MTGは衰退する?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024
  • 加藤英宝さんのX▼
    x.com/serra_ka...
    カードショップserra▼
    cardshop-serra...
    ☆他SNSアカウント☆
    「トモハッピーの自由奔放チャンネル 」⇒ / @tomohappy2
    「トモハッピーX」 ⇒ / tomoharusaito
    「トモハッピーInstagram」 ⇒ / tomohappy111
    「トモハッピーTikTok」 ⇒ / tomohappyyoutuber
    ☆経営事業☆
    「カードン 通販サイト」⇒www.cardon.jp/
    「TOKYO FAB 通販サイト」⇒tokyofab.com/
    「ハッピー商店 通販サイト」⇒www.happyshote...
    「ワンハッピー 通販サイト」⇒www.onehappy.c...
    「カードン X」⇒ / cardon_tcg
    「TOKYO FAB X」⇒ / tokyofabtcg
    「ハッピー商店 X」⇒ / happyshoten
    「ワンハッピー X」⇒ / onehappy_tcg
    ☆応援事業☆
    「晴れる屋 MTG専門店」⇒www.hareruyamt...
    「晴れる屋2 ポケカ専門店」⇒www.hareruya2....
    【お仕事のご依頼等について】
    TwitterのDMまでお願いします ⇒ / tomoharusaito
    切り抜きさん募集中 ⇒forms.gle/B13z...
    【コメントについて】
    全て本人が読ませて頂き、その際に感謝のハート付けを行っています。
    悪質なコメントは削除する場合がございます。
    SE by OtoLogic
    #トモハッピー #MTG #マジックザギャザリング #加藤英宝 #コレクション #serra #セラの天使 #TCG #カードゲーム #令和の虎

Комментарии •

  • @nerdabc1564
    @nerdabc1564 5 месяцев назад +28

    本国アメリカに比べてコミュニティが小さく、満ぞくに遊べるかも怪しいのに、値段は国産カードゲームより高いというまさにコスパ最悪なゲーム。消え去りはせずとも、今より流行るイメージはまったくない。

  • @junsideburner5433
    @junsideburner5433 5 месяцев назад +44

    MTGはパックやボックスが高い。種類が多すぎて、財布も知識も追い付かないんよなぁ。始めるにはハードル高すぎな気がする。

  • @Amuro-n1q
    @Amuro-n1q 5 месяцев назад +36

    MTGを2〜3ヶ月前からやり始めたワンピカードプレイヤーです
    入ったきっかけは、いつも行くお店でMTGのサプライが置いてて、「カッケェ!!」と一目惚れした事です
    ゲーム性もやってみると意外にもシンプルで、わかんない事があっても店員さんがしっかり裁定を教えてくれ、今は第二のカードゲームとしてやっています
    ただパックが高すぎたり、パック購入時どれが自分のフォーマットに合ってるのか分からないです
    MTGはもう少しビギナーに優しくなる事が裾野を広げるきっかけだと思っています

    • @suzuki-d6l
      @suzuki-d6l 5 месяцев назад +6

      公式サプライがかっけえのは同意。新規参入者増えてほしい

    • @Amuro-n1q
      @Amuro-n1q 4 месяца назад

      @@ねる-u7c よく分からん

  • @kazu1950
    @kazu1950 5 месяцев назад +20

    mtgは少しずつ衰退していきそうだな…地方のmtg取扱店が減りすぎだしシングル販売ショップがないとパックBOXが高過ぎてプレイがキツ過ぎる。

  • @ポムポ-w5q
    @ポムポ-w5q 5 месяцев назад +11

    統率者はしたことありませんが、お話を聞く限り、統率者は「自分にとって好きなMTG」を表現する場なんですね。

  • @瑞希安藤-i4q
    @瑞希安藤-i4q 5 месяцев назад +10

    このままだとMTGは衰退するでしょうね
    やっぱパックは高い、デッキ値段も高い、フォーマットも多いからどれやったらいいかわからない
    そういうハードルが高すぎるのがダメなんだと思う
    もうちょっと新規にわかるようにしたらいいのになって思うよ
    スタートデッキ発売した時期もあったけど売上悪いのか次のシーズンでは出さなかったりしてるし
    新規へのハードルは下げるべきやと思うね

