済しがち

  • @けい-v4f
    @けい-v4f 2 года назад +2

    夜勤コンビニ1年近く働いても全然仕事覚えられなくてクビなったわ
    まじで同じ作業じゃ無いと仕事出来ないから就職一生無理やわ

  • @komari-m1r
    @komari-m1r 9 месяцев назад +3

    コンビニの中でセブンのバイトは接客最悪だよね

    • @アッシマーん
      @アッシマーん 8 месяцев назад

      特に夜勤のバイト
      接客仕事が嫌なら工場の夜勤バイトに行けと言いたい
      深夜のコンビニレジはフルセルフでいい
      挨拶もできないなら品出しだけしてろ

  • @matanika2480
    @matanika2480 3 года назад +6

    セブンのパイで包んだひとくちチョコ買ってます💗
    近所のセブンに商品置いてもらえるように頼んだらちゃんと置いてくれてて感謝🥺

  • @オム餡子-x9v
    @オム餡子-x9v 3 года назад +96

    5:15 店によって濃淡があるのはマジ。うちの店は髪染めとかピアスとかOKなオーナーだから、フランクな感じでめちゃくちゃ働きやすい。

  • @ながの-t8m
    @ながの-t8m 3 года назад +10

    今悩んでたから嬉しい。ナイスタイミング

  • @みゅ-w2g
    @みゅ-w2g 2 года назад +4

    セブンで働き初めて4日目です!
    セミセルフレジは、お年寄りが結構困ってる。

  • @user-LoLoloRaRara
    @user-LoLoloRaRara 3 года назад +11

    昔バイトしてた頃思い出して懐かしかった。
    自分は市民病院の中にあるセブンだったから
    客数も限られてるし、メイン客層は入院患者だから穏やかな時間が流れてた。
    店の立地でかなり変わると思う。

  • @まる-u1y6e
    @まる-u1y6e 3 года назад +16

    普段やる基本的な仕事は言う通りそこまで複雑じゃないけど、覚えることはかなり多いよね セブンイレブンで初めてバイトして、容量悪いのもあってちょっと苦労したw
    教える側にも迷惑かけたと思う…。でも、3年以上経った今でもそこで働き続けてる。

  • @みく-s3j
    @みく-s3j 3 года назад +8

    ローソンで働いてたとき箸いらないって言ったくせに箸入れないでどうやって食べる気だとか言われたけどその場にいた人全員聞いてたから乗り切れたw

  • @田中太郎-d8b2l
    @田中太郎-d8b2l 3 года назад +26

    通常の業務に加え公共料金の支払いだの宅配の受付だのコンビニって色々なサービスに手を出しすぎてバイトするには割に合わない気がする

  • @Maylin-Adler
    @Maylin-Adler 3 года назад +52

    家の近くのセブンは店員同士仲が良いし、客にも感じが凄く良い。
    変な客も見た事ない。あと賞味期限が近くなった食品はポイントアップ対象となる。
    ポイント目当てじゃ無いけど、その日に食べる場合は食品ロスを減らすために買う。

    • @まる-u1y6e
      @まる-u1y6e 3 года назад +10

      エシカルポイントですねー
      逆に、エシカル貼ってあると賞味期限ギリギリだからって避けられることも多くて、、
      貴方みたいなお客様は店側からしたらとても有難いです( ᵕᴗᵕ ) (しがないバイトスタッフより)

  • @あーちゃん-m6j1n
    @あーちゃん-m6j1n 2 года назад +6

    淡々と話す感じいつも好きです。
    高校のときバイトしてたけど
    そのときは現金オンリーだったから
    大変だったなぁ。。笑
    変な客も多いし
    店舗によるだろうけど
    一人ひとり滞在時間が短いから
    客の入れ替わりが激しいから
    目につくんだよなぁ。。笑
    シモネタおじさんとか
    耳から金出すやつとか
    靴から金出すやつ…
    まじで驚く
    財布くらいねーのか?って
    思った。

