Stellaris Legend of Galactic Heroes Epic Battle 2【4K】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • Battle of Toria in homage to Battle of Doria.
    You can download this great ship mod from the link below.
    steamcommunity...

Комментарии • 71

  • @noa7102
    @noa7102 3 года назад +59

    下士官「すさまじい負荷です!PCが耐えられません…!」
    参謀「閣下…(もっと高性能の)他のPCに旗艦を移乗なされるべきです。このままでは閣下も(芸術的な動画も)危険です…。」

  • @あじのひらき-c1z
    @あじのひらき-c1z 3 года назад +50

    単艦同士ではシールドを破れないところを、数艦が同時に斉射することでシールドを破って撃沈してるんだなって想像できましたw 銀英伝の斉射三連とか、ヤンの一点集中攻撃の破壊力がよくわかりました

  • @MoreSlowMo
    @MoreSlowMo 3 года назад +16

    本当にすごい。初見放心しちゃいました。
    幼い頃スターウォーズに感動し、大人になってゼロ年代以降のSWが琴線に触れない理由が解ってしまった。
    青年期に知った銀英伝がスペースオペラのスケールを書き換えてしまってたんだな、、

  • @kazukiinoue-jd6vb
    @kazukiinoue-jd6vb Год назад +7

    お互いに火線を放つ様子は美しいと呼べるのに、爆発して光球になりそうな艦の内側はアニメ本編でも映像にされたままの地獄だと思うと、、、蠱惑の美しさですね。

  • @A解
    @A解 3 года назад +38

    銀河英雄伝説って、万単位で艦が動いてるって、分かってても、改めて見るととんでもない数だな…
    ここまでの膨大な数を動かす作品、銀英伝以外ないと思う。

    • @wawonzio
      @wawonzio 3 года назад +3

      トップをねらえとかは、敵は数億ですけどもね。

  • @黒猫-o2v1e
    @黒猫-o2v1e 3 года назад +13

    宇宙戦艦の戦いって海戦とは違って上下の概念もあるから、実際数万隻を並べたら間違いなく味方の射線上に味方がいることもあるんだろうなって銀英伝見ながらいつも思ってた。
    それを理路整然とやるのがフィッシャーのような艦隊運用屋さんなんだろうけど。

    • @魯智深和尚
      @魯智深和尚 2 года назад +1

      ヤンもフィッシャーも軍人以上に大した数学者ですよね。

  • @hiroao244
    @hiroao244 3 года назад +11

    銀英伝の開戦シーンにクラシックが流れる意味が分かるな。
    何人もの人間が死にまくってるけど、こんなん無音の宇宙で見てたら、花火とか光の芸術に見える。

  • @やん提督-x5b
    @やん提督-x5b 3 года назад +9

    やっぱり銀英伝にクラシックは似合う。カットインが絶妙だし
    音楽の流れの中の強弱も
    映像に絶妙なバランスであう。

  • @backoffice-h6z
    @backoffice-h6z 3 года назад +18

    もう、銀英を作るPC会社ってでてこないのかなぁ。
    今のPCスペックなら忠実な再現が可能だと思うし、需要絶対あると思うんだがな。

  • @jerrycloud4033
    @jerrycloud4033 3 года назад +8

    I don’t speak Japanese, but so l really love LOGH. Nice work!

  • @lobolabo
    @lobolabo 3 года назад +5

    スゲェ!!!!!(語彙力の喪失

    • @ThetaGames0
      @ThetaGames0  3 года назад +1

      lobolaboさんだと気づきませんでした
      ありがとうございます!

  • @XL1000VSD01
    @XL1000VSD01 3 года назад +5

    凄い!きれい!この場には絶対いたくない!

  • @TheShashin777
    @TheShashin777 3 года назад +3

    妙にBGMとリンクしてるところがあって、それが気持ちいいw

  • @mikosisuki
    @mikosisuki 3 года назад +7

    この紛争のウラではラインハルト元帥府が門閥貴族を駆逐。同盟は反抗の機会を永遠に失った・・。

  • @ウッド_スピーカー
    @ウッド_スピーカー 3 года назад +9

    グエン・バン・ヒューに連絡。全速前進!敵の側面を突け!

  • @天鳥舟
    @天鳥舟 3 года назад +8

    やっぱり銀英伝好きだ。動画最初の方の「全艦、戦闘体制をとれ!」の戦闘体制は正しくは「戦闘態勢」ではないかと。

    • @重巡キヌ
      @重巡キヌ 3 года назад +1

      大宇宙でこんな大艦隊見せられたらたった二文字の誤植なんて気にならなくなっちゃうよね!

    • @ThetaGames0
      @ThetaGames0  3 года назад +1

      二方ともご指摘・フォローありがとうございます!
      以後気をつけますね!

