【学マスで学ぶ音楽知識】定番のコード進行「カノン進行」を解説!「Campus mode!!」のカノン進行がスゴすぎる理由を音楽教員免許持ちVTuberがわかりやすく分析

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 янв 2025

Комментарии • 48

  • @nu_catastrophe
    @nu_catastrophe 22 дня назад +33

    あれだけヒットソング作っておきながらまだ王道曲の引き出しがあるのか
    田淵智也って男が単純に化け物すぎる

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  22 дня назад

      田淵さんは本当に凄いですよね。
      ずっと最前線で曲を生み出し続けてる気がします…

  • @hitoriga89
    @hitoriga89 22 дня назад +21

    田淵さんと言えばカノンとコンファメで多幸感MAX!!!って個人的に解釈してて、この曲がゲームで初めて流れた時に「この多幸感は絶対田淵さんだ…!」って思ったと同時に、TrueEndまでの頑張った長い道のりの全部が報われた気がしてギャン泣きしました。
    本当に大好きな曲の分析ありがとうございます!

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  22 дня назад +1

      こちらこそご視聴ありがとうございます!
      初見で田淵さんだ!とすぐに確信できるの凄いです!
      (自分は「最近のアニソン作曲家の誰かだろうな~」くらいの感覚でした笑)
      True Endの感動はここ最近のゲームの中でもかなり衝撃的だったのを覚えてます…!

  • @stardustks303
    @stardustks303 24 дня назад +34

    1:09 自分が600歳くらいの時に流行ったでワロタ

  • @imstupid5552
    @imstupid5552 23 дня назад +11

    身近な曲が理論的に作られてるのとかみるのすごい好きなので、めちゃくちゃ楽しかったです!

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  23 дня назад

      ご視聴ありがとうございます!
      楽しんで見ていただけたようで嬉しいです🙏

  • @SSR-u4g
    @SSR-u4g 22 дня назад +4

    学マス楽曲のコード進行に興味あったので、解説動画めっちゃ助かりました!
    続編期待しています!

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  21 день назад

      ご視聴ありがとうございます!
      今後も楽しい動画をお届けできるよう頑張ります!

  • @ポンス-o1p
    @ポンス-o1p 17 дней назад +4

    音楽センスが壊滅的ですが、「なんか聴き馴染み良いな〜」と思っていた曲が理論的に解説されているととてもわかりやすくて面白かったです

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  17 дней назад

      ご視聴ありがとうございます!
      音楽理論が分からない人にも面白さを伝えられたらいいな~というコンセプトで始めた動画なので、そう言っていただけてめちゃくちゃ嬉しいです!

  • @トリノス_インディーズゲーム配信

    広告で聞いたこの曲のおかげで学マス復帰したから田淵はすごい

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  19 дней назад

      @@トリノス_インディーズゲーム配信
      ちょうど最近広告でもよく流れてますよね!
      広告の効果も跳ね上がるくらい素晴らしい曲です…

  • @misowayo
    @misowayo 20 дней назад +1

    わかりやすくて面白かったです👍

  • @ああ-h5o3p
    @ああ-h5o3p 5 дней назад

    サビ前で転調してたのかよ…全然気づかなかった…

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  5 дней назад

      Bメロの途中という意外なタイミングで転調してるので気付きにくいですよね…!
      なかなか特殊な構成の曲だと思います!

  • @barakarupis
    @barakarupis 24 дня назад +5

    アーティストはカノン進行で曲を作るとめっちゃ売れる曲を作れるけど、その曲が頭打ちになってそれ以外の曲は売れなくなる(からカノン進行をなるべく使わない)って聞いたことありますね
    プロのアレンジってすごいなぁと感心しますね

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  24 дня назад

      そういう話もあるんですね!やっぱりカノン進行は使いたくても使いにくいジレンマがありますね…

  • @rinpos
    @rinpos 18 дней назад

    やっぱ天才だよ田淵は

  • @ゆっきー-d4n
    @ゆっきー-d4n 21 день назад +3

    RUclipsのチャットやニコニコのコメントでは、サビの繰り返しなどで転調する分かりやすいパターンでは、よく「転調!」というコメントが付きますが、Campus mode!!のサビ直前の転調に気付いている人はいませんでしたね。

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  21 день назад

      ニコニコ動画のコメントいいですよねw
      自分は相対音感なので、他の人に比べると転調に気が付きやすいというのもあるかもしれません!

  • @ひがさ-u3f
    @ひがさ-u3f 19 дней назад

    キャンパスモードサビはカノン進行と呼ぶにはあまりに後半が改造されていると思ってたから取り上げてくれるのちょっと嬉しい

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  19 дней назад

      コメントありがとうございます!
      最近の曲はカノン進行をベースにしつつも、かなり変形させてるものが多いですよね。
      作曲家の方々の工夫や苦労が伺えます…

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine 17 дней назад

    田淵曲でもUNISON SQUARE GARDENとThe KEBABSを教材にしたらもう底なし沼

  • @user-kl1xp7by7s
    @user-kl1xp7by7s 22 дня назад +1

    気づいたらカップ麺がふやけてたくらいにおもろかった。感謝します。

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  22 дня назад

      ご視聴ありがとうございます!
      今後もカップ麺がふやけるくらい面白い動画をお届けできるよう、頑張ります~笑

  • @Iwaine
    @Iwaine 15 дней назад

    F→Bmって、メインの音でみると親和性がないのにと思ったけど、FのときにメロディーでCの音が強調されているから直後にBmが来てもそれほど違和感が無いようになっているんだね。
    この転調だけでも一動画作れそう…。

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  15 дней назад +1

      メロディで繋ぐ転調、いいですよね!
      F→Bmだけ見るとコード進行の基本からは外れてますが、CメジャーからAメジャーがそもそもそこまで遠い調ではないので、ちょっと強引な進行でも借用和音っぽく聞こえる感じもしますね。

  • @トマト-j6h
    @トマト-j6h 19 дней назад +1

    「目指した先で〜」の部分はCメジャーですが、それ以前はAメジャーな気がしています
    つまりサビとBメロの両方でカノン進行を使うために「目指した先でキラキラステージの幕が開く」のほんの少しの部分だけCメジャーに転調しているという考え方でいいのでしょうか?

