【賃貸DIY】自作キャットウォークの作り方を紹介!材料と費用公開(音声解説あり)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии •

  • @ネッコ-b7e
    @ネッコ-b7e Год назад +2

    てるちゃん顔出しスポットでくつろいでいて癒される〜😻🩷
    ねこ大家スタッフさんプロ並みの手捌きで完成度も高くてびっくり!!

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  Год назад

      皆んなゆっくり寛いでくれて安心しました😸
      DIYは初心者ですが、建築会社のスタッフとしてプロのプライドで作りました!

  • @おはぎもなか
    @おはぎもなか Год назад +7

    わたしは…プロにお任せしたい!😂

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  Год назад +1

      作ってみた感想ですが、DIYが趣味な方以外はプロにお任せする方がよいと思います😸

  • @kenshiro.kasumi
    @kenshiro.kasumi Год назад +1

    参考になります。他のDIY動画も見たいです!

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  Год назад

      次回に脱走防止柵のDIY動画を投稿する予定ですので、よかったら見に来てください!

  • @臼井一城
    @臼井一城 Год назад +2

    ハイレベルですね(^^)
    学生の頃、防音壁を追加で付けたことがあるのですが、それを思い出しました😊
    垂直に立てるの大変そう😅

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  Год назад

      ありがとうございます。DIYは初心者ですが、工事会社スタッフの意地で頑張りました!

    • @臼井一城
      @臼井一城 Год назад

      木材のトゲとか猫ちゃんに、危険なところもちゃんと処理されてて、これまでの経験が伝わります(^^)(^^)(^^)(^^)

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  Год назад

      ありがとうございます😊😸

  • @ともえ-u2f
    @ともえ-u2f Год назад +1

    丸鋸とか水準器とか本格的過ぎです笑

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  Год назад

      DIY初心者ですが、ねこ大家のオフィスにはプロの使う工具がたくさんあるので使わせてもらってます😄

  • @yumiori0927
    @yumiori0927 27 дней назад +1

    こちらの動画を参考にキャットウォークを作る予定なのですが、参考までに棚板の厚みを教えていただけると助かります。

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  27 дней назад +2

      厚みは2.5センチくらいです。よろしくお願いします。

    • @yumiori0927
      @yumiori0927 27 дней назад

      @ 2.5センチですね。了解致しました。ご返答ありがとうございました!!😊

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  27 дней назад

      😊😸

    • @yuukisai6633
      @yuukisai6633 20 дней назад

      @@ねこ大家1番欲しい情報などが沢山あり助かりました板の厚みも聞こうと思ってたので助かります😊

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  20 дней назад

      参考になってよかったです😊

  • @08ap09se10ap
    @08ap09se10ap Год назад +1

    DIYでもできるのはすごいです!
    でもやっぱりやるならプロにお願いしたいですね!

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  Год назад

      私自身、作ってみてそう思いました😅仕上がりの精度や買い出しなども大変でした。

  • @cecil.0627
    @cecil.0627 5 месяцев назад

    とても参考になりました😊

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  5 месяцев назад

      参考になれば嬉しいです😸

  • @MASYU
    @MASYU 11 месяцев назад

    ウチもやってみまーす😊

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  11 месяцев назад

      頑張ってください!応援してます😊😸

  • @Silver-Wing
    @Silver-Wing Год назад +1

    今日のにゃん吉君はつっこみ多いですね😮

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  Год назад

      凄い、気付かれましたか!今回は脚本担当が違うんですよ😸

  • @ちゃんズボラ
    @ちゃんズボラ 9 месяцев назад

    図面書くので苦戦してます…
    絵かけないし…困った…
    でも、にゃんこ達の為に作りたい

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  9 месяцев назад

      頑張ってください😊😸

  • @KENGAKU-s9q
    @KENGAKU-s9q Год назад +1

    DIYはホームセンターに行けばなんとかなりそうですね

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  Год назад

      最近のホームセンターなんでもありますよね

  • @ぼんちゃこ
    @ぼんちゃこ 11 месяцев назад

    にゃん吉センセイ ホント うちのこにカラーがそっくり モフりたい
    でもうちのこは あのペッタンコ顔のペルシャなんだよね 運動神経がかなしい ぽふぽふのしっぽを見上げたいな~
    一応座卓テーブルレベルの高さで楽しめるようにしてますが まぁ 無関心に(ネッコ!)好きなところで アザラシのように転がってます
    大福くん 密かに推しです キレイだな~なんの種なんだろ~

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  11 месяцев назад +1

      大福くんは…実は…ブリティッシュショートヘアです🩷

    • @ぼんちゃこ
      @ぼんちゃこ 11 месяцев назад

      @@ねこ大家
      ブリティッシュですか キレイでかわいいですね じ〜っくり おおきくなりますね
      が がんばれ にゃん吉センパイ 😊

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  11 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊にゃん吉の応援嬉しいです🥰

  • @小桐明美-j1g
    @小桐明美-j1g Год назад

    大工さん?に頼む?といくらかかるんだろう?どんなところに頼めば良いのかもわからないな。DIYをあまりやったことない人には買い出しから頭の痛いこと…そんな事ばかり考えてなかなか先にすすまないのよね。

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  Год назад

      DIYをしない方には買い出しは大変ですね。私も実際経験して感じたことは、少し高くてもプロに任せたいと思いました!手戻り作業があった時は時間や労力がかかりすぎるので…😓

  • @ウニソラ
    @ウニソラ Год назад +1

    自分でするのは結構大変そうだな…笑

    • @ねこ大家
      @ねこ大家  Год назад

      1人で作業するのは大変かもしれませんね。ホームセンターで木材をカットしてもらえば、少しは楽に作れると思います。