How to attack by "Tonfa", Ryukyu Kobudo

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 дек 2019
  • ★KURO-OBI WORLD INTERNATIONAL SERVICE
    Streaming Subscription with English subtitles
    watch.kuroobi-world.com/
    Buy on Vimeo (download with English subtitles)
    vimeopro.com/kuroobiworld/movies
    DVD Sales shop.buyee.jp/toeivideo?lang=en
  • СпортСпорт

Комментарии • 110

  • @user-ih9pn6cn6s
    @user-ih9pn6cn6s 3 года назад +30

    1:19 この振り返りが美しすぎてカッコいい

  • @noboruw
    @noboruw 4 года назад +93

    トンファーって武器としてどーなん
    て思ってたけど
    空手使う人が自分のリーチや威力を増すための
    ブースターやったのね なるほど

  • @user-we1hl9ph9m
    @user-we1hl9ph9m 3 года назад +47

    ボンゴレ雲の守護者しか出てこない笑

  • @user-rc3os8zl3c
    @user-rc3os8zl3c 4 года назад +35

    じゅりあ嬢に教える時も楽しい時間が過ごせてると思いますが、石橋先生のように熟練者相手だと、伊波先生も教える時にすごく教え甲斐があるだろうなぁ。

  • @user-fc9hw5ue2m
    @user-fc9hw5ue2m 4 года назад +11

    長らく武術に携わってきた人でも一つの技術を学ぶってのは難しいんですね。全体の基本を持っていてもそれでも尚これほど難しそうとは、初心者が体得するのは本当に時間が掛かるんだろうなぁ

  • @user-hj9tv2ol7y
    @user-hj9tv2ol7y 3 года назад +8

    伊波先生は教えるの上手いしタカさんは教わるのが上手い。2人ともカッコイイな、憧れる。

  • @user-mb1ki2eo7i
    @user-mb1ki2eo7i 4 года назад +14

    本当にトンファーは難しいんだよね
    腕上げる位置を感覚で覚えなきゃいけないからね
    びくびくして皆トンファーが見える位置に上げるから頭がら空きってね
    びくびくする気持ち十分にわかります

  • @tasa6756
    @tasa6756 4 года назад +8

    立ち方の変化が体の変化であることが分かりやすいですね。
    武器術を修練する効果の一つだと思います。
    トンファーにタカさんの名前が書いてあるのが、ほっこりします。
    そして、指導対象の武器の届く範囲を常に計算して位置取りをされている伊波先生の経験の深さと武人としての警戒心がすばらしいです。

    • @tasa6756
      @tasa6756 4 года назад +1

      @@nekokick7057
      ありゃま、そうでしたか。
      ご指摘感謝です。
      指摘をいただいたので、コメントは修正せずにおきます。

  • @Pifagorass
    @Pifagorass 4 дня назад

    'nonsense' karate moves make sense when Tonfa is involved ❤

  • @mm-vx3pj
    @mm-vx3pj 4 года назад +25

    4:21

  • @user-ib3dq5cs8m
    @user-ib3dq5cs8m 4 года назад +20

    こんなに難しいとは思わなかった。

  • @rzsA-zf9vn
    @rzsA-zf9vn 4 года назад +3

    トンファー憧れる

  • @vale-tudo7687
    @vale-tudo7687 10 месяцев назад

    非常に興味深い👍

  • @user-en3oi8mw2l
    @user-en3oi8mw2l 8 месяцев назад

    このシリーズ終わらないで欲しい
    予告なしでこのコラボは神

  • @MY-zp9hi
    @MY-zp9hi 4 года назад +15

    頭いじりたがるなあ

  • @user-k-20
    @user-k-20 3 года назад +6

    カフスでトンファー大好きになった

    • @Pkuto3
      @Pkuto3 3 года назад +1

      同じすぎて草

    • @user-wy7he5uo2o
      @user-wy7he5uo2o 3 года назад

      カフスで見に来たわ

  • @ArnoldBo
    @ArnoldBo 3 года назад +18

    トンファーを公式な警棒にしてる、LAの警官が、暴れる黒人に対し ただの棒としてトンファーを棒持ちして滅多打ちにしてる動画見た時、残念な気持ちになった…。

  • @user-km4kq8wo8x
    @user-km4kq8wo8x 3 года назад +1

    トンファーは、油磨きで手入れしてるんでしょうもね。
    すごく、いい色になってますね。
    でも、椿油は、すごく高価なんですよねぇ~。

  • @j-morrie9256
    @j-morrie9256 4 года назад +12

    雲雀さん

  • @Taiyo1998
    @Taiyo1998 2 года назад

    中心軸の位置確認のとき、頭ちょこんって触られるの可愛いw

  • @coinman9039
    @coinman9039 4 года назад +26

    トンファーって武器としてクソ優秀な武器だよね。
    武道の動きをそのまま使えるから武術家が使えば強いってのもあるけどこの武器って使い方がいっぱいある事が魅力じゃないかな。
    動画中は終始武道としての使い方をしてるけど普通にぶん殴るところを持ち手にして振れば警棒と変わらんし、突起があるからそこで引っかけて拘束したり倒したりできる利点もあるやん?
    動画みたいなちゃんとした持ち方なら棒とかより防御しやすいと思うし、そのままパンチすればその突き出た部分で突けるし応用力に長けてるよね。
    普通に長物としても小回りの効く閉所用の武器にもなる上に攻防どちらでも使えるって最強武器かもと思う。