  • @ペル-r7u
    @ペル-r7u 5 месяцев назад +13

    やっぱ英宝さんは正論モードの時よりノリノリモードの時のが良いこと言う(笑)
    MtGはもっとわかりやすく魅力を伝えて欲しい 私はそのきっかけはEDHだと思いますマジックは2人でも3人でも4人でも遊べるって他のTCGに無い魅力でしょ ここにもっとわかりやすいEDHの強くて安い入口商品があれば最高だと思います(先日発売した遊戯王のタクティカルデッキが良い例かと)

  • @五条悟-d4o
    @五条悟-d4o 5 месяцев назад +45

    ギャザ の値段が高くなりすぎて、FaBに動こうと考えています。昔のように、パックを1種類に戻して欲しいです。

  • @美鏡智
    @美鏡智 5 месяцев назад +10

    MTG引退の民です。
    スタンが好きだったんですが、出るパックの多さ、スタンで使えないカードが出る理不尽さ、下の環境用のパックなど、遊びにくさを感じて辞めました。
    大会の配信を見ても、他のカードゲームより解説実況が静かなので盛り上がりにくいのも熱が入りにくい原因かと思ってます。

  • @NoDiceNoLife
    @NoDiceNoLife 5 месяцев назад +10

    勝敗を求める競技プレイヤーから始めてしまうのが良く無いんですよ。
    トモハッピーさんも英宝さんも競技出身なんで、大会や勝敗ばかり気にしてる感じがします。
    マジックを始めたばかりの頃は、カードもプレイングも未熟だったけど楽しかったはずです。

  • @あると-m3r
    @あると-m3r 5 месяцев назад +10

    カード高いのが誇りみたいになっちゃってるんだな。そりゃ衰退するしかないな。

  • @ぶらっくほーく
    @ぶらっくほーく 5 месяцев назад +20

    スタンtier1で6~7万はこれからやろうにはちょっとならないなぁ……

    • @Niremoto
      @Niremoto 5 месяцев назад +3

      諸悪の根源シェオルドレッドが最近採用減ってきて、Tier1でもギリギリ5万しないくらいよ。赤単だと2万、ボロスだと3万くらいに抑えられるし、しっかりクソ強い。
      それはそれとしてカード高いしもっと安くして

  • @がみいも
    @がみいも 5 месяцев назад +14

    晴れる屋が遠いとこの地方は大会もシングルもなさすぎて無理ゲーなのよ

  • @なすなす-d8z
    @なすなす-d8z 5 месяцев назад +7

    統率者いいんだよな 高いカードでも1枚だけなら買うハードルが低い
    ちょっとずつ買い足して強くしていくのが面白い
    競技思考でいきなり最適解デッキってなると高くなっちゃう

  • @山口達也-e7b
    @山口達也-e7b 5 месяцев назад +17

    そもそもライトユーザーはMTGを知らなさそう
    csゲーム機だとswitchとPS5は知ってるけどXboxは知らないみたいな

  • @yasu6909
    @yasu6909 5 месяцев назад +15

    MTGは「日本で」衰退する?
    ですよね。
    本家アメリカの統率者中心の人気はやっぱり凄いです。

  • @docksuck4968
    @docksuck4968 5 месяцев назад +8

    英宝さん、頼むからRUclipsはじめてくれ!

  • @onyxprofessor6458
    @onyxprofessor6458 5 месяцев назад +6

    自分はコロコロコミックきっかけで始めたけど、これから新規の人は何をきっかけに始めるんだろ😊

  • @kazunyan0527
    @kazunyan0527 5 месяцев назад +5

    他のTCGみたいにスタートデッキとかあって、そこを強化していけば戦える、みたいな目標があれば入りやすいと思うんですけどね。
    やはりスタートデッキで始められる、って初心者には大きいと思います。
    あとはプロモーションですかねぇ。正直ルールは言うほどは複雑ではないと思います。そういうイメージが先行してしまっているだけで、
    ポイントを抑えればすぐ覚えられるはず。

  • @ホイユー
    @ホイユー 5 месяцев назад +4

    加藤さんのギャザ愛がひしひしと伝わった良動画でした。

  • @sleiru3695
    @sleiru3695 5 месяцев назад +6

    「統率者デッキ買ってみたから早速対戦で使ってみようっと」
    相手「〇〇探しますね。これとこれとこれで無限コンボで私の勝ちです」皆「888...」
    「ほとんど何もできなかったんだが?」「大会なら当然」「強いデッキ使わない奴が悪い 皆高い金出してるんや」
    「んじゃ初心者卓d」「人いなくてガチ卓しかたたないですねー」
    これで人口が増える要素がどこにあるというのか