  • @青れもぬ
    @青れもぬ 3 года назад +16

    人によるんやろうけど自分は同じ時間帯にずっと入ってるので仕事がルーティーン化してやりやすい。

  • @calmcrayon9613
    @calmcrayon9613 3 года назад +7

    セミセルフレジになってて、すごいですねって言ったらはぁって店員にあっさり反応で、恥ずかしくなったわ

    • @kawa5so
      @kawa5so 3 года назад +4

      逆に「そうですね」ってしか返せなくない?笑
      今飛沫防止のやつ付いているから聞き取れないとか聞き逃した時結構あるますよ

  • @moderato5738
    @moderato5738 Год назад +1

    品出ししてるとレジに気づいてもらえない。

  • @とみー-u4k
    @とみー-u4k 3 года назад +7

    『現金でお願いします』

  • @11sasaken61
    @11sasaken61 3 года назад +32

    いつも出てくる合理主義ネキかわいいね

  • @ブラウン-c2b
    @ブラウン-c2b 3 года назад +8

    7:28 「プープー」が可愛い

  • @ゆに子SP
    @ゆに子SP 3 года назад +26

    セルフレジでめっちゃ楽になったけど、相手の現金を受け取って金額を打ち、客層を押してお釣りを自分の手で渡すっていう作業感が楽しかったからマンネリしちゃってる

  • @ybbsbb
    @ybbsbb 3 года назад +1

    セブンバイターです。 店内BGMがアンダーザシーでそればっかり聴きすぎてノイローゼになりそうです。

    • @茶茶-t7w
      @茶茶-t7w 3 года назад +2

      最近はなんか金のワッフルコーンとアイスコーヒーの夏セブンのやつもうざいと感じるw

    • @猫吸いたい-r4m
      @猫吸いたい-r4m 3 года назад +1

      私は金のワッフルコーン坊やの声でノイローゼなりそうです 頑張りましょう……😇😭

    • @茶茶-t7w
      @茶茶-t7w 3 года назад

      yamaさんのHallo/Halloが流れてた時はすごく良かったなー確か今年の2月ぐらい

  • @react9711
    @react9711 2 года назад +10

    朝・夕 → 出勤&退勤ラッシュ作業ゲー
    昼 → 昼休憩超ラッシュ
    夜 → 洗い物&雑用地獄(忙しいところなら死ぬ)
    夜勤は忙しいところだと昼間の暇な喫茶店並みかそれ以上に人がくるから死ぬ

    • @user-dhdhhd
      @user-dhdhhd 11 месяцев назад

      休日 「日曜」の朝はまじ楽だったなぁ

  • @mobnotasap
    @mobnotasap 3 года назад +16

    セブンイレブン4店舗くらい渡ってきたけど、結論から言う。
    辞めとけ辞めとけ

  • @Yu-lt8bg
    @Yu-lt8bg 2 года назад +3

    本当にコンビニは場所によって全然雰囲気違うよね。
    バイト応募する前に、どんな店舗なのかチェックするの大事だなと思う。

  • @かすてら-w1g
    @かすてら-w1g 3 года назад +7

    セブンじゃないコンビニだけど、夜勤は確かに遅刻する人や性格に難ありの人が少し多めな気がする……
    もちろんとても真面目で優しい人もいるけど

  • @yu-jl1ds
    @yu-jl1ds 3 года назад +2

    ちょうど来週からセブンバイト始めるからナイスタイミング

  • @ごんすけ-d9e
    @ごんすけ-d9e 5 месяцев назад

    レジを元のとおりに戻したら、またセブンイレブンを利用したい。ファミマ・ローソンと同じくしよう。

  • @カスミン-s8j
    @カスミン-s8j 3 года назад +17

    セルフレジは楽ですが、お金が詰まった時の処理が怖い😱

  • @hanako6488
    @hanako6488 3 года назад +9

    ほんっとに店舗による。
    セブンじゃないけど私の働いてるコンビニは、髪染め、ピアス、マニキュア(目立たない色)OK。
    ゆる〜い住宅街のコンビニだけど、楽しく働いてるよ。

