【リハック高橋弘樹が語る「メディア大変化」】兵庫県知事選に入れ込んだ理由/性善説とファクトの二本柱/3つの勘違い/サイコパスとして/言語外情報の大切さ/テレビが変わらない理由/5年後のメディア業界

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 1 тыс.

  • @さいたにいつき
    @さいたにいつき 2 месяца назад +381

    リハック見ててビックリしたのは出演者の皆さんがテレビで見せる顔と全然違うことでした。
    いかにいつも切り取られないように警戒して会見してるかっていうことに本当に驚いた

  • @ひろ-l8u2f
    @ひろ-l8u2f 2 месяца назад +931

    リハックとPIVOT、1番信じられる😊
    お2人の公平性、いつまでも…

    • @jnkjnk506
      @jnkjnk506 2 месяца назад +14

      いやいや、なんで信じられるの??? そういう発想こそがオールドなんですよ(笑)

    • @PS-sc5ox
      @PS-sc5ox 2 месяца назад +6

      6:09 動画を見ていればわかると思うんですけど高橋氏はジャーナリストじゃないと自覚されてるし本人の魅力を最大限に活かすと明言されているので公平性は担保されていない事は認識しておくと良いですね🙆‍♂️

  • @uzagei
    @uzagei 2 месяца назад +1865

    リハックって、公平性もいいと思うけど、高橋さんの司会がめちゃ上手いところがいつも見てて気持ちいい

    • @sengoku_nadeko
      @sengoku_nadeko 2 месяца назад +134

      しかもさらっもゲストの人格を傷つけないような大前提を作り上げつつ、普通は切り込みにくいところに切り込むのが見てて気持ちがいいですよね。

    • @こてっちゃん-d7x
      @こてっちゃん-d7x 2 месяца назад +15

      収録前に立花にひろゆきのこと責めないでと裏で根回ししたことバラされたり、米山にまともなメディアになりなさいって言われてたけどな

    • @user-yl6fj7ij2c
      @user-yl6fj7ij2c 2 месяца назад +31

      どの話題も話せるのが強すぎる。わかってる上で視聴者目線ぽい芯食ったトボケ質問する印象。

    • @2.4-D
      @2.4-D 2 месяца назад +6

      公平なら不倫ですっぽかした玉木は二度と呼ぶべきではないです
      他の議員に失礼です
      裁判所の命令に逆らってるひろゆきも反社会的な行為を甘やかして助けるのは公平ではないよ

    • @ml555ml5
      @ml555ml5 2 месяца назад +7

      逆に高橋さん不在の回は正直見てられない

  • @トランジスタ-j8x
    @トランジスタ-j8x 2 месяца назад +133

    ロングインタビューは、人柄が分かるのは良いですね。
    司会者が重要とわかります。

  • @abcd1234-r7s
    @abcd1234-r7s 2 месяца назад +657

    元テレビ局で勤めてただけに高橋さんはオールドメディアの偏向がよく分かってたんだなぁとしみじみ感じる対談でした

  • @kazoku0001
    @kazoku0001 2 месяца назад +39

    最高のコラボレーションでした。
    広島県人ですが、PIVOTかFMでリハックはAMという感じがしました。
    このお二人は今からの日本を変えて行くんでしょうね。

  • @あずきもなか-w6h
    @あずきもなか-w6h 2 месяца назад +720

    リハックは長時間じっくり話しをしてくれるので出演した方の人柄みたいのが滲み出る気がします
    もちろんそれで自分の好みは分かれるけれど画面を通してでも人間味がわかるのが楽しみです

    • @civilissouls
      @civilissouls 2 месяца назад +17

      「『人間味が無い』という人間味」も透けて見えるよね

    • @ちな-s4m
      @ちな-s4m 2 месяца назад +5

      数字欲しいだけのテレビマン

    • @PS-sc5ox
      @PS-sc5ox 2 месяца назад +8

      9:17 人柄はわかるけど本人も言っている通り高橋氏はジャーナリストではないからリハックでは相手の意見垂れ流しになってしまい真実性の追求の役割は果たせないという点がより明確になったので良い対談でしたね!