  • @evanceevance1105
    @evanceevance1105 5 месяцев назад +7

    マジでシンプルにして欲しい。能力も、販売方法も、種類も。あとプロフェシーのカードデザインはそのままに強化したもんを発売して欲しい

  • @cafunel5040
    @cafunel5040 5 месяцев назад +2

    統率者のイベントやフリプする時に「統率者でMTG人口増やしたい!」というところまで思いが行ってなかったのでとても刺激を受けました。
    デッキのこだわりやらコーディネートを紹介するのはすごい良いと思います!
    コンテストでもいいし、統率者イベントで早めに終わった卓とかの待ち時間に突撃インタビューも楽しそうです!

  • @山田達也-y5y
    @山田達也-y5y 5 месяцев назад +7

    FaBのが良いって言う人いるけど、FaBもいうてパック、カード単価高いし、いったい何を見て言ってるのかって思う😅
    企業だから売上見て、商品展開するのは仕方ないけど、売上では見えない部分を見てほしいかな
    なぜ新規取りたいのに、パック単価上げたのか謎でしかない😢

    • @あいうえお-g9u1n
      @あいうえお-g9u1n 5 месяцев назад +1

      日本での流通量も少ないし円安だし当たり前に高いんですよねw

  • @あなさいだー
    @あなさいだー 5 месяцев назад +2

    MTG初心者なんですが、統率者戦のイベントは参加してみたい。
    そこまで高いカードは買えないので、高いカードのコンボ合戦じゃなく、カジュアル層も楽しめるようなものもあるとうれしいな。

  • @めそぽたみあ-z9h
    @めそぽたみあ-z9h 4 месяца назад +1

    明朝体と旧枠デザインの組み合わせは、いかにも魔法のカードという雰囲気があって良かった。フォント変わったのと、昔は英語版が安かったのもあって英語しか買わなくなった

  • @あるふぁ-l8f
    @あるふぁ-l8f 5 месяцев назад +3

    スタンしかやって無かった頃に間違えて買ったモダホラから出た苦花foilを使いたくてedh を始めた。当時は15000円だったのに今は10分の1…

  • @スーパー独歩ちゃん
    @スーパー独歩ちゃん 5 месяцев назад +3

    EDHデザインコンテストめちゃくちゃ面白そう
    ファッションショーみたいで良いと思います

  • @Tomohappy1
    @Tomohappy1  5 месяцев назад +4

    コメント下さる方ありがとうございます!! 可能な範囲で返信してます☆

  • @いとう-y2i
    @いとう-y2i 5 месяцев назад +2

    初期デュエマとマジックの間くらいのイラストが欲しい。現代遊戯王ではなく初期遊戯王のイラストはドンピシャだった。
    ポップ過ぎず、萌え過ぎず、硬くなり過ぎずの調整はかなり難しいと思うけど。

  • @GAGAGAGAGA150
    @GAGAGAGAGA150 4 месяца назад +1

    今でも一番いいTCGだと思うけどこのままだと遊べる店が無くなるわ
    懇意にしてる店が毎月売れない新製品仕入れさせられては積みあがっていく様を見るのはとても辛い

  • @宗介-l7v
    @宗介-l7v 5 месяцев назад +7

    衰退はするでしょそりゃ。
    囲碁将棋みたいな固定されたゲーム性じゃない運営型のゲームで30年続いて、
    特にここ10数年でゲーム性も価格も極限までインフレしてるんだから。
    もう繁栄し続ける事よりも、その衰退していく中でどうやって続けて行くかって時期なんじゃない?

