【防災有益スレ】やれることはまだある!シュミレーションで備える防災【ガルちゃんまとめ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 過去の被災体験からの教訓でやっていること、シュミレーションして毎日の生活の中で心掛けていることをがるちゃんたちのおしゃべりからまとめました。すこしでも皆さんの毎日が安心できるものになりますように。 動画の感想や頂いたコメントはすべて読ませていただきます。 ご視聴ありがとうございます。
    #防災#災害#被災#ガールズちゃんねる#ガルちゃんまとめ#帰宅困難#正常性バイアス#津波#てんでんこ

Комментарии • 13

  • @ぽこたん-m2q
    @ぽこたん-m2q 3 месяца назад +7

    沢山の貴重な経験談があり、大変勉強になりました。ありがとうございます。

  • @Rui-rui-RUi
    @Rui-rui-RUi 3 месяца назад +14

    正常性バイアスは本当に怖い
    うちの両親なんて全然防災備蓄する気配すらないよ…南海トラフが来たら大惨事になりそうな四国に住んでるのに…

    • @minminnaa7151
      @minminnaa7151 3 месяца назад +4

      うちの親もです…
      警戒宣言が出てた時に母はようやく「水やトイレくらいは考えなきゃね」程度
      父は未ださっぱり無関心。1番取り乱しそうなのに😂

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 месяца назад +1

      うちの親も呑気なもので、近所で中途半端に備蓄配るもんだから、水一本と飴とかで足りると思ってる。
      若くても未だに避難所に備蓄あると思ってる人多いよね。

  • @minminnaa7151
    @minminnaa7151 3 месяца назад +7

    病院務めで一応自主登院しなきゃいけない約束だし色々備えてるけど、出勤中で家潰れてたら無意味…??
    と思ってなんとなく水数本と羊羹をロッカーに入れてる😂

  • @ヤッシー-h5j
    @ヤッシー-h5j 3 месяца назад +1

    そもそも、帰宅困難な状況になったら会社や学校で3日間は待機しろって政府方針が無謀すぎると思います。
    勝手に帰る人出るだろうし。水や食料だって全部の会社がそろえてる訳じゃないだろうし

    • @Socrate2
      @Socrate2 2 месяца назад

      じゃなくて備えろって話。

  • @Socrate2
    @Socrate2 2 месяца назад

    テレカは停電で使えない。あっても別にいいけど備えた気になったらダメ。
    直下型きたら火に巻かれて逃げざるを得ないかもしれない。密集地に囲まれてないか要確認。
    情報ないとどう逃げたらいいかわからなくなる。ラジオ以外ないと思う。

  • @mugi-cha-nenju
    @mugi-cha-nenju 3 месяца назад +1

    仕事中に南海トラフが来たらどうすればいいか、311の時の都心での体験談がすごく参考になりました。

  • @ケンイチ-g6k
    @ケンイチ-g6k 3 месяца назад +1

    公衆電話? 今はもう無い