  • @ネコ魔人-r2g
    @ネコ魔人-r2g 2 месяца назад +129

    高橋さん、めちゃくちゃ優秀な人だよな

  • @hyumiko7839
    @hyumiko7839 2 месяца назад +608

    リハックの斎藤さんインタビューの破壊力は凄かった。斎藤さんの魅力が大爆発してた🎉

    • @hiroko8693
      @hiroko8693 2 месяца назад +27

      奥谷さんの話が聞けたのも良かったですよね それぞれ個々に自分で判断出来たと思います😊

  • @chimchim20-25
    @chimchim20-25 2 месяца назад +521

    リハックは本当に今、社会を動かしていると思う。
    悪意や善意のバイアスをかけない高橋Dの司会が本当に毎度素晴らしすぎる。
    メディアの一方的な偏向報道に辟易している人たちの貴重な情報源。

    • @PS-sc5ox
      @PS-sc5ox 2 месяца назад +14

      6:09 いや性善説から入るって明言しているから高橋氏のフィルターを通す以上は善意のバイアスかかっている事を視聴者は認識すべきですよ
      ジャーナリストではないと自覚されているからリハックでは真実性の追求を期待せずワイドショー視点で見るのがちょうど良いですね🙆

  • @Iしおりん
    @Iしおりん 2 месяца назад +43

    軽やかに楽しくバランスとるメディア
    高橋さんの言葉の使い方の美しさが
    リハックの魅力の一つだと思います
    PIVOTは正確に伝えようとする
    どちらも中立であろうとする信念を
    感じるからこそ、信頼できます

  • @agh2405
    @agh2405 Месяц назад +76

    ごまかしきれないから、逆に斎藤さんの人柄めっちゃよくわかりました。本当にリハック感謝です。

  • @YDgioufyy
    @YDgioufyy 2 месяца назад +834

    pivotに高橋さんは凄いですね!日本が変わっていきます

    • @オレンジれんたん
      @オレンジれんたん 2 месяца назад +24

      ひろゆきも評価してた。

    • @PS-sc5ox
      @PS-sc5ox 2 месяца назад +3

      @@オレンジれんたん全然褒め言葉に聞こえないわそれ

  • @powerful-MAMA
    @powerful-MAMA 2 месяца назад +506

    高橋さんの作品はインタビューにみせかけたドキュメンタリーなんだと思うな❤

  • @AS-kw3by
    @AS-kw3by 2 месяца назад +375

    高橋さんの話面白い…!
    思ってることをわかりやすく言語化する能力がめちゃくちゃ高いなーって思う

    • @つよぽん-o4x
      @つよぽん-o4x 2 месяца назад +5

      高橋さんはプレイヤーとしても優秀で魅力ありますよね、佐久間さんも優秀だと思いますが匹敵するんじゃないかと思います。

    • @user-xg8ov6yz4w
      @user-xg8ov6yz4w 2 месяца назад +11

      その辺の有識者とかコメンテーターよりよっぽど話上手いですよね

  • @user-gw1fs5yf8p
    @user-gw1fs5yf8p 2 месяца назад +236

    テレ東時代からの高橋ファンです。今思えば独立して本当によかった!どちらにも肩入れしていないように話を進めて、しかも面白い。とにかく番組のドタバタ感も合わせて雰囲気が大好きです。

  • @hideto709
    @hideto709 2 месяца назад +522

    時の人!高橋さん!リハックまだまだ伸びるだろうなあ~

  • @yy7201
    @yy7201 24 дня назад +3

    あの時何が何だかわからなくなってましたが、斎藤知事の話や思いを穏やかにしっかりじっくり聞いてくれたのはリハックだけでしたので、本当に有り難かったです。

  • @Juju-E-kasumi
    @Juju-E-kasumi 2 месяца назад +2311

    リハックとPIVOTは今や重要インフラ

    • @shinya733
      @shinya733 2 месяца назад +177

      今や、最も信頼に足るメディアですね😂

    • @snaqvenom6237
      @snaqvenom6237 2 месяца назад +165

      高橋さんをクビにしたテレ東ナイス!

    • @ひらひらら-i8h
      @ひらひらら-i8h 2 месяца назад +88

      ほんまそれ!

    • @mrsionchan4647
      @mrsionchan4647 2 месяца назад

      @@snaqvenom6237 様 青は藍より出でて藍より青しデスネ。

    • @YPKAZU
      @YPKAZU 2 месяца назад +62

      ほんとソレ‼️

  • @hanchi9772
    @hanchi9772 2 месяца назад +414

    高橋さんの優しい人間性が出る番組作りに、心が動かされます。

    • @あさり-k3t
      @あさり-k3t 2 месяца назад +9

      東京テレビは、ユニークな番組が、面白くて、よく、見ています。私は、60代の主婦ですが、福祉ボランティアを、意識して、行動してます。民衆は、バカじゃないと、思ってます。高橋プロは、メディアてわ、今回、斎藤知事の人柄を、上手に、引き出され、味方が、変わりました。メディアは、これから、人を、大切に、して、いただきたいですね。

    • @Il2gs-g4b
      @Il2gs-g4b 2 месяца назад +1

      今はいい働きをしているけど、高橋氏だって人間、このままいい人であって欲しい、人間の常である傲慢に陥らないで欲しい。

  • @andrewchristopher7420
    @andrewchristopher7420 2 месяца назад +117

    ガチで、高橋さんのファンになりました!