  • @タコッチョ
    @タコッチョ 3 месяца назад

    英宝さんの統率者に対する思いすごい良いなと思いました。私はゲームやTCGでも好きな人モノを使ってしまうので、そこにどれだけ愛を注ぐか見て欲しいと思ってしまいます。

  • @IamTuro
    @IamTuro 5 месяцев назад +6

    パックの値段について文句を聞くたびに、スタンのプレイブースター14枚入りなら他のカードゲームと一枚あたりの値段はほぼ一緒じゃない?と思う

  • @ちょろかな-y2z
    @ちょろかな-y2z 5 месяцев назад +2

    アリーナでのんびりやるのが1番楽しい。
    紙はカードプール多すぎる上に値段高すぎてついていけない。

  • @紫音-t6c
    @紫音-t6c 5 месяцев назад +2

    デッキが少なくなればなるほど理想ムーブの再現性が上がるんですよね
    シャドバのアグロとか私がやってた数年前でも先行理想ムーブとかあってそれをどれだけなぞれるかのゲームでした
    その点土地という不確定要素はMTGの魅力の一つなのかもしれない

  • @db-mk8qp
    @db-mk8qp 5 месяцев назад +12

    僕みたいにMTGやってた友人から勧められて、トモハッピーさんのRUclips視聴して、そこから開封大好きさんや晴れる屋さんを知って、どんどん進んでMTG沼に嵌っていく人も増えていく気が。
    他のタイトルも集めて見ましたが、MTGの深み、プレイしての意外性、まだカジュアルプレーヤーですが、スタン、パイオニア、モダンと興味が尽きない自分としては、手にとってプレイしたらそれぞれのプレーヤーの色が出せるタイトルは、MTGだと思ってます。
    改めて、誘ってくれた友人、RUclips配信者のトモハッピーさん、加藤英宝さん、晴れる屋さん、よしひろさん、常磐さん、ポンポコさん、じょるとさん、八十岡翔太さん、ローグさん、永廻さん、カーボンさん、くまトークンさん、数え切れない情報配信者の皆様、公式さんのおかげで今後の人生に楽しい時間が得られた事を感謝しています!

  • @ライディングホンマグロ
    @ライディングホンマグロ 5 месяцев назад +1

    パックが高いとはいうけど1パック14枚入りとかだからカード1枚あたりの値段はほぼ変わんないんですよね
    ただ、タイトルによってレアリティの位置づけが違うので一概には言えないにしても、国産TCGの基準だと5枚入りでレア以上1枚確定とかだから14枚入りならレア2枚確定でもいいくらい。
    MTGは当たってもあんまり嬉しくないカードでかさ増しされて値段が高くなってる状況なのでどうしても割高感があるかと。

  • @0702.
    @0702. 5 месяцев назад +1

    長年のMTGファンである二人のお話が聴けて嬉しいです。もっと購入できるグッズがあっても良いのでは?と思います。

  • @いもけんぴ-z5i
    @いもけんぴ-z5i 5 месяцев назад +5

    敷居が高い、これが全て

  • @yazin9519
    @yazin9519 5 месяцев назад +1

    デッキのコンテストに限ってはEDHだけじゃなくて、どのフォーマットでもやっていいと思う。

  • @ordinaryflowers
    @ordinaryflowers 5 месяцев назад +3

    米倉涼子「マジック:ザ・ギャザリングのBOXは高すぎる!」(ネタ)

  • @ashleyashley1426
    @ashleyashley1426 5 месяцев назад +1

    カードパワーのインフレがやばすぎる。どう噛み合せて1枚分のアドの差を広げていくか、が大事な昔のマジックが良かった。

  • @こーたるー
    @こーたるー 5 месяцев назад +11

    MTGが発展するのか、衰退するのか、現時点では分らないけども、商品の売方はサ終間際のソシャゲみたいになっていると感じます

  • @タムメッツ
    @タムメッツ 5 месяцев назад

    デザインコンテスト良いと思います😊
    現状憂うだけでなく、どうしたら良くなるかを考えるのは生産的で素晴らしいですね!

  • @ゆうすけこいずみ
    @ゆうすけこいずみ 5 месяцев назад +1

    そもそもの話オーコとか出すのわかってんなら双子とか禁止にする必要なかったし、なんならギタ調も禁止にする必要なかったじゃん。

  • @user-tt7kd2eh8z
    @user-tt7kd2eh8z 5 месяцев назад +1

    確かにMTGが盛り上がるキーは統率者ですね
    競技レベルではないけど好きなカードはたくさんあるので!
    自分は白枠が好きなので白枠でデッキ組んでたりしてました笑

  • @あらりり-v6h
    @あらりり-v6h 5 месяцев назад +1

    前に英宝さんが別の動画で言ってたけど、販売ペース落として欲しい。新セットのカードリスト追えなくなってる

  • @wish1607
    @wish1607 5 месяцев назад

    パックの値上がりに対してどこまで作戦を練れるかが重要か?
    例)マジックを思いっ切り楽しむシステム
    (テンション上がるやつ)をたくさん提供するなど
    ⇒視聴者参加型のイベント・フェスが良いと思う
    例)「東軍代表VS西軍代表」などが大いに盛り上がると思う
    ⇒優勝賞品はブラックロータスか?デュアルランドか??

