親鸞聖人の人間観に唖然とさせられる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 54

  • @sunaarai411
    @sunaarai411 2 года назад +3

    人の縁の不思議を感じます。祖父と死別し15年後の孫が私でした。
    ありがとよ、ありがとうよ。お気に入りの孫は若い頃の夫とそっくり。
    臨終を前に、祖母は神様の計らいに感謝していたと思う。
    信仰心が深く優しい祖母でした。叩かれた記憶がありません。

  • @cufk1101
    @cufk1101 3 года назад +6

    いつも 欲 怒り 妬み が湧いて来る度に、自分はまだまだ未熟だな と自己嫌悪に陥ってましたが、そういうものなんですね人間は。「闇の自分」もいるんだなと受け入れて、その上で「光の自分」の声にフォーカスを当てて行きたいですね。

  • @後藤恵-x4l
    @後藤恵-x4l 3 года назад +2

    なるほど〜。
    雪だるま、雪がとけたら、雪だるまではなくなってしまう。
    人間は、煩悩がなくなったら、人間でなくなる、、
    煩悩を持っているんじゃなくて、
    煩悩でできているのが人間、私そのものなのですね、、

  • @ギャビー西村
    @ギャビー西村 3 года назад +5

    欲望があるのが人間だというのが素晴らしい発想ですね。ありがとうございます。この世は人間らしく幸に生きたいです。

  • @nakajimajym2
    @nakajimajym2 3 года назад +9

    いつも心が励まされる動画を、
    本当にありがとうございます

  • @場谷綾子
    @場谷綾子 3 года назад +1

    菊谷先生いつも親鸞聖人の教えありがとう御座います。今後もよろしくお願い致します。合掌

  • @spinachokame8570
    @spinachokame8570 3 года назад +3

    大変にありがたいお話、 ありがとうございました。

  • @赤ちゃんバカ
    @赤ちゃんバカ 3 года назад +2

    ありがとうございます

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 3 года назад +7

    菊谷先生😆奥深いお話をありがとうございました🙏今後に役立てたい気持ちになりました🙇‍♂️

  • @船迫佳子-i4c
    @船迫佳子-i4c 2 года назад +1

    確かに、欲望のかたまりのように感じられます^^108つの煩悩の塊なのですね・・・このことで、悶々とすることがあるように思います。煩悩の塊で人間が出来てることを実感しています。

  • @津川恭子-i8v
    @津川恭子-i8v 3 года назад +4

    出ているものが全部煩悩と聞いて、人間って煩悩で出来ているのだなぁ-と感じました。心の三毒も出たりしてしまいます。煩悩具足の凡夫、煩悩出来ている人間は、親鸞聖人も悟られたてたんですねー

  • @三戸健司-n9j
    @三戸健司-n9j 3 года назад +6

    仏の眼に映れば、悪人こそが正しい真実の機ざまなのですね。「みな人の心の底の奥の院 探してみれば本尊は鬼(遠仁)」なのですね。菊谷先生いつも本当にありがとうございます。心より深く感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。三戸拝

  • @高倉淳一-p6h
    @高倉淳一-p6h 3 года назад +11

    死んだ父が浄土真宗でなかったら、先生を知る事はなかったと思います。いつも、現代社会に溶け込んだお話、教え、ありがとうございます。

  • @全奉善
    @全奉善 3 года назад +2

    菊谷さん今晩は、いつも仏教放送を見てます、六波羅蜜は、たいへん、勉強になりました、ありがとうございます

  • @横浜一筋
    @横浜一筋 3 года назад +16

    いくら科学や文明などが進歩しても、人間の本質は昔から変わっていないのですね。

    • @汚泥木腿之木
      @汚泥木腿之木 3 года назад

      遺伝子の反応なんでそうそう変わらないと思いますよ。親が獲得したストレス耐性なんかで受け継がれるものはあるので努力しまくってた家系の家は多少見え方や見方心の反応などが違う場合はありそうですが