    • @user-uk7rx1uw1y
      @user-uk7rx1uw1y 4 года назад +4

      基本的な使い方以外にも棍棒や鎌のように扱ったり、とにかく出来ることが多いんですよね。
      あとは重心が片側に寄ってるから場合によっては投げるのにも使える…かもしれない

  • @user-hy7gy9gg8x
    @user-hy7gy9gg8x 2 года назад +3

    自分がやったら、腹にあたって悶絶する未来が見える

  • @user-ur3tz3yn5x
    @user-ur3tz3yn5x 2 года назад +1

    トンファーキック!

  • @3ch292
    @3ch292 4 года назад +2

    タオルの下りで完全にブーメランスネークを想起した。

  • @ch-hw6cr
    @ch-hw6cr 4 года назад +1

    あぁ〜 バチン、バチン、

  • @demi3573
    @demi3573 4 года назад +13

    これは骨砕けるわ☠️

  • @user-pf6iq5qr1i
    @user-pf6iq5qr1i 4 года назад +14

    俺の1番大好きな武器の1つだ!

    • @user-qz4dv3nf3e
      @user-qz4dv3nf3e 4 года назад

      あぶねーなー、おい!攻略できんよこんなもん。

    • @user-pf6iq5qr1i
      @user-pf6iq5qr1i 4 года назад

      鈴木早苗
      確かにwww貴方のおっしゃる通りです!
      見た目で見るより実際にやった方がアホみたいに難しくてとてもじゃないけど素人が簡単に扱える武器じゃないんですよねwwww
      トンファー言う武器は中世のヨーロッパからフランス・日本と言ったかく場所にて伝わった武器で伝統ある武器みたいですよ!

  • @samigarira7971
    @samigarira7971 4 года назад +7

    hello from algeria
    OSSU

  • @superdry6108
    @superdry6108 4 года назад +58

    刃物や銃火器、つまり武器と違って護身具としては、超優秀だと思うなぁ。
    奪われたとしても使いこなせる人の方が少ないし。

    • @coinman9039
      @coinman9039 4 года назад +17

      いや素人でも簡単に使えると思うよ。トンファーってイメージに縛られてるだけだと思います。
      100%の攻防一体の応用力を発揮した使いこなしは無理だしその真の戦闘力が引き出せないのはあるけど素人なら棒を持ったほうが強いってのは間違い。
      何故ならトンファーも持ち方変えればただの棒としても使えるでしょ。
      トンファーってイメージに縛られていると突き出た持ち手を掴まないといけないってイメージに支配されるかもしれんがどこでも持てるしどこ持っても良いんだし。そこがトンファーの良さ。
      素人も使えて玄人が使うが次元が違う武器ってのがトンファーだと思う。

    • @ryo1483
      @ryo1483 4 года назад +6

      片手剣みたいだな

    • @user-gs4fj7js9i
      @user-gs4fj7js9i 4 года назад +4

      奪われても大丈夫ってのが良い!

    • @austin1111
      @austin1111 3 года назад +5

      @@coinman9039 確かにその通りですが、どんな素人でも装備したら人を一発で殺せる刃物や銃と比べたら、やっぱりトンファーが奪われたリスクは圧倒的に低いかと。

  • @enzomiya5837
    @enzomiya5837 4 года назад +7

    石臼のハンドル使ってよくここまで発展させたなあ

  • @ASMR-gy4gn
    @ASMR-gy4gn 4 года назад +8

    トンファーってこうやって使うんやね

  • @user-ry2bx6zo4w
    @user-ry2bx6zo4w 4 года назад +36

    たか石橋さん何かと好きな人

    • @user-ty9tz8uo7k
      @user-ty9tz8uo7k 4 года назад

      名前だけだととんねるずの人と被る。

  • @user-bg7fp4nv3h
    @user-bg7fp4nv3h 4 года назад +1

    ヌンチャクのも見たいです

  • @a1nar864
    @a1nar864 3 года назад +8

    裏拳そのものの延長、遠心力、ヒッティングポイントが長い分、堅い木、テンプルに当たれば😱本州の真剣の使い手よりも疾く、手数も多く、急所も捕えやすい。

  • @pokokkeowak9061
    @pokokkeowak9061 2 года назад +3

    警官は剣道よりトンファーのほうが役に立ちそう

  • @MADE_in_OKAN_
    @MADE_in_OKAN_ 3 года назад +4

    結局どんな武器でも使い手の技術次第ってことか
    トンファーもヌンチャクも鞭もカランビットナイフもなんなら単純な武器ですら俺が使ったらただの雑魚になる自信しかない…こんなことに自信持ちたくなかった…