  • @knx9652
    @knx9652 5 месяцев назад +1

    パック高いし種類があるから初心者は難しいかも。
    個人的には、foilの種類増やしたりシリアルナンバーつけたりで萎えた。

  • @はるはる-y1o
    @はるはる-y1o 5 месяцев назад +1

    プールや知識量の関係で統率者で人口増やすのは難しくて、増えた人口を留めるためにしか機能しないと思う。また、同人のほうが公式より面白いとなってる時点で、気持ちは分かるが衰退の一途だと思う。

  • @ssssuotannnnn8656
    @ssssuotannnnn8656 5 месяцев назад +2

    遊戯王以外のほとんどのカードゲームは相手ターン中に鑑賞しないから余計に難しく思われそう

  • @yuyuyu6659
    @yuyuyu6659 5 месяцев назад

    ・私も20年前にMTGを触って数年で辞めた後に、2~3年前にMTGAで復帰しました。所有欲が全く無く、紙のMTGは全く購入していない状態です。
    ・従って、カードゲーム全体の資料規模×MTG流入率×紙比率=MTGカード市場になるのかもしれませんね。
    ・10年後は、更にデジタル比率(1-紙比率)が増加してそうです。

  • @zyon7674
    @zyon7674 5 месяцев назад +1

    ハースストーン、シャドバからMTGAに流れるのは割と想像できる!紙でやるのはさすがにハードル高い

  • @Uおろぽん
    @Uおろぽん 5 месяцев назад +1

    紙はわからんけどアリーナは全然生き残ると思うしMTG自体はなくらなそう。

  • @太郎山田-h7e2v
    @太郎山田-h7e2v 5 месяцев назад +3

    カードショップが取り扱いを辞める、専門店が倒産と新規に限らずMTGに触れる機会が減っているので今現在衰退していると思う

  • @あどぐれいす
    @あどぐれいす 5 месяцев назад +7

    自分がMTG離れたのはオムナスの禁止改定が決定打でしたねぇ…。
    あんなひどい仕打ちされてだれがやるんだよって完全に気持ちが切れました。
    食肉鈎とか寓話みたいなネチャネチャした対戦も嫌いだったし放浪皇みたいな高額カードを必死に揃えなきゃ戦えないのも全部含めてもう無理だってなりました。

  • @たもたも-x1x
    @たもたも-x1x 5 месяцев назад +8

    この状態が続くならポケカ、遊戯王、デュエマには人気面では勝てないだろうね
    現にMTGは話題性なども上記カードゲームと比べて皆無な気がする
    特にマジックと聞いて何を思い浮かべるのか?
    ポケモン→アニメ、ピカチュウなどのコンテンツキャラクター
    遊戯王→アニメ、武藤遊戯(主人公)など
    デュエマ→ボルメテウスドラゴン、切札勝負(主人公)など
    マジック→???
    こんな感じのイメージ

  • @リスト-j9j
    @リスト-j9j 4 месяца назад

    ・一番時間のある低年齢層向けに売ってる物ではなく、ある程度自由にお金が使える世代向け商品でその世代ともなると時間と相手を見つけづらくなり始める
    ・他のゲームはごっこ遊び(遊戯、海馬、アイチ、ポケモンマスターなど)から入るけどその下地が無い
    ・絵画みたいなカードで戦うイメージでそれが良いんだろうけど刺さらない

  • @田所浩二-o2o
    @田所浩二-o2o 5 месяцев назад

    個人的にはこの発売スパンで行くなら停滞からの衰退だと思う(もちろん皆が書いているような要因も含めて)

  • @近江beyond
    @近江beyond 5 месяцев назад +2

    トップデッキほどじゃないの組むのも紙だと結構しちゃうねー

  • @なるせP
    @なるせP 5 месяцев назад

    MTG好きな二人だけど、生粋のコレクターと生粋のプレイヤーだよなぁ。面白い

  • @fumiki
    @fumiki 5 месяцев назад

    MTGのカード何十種類か見たことありますが、カードに書かれてる効果が複雑すぎてこれをこれから始めるのは無理かな。と感じました。

  • @防弾チョッキ-w1n
    @防弾チョッキ-w1n 5 месяцев назад

    英宝さんトークめっちゃ面白いです!
    イメージ変わりました!