  • @キーボー-s5i
    @キーボー-s5i 3 года назад +14

    タバコを未だに番号で言わず銘柄でいう客がムカつきませんか。

    • @西村-t6x
      @西村-t6x 3 года назад +1

      メビウス。これしかしか言わない奴が一番ゴミ
      メビウスのどれやって🤔なる

    • @hanako6488
      @hanako6488 3 года назад +5

      有名な銘柄だと、番号よりも銘柄で言われた方が楽だったりしません?

    • @秋桜-m2h
      @秋桜-m2h 3 года назад

      全くムカつきません。
      ちなみに、私は吸いませんし、銘柄言われても正直、よく解りません。
      番号読みにくいお客さまもいらっしゃいますし。
      銘柄のお客さまは一緒に探してくださるお客さまが殆どの印象。
      お客さまとの共同作業(探すこと)はお店や店員への親近感に繋がることもあり、
      店にリピートしてくださったり、親近感から客単価も上がりやすい。
      常連さんになってくだされば、新商品もオススメしやすい。
      いいことずくめです。
      いらっしゃいませー!

  • @さっちゃん-h4e
    @さっちゃん-h4e Год назад +1

    セブンで夜勤仕事やってるけど
    結構夜勤は楽やね
    オーナーはある程度仕事終われば休んでてもいいって言うしな

  • @凡人未満-t9f
    @凡人未満-t9f 3 года назад +3

    新しい商品がどんどん出るのは嬉しいけど気に入った商品がすぐ消えてしまうんだよな

  • @sunagimo-bonjiri
    @sunagimo-bonjiri 3 года назад +18

    最近ネキがスランプ気味だったから嬉しい…嬉しい…

  • @siann-s9u
    @siann-s9u 3 года назад +4

    コンビニはほんとに人ゲー一緒に働いてて楽しい人がいるとモチベが上がるけど楽しくない人と一緒だとやる気とかモチベが上がらない

  • @nanbaa
    @nanbaa 3 года назад +10

    期限切れた割引券とかレジで出されてもレジが読み込まないから使えないのってごねるのやめてくれ〜検品前の商品取ってくのやめてくれ〜

  • @likeannzentitai
    @likeannzentitai 3 года назад +3

    セブンの麦とろご飯好きだわ…
    最近また出てきて買ってたのにすぐに消えちゃった…

  • @ほそみん1122
    @ほそみん1122 3 года назад +1

    本点検って店長がやるん?!
    パートだけど当たり前にやらされたよ。店長は絶対やらない。色んな伝票やら大金の計算やら私は事務が向いてないなって痛感した。
    ミーティングはシフト休みでも出るのが当たり前。経営について皆で話し合うからネタを考えるのがしんどかった。
    店長の仕事を主婦パートがぜーんぶやってたからモヤモヤして辞めた。