  • @ブルーマウンテン-u4l
    @ブルーマウンテン-u4l 3 года назад +2

    浄土真宗のお話しが聞けて嬉しく思います。お西さんにはお参りする事も在りましたが、ぬかなか教えを聴けなくて、この動画に巡りあいました。煩悩でできてる話は知りませんでした。ちょっとホッとしました。また動画見させていただきたす。

  • @片岡美代子-r3z
    @片岡美代子-r3z 3 года назад +3

    兄に送信致しました。少しでも縁をもって欲しいの願いです。有り難うございました。

  • @goldensteinakamine785
    @goldensteinakamine785 3 года назад +3

    こんばんわー♪死ぬまで煩悩って。なんか。可笑しくなって!笑いながら見てました!
    天才バカボンの、「これでー、いいのだ!」思い出して。あれは?清濁併せ呑むサントリーじゃなくて。
    悟とりだったんですねっ!

  • @yusukenakayama777
    @yusukenakayama777 3 года назад +3

    「お久しぶりです❗️❕✨^_^✨
    最近、自分っていかんなぁって思っていたんですが、気が楽になりました❗️❕✨(笑)✨
    煩悩で出来てるんだとしたら、逆に、まだまだ自分はたいしたもんじゃないかって、まだまだ軽いぞ、どうにかなるぞ、しっかりしろと思いました❗️❕✨笑✨
    心が軽くなりました❗️❕✨🌠✨
    今回も、どうもありがとうございました❗️❕✨😌✨」

  • @宮野貴世
    @宮野貴世 2 года назад +1

    ありがとうございます(^o^)

  • @いわもも-h1g
    @いわもも-h1g 3 года назад +2

    本当に、猫は、考えませんね。(^-^)
    先生、ありがとうございました。🙇‍♀️🙏

  • @夜貌
    @夜貌 3 года назад +1

    誠に、おっしゃる通りです。
    私は母の性格が嫌いでした。
    叔母さんと働くことになった時、その人の性格が大っ嫌いでした。
    なんであんな性格なんだろうと思い悩み、よくよく考えた時、姉妹だから同じだと気付きました。
    そして、親子なんだと思った時、オェーっ!と吐き気がしてしまいました。
    私が世間で嫌われている理由にも納得できました。
    菊谷先生の言葉通りです。
    それで出来ていると言うのがそのまま理解できます。
    それが、人間であることのショックを受けた時です。

  • @異端ネロ
    @異端ネロ 3 года назад +3

    70歳になっても80歳になっても、欲がおおいに関係ありそうです。政治家も引き篭もり老人も大阿闍梨も。

  • @goldensummer3842
    @goldensummer3842 3 года назад +2

    古語と現代語が相当違うであるとか、方言がたくさんあるであるとか、そういう点からも日本語は特殊と言いますか、日本語はかなり他の言語と違う言語だと言えるかもしれませんね。

  • @横浜一筋
    @横浜一筋 3 года назад +7

    煩悩具足の凡夫が人間なのですね。
    108の煩悩を知りたいのですが、どなたか、108の煩悩を全部教えて頂けませんか?

  • @かずしそ
    @かずしそ 3 года назад +5

    目下で怒り目上で妬む。なるほど~。人はホント疲れますね。なんかいい方法ないかなぁ。年をとっても変わらない。幼稚のまんま。悲しい😢欲を少なくしたい。

  • @勝木利治-q1s
    @勝木利治-q1s 3 года назад +1

    そうなんですよね。年取ると
    ますますきつくなりますよね。困ったもんですよ、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏。

  • @汚泥木腿之木
    @汚泥木腿之木 3 года назад +2

    最近の理化学研究所の研究で遺伝子が環境に反応して心や行動が変わってくるみたいですね。遺伝子で本質的な性格が作られそこから環境である程度変質していくそうですね。個人的な意見としては俯瞰してその状況やそれまでの過程などを考慮した上で反応できるようになれば学びになると思いますが、俯瞰できないと本能的になってしまうんだなと思っていますね。