  • @akikaze616
    @akikaze616 5 месяцев назад

    デュエマプレイヤーですがマジックはジャンプスタートが出たときだけ友達とやってます
    普段からやるにはちょっとお高くて...

  • @川島晃平
    @川島晃平 5 месяцев назад

    コンテストいいですね!さらにmtgやった事ない人も混ぜると絵柄が素敵とかありそう!自分も絵柄が好きなだけの、毒の秘儀司祭とかいれてるんでw

  • @joju9211
    @joju9211 3 месяца назад

    SeacretLairのぶっ飛んでるデザインの絵はアート性やコレクションの楽しさを高める点で魅力がある。利益意外に色んなアーティストとパイプ作りの面もあるだろうし。 ただ中途半端に枠の無しのカードがMTGっぽくなくて気持ち悪い。

  • @mitsurufukuda9470
    @mitsurufukuda9470 12 дней назад

    じわじわと減っていくんじゃないかなぁと思ってます。むしろもっと早く廃れると思っていた。
    MTGの取扱店が少なくて触れる機会が少ないし若い世代が取りつきにくい気がする。
    ポケモン等などはまずキャラクターありきでこれ知ってる。から入るしね。
    店が減ってるから、そこに人が集まってくるから人が増えてるように見えてるのでは?というのと・・
    ユーザが離れるのは衰退につながるのでは・・。

  • @ultormanjk
    @ultormanjk 5 месяцев назад +1

    統率者の動画って、trpgの動画みたいなのが、分かりやすいような……かも

  • @フクノカミ-u8j
    @フクノカミ-u8j 5 месяцев назад

    ゲーム性自体はシンプルで面白いと思うけど、商品が多い、安くない、新商品のスパンが短いで始める気にはならなかった…
    世界大会とかは見てるの面白い

  • @NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen
    @NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen 5 месяцев назад

    一部の廃課金が支えてて年齢層も高いから
    終わる時は一気に終わりそう

  • @hideyarockstar2325
    @hideyarockstar2325 5 месяцев назад +1

    EDHやろうか迷ってたのでやろうかな

  • @thenicefurosiki
    @thenicefurosiki 5 месяцев назад

    小学生の時にマスクスブロックから始めて、トーメントで離脱しました。
    昨年久しぶりにスタンダードで戻ってきたんですけど、知らない言葉や複雑さの取っ付きづらさで結局ハマりきれずにポケモンからワンピと逃げてしまいました。
    友人から誘われた時はワクワクしたのですが。

  • @rikuchan413
    @rikuchan413 3 месяца назад

    戦犯セトブコレブ
    昔の350円でも高いと思うのに値上げで完全に日本向けではないなとなってしまった
    コンパクトブースターの販路広げていく必要があると思う
    あとはレアリティのわかりやすさ、差別化をすべき
    いくらレア、神話といえ加工もなくエキスパンションシンボルの色のみっていうのは日本人には地味すぎる

  • @SavingM777
    @SavingM777 5 месяцев назад

    MTG は初心者向けとされるのでも高すぎて挫折。じゃあ無料のカドゲ Dominion ドミニオンや Splender スプレンダーのネット対戦が奥深さ、面白さで劣るかといえば・・むしろ BGA ボドケアリーナのカドゲの方がハマってたりする。MTG は自然に衰退していく流れかと。

  • @ポチ郎-m7z
    @ポチ郎-m7z 5 месяцев назад

    市場云々もそうだけど、長く愛してる諸先輩方がいるおかげで歳とってもカードで遊びたいってなった時、若い子の輪に入るの躊躇しててもおじさん達の中なら安心するっていうところもある(笑)
    TCG復帰勢の受け皿化しそう…
    あと、なんだかんだ他のゲームで出来上がった好みの戦術が以外とMTGの中にあったりする…

  • @じゃあ俺ギャラもらって帰るから

    2人の対談面白かったです!ともハッピーが言ってたデッキ40枚同名カード3枚レギュレーションいいと思う!あと土地高すぎるからアンコにするのとか全く同感!