  • @茶トラママ
    @茶トラママ 2 месяца назад +47

    石丸さんから リハックを知りました とても楽しんでます

  • @jviubsfb
    @jviubsfb 2 месяца назад +176

    テレビ局より信用出来るリハックの高橋さん、これからもよろしくお願いします!

  • @hirayamamichiko3131
    @hirayamamichiko3131 2 месяца назад +256

    性善説から人を見る😊高橋さんのマイルドな価値観がしっくり入ってきます。

  • @ym-xw1gc
    @ym-xw1gc 2 месяца назад +133

    このタイミングで情報との向き合い方、高橋さんとの対談を取ってだししてくださる佐々木さんにも感動しました。ありがとうございます。

  • @phapita8648
    @phapita8648 2 месяца назад +82

    「15分位ではごまかせても、長尺だとごまかせない。言っていることよりも、しぐさや表情で嘘かどうかわかる。」本当にそうだと思う。

  • @NK-dy3rn
    @NK-dy3rn 2 месяца назад +197

    高橋さんが「性善説」「ファクト」を重視してるので公平性があり、対談相手の人間性をあぶり出すのですね。リハックはとても信頼できます!

  • @ぽむ-c3i
    @ぽむ-c3i 2 месяца назад +503

    リハックとPIVOT仲良しですき🤝

  • @yuki_2ka
    @yuki_2ka 2 месяца назад +329

    リハックとピボット、どちらのチャンネルも好きだから嬉しいです😊

  • @sーnow
    @sーnow 2 месяца назад +108

    私にとっては、民放より、pivot とリハックが面白い!!!
    これからも応援してます。

    • @mFC未満
      @mFC未満 29 дней назад

      その とうり!!

    • @mFC未満
      @mFC未満 29 дней назад

      玉木雄一郎、売れない実力派地下アイドルって、サイコ~だったね。

  • @KatouMaccho
    @KatouMaccho 2 месяца назад +268

    誤魔化せないロングインタビューと言えばリハックの奥谷ですよね😂伝説の映像になったと思う。

    • @erigraffam6552
      @erigraffam6552 2 месяца назад +17

      奥谷議長は、どうしてリハックに出たんでしょうね。あの動画で多くの視聴者が「これはおかしい。」と思ったんじゃないでしょうか。

  • @ヒロキ-o5i
    @ヒロキ-o5i 2 месяца назад +79

    ロングインタビューの良さが出たのは、最近の稲村氏の回ですね。
    時間制限あると、質問に対する回答になってない場合も進んでいくけど、ロングだと延々同じ質問投げかけられる。
    結果答えないのではなく、質問の意図が理解できていない、事象を認識できていない事が分かった。

  • @茶谷四郎
    @茶谷四郎 2 месяца назад +128

    高橋さんて温かい。応援したくなる。

  • @声優好き-n9c
    @声優好き-n9c 2 месяца назад +647

    PIVOTとReHacQが、情報番組の代わりになってる。
    地上波の情報番組は浅いのばかり

    • @seiken1214
      @seiken1214 2 месяца назад +15

      地上波の番組は少数のクレーマーばかり気にして番組を制作しているので日々面白さがなくなっていると思う

    • @tames_one
      @tames_one 2 месяца назад

      NHKとBBCと比較したら違和感を感じて報道を信用しなくなった。民放はスポンサーに忖度だから当然だ。
      TVドラマでも2人だけの深刻な話でもBGM,ピストル持って侵入でも場違いのBGM。そんなの無いよね。
      ある人が殺人場面で本物らしくすると突然のショックで観る人が死ぬから防止の為にBGMを入れると言った。
      でも、犯人を逮捕して手錠もかけずに、長々と話すドラマなど見ると現実でないから人気があっても観ない。

    • @東村ひろゆき
      @東村ひろゆき 2 месяца назад

      これらはRUclipsに従ってる情報ですね

    • @あおきいろ-m9e
      @あおきいろ-m9e 2 месяца назад

      時間の費やし方もあるしね
      どっちが見やすいか?ネットかなぁと
      良くないのは在京キー局と地方局の体制問題だと思うけど

  • @masayobagaporo5875
    @masayobagaporo5875 2 месяца назад +103

    この対談本当に素晴らしいです。言葉じりで、判断しないまさに本当にそう思います。どういう意図があっていっているのかそれを引き出す、高橋さんは人が好きなんだなあと思いました。
    リハック、ピボットどちらも好きですし、私も性善説を信じてます~
    お体に気をつけて、これからも素敵な動画をあげてください。😊😂

