プロが実践しているコショウ病の治し方をご紹介!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • ※今回ご紹介する方法が「唯一の治療法」ではありません。時と場合によって柔軟に対応する必要があります!
    ・コショウ病の治療法↓
    ordinary-aquar...
    ・薬の使い方
    ヒコサンZ、アグテン
    ordinary-aquar...
    グリーンFリキッド
    ordinary-aquar...
    グリーンFゴールド顆粒
    ordinary-aquar...
    ・塩水浴
    ordinary-aquar...
    アクアリウムをどこよりも分かりやすく解説するメディア「Ordinary-Aquarium」はこちら
    ordinary-aquar...
    こんにちは。プロアクアリストの轟元気(とどろきげんき)です。
    このチャンネルでは、「実践的」な知識、技術を元にアクアリウムのことを分かりやすく解説していきます。興味のある方はチャンネル登録をお願いいたします!
    【チャンネル登録】www.youtube.co....
    現在は埼玉県坂戸市にある「e-scape」の店長をしています!ぜひご来店ください!
    x.com/e_scape_...

Комментарии • 2

  • @ninjazx-mh3dp
    @ninjazx-mh3dp Месяц назад

    コショウ病じゃないと思いますが、ラスボラアクセルロディのみ、尻尾が切れた?齧られた?ような具合です。
    尾腐れにしては進行しないし、死んでしまうということもないんですよね。
    なに病かわからないですし、治療のしようがありません。

  • @もっふぃー11世
    @もっふぃー11世 6 месяцев назад +1

    轟先生♪今日も配信有難う御座います🙇
    私が轟さんを知り轟先生と呼ぶようになったのが今回話しに出てきた「グリーンFゴールド顆粒」の希釈の方法をブログで見て、実際にグラミーの治療を成功してからでした!!
    病気にはなって欲しくないですが、どうしても着いてくる問題ですよね😅
    初めて飼ったグラミー3匹がなんとなく調子が悪くなり、色々調べて轟先生のブログにたどり着き、病気かも…と気付き直ぐに治療しました。
    直ぐに薬を使えたのは先生のブログに丁寧に薬浴の手順が載っていたからです。
    本当に有難う御座いました!これからもお世話になります🙇