  • @bochitaidamezettai
    @bochitaidamezettai 5 месяцев назад +2

    ただのポンダーを何度確認したか

  • @とまと-y4n
    @とまと-y4n 5 месяцев назад +3

    MTGはアニメがないからなぁ

    • @Niremoto
      @Niremoto 5 месяцев назад +2

      アニメ放送したところで、それ見たキッズが買える価格じゃないよ〜🥲‎

  • @ミスタケ0
    @ミスタケ0 5 месяцев назад

    どのジャンルもそうだけど、新規ユーザーお断りみたいな感じになると、衰退するだけなんよね

  • @tatsuki9123
    @tatsuki9123 5 месяцев назад

    今はいいかもしれないけど、MTGの発展は難しいかもな。他のカードゲームに比べてパック単価高すぎる。
    MTG1パック770円のパックから出る当たりよりもデュエマやヴァイスや遊戯王とかの方がMTGよりもパックやすいし当たりのカードの金額高いからMTGのパック買うメリットがそもそもあんまりないんだよな。ゲーム性がおもしろいだけで売っていくには限界きそう。

  • @山田太郎-v2r
    @山田太郎-v2r 5 месяцев назад

    遊戯王は絵が枠をはみ出さない統一したデザインなのがいいですよね。ポケカとかはレアなカードと外れのカードのカードデザインが全く違くてカードとしての統一感がなくて気持ち悪いんですよね。

  • @高坂千里
    @高坂千里 5 месяцев назад

    半年ほど前に復帰した勢です
    現在スタンとパウパーでやっているのですが、新しい弾のパックからレギュレーションで使えないカードが入っているのに今回のモダホラとかみたいなセットにはスタンで使えるカードが入ってないのがモチベが維持しにくいなとスタンが軽視されてるのかなと思う部分が。
    後個人的にデッキのカード枚数が特殊なのでそれをサポートする意味も兼ねてもっとスリーブのラインナップが欲しい。カードの背面だったりそれぞれのシンボルってだけでもいいから。

  • @おんぷゆぞ
    @おんぷゆぞ 5 месяцев назад

    MTGの良さって手札やマナ起きてることで発生する心理戦みたいなとこもあると思うので
    対戦動画長くなりますけどこういう構築でこういう理由でこのプレイしてますとか相手がこれ持ってると仮定してこれをみたいな動画も初心者向けには面白いと思います

  • @nortonscotte4564
    @nortonscotte4564 5 месяцев назад

    MTGは親会社の経営不振から微妙な感じに思う事があります。
    勿論、アサシンクリードは雰囲気が合ってていい感じ😊
    MTGはハレルヤでよく買うのですが、ハレルヤ2の三周年福袋はきびしすぎました。
    販売で100%いかなかったのは流石に…と思いました。
    ともハッピーさんが経営に携わっていないと思いますが、ちょっとなぁって思ったので送りました。

  • @ロヒトモ-u3p
    @ロヒトモ-u3p 5 месяцев назад

    旧枠カードはカード名にルビが振って有るのがダサく感じて受け付け無い。
    ルビは廃止してくれ。

  • @ぬきぬきぽん
    @ぬきぬきぽん 5 месяцев назад +1

    MTGじゃないといけない何かを新規で始める人たちにどれだけアピールできるか、なんですかね~????。とりあえずユーザーにはなんかパック、ボックスが高いカードぐらいの認識しか持たれてないんじゃないのかな? 初心者が安くデッキを組めて他のカードゲームにない大規模戦とかできたら楽しいのかな?チーム戦で前に戦ったプレイヤーが負けたら次のプレイヤーに土地を引き継いで次のプレイヤーはいきなりでかいクリーチャー出して戦えるとか。次のプレイヤーは土地がある状態で始めれるから土地を削っていろんなカード入れれたり。例えば10人目とかのプレイヤー同士の戦いになるとフィールドは大怪獣バトルになるとか

  • @yuki-om6yk
    @yuki-om6yk 5 месяцев назад +3

    単純に今魅力的なエンタメが多すぎてマジックまで手回らないんよな

  • @Kaim_BS
    @Kaim_BS 5 месяцев назад

    ライト過ぎるタイトルに飽きた人、国内TCGのインフレに着いていけなくなった人はいずれコアなTCGに流れてくるよね。

  • @ジュラルミン-l5o
    @ジュラルミン-l5o 5 месяцев назад

    統率者本当に大好きです!
    私のヌルカイトをみんなに見せつけたい!!