  • @文-c8v
    @文-c8v 2 месяца назад +62

    髙橋さんの人間性大好きです 優しさがあります

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 2 месяца назад +955

    今、起きているメディアと政治の大変化のど真ん中にいるのがリハック高橋さん。その大きなウネリを高橋さん自身はどう捉えているのか?先ほど行ったインタビューを超特急でお届けします!

    • @daijin74
      @daijin74 2 месяца назад +43

      SNSで拡散したデマの影響も検証お願いしまーす!

    • @岬-g4n
      @岬-g4n 2 месяца назад +43

      高橋さんはある意味凄い。
      いろんな意味で頭が良いですね😂

    • @鶯宿好文木
      @鶯宿好文木 2 месяца назад +39

      佐々木さん、本当にありがとうございます。お互いにサイコパス、サイコパスって呼び合う肩の力を抜くようなところどこの会話の間合いも面白いと思いました。

    • @onigiri031
      @onigiri031 2 месяца назад +35

      2人のサイコパス、いい意味で、好きです。

    • @naritomoable
      @naritomoable 2 месяца назад +24

      佐々木さんも高橋さんもインタビュー対象の人間性を掘り下げる天才❗️
      その2人の対談で面白くないはずがない。共通点として相手にとことん自由に喋らせて反応を視聴者に任せ、下手に「俺が視聴者の代弁者」然という姿勢をとっていない所が、視聴者は押し付けられてない感覚で時流かなと思いました。

  • @yuuurah
    @yuuurah 2 месяца назад +311

    私は地上波もネットニュースも、基本全部信じません。でも、唯一、リハックの90分対談は自分の感覚を信じられる。表情情報は特に自分の判断を信じられる。90分は、バレるのよ。色々。

  • @奥秋克海
    @奥秋克海 2 месяца назад +293

    まじで、9月・10月に門議員や斎藤知事がリハックに出たのは大きかった。

  • @kokamot007
    @kokamot007 2 месяца назад +131

    どちらも中立的で素晴らしい。皮肉なことに放送法の精神を最も具現化しているメディアだと思います。マスメディアよ、しっかりせよ!

  • @fw1288
    @fw1288 2 месяца назад +32

    高橋さんはRUclips側だけじゃなく、テレビ側も俯瞰してみれているのがめっちゃ強いですね。
    そして、ほとんどの人のことを悪だと決めてかからない姿勢は、普段視聴していても感じるし、そこに安心して多くの人が出演してくれるんでしょうね。
    憧れる。

  • @チーノカプ-w8n
    @チーノカプ-w8n 2 месяца назад +47

    佐々木さん、良く言った!
    テレビが悪いのは経営が独裁だからです!その通り‼️みんな思ってても言わないよね!

  • @qoopermolly9225
    @qoopermolly9225 2 месяца назад +56

    今回の件、高橋さんの斎藤さん、奥谷さんのインタビューで、言語外の情報からかなり感じるものがありました。

    • @obochan789
      @obochan789 2 месяца назад +8

      あんなにまばたきする人見たことないです

  • @user-gg8tp3zx8r
    @user-gg8tp3zx8r 2 месяца назад +162

    いや、高橋さん激しく同意!TVだと短くてわからなかい事もRUclips見たら、言葉だけではない情報、間の取り方、考えが浅いか深いかすぐわかる。TVにできない事だなぁ。

  • @myrevo-k8j
    @myrevo-k8j 2 месяца назад +27

    元東洋経済の佐々木さんと、元テレビ東京の高橋さん。どちらも、経済誌系のメディア出身の編集者やプロデューサー。才能と能力のあるお二人が、それぞれ、新しいメディアを主宰して大活躍されていますね。新しい時代を切り拓く人たちですね。

  • @GRANDREAMERS
    @GRANDREAMERS 2 месяца назад +99

    高橋さん深掘りしてくれたPIVOT最高😆!!