  • @横浜一筋
    @横浜一筋 3 года назад +4

    人間は、どこから来て、どこへ行くのでしょうか?
    なぜ、人間には108の煩悩や無明の闇があるのでしょうか?
    無明の闇や煩悩がなければ、こんなに人生は苦しくないと思います。

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  3 года назад

      人間は煩悩の塊であり、無明の闇も無始無終です。無明の闇が破れれば、煩悩あるままで幸福になれます。

  • @ガロ-l3i
    @ガロ-l3i 3 года назад +5

    衣食住足りて心の浮き沈みなければこれより幸せなことは無いと思います。

    • @汚泥木腿之木
      @汚泥木腿之木 3 года назад +1

      浮き沈みがないと色々なことに気づけないで何も学ばなさそう

  • @横浜一筋
    @横浜一筋 3 года назад +3

    いつも、有り難い仏法をありがとうございます。
    菊谷先生にお願いがあります。
    仏教で説かれている「空即是色、色是即空」の本当の意味を教えてください。
    お釈迦様が説かれた「空」の概念について、詳しく知りたいです。
    どこかのタイミングで動画で説明して頂けないでしょうか?

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  3 года назад +1

      因縁そろって現れるのが一切だということです。

    • @横浜一筋
      @横浜一筋 3 года назад +1

      @@byBuddhism 因縁果の道理のことですね。
      「空」とは、無常のことですか?

  • @全奉善
    @全奉善 3 года назад +1

    菊谷さん今晩は、仏教を教える、会が有りましたら、教えて下さいませんか、感謝します、ありがとうございます

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  3 года назад

      こちらで学ばれませんか。
      peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail

  • @健太郎-c4r
    @健太郎-c4r 3 года назад +1

    先生!仏教の考え方は信仰宗教とさほど変わらず自分の不安を救うと言うのは他の宗教と何処が違うのか分かりやすく解いていただきたいです。よろしくお願いします。

  • @津川恭子-i8v
    @津川恭子-i8v 3 года назад +2

    現実の世は思い通りにはならないドゥッカ苦しみ。苦界であるので仏教では、真理に目覚める。と言うことが書いてありました。

  • @日々是口実
    @日々是口実 3 года назад +3

    悟りという概念があって何故戦争や犯罪がなくならないのか?

    • @byBuddhism
      @byBuddhism  3 года назад

      なかなか悟れないからと言えます。

  • @梅本陵仙
    @梅本陵仙 3 года назад +1

    煩悩と業は、同じですか?

  • @かずしそ
    @かずしそ 3 года назад +1

    慈悲が先かちえが先かどちらですか?

  • @たいらさん-t3x
    @たいらさん-t3x 3 года назад +3

    我が家は浄土真宗です、自分で選んだのでは有りません。色々調べ考えました。一時キリスト教の考えがよいのではと考えた事も、今62歳ですが僧道元の教えが一番ではないかと考えています。親鸞、蓮如、など宗教家として尊敬出来ません。一向一揆などで死ねば極楽往生等と騙して何万人もの善良な老若男女を死に追いやりその影でぬくぬく良い思いをしていたか?中間にはマトモな僧もいたかも知れませんが、あくどい、極楽が本当に有れば高僧全て地獄へ堕ちている筈です。商売上削除なさるかわかりませんがもし反論出来るならしてみてください。私が考え違いしているかも知れませんから。

  • @koichi2831
    @koichi2831 3 года назад +1

    二階を見てたら分かる!

  • @花月-y7w
    @花月-y7w 3 года назад +1

    般若心経には無無明とありますけど。

  • @コンコン木枯らし
    @コンコン木枯らし 3 года назад +2

    😷人間はいずれ死にます😱!感謝😊して助け合って生きないと✧︎限りある大切な人生をケンカしていたら…もったいないDAYS✧︎戦争!絶対に反対DAYS!

  • @yasufumiaizono5084
    @yasufumiaizono5084 2 года назад +1

    生きるとは欲望煩悩との闘い。死にたいと言う欲望、死が嫌と言う欲望。怖い死を逃れる為に苦しむ人間、人間とは厄介な生き物だ。