  • @フライク
    @フライク 3 года назад +1

    PC重くなるって心配したけどこれは動画だ!って我に返った時の安心感

  • @nttetsu4562
    @nttetsu4562 3 года назад +3

    砲火の火線と火球が美しい

  • @a-toma-sphere6616
    @a-toma-sphere6616 3 года назад +6

    やっぱり万単位は無理なんだなぁ。
    でも二千隻でこの迫力は凄い!

  • @やられ役じゃない裁鬼
    @やられ役じゃない裁鬼 3 года назад +7

    素晴らしい映像を有難うございます。
    全ての銀英伝ファンに見て欲しい😄
    見たい戦闘は、イゼルローン要塞vsガイエスブルク要塞等、イゼルローン要塞が関わっているものを希望します。

    • @ThetaGames0
      @ThetaGames0  3 года назад

      ご感想ご意見ありがとうございます!
      そうですね...わたしもそれをやりたかったのですが、今の所MODが見つからずという状況です
      良いのが出ればまた作ります!

  • @いのかず-r1w
    @いのかず-r1w Год назад

    僭越ながら指摘させて頂くと、この動画の中でレオニダスⅡと字幕のある艦は、エピメテウスかと思われます。フリートファイルコレクションでもパストーレ中将麾下第四艦隊のレオニダスと第十一艦隊のレオニダスⅡは瓜二つでした。三叉の大型アンテナが特徴的な艦です。ただ、本編が始まる前に、ウィレム・ホーランド中将の指揮する第十一艦隊の旗艦はエピメテウスでした。彼がラインハルトの前に敗死、エピメテウスが失われてから再建された第十一艦隊の提督に着任したのがルグランジュ中将、旗艦レオニダスⅡです。あくまでもそれっぽいもの、という概要欄のご説明に対し、くどい言い分ではありますが。

  • @us5568
    @us5568 3 года назад +8

    こんな中で空戦隊出撃とか言われても絶対嫌w

    • @八島鴛秀
      @八島鴛秀 3 года назад +1

      空戦隊はイカれた奴しか居ないので大丈夫w

    • @tomohirookano397
      @tomohirookano397 3 года назад

      ポプランやコーネフはキ○ガイ何でしょうか•••

  • @AcZe1188
    @AcZe1188 3 года назад +1

    Even my laptop can feel the lag from this video lmao

  • @richardkirstein2415
    @richardkirstein2415 3 года назад +15

    I don’t understand Japanese, but I know this is the battle of Doria, right. Am I right?

  • @minatokiriya2069
    @minatokiriya2069 3 года назад

    ヤマトのコメントで思い出しましたが、2520のセイレーンvs地球連邦の銀河100年戦争は数千隻単位でぶつかりあう大戦争だった気がします。

  • @沈黙のゲッター
    @沈黙のゲッター 3 года назад +16

    銀河英雄伝説では無いですけど、宇宙戦艦ヤマト2202の地球艦隊VSガトランティス艦隊の戦い(土星沖海戦又は火星沖海戦等)はできませんかな?銀英伝みたいに1万以上対1万の物量の戦いがあるので。
    後HOI動画楽しみに待ってます。
    次の動画も頑張ってください。

    • @ThetaGames0
      @ThetaGames0  3 года назад +4

      ヤマト!わたしの頭の片隅にもありました!
      良いMODが見つかり次第、作成に取り掛かります!

  • @mkitame
    @mkitame 3 года назад

    クラシック音楽は、健康に良いそうな。それとヤン冴えてる。

  • @十六夜マオ
    @十六夜マオ 3 года назад +1

    自分のPCじゃ再現する前に落ちるの確定だなこりゃ
    艦種増やすのと銀英伝MODはわかるけど他にどんなMODが入ってるのかめっちゃ気になる

    • @ThetaGames0
      @ThetaGames0  3 года назад

      時間があれば、使用しているMODを動画にしたいと思っています!

  • @TINKING65
    @TINKING65 3 года назад +1

    提督!

  • @hirokazusadamori521
    @hirokazusadamori521 3 года назад

    オペレーター1「敵艦隊補足!」
    パトリチェフ副参謀長「全艦、戦闘態勢をとれ!」
    オペレーター2「敵は銀河基準面に対し垂直方向、左舷から右舷方向に移動しつつあり」
    オペレーター1「距離6.4光秒、192万キロ」
    オペレーター2「速度、0.0012光速。キロにして1秒間に3600キロ。恒星系内速度限界点に近し」
    オペレーター3「全艦砲撃準備完了」
    ヤン司令官「目標、敵艦隊中央。全艦で一点に砲撃を集中させる」
    オペレーター3「狙点、固定!」
    ヤン司令官「撃て!」

  • @仕事生活
    @仕事生活 3 года назад +1

    戦闘のmodとか何のmod入れたんですか?