  • @田中か-i2m
    @田中か-i2m 2 месяца назад +53

    斎藤知事の本来の人柄が世に伝わったのはリハックが大きな起点になりましたよね。

  • @karen884-r8t
    @karen884-r8t 2 месяца назад +188

    ピボット流石 佐々木さんもです

  • @shimajiroh1
    @shimajiroh1 2 месяца назад +66

    高橋さんは情報に色を付けずに届けてくれる、それは本当ですが全く頭空っぽ状態で見始めた素人に理解を深めるための有効な補助線を引いて情報を分かりやすくしてくれるというのも大きいと思う。ハッ!私にも解見えた!🙀という瞬間が非常に気持ちイイ😊

  • @ちゃんかあ-p1e
    @ちゃんかあ-p1e 2 месяца назад +62

    リハックとピボットが信頼できる情報源です。
    どちらも視聴者目線で作られている気がします😊

  • @ane-mf6gd
    @ane-mf6gd 2 месяца назад +14

    佐々木さんと高橋さんの対談
    夢のようでした!
    いつまでもお話し聴いてられる😊
    ありがとうございました🎉

  • @patapata3186
    @patapata3186 2 месяца назад +152

    いち早く安芸高田市に行って石丸さんにスポットをあてた高橋さんの才能、才覚が👍

    • @mama-ik7se
      @mama-ik7se 2 месяца назад +3

      ダイヤモンド💎見つけた💜✨

  • @しとるりん-j6e
    @しとるりん-j6e 2 месяца назад +98

    時代の流れへの嗅覚の鋭さがある高橋さんの人柄と博識なんだけど難しい言葉を咀嚼して伝えてくれるところが好きだしReHacQと共に推せる

  • @いちファン-w7n
    @いちファン-w7n 2 месяца назад +135

    リハックに出る人をどんどん好きになっちゃうの、高橋さんの性善説のせいか〜♪
    よいメディア♡

  • @ゆう-z7v
    @ゆう-z7v 2 месяца назад +371

    お世辞とか驕りではなくマジで『石丸さん→玉木さん→斎藤さん』と続くとリハックの影響力は凄まじいものだと思わさせられる
    特にリハックの良いところは一本の動画が丸々その人にフォーカスされるからその人のコンテンツ力が大いに試されて、視聴者としては良いふるいになる

    • @usernameabc123
      @usernameabc123 2 месяца назад +15

      石丸さんと斎藤さんは一緒にして欲しくない!一番近い職員を大事にしたか、そうでないか。

    • @カオ2480
      @カオ2480 2 месяца назад +23

      @@usernameabc123
      なんかグサッと刺さった!
      斎藤知事は もう少し言ったら良かったんじゃないかと思うが、言ったら再選しなかった。
      と群馬県知事の山本一汰さんが言われていました。
      それも腑に落ちました。

  • @akiko3511
    @akiko3511 Месяц назад +11

    高橋さん、すごくファンが増えて、影響力が強くなって、その力を利用しようとする人がたくさん集まってきても、変わらないでね。🙇

  • @yoshiken1
    @yoshiken1 2 месяца назад +64

    激アツなお2人ですね!
    新時代のメディアとして両チャンネル共に頼りにしています。
    相手の話を引き出すのが上手いお二人同士のセッションは気持ちがいいですね。

  • @んら-i3k
    @んら-i3k 2 месяца назад +61

    まさに今、高橋さんに、聞きたかった話

  • @nagata221
    @nagata221 2 месяца назад +41

    リハックは高橋さんのブレないまわしの才能で成り立っていると思う。

  • @tadakazutakata1290
    @tadakazutakata1290 2 месяца назад +450

    85歳の男もユーチューブを見ていることを知って下さい。

    • @Majal06
      @Majal06 2 месяца назад +54

      かっこいい!うちのじじちゃんは相変わらず朝昼ワイドショーぼーとみてる

    • @kjm3605
      @kjm3605 2 месяца назад +65

      年齢は、関係ないですよ😊
      今は真実は自分で探す時代ですよね🎉

    • @せいちゃん-f7j
      @せいちゃん-f7j 2 месяца назад +28

      Nice、同年齢の私の親は未だテレビ報道が主体ですが、兵庫県知事選挙で斉藤さんが当選したことであれーと意識に変化が見えて来たところです。

    • @shut4425
      @shut4425 2 месяца назад +15

      @@tadakazutakata1290 尊敬します。

    • @かおぴ-x6l
      @かおぴ-x6l 2 месяца назад +22

      素晴らしい🎉

  • @keitasuzuki1019
    @keitasuzuki1019 2 месяца назад +114

    高橋さんがゲスト!!
    リハックもPIVOTも好きだし、いつも勉強になります!

  • @kentaronosuke7938
    @kentaronosuke7938 2 месяца назад +251

    リハックの高橋さんがPIVOTへ!!

  • @jaf2756
    @jaf2756 2 месяца назад +71

    めちゃくちゃおもしろかったです!

