東海道を歩く(全宿場ガイド)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 街道シリーズ その1

Комментарии •

  • @kinarochi
    @kinarochi Год назад +1

    素晴らしい映像をありがとうございます😊

  • @odysseykoukouich4507
    @odysseykoukouich4507 4 года назад +9

    素晴らしい! 東海道を旅している気分になりました。この道を昔の人は歩いて旅をしてたんだね
    写真を見ていると昔の面影が蘇る様です。

  • @petbin_tokyo
    @petbin_tokyo Год назад +1

    最高の動画です。若い頃に自転車で日本橋から名古屋まで行きましたが、箱根の石畳は自転車では通れなかったので、今度は歩いて行ってみたいですね。(鍛え直してから…)

  • @tsutomuhayakawa9001
    @tsutomuhayakawa9001 4 года назад +1

    感動しました。すばらしい動画。ありがとうございます。

  • @run-x
    @run-x 4 года назад +7

    写真を撮りながらで大変だった様に思います 楽しませてもらいました

  • @たかちんチャンネル-e1l
    @たかちんチャンネル-e1l 4 года назад +9

    歴史好きには永久保存版の動画です。編集もすごく味がある。

    • @常閑
      @常閑  4 года назад +1

      過分なるお言葉ありがとうございます

  • @まるこアマルチャン
    @まるこアマルチャン 6 лет назад +5

    ゆっくり楽しめました。ずっと残しておきたいですね

  • @としや-s8u
    @としや-s8u 4 года назад +2

    ありがとうございます。楽しませていただきました、人々の息遣いが伝わる写真の選別は感謝いたします。

    • @常閑
      @常閑  4 года назад

      ありがとうございます

  • @郡司誠-i7x
    @郡司誠-i7x 4 года назад

    ...素晴らしいの一言です。 Oh, Iwas impressed with the high degree of perfection!Yes.That's so Good!yeah 私も幼い頃から親・祖父母の歴史の話しばかり聞かされて成長致しました。故に,日本史学の道を辿って現在があります。しかし,ここまでの,完成度の高いお話しをされた方,初めてです。拝察するに,かなりの,学びと,お時間を費やされたと,思います!...感銘の一言です。永久保存版になり得ます!励ましになります。有り難う御座いました...。

    • @常閑
      @常閑  4 года назад

      過分すぎるお言葉ありがとうございます。皆様からのコメントが励みになります。

  • @木戸亜津佐
    @木戸亜津佐 2 года назад

    時代小説がすきなので、とても参考になります
    昔は命がけで旅をし、参勤交代にはお金がかかったと言いますが、わかる気がします

  • @kwwk
    @kwwk 4 года назад +2

    街道、良いですね。いつか本格的にまわってみたいです。また、映像もとても見やすいですね。

    • @常閑
      @常閑  4 года назад +1

      ありがとうございます。 皆さんからのお言葉を励みにこれからもアップしていきます

  • @おざきただし
    @おざきただし 4 года назад +2

    いつか自分もしてみたいことをしていることが尊敬と羨ましさ感じる。
    旧東海道沿いに住んでいるので、自分の家の前を通っているが少しのところで出ていない。
    参考にしながらバイクと電車で分けていこうと考えてます。
    このような事に興味をもつ人はごく少数で、やってて孤独になりますが。

  • @mia621_mia
    @mia621_mia 4 года назад +3

    まさか自分の住んでるとこのすぐ近くが東海道だとは思わなかった。人生で一回は自分の足で東海道を歩きたい。

  • @huntercub6791
    @huntercub6791 Год назад

    面白い!

  • @海町セマシ
    @海町セマシ 4 года назад

    殺伐とした御時世にほのぼのしたレポート、ありがとうございます。

  • @akkun-rq2nw
    @akkun-rq2nw Год назад

    私も飛び飛びで完歩しましたが、宿場町がバイパスで寂れていくのは悲しくやりました。

  • @R..T..
    @R..T.. 5 лет назад +2

    金谷宿と日坂宿の間の小夜の中山越えの写真が
    もうちょっと欲しかった、、久延寺や夜泣き石跡や七曲りの急坂とか見どころ多いのに。
    とはいえ、歩いたのを懐かしく思い返しました。アップありがとうございます。

    • @常閑
      @常閑  5 лет назад +6

      コメントありがとうございます。 東海道については時間にして延10時間の動画を製作していますが、このビデオはその中の宿場を中心に再編集したものです。 将来的には、全行程の動画が公開できたらばと考えています。

  • @yoshinohappa
    @yoshinohappa 4 года назад +4

    以前東海道を歩いた時のことを思い出しながら楽しみました。
    と言っても、私の場合草津宿で止まっていて、中山道を歩いてから一緒に京都まで行こうと思っています。
    動画じゃなくて写真なのがよかったです。
    またお邪魔します

  • @厚床に会っとこ-n3v
    @厚床に会っとこ-n3v 4 года назад

    五街道の中でも東海道は別格ですね。
    現在でも国道1号線はまさに別格の幹線道路。
    いにしえの別格街道は、五街道の中でも最も整備された街道だったのでしょう。
    そんな、いにしえの名残を求めて、国道1号線を車ですが走破したものです。
    箱根越え。大井川。昔の旅人には難関難所だった事でしょうね。

  • @rageltsai
    @rageltsai 4 года назад +1

    本当にありがとうございます。

  • @うみんこ
    @うみんこ 4 года назад +4

    今東海道五十三次の旅始めました。
    地元が宮宿が近場なので西ルートと東ルートに分ける事にしました。
    自分が日本橋に到着する頃にはコロナ騒ぎが落ち着いてる事を願いながら休みの日にゆっくりと行く事にします。
    熱田~桑名まで歩くか電車にするか検討中です。

    • @常閑
      @常閑  4 года назад +2

      良き旅を、コロナ終息するといいですね

  • @まんたま袋
    @まんたま袋 4 года назад

    この中だと関宿が手付かずの宿場町感あって好きだな
    観光地化されてないのがリアルでいい
    勿論他の町も素敵だけどな

  • @たろう-d4o
    @たろう-d4o 4 года назад

    一生に
    何度も来るとは
    思いきや
    命なりけり
    小夜の中山

  • @たろう-d4o
    @たろう-d4o 4 года назад +1

    やはり箱根はとてつもなくきつかった。箱根に比べれば宇津ノ谷峠も小夜の中山も鈴鹿峠も大したことないよな
    しかし、箱根より中山道の碓氷峠が一番難所かもしれないな。完全に自動車道と離れてしまうから完全に孤立してしまう

  • @たろう-d4o
    @たろう-d4o 4 года назад

    富士山の姿だけは、古代から東海道を歩いた旅人が見たものと同じなんだよな

  • @日本人-v6w
    @日本人-v6w 3 года назад

    内容も語りも良いのに、音楽煩さ過ぎで選曲も変。
    もっと江戸時代を感じさせる日本的な曲とか、いっそ無い方が良いかも。
    興味があって見ようと思ったけど、耐えられなくなりました。
    もったいないです。

    • @常閑
      @常閑  3 года назад

      貴重なご意見有難うございます