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  19 дней назад +1

      おっしゃる通りです!
      動画ではカノン進行に焦点を当てたので「目指した先で〜」より前の転調については触れませんでしたが、Bメロの構成もかなり特殊な構成だと思います!

  • @Taira-no-Atsumori
    @Taira-no-Atsumori 20 дней назад +2

    とても参考になりました。
    アイマス曲に関する質問なのですが、アイドル作品やリアルのアイドルの曲によくある「はーいはーいはいはいはいはい」とか「おーーおい」みたいな合いの手が入る曲調は何か名称があるのでしょうか
    ど素人なので質問が的外れでしたら申し訳ないのですが、教えていただけると幸いです。

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  20 дней назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      自分の知る限りは、「合いの手」とか「コール(アンドレスポンス)」という呼び名くらいしか思いつかないですね…
      あまり参考にならずすみません🙇

    • @Taira-no-Atsumori
      @Taira-no-Atsumori 19 дней назад +1

      ​@@8kisoBaronMusicRoom質問が言葉足らずで申し訳ありません。
      作曲家の方はファンが合いの手を入れる前提で作曲をすると思うのですが、合いの手用のコードのようなものは存在するのでしょうか。

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  19 дней назад +2

      @@Taira-no-Atsumori
      なるほど、そういう意味ですね。
      こちらこそ意図が汲み取れておらずすみません!
      合いの手が入れやすくなるコードやコード進行は特にないと思いますが、作曲や編曲のテクニックとしてはリズムを意識することが多いと思います。
      例えば、ドラムのリズムパターンを裏打ちやクラップがやりやすいようにするとか、Bメロで「オーイング」と呼ばれるコールを入れやすいようなリズムパターンにするとか。
      自分のイメージですが参考になれば幸いです!

    • @Taira-no-Atsumori
      @Taira-no-Atsumori 19 дней назад +1

      なるほど!ドラムがそのようなリズムを演出しているのですね。
      基礎中の基礎だと思いますが、私にも理解できました。
      ど素人の質問に答えていただきありがとうございました。

  • @jppwdgttgmngtkpa
    @jppwdgttgmngtkpa 21 день назад +4

    残念なことに解説されながら聴いても「ホントだ!」とはならないくらいに音楽の素養が低いのだけど、知ってる曲にイカした技術が使われてるらしいということはわかった!!

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  21 день назад +1

      ご視聴ありがとうございます!
      なんとなく分かってもらえるだけでもめちゃくちゃ嬉しいです!

  • @yukiigarashi9578
    @yukiigarashi9578 22 дня назад +2

    しかもその転調も短三度転調だから違和感なくすっと転調できるのにガラッと印象を変えられるという便利さ
    そしてこれをゲーム内で聞くタイミングにこんなキャッチーな曲が来たら涙腺やばいですわ……

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  22 дня назад +1

      短三度は近すぎず遠すぎずといったイメージで、聴いていて気持ちいい転調ですよね!
      数年前くらいからアニソンは転調だらけと言われてますが、綺麗な転調はやっぱり聴いていて感動するものです…

  • @user-ig9ku6ms6k
    @user-ig9ku6ms6k 17 дней назад

    解説内容がおもろすぎる、着眼点とそれを動画に昇華する技術がすごい

  • @user-Hendersone
    @user-Hendersone 21 день назад

    この曲、転調した感じが薄く感じられるのは、Cメジャー→Aメジャーが平行調同主調の関係になっているからですか?
    (同主調平行調の場合は「上がる」転調なのもあってよく聞きますが、こういう「下がる」転調は珍しい気もします)

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  21 день назад

      コメントありがとうございます!
      以下、自分の解釈ですが参考になれば幸いです!
      おっしゃる通りそこまで遠い調ではないのと、転調前の進行がツーファイブになっており、しっかり準備をしてからの転調なのであまり唐突な感じがしないのかなと思います!
      また、ツーファイブを挟むことによってベースの動きもB→E→Aと上行形になっているので、「CメジャーからAメジャーに短3度下がる」というよりは「CメジャーからAメジャーに長6度上がる」という流れに聴こえるアレンジになっていますね。

    • @user-Hendersone
      @user-Hendersone 20 дней назад

      @
      なるほど、確かにツーファイブですね。自然な転調なのはこのためなのですね。
      それに、「短三度下がる」ではなく「長六度上がる」という風に捉えることもできるというのは……なるほど、やはり転調と一言に言っても、奥深く面白いものですねぇ。
      素敵な動画をありがとうございました。

  • @rukario120
    @rukario120 22 дня назад

    いきものがかりのブルーバードもカノン進行だったりしますか?

    • @8kisoBaronMusicRoom
      @8kisoBaronMusicRoom  22 дня назад +1

      ブルーバードではカノン進行は使われてませんね…!
      多分Aメロの冒頭が綺麗に順次進行で下降しているのでカノン進行っぽく聞こえたかもしれませんが、この曲は短調(暗いキー)なので、似てるけどカノン進行ではないです!
      カノン進行は長調(明るいキー)で使われるコード進行ですね。

    • @rukario120
      @rukario120 22 дня назад

      @
      返信くださりありがとうございます
      その様な違いがあるですね(゚∀゚)