【克服】脳卒中後に話せない。構音障害「究極自主トレ」/言語聴覚士が徹底解説
HTML-код
- Опубликовано: 23 ноя 2024
- #リハビリ #コミュニケーション #脳梗塞
構音障害にお悩みの方へ!経験豊富な言語聴覚士が口・舌・発音の自主トレーニング方法を解説します。
【目次】
01:25 舌の前方突出
02:31 舌の左右運動
03:32 舌の上下運動
04:34 舌を押し付ける
05:29 唇の突出
06:15 唇を引く
07:12 ぱたから
08:25 単語の練習
09:46 会話の練習
🟡過去の構音障害 発声練習動画はこちら
• 【構音練習】脳卒中後の構音/嚥下障害に対する...
🟡STROKE LABでは
1.療法士教育
2.脳卒中など脳疾患に特化したリハビリ・セラピー
3.ITを活用した脳に関連する情報発信
を行っています。
HPはこちら→ www.stroke-lab...
病院で働いていました。
構音障害の患者様に家族指導をする際にその時代にこういった動画があったら便利だったな、、、とこの動画をみて感じています。
現役の言語聴覚士の方々にはすごく参考にし易い動画だと思います。
今後もこういった動画楽しみにしています。
ご視聴ありがとうございます。私自身も同じ経験をしており、多くの困っている方の助けになりたいと思い作成しました。今後もどんどん配信していきますので、ご意見、ご感想お聞かせください。
最後の方に、実際に練習としての会話が大切というコメントがあります。実際には「自分の練習のために誰かに負担をかけることになる」という気兼ねがあり、思ったように練習機会を作れないという状況も多々あるのではかいかと想像します。会話相手をマッチングして、オンラインで気軽に会話機会を提供するサービスがあれば、有償でも利用する方がおられるのではないかと思いますが、如何でしょう?
コメントありがとうございます。おっしゃる通り、練習の機会を持つのは難しいことがありますよね。オンラインで会話相手をマッチングして、気軽に練習できるサービスは多くの方にとって役立つかもしれません。貴重なご意見、ありがとうございます!
90歳の母と始めてみます。
ご視聴ありがとうございます。お役にたてたら嬉しく思います。
久々にお口の体操しました。鏡を見て口が曲がっていると思いました。
少し続けてみます。唾を飲んだらむせてしまうのがここ2~3日あって、
やっぱりやらなくちゃ。動画と一緒にやろう。
これからも宜しくお願いします。
ご視聴ありがとうございます。何度も見直して繰り返すことが出来るのが動画の良いところだと思っています。ぜひご活用ください。これからも配信頑張りますのでご視聴よろしくお願いいたします。
しゃべってもマスクしていますから、何を話しても理解されません。マスクなしなら、何とか理解できるようです。頑張ります。
コメントありがとうございます。コロナ禍のマスク生活により大変ご苦労されたことと思います。マスクを付けている影響で口腔や顔面の運動範囲や声量に影響が出てしまい言葉が伝わりにくくなりますね。会話や自主トレを続けて、より楽しくお話が出来ることを心から願っています。
らろわ
@@com-ey4lqおはようございます。私は、話す時に、マスクをつまんで、口から、話して、しゃべっています。試してみてください。😅
最低、どれくらいの頻度で行なった方が効果ありましたか?
コメントありがとうございます。回数は個人によって異なりますが、10回程度を目安に自分にあった回数で増減させてみてください。または療法士や医師などに相談することをおすすめいたします。
父が脳こうそくになり 2年が経ちました。
退院後より 最近 言葉が出にくくなっています。
吃音のように 言葉が なかなか出て来ないです。
何か原因があるのでしょうか?
アドバイスいただけたら嬉しいです。
ご視聴、コメントありがとうございます。2年前の発症時よりも喋りにくくなってきているのですね。私の経験上でも脳梗塞後に吃症状が出現する方がいらっしゃいました。原因がはっきりとしていないので明言はできませんが、病巣が左前頭葉であることや認知症やパーキンソン病の進行により、脳梗塞後の吃症状が出やすいと言われています。まずは、かかりつけ医へご相談されることをお勧めします。
これは認知機能がハッキリある人用ですか?
コメントありがとうございます。ご自身で出来る方もですが、ご家族やセラピーの一部としてもご提案可能かと思います。