  • @pulsminamoto
    @pulsminamoto 3 года назад

    素晴らしい動画ありがとうございます(^^)

  • @風来の幻想ブン屋
    @風来の幻想ブン屋 3 года назад +1

    よくPCもつなこれw
    動いてるの不思議なくらいの数いるのに

  • @kukri1014
    @kukri1014 3 года назад +3

    統制射撃こえーなあ。
    的になったら死亡確定じゃん。生き残れるかは、艦長の腕とか関係なく完全な運まかせ。

  • @矢田拓馬-v2m
    @矢田拓馬-v2m 3 года назад

    これだけの規模の戦況を把握するなら後方にいないと分からんわなぁ。旗艦が後列にいる意味がなんとなく分かった気がする。指揮系統が乱れるとか言う前に後ろから俯瞰しないと、戦況把握ができんのだな・・・いや、当たり前と言えばそうだけど。

  • @33santocildesallenjeyvs.35
    @33santocildesallenjeyvs.35 3 года назад +4

    can you add english caption pls :)

  • @mightygeneral4359
    @mightygeneral4359 2 года назад

    so did you use blue lasers or did you use a graphics mod that made all laser weapon colors blue?
    edit: nvm the shipset comes with its own weapons, but what about the formations?

  • @matthewwan8049
    @matthewwan8049 3 года назад +2

    Hello may I know how did you build those flagships旗艦?I have the mod but I don’t know how to build flagships

    • @ThetaGames0
      @ThetaGames0  3 года назад

      You need to download this mod, too.
      If you play in vanilla→steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2097209960
      If you play with NSC→steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2097209480

    • @matthewwan8049
      @matthewwan8049 3 года назад

      @@ThetaGames0 thank you for your reply. I downloaded the mods as well but where can I built them? I can only see normal Ginga Eiyuu Densetsu ships but not flagships

    • @ThetaGames0
      @ThetaGames0  3 года назад

      Maybe you should design the ship then you can build it.

  • @oyajikun_dayo
    @oyajikun_dayo 3 года назад

    これまでの海戦がオモチャみたいな規模だよ

  • @ongeki397
    @ongeki397 3 года назад

    うぽつ

  • @kaizera4642
    @kaizera4642 3 года назад

    PCの悲鳴が・・・(;'∀')
    いや!すごい!
    私のPCでは耐えられないw
    でもこの陣形はバニラで出来るのかな?
    それともMODなのか?

    • @ThetaGames0
      @ThetaGames0  3 года назад +1

      返信忘れてました!
      MODですよ〜
      自分なりに調整しました

    • @kaizera4642
      @kaizera4642 3 года назад

      @@ThetaGames0 返信ありがとうございます!
      やはりMODですか(;'∀')
      自分なりに調整ということは公開されてないMOD、あるいは公開しているMODを調整された
      んですね(゚д゚)(。_。)ウン
      こんな絵面のように艦隊運動するMODがなくて・・・( ノД`)シクシク…

  • @skyhistory6602
    @skyhistory6602 3 года назад

    It isn't Battle of Toria but is battle of Doria. Am I right?

  • @akireyou
    @akireyou 3 года назад

    1:15 ここのセリフはパトリチェフでは?原作は違うのかな?

    • @ThetaGames0
      @ThetaGames0  3 года назад

      そうですね、原作ではヤンの台詞でした
      基本はアニメを参考にしていますが、ここではヤンが言っている方が雰囲気が出ると思い、原作準拠にしました

  • @鈍いしょぼん
    @鈍いしょぼん 3 года назад +2

    曲名が知りたい

    • @Doma_mania
      @Doma_mania 3 года назад +1

      ベートーベン 交響曲第7番 第4楽章

  • @redanntube
    @redanntube 3 года назад +2

    これと全くおんなじPvP作ってくれ…
    いくらでも課金しちゃる❣️

  • @佐藤勝彦-m3w
    @佐藤勝彦-m3w 3 года назад

    只今、艦隊戦中。良い子は近づいちゃダメ。巻き込まれるぞ!!!
    !!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
    希望としては、キフォイザー会戦を是非!!キルヒアイス艦隊の勇姿と、残念過ぎるリッテンハイム艦隊を観てみたいです。

    • @ThetaGames0
      @ThetaGames0  3 года назад

      いいですね!
      リップシュタット関連はいずれ、やろうと考えていましたので!

  • @mahmudulhossain7420
    @mahmudulhossain7420 3 года назад

    please release your mod lost on steam 🥺🥺🥺