    • @ジュラルミン-l5o
      @ジュラルミン-l5o 5 месяцев назад

      ただ統率者を愛するにはmtgを楽しんで好きなカードやキャラを見つけないとなので初心者が入れるかは難しいと思います。
      子供の時に遊んでいた人を呼び戻すには最高だと思います!

  • @pepepeichigo
    @pepepeichigo 5 месяцев назад

    MTGはカジュアルにやっていましたが2023年で止まっています。ストーリーが魅力的なんですが新規には追いかけづらいのも短所ですよね😂ウルザやテフェリー、ジェイスなど魅力的なキャラたちも毎回パックにいる訳でも無いのも収集が止まるきっかけになります、、、

  • @kaicho0627
    @kaicho0627 5 месяцев назад

    他のカードゲームを始めて一つのデッキ組むのにウン万〜ウン十万かかるのキツイって感じるようになった。

  • @クレシェンドラ山崎
    @クレシェンドラ山崎 5 месяцев назад

    ゲームは面白いが、リアルでやるには高すぎて無理だ
    カードはDCGから入って始めていく人も多いみたいだが、そのアリーナも無課金とか微課金でやっていくにはかなーりキツい…
    まともなデッキは半年で2個とかしか作れない挙句スタン落ちもあるから、頑張ってるプレイヤーもすぐもういいやってなる

  • @mtfuji2297
    @mtfuji2297 5 месяцев назад

    血迷ったイラスト🤩 ユーザーの違和感&懸念を的を得た言語化だと思います。

  • @chouunMk2
    @chouunMk2 5 месяцев назад

    なんかマジックって全体的ににカードが高いってイメージが一番強いよね。

  • @椎名アップル
    @椎名アップル 5 месяцев назад

    いつも楽しい動画有難う御座います。
    今後のTCGの未来についてですが、
    最近TCG系の動画を見るとアルプラとかの個人間売買の宣伝がよく目に付きます。
    晴れる屋とかは、ユーザーが店に売るカードを安く買って、高く売り、その利ザヤで儲けていると思います。
    一方、個人間売買は売り手にとっては店に売るよりかは高く売れる。
    買い手にとっては店よりは安く買える、とWin-Winな関係です。
    情報社会の中、今後、個人間売買はますます盛んになり、店側にとって強力な競合になると思いますが、
    この点についてトモハッピーさんはどう思われておりますでしょうか?
    動画で何かトークテーマとして扱って頂ければ幸いです。
    当方は別に店をやっている人間ではなく、「今後どうなっていくんだろう?」と疑問に思っただけです。
    この質問がこれからカードを売買する人の一助になれば幸いです。

  • @こっぽら-w1w
    @こっぽら-w1w 5 месяцев назад

    そもそもスタンダードで使えないカードがスタンダードから出るのやめて欲しいんだよな

  • @user-om2iz8hl1r
    @user-om2iz8hl1r 5 месяцев назад +2

    パックの値段に対して新商品が出るペースが早すぎるのと
    意味のわからない収録が多々あるのをどうにかして欲しい
    例(統率者マスターズよりダブルマスターズの方が統率者ぽい)([モダン]ホライゾンなのに統率者枠)

  • @ひらめ-z1c
    @ひらめ-z1c 5 месяцев назад

    MTGはもう新規の紙カードの生産をやめてアリーナだけで展開したら良いと思う
    デジタルカードゲームに掛かるくらいの金額が理想的で紙カードの金額が馬鹿げてる
    カードショップの事を否定して申し訳ないけどカードゲームのユーザーとして考えたらもう限界なんよ
    たまに記念カードを紙で生産するくらいで良いよ

  • @LL-wi7rx
    @LL-wi7rx 5 месяцев назад

    まあMTGってどんな物でも買い支える層が一定数居るからそりゃ高額商品増えるよね