  • @ラッキーストライク-j8w
    @ラッキーストライク-j8w 2 месяца назад +140

    玉木さんとかリハックに出てる時と定例会で記者相手にしてる時じゃ全然違う
    どんな人でも高橋さんの前だとぶっちゃけるのがすごい

  • @ks-el8cr
    @ks-el8cr 2 месяца назад +88

    高橋さんは、本当に深いところまで考えながら動画を企画制作してるということを再認識させられた。
    たまに、こうやって製作スタンスの意図や、そこに込められたメッセージを言語化してくれると答え合わせが出来て楽しい。

  • @サチ-u1x
    @サチ-u1x 2 месяца назад +32

    仲良く切磋琢磨が本来のビジネスの在り方。ステキ💓

  • @teetie4310
    @teetie4310 Месяц назад +19

    テレ東大学での感動を思い出した。
    高橋氏のおかげで、テレビからyoutube が中心に変わった。タイムリーの話題が多い。ニュースを確認できる😊

  • @kaytamatsuno
    @kaytamatsuno 2 месяца назад +205

    19:14 斉藤さんの「閉店ガラガラ」が引き出せたのは凄いと思った。高橋さんはスルーしてたけど。

    • @natsuko423
      @natsuko423 2 месяца назад +24

      @@kaytamatsuno
      あれ!かわいかったよね。

  • @AN-ho1mb
    @AN-ho1mb 2 месяца назад +69

    商売で1番大事なのは誠意だと教わりました。リハックは誠意を持って番組造りをやられてると感じます。オールドメディアには悪意を感じる。だから視聴者が離れるんだよ。

  • @大浦峻
    @大浦峻 2 месяца назад +9

    高橋さんいつも見てます。ローカルアナのさがしものも拝見しました。富山のひろゆきの友人です。あのような形で映像に残していただき本当にありがとうございました。山梨放送さんのドラマでありますが、私たち友人たちにとっては一生心に残るものでした。高橋さんこれからもご活躍を祈念しております。

  • @こぶた-x3o
    @こぶた-x3o 2 месяца назад +198

    なんと!!
    旬の高橋さん!

  • @RicaVarie
    @RicaVarie 2 месяца назад +40

    「為すべきことを為す」覚悟ある信念の人として高橋Pと斎藤知事を尊敬します!そして、力みなく愛ある姿勢を敬愛します🍀

  • @KT-fi4mf
    @KT-fi4mf 2 месяца назад +173

    最高のコラボ

  • @user-nc3he7rt7j
    @user-nc3he7rt7j 2 месяца назад +97

    一次ソース(本人)を呼び続けてるだけ。それができない旧来のメディアが異常。

    • @いまさん-g6l
      @いまさん-g6l 2 месяца назад +26

      ただ高橋pはどうやって本人をあんなにリハックに呼べるのか(しかも前日とかのアポで笑)

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s 2 месяца назад +3

      日経テレ東大学時代は菅前首相とか呼んでたしな
      あのキャスティング能力はほんとすごい

  • @kyo-dc1ju
    @kyo-dc1ju 2 месяца назад +48

    お二人の会話のテンポが快調ですね。速度設定1.5にしてたかと思いました
    ^^
    聞き手2人が話し手になって盛り上がる2人♫
    バラエティやニュースを見ていて、何か思惑を感じると嫌な気持ちになり、RUclipsに変えてしまいます。
    斎藤知事に関しては、とても視野、意識、志の高い方だなと私からは見えています。

  • @user-gp6xw6gh3v
    @user-gp6xw6gh3v 2 месяца назад +26

    ここ数年最も信頼している情報源の中心にリハックとPIVOTがあります✨
    お2人は確実に日本の世論を変えています✨🎉

  • @zoo1137
    @zoo1137 2 месяца назад +44

    好きなチャンネルのコラボ、素敵です😆

  • @おたま-b6n
    @おたま-b6n 2 месяца назад +42

    リハックで色々な方の話を聞いて、政治家に限らずですが、我欲にまみれた人間と
    「自分」を斜め上から
    客観視している人間がいることに気が付きました。
    応援したくなるのは後者。
    斎藤さんの人柄を引き出してくれたので
    PR会社の一件が出ても
    迷うことなく斎藤さんを応援し続けられました。