  • @小籔です偽物
    @小籔です偽物 3 года назад +17

    0:37 こいつなんやねん

  • @あかあかて
    @あかあかて 3 года назад +5

    店員「完璧な仕事内容の説明です」

  • @里の者
    @里の者 3 года назад +2

    うちは最初はフェイスアップや掃除、大体の商品の位置を覚えてもらって、そのあとレジです。いうてレジは慣れなので言葉遣いとか先輩の真似すればいいよ

  • @ハチ-s5b
    @ハチ-s5b 3 года назад +39

    袋いるいらないの会話が絶対必要になったのが面倒くさい
    有無もボタンで伝えたりできるようにすればいいのに

  • @_5_45
    @_5_45 3 года назад +1

    夜遅くにコンビニ行くとたまに商品下げられる事あるけど処分し忘れてたって事だったのか🤡

  • @清野大地-b2p
    @清野大地-b2p 3 года назад +15

    陰キャニキはコーヒーも頼めないのか・・・

  • @不動明-s1l
    @不動明-s1l 2 года назад

    ちなみに、ミニストップはセルフレジです。自分でスキャンして会計するシステム。

  • @プロ野球箱推し
    @プロ野球箱推し 2 года назад +2

    fcの店で働いてるけどオーナーも店長もめちゃめちゃ優しいしよかった

  • @KM123-j3s
    @KM123-j3s Год назад

    セブンバイトしてるけど、夜勤も意外とやること多い納品に検品に清掃にレジまで

  • @いぶ助
    @いぶ助 3 года назад +11

    セブン店員やけど、セルフレジの札詰まりやすくて改善してほしくね?

  • @JJJ-zh3zm
    @JJJ-zh3zm 3 года назад +32

    セブン儲かるところはすごいよなぁ
    セブンの隣にでかい家あるからなんだと思ったらオーナーの家だったわ

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 3 года назад +33

      それ、逆だよ。地主のお金持ちが敷地にセブンを建てる。実質土地代がかからないので安定経営の優良店舗になる。

    • @夏野ナンシー
      @夏野ナンシー 3 года назад +2

      年商一億円オーナー知ってる
      儲かる人は何店舗も持っててすごい金持ちっているよね

  • @パンプキン色
    @パンプキン色 11 месяцев назад

    経験上言えるのは、完全にオーナー次第
    長時間勤務もオーナーによりOKだったりする
    オーナーガチャの当たり外れは大きい
    直営店はマジで辞めた方がいい
    面接時に聞いてみよう

  • @bmy3692
    @bmy3692 2 года назад

    15の時バイトしてたけど
    38歳の店長に、エロ本の発注してもらえる?って言われて
    怖くて泣いたら発注自体をさせてもらえなくなった

  • @シャボン玉ふわり-f8z
    @シャボン玉ふわり-f8z 3 года назад +2

    きょうはアフロ?のお兄さん質問結構してるwセブンイレブンの冷凍の焼き鳥のやつ好きです

  • @2si308
    @2si308 3 года назад +8

    コンビニはできること多いから大変そうなイメージ

  • @0917ification
    @0917ification 3 года назад +8

    セブンの青椒肉絲丼おいしすぎでしょ。毎日食べてる

  • @ya-uq9gi
    @ya-uq9gi 3 года назад +10

    セブンの6種のひじきのサラダまじ美味い❣️
    私がバイトしてたところは
    オーナー&店長夫婦が廃棄のもの根こそぎ家に持って帰ってるからバイトの口に入るのは0でした🙃

  • @りあん-u8d
    @りあん-u8d 3 года назад +3

    ホットコーヒーRのカップにカフェラテL入れて、こぼしそうになりながらフラフラと持っていくおばさんを見かけたことがある😥
    完全に犯罪だよなぁ😥

  • @brother178tak
    @brother178tak Год назад

    行列できてる時の、商品入れて会計もしなきゃいけないあの時間ちょっとイヤだ😂

  • @hana_8750
    @hana_8750 3 года назад +1

    明らかに袋入れなくていいもの(ペットボトル1本とか)でも「このままでよろしいですか?」って絶対言うなって言われたなあ失礼だって、

    • @秋桜-m2h
      @秋桜-m2h 3 года назад

      有料化してからは微妙で、袋売り付けられるように受け取られる可能性もあるからなぁ。。。
      こちら、テープの方がよろしいですか?
      とか聞けば良いのかな。
      気を遣ってる感が出る?

  • @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
    @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 3 года назад +22

    ついにコンビニの枠を超えて店舗別になってしまった
    とうことはローソンやファミマもあるのか?