  • @makgucci
    @makgucci 2 месяца назад +77

    PIVOT、リハックはナイスコラボ👍
    このあと、リハック「なんで辞めたんですか」で、佐々木さんの半生を観たい

  • @y-okishi
    @y-okishi 2 месяца назад +33

    RUclipsの力が強まったのは、高橋Pのような優秀な方がオールドメディアを飛び出して、RUclipsに力を注いでくれてるからでしょうね。

  • @samuraiman-ww7lx
    @samuraiman-ww7lx 2 месяца назад +175

    勘違いしてるかもしれないけど、有権者は一次情報を欲してるんだと思いますよ。オールドメディアって呼ばれてるメディアは一次情報をかい摘んで変な解釈を発信するってのに辟易してるんです。若者は一次情報を調べて自身で判断するってのが当たり前になってるんだと思います。テレビの電波オークションして規制緩和するべきだと思います。

    • @user.cat_infj
      @user.cat_infj 2 месяца назад

      同意です。地上波メディアは有識者気取りの憶測と出歯亀。無意識犯行者による犯人探しのようで時間の無駄とすら思えちゃうよ。

    • @TT-sr7ug
      @TT-sr7ug 2 месяца назад +11

      @@samuraiman-ww7lx 賛成です✨️✨️

    • @kemu2004taro
      @kemu2004taro 2 месяца назад +7

      同意します。

    • @やしかん
      @やしかん Месяц назад

      そうなんすよね。よくXのレスバとかでも「ソース出せよ」とか「一次情報を調べましょうね😂」って文言が出るけど、その場だけならまだしも、有権者として誰を選ぶか判断しないといけない、ってなった時、今回の場合百条委員会の様子から、アンケートの内容やらまで全部調べて判断するなんてふつうに働いてる社会人にそんな時間はないのよね。だからそれをまとめて報道してくれるメディアが重要なんだけど、今のテレビや新聞には全くそんな姿勢がない、商売だから仕方ない部分もあるけどにしても高橋さんの言うとおり行きすぎた部分があるんだよね。

    • @truth-h5p
      @truth-h5p Месяц назад +1

      僭越ながら今どきの高齢者も一時情報を自分で調べて判断してますよ😊

  • @naitoujinexpress
    @naitoujinexpress Месяц назад +6

    高橋さんのバランス感覚がとんでもなく気持ちいいし、リハック観るたびに自分の感覚が色んなものに流されてるんだなぁと思わされる。

  • @brhmc97
    @brhmc97 2 месяца назад +19

    「リハックを見ても斎藤さんがどんな人なのか全くわからなかった」
    というのはかなり少数派の感想だと思います。
    斎藤さん出演回のリハックのコメント欄は
    「パワハラ・おねだりするような人にはとても見えない」
    「ただの優秀な人」
    「少し口下手」
    という意見がほとんどです。
    ‘編集のない長いインタビューではその人がどんな人なのかということは隠せない’
    という高橋さんの指摘は正しいと思います。

  • @あべっち-z4m
    @あべっち-z4m 2 месяца назад +22

    PIVOT大好きな高橋Pさん、降臨!待ってました~!どちらも信頼できる大好きなチャンネル。佐々木さんとの共演嬉しいです。

  • @あやぴー-y4m
    @あやぴー-y4m 2 месяца назад +21

    夏にリハックを知ってから、TVのワイドショー、ニュース番組がホントにつまらなくなりました。
    ただ、リハック番組多すぎて見る時間かないのが玉に瑕(笑)
    斎藤さんの2時間は本当に貴重でした。高橋さん体には気をつけてくたさいね!

  • @まるまる-b4r
    @まるまる-b4r 2 месяца назад +65

    こういう番組が楽しいのよ。
    ホントにテレビは面白くなくなった。

  • @suber8343
    @suber8343 2 месяца назад +47

    「全会一致のパラドックス」っていう言葉もありますが、あまりに極端に全員が同じ方向を向いてる、向かせてるっている状況って決して健全ではない
    その点違ったベクトルで考えられるネットメディアって多様な気付きを与えてくれる存在だし重要だと思っています

  • @nattolalala3189
    @nattolalala3189 2 месяца назад +21

    高橋さんの人柄の良さに親近感が湧きます。

  • @zoezoezoezoe
    @zoezoezoezoe 2 месяца назад +34

    素の斎藤元彦を引っ張り出すのは本当におもしろかった。
    オールドメディアの切り貼りで作り上げた悪印象をぶっ壊すインパクトあった。

  • @kokamot007
    @kokamot007 2 месяца назад +192

    斎藤知事のいいところは、あれだけのバッシングを受ける中で、失職時も選挙中も当選後も誰かの悪口や関係機関の批判を言ったことがないこと。なかなか凡人や俗物にできることではない。本来、官僚はかくあらねばならないのでないか、と思う。

    • @山田京-x4p
      @山田京-x4p 2 месяца назад +34

      本当にその通りだと思います。信頼できる人物であることは確かです。
      ただ、見ていて もう少し話しても、、と歯痒くなることもあります。
      寺社巡りが趣味とか。孤高な人というイメージです。高橋さんが仰るように自身の憲法を持ってらっしゃるんだと思います。

    • @hyomakun80
      @hyomakun80 2 месяца назад +22

      公用PCの中身も知ってたし
      県知事とはまったく無関係のところで
      県民局長の派閥と、他派閥の闘争も知ってたし
      今でも黙ってる武士が知事
      今回の怪文書の前にも
      反派閥の部長追い込んでた怪文書
      反派閥の部長の部下・次長が確執があって
      なんとそれが今回の問題の人とか
      今回はターゲット🎯が知事になって。
      誰が犯人かすぐみんなわかってたわけで

    • @PS-sc5ox
      @PS-sc5ox 2 месяца назад +5

      怒鳴るなどの一般的なパワハラに該当する行動があり本人もそれを認めている
      それを忘れたのか見て見ぬ振りなのかわからないけどその人物評に驚きを隠せない
      記憶力大丈夫ですかー!

    • @なお-n8v7k
      @なお-n8v7k Месяц назад +1

      本当に自分の都合のいいようにしか見ないんですよね。まるで何も無かったように、
      パワハラは無かったって誰が言い始めたんでしょうか?県の職員でもない人達が、現場にいなかった人達が凄く不思議です

  • @ぽっぷこーん-s6f
    @ぽっぷこーん-s6f 2 месяца назад +99

    都知事選から衆議院選、兵庫知事選と間違えなくネットの渦の中心にリハックがいたのは間違えない。オールドメディアは語らないよな。

  • @hiroko8693
    @hiroko8693 2 месяца назад +8

    本当の事は誰にも分からない中、兵庫県民はファクトである実績と政策を見て判断されたのだと思います テレビマスコミに踊らされた人も多数でしたが冷静でしたよね😊

  • @phill4837
    @phill4837 2 месяца назад +12

    ここ十数年テレビがおかしくなってきてから、感覚的に"本当にリアルなもの"に飢えていた気がする。
    高橋さんも言われたように、法律とかで分かりやすく人の善悪を裁断するものじゃなくて、個人が幅広い情報のグラデーションを感じ取って自分の居所を自分で決められるリハックやピボットなどのコンテンツが非常にありがたい。

  • @shimejibuna
    @shimejibuna 2 месяца назад +131

    TBSの報道特集がひどすぎて辟易してここに来ました

    • @Majal06
      @Majal06 2 месяца назад +24

      同感!

    • @akikom.4581
      @akikom.4581 2 месяца назад +18

      ほんと酷かった…
      見もせずに批判はよくないかな、と思って見たけど苦痛でした。

    • @koeuta1237
      @koeuta1237 2 месяца назад +5

      TBS並びにNHK.並びにと言うか全部のオールドメディアだ。
      SNSより偏向一本槍で問題だと思う。
      SNSではこれはだめ、これは良いの意見が両方ある。

    • @kurukuru-c6s
      @kurukuru-c6s 2 месяца назад +4

      TBSは特に酷いと思う

  • @sakisaki2313
    @sakisaki2313 2 месяца назад +4

    面白いですね〜。
    こういう話は時間を忘れてたくさん聴けて楽しいです。
    お二人の会話の進め方が本当に心地いい😌

  • @鹿児島おごじょ-p7d
    @鹿児島おごじょ-p7d 2 месяца назад +47

    高橋さんの嘘は、みんなつく時もあります、誰も。そして嘘は、何でつくか?というと誰かを守るためだったりする、この心情がある方だから、いろんな方々が彼には語ってくれたんですね。

  • @rt-vc7ph
    @rt-vc7ph 2 месяца назад +8

    高橋さんはマジで優秀✨リハックがあってほんと良かった!

  • @kt35-v2v
    @kt35-v2v 2 месяца назад +34

    高橋さーん
    斎藤さんのことわからなかったですかー?
    郷土愛が溢れるシャイな人だったでしょう?
    何を言うか。ではなく
    何を言わないか。
    それが人間性ですよ
    それが斎藤さん!

  • @sakurako-s5v
    @sakurako-s5v 2 месяца назад +6

    高橋さん本当に素敵です‼️満足な対談有難うございました💐

  • @hita5243
    @hita5243 2 месяца назад +7

    高橋さんは人から本音を引き出す話術が天才的!公平公正な立場でお話されるところも好感が持てます。