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh 3 года назад +3

      ローソンやファミマやっても、商品紹介以外は同じような内容にならない?w

    • @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru
      @user-ry7cn4hw8o.fukufukuteru 3 года назад

      @@Kei-zh9fh さん
      私はローソン100を期待しています

  • @竹内舞香-e6u
    @竹内舞香-e6u 3 года назад +1

    セブンイレブン4年間勤めてました、セルフレジの研修あり、そこで覚えました

  • @takkun419
    @takkun419 3 года назад +2

    やる気なさそうな顔と声が最高

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish3665 2 года назад

    いやー、良くわかりました👍 今度コーヒー買ってみようかと思います。
    今回は出てくるキャラの表情が変わって新鮮でした。

  • @StarLeef
    @StarLeef 3 года назад +7

    店員さん四千頭身の後藤にソックリ

  • @3o1415926535
    @3o1415926535 3 года назад +23

    セミセルフレジ、iD決済とか一瞬で会計終わると気持ちいい〜

  • @大空翔-c6z
    @大空翔-c6z 3 года назад +1

    セミセルフレジ導入店は仮点検しません。
    お金を数える、お釣りを出す、全部レジがやるので誤差は出ません。

    • @おけみつ-y3s
      @おけみつ-y3s 3 года назад

      うちやってる

    • @lina-e1p
      @lina-e1p 3 года назад

      やるよ。
      クーポン券の使用や釣銭ボックスもあるから

  • @roxasroxiafy1925
    @roxasroxiafy1925 3 года назад +1

    コーヒーわざと大きいサイズの入れて捕まってる奴いたよな
    セブンだったかは忘れたけど

  • @Emo.LFC1892
    @Emo.LFC1892 3 года назад +3

    コンビニの形態(オーナー店かフランチャイズ)によっては社会保険加入出来るのと出来ないのがありますよね。

  • @user-om7wv4qb2g
    @user-om7wv4qb2g 2 года назад

    最近セブンでバイト始めたけどホットスナック覚えれなくて苦戦してる…

  • @Kou-iw1qh
    @Kou-iw1qh 3 года назад +9

    1分単位で残業付くって凄いな

    • @中川まてる
      @中川まてる 3 года назад +3

      ローソンも2016年からそうですよ
      シフトはあるものの、遅刻・残業という概念がなく、本当に働いた時間だけお金になります

    • @nekofuri
      @nekofuri 3 года назад +10

      店により。きっちり1分単位のところはかなりホワイト。15分単位、全部切り捨ての違法のサビ残。ブラックな店も多い。

  • @keiw6045
    @keiw6045 3 года назад +5

    いつもお世話になってます❗️セブンのコーヒーはマジで美味しいし、アプリ会員になるとクーポンも時々送られてくるのでありがたいです。私も以前某コンビニで働いてましたが忙しい時に宅急便の客が来るとパニクりました💦

  • @k3--421
    @k3--421 2 года назад

    人手も多いしやる事多いし絶対大変だと思う‥
    自分には絶対できないなぁ😓

  • @西村-t6x
    @西村-t6x 3 года назад +4

    自動レジ導入前の公共料金の処理はクッソ怖かったな今となってはヌルゲーになったけど

  • @Yuki-qp9jn
    @Yuki-qp9jn 3 года назад +5

    昨日このチャンネル知って、全部見てしまったw
    セブンでパスタ買った時、レジ通らなかった事あるなぁ…。
    店員に「無料で差し上げます」って言われたから「払いますよ」って返したんだけど、断られて無料で貰ったw

  • @toro55555
    @toro55555 3 года назад +5

    ゲームセンターの職業レポートをお願いします。
    このご時世大変そうだけど頑張ってほしい!

  • @あなた-p9z
    @あなた-p9z 3 года назад +3

    高校生ぐらいの時に
    コンビニバイトやっとくのおすすめ( ¯−¯ )

  • @NiramiGami
    @NiramiGami 2 года назад +3

    アルバイト4年 正社員6年を経験したものです。一言言わせてください。辞めとけ(^^)