  • @coiffeuse8
    @coiffeuse8 4 года назад +10

    トンファーが鎖でつながった「トンチャク」が日武会で売っていた。

    • @user-cq7qw4pc2i
      @user-cq7qw4pc2i 4 года назад +2

      @@user-yi4pz3dv1g
      最大の敵は自分ということですね!

  • @user-nj1io7fg3f
    @user-nj1io7fg3f 5 месяцев назад

    トンファーパンチも同じくベーシックな突き技として存在していたりする。

  • @user-cc5wd5qi4o
    @user-cc5wd5qi4o 4 года назад +3

    刀の使い方にロング裏拳だな。

  • @PKSephiroth
    @PKSephiroth 3 года назад +1

    サムネでチョコプラの長田のネタかと思ったらガチのやつやんw

  • @abacusmaster7845
    @abacusmaster7845 2 года назад

    使いこなせば、下手な剣や槍よりは強いみたいですよね。(ただ、ぼくは必要とする場面が無いので所持していない)

  • @eeduardosierra9516
    @eeduardosierra9516 4 года назад +2

    Jajaja💪

  • @mkm25100
    @mkm25100 Год назад

    トンファーは、沖縄古武道から発生したのですね。 それが、 今では、アメリカの警察の警棒として採用されていますよね? とある映画を、見たときに〜この警棒の元は、トンファーだと
    気づきました。

  • @chika2344
    @chika2344 3 года назад +4

    これ伏黒が使ってたやつ?

  • @user-wb9ww8hy9b
    @user-wb9ww8hy9b 4 года назад +5

    トンファーどこで使うんねん

  • @basstaraz
    @basstaraz 2 года назад

    Riou suikoden 2

  • @k-smile6022
    @k-smile6022 4 года назад +1

    スターウォーズの反逆者の元ネタちゃん!?

    • @user-lf7mq8it8z
      @user-lf7mq8it8z Год назад

      スターウォーズではよく出てきてますね。EP7ではストームトルーパーがローグワンでは主人公の
      女性が使用してました。殺陣としても絵になるのでしょう

  • @MC-mv1zb
    @MC-mv1zb 3 года назад +11

    ???「噛み殺すよ…」

    • @shun4.
      @shun4. 3 года назад +1

      風紀院長来ちゃった

    • @user-hj5bi3mq6b
      @user-hj5bi3mq6b 2 года назад

      @@shun4. 院長来ちゃった

    • @shun4.
      @shun4. 2 года назад

      @@user-hj5bi3mq6b あ、はずかし🙄

  • @omaralbertopenaramos5231
    @omaralbertopenaramos5231 4 года назад

    Yamany ryu?

  • @user-bs4pq6yo9q
    @user-bs4pq6yo9q 3 года назад +6

    これをバンガが持つのか…

  • @user-fv8le2ql1w
    @user-fv8le2ql1w 4 года назад +1

    キックは無いんですか?

  • @user-oo9do6xi6h
    @user-oo9do6xi6h 3 года назад +1

    気絶させられる
    くらいの材質なら
    持ち歩けそう

  • @Sam-fb8fy
    @Sam-fb8fy 4 года назад

    👌👌👍🇲🇦🥋🥇

  • @user-fl3ti6xm1w
    @user-fl3ti6xm1w 4 года назад

    シャドウファイトでしか見たことねぇや

    • @kkii325
      @kkii325 2 года назад

      1年前のコメに失礼
      それな

  • @miizumika7601
    @miizumika7601 4 года назад +8

    トンファーキックは?

  • @user-vn3wh1nw6q
    @user-vn3wh1nw6q 3 года назад +4

    私は大砲よ

  • @hanamogera13
    @hanamogera13 4 года назад +6

    なんでやねん!バチコーン!

    • @ASMR-gy4gn
      @ASMR-gy4gn 4 года назад

      ブリッポン!!!!

    • @rzsA-zf9vn
      @rzsA-zf9vn 4 года назад +1

      世界一痛いツッコミ方

  • @akataka8888
    @akataka8888 4 месяца назад

    三国無双2の孫策の武器しかみたことねー

  • @p5781
    @p5781 3 года назад +4

    中国のイメージ強かった…💧
    沖縄なんですね(^ー^)

  • @user-xo9in1mx8r
    @user-xo9in1mx8r Год назад

    成島りょう派です

  • @user-td1uu4rf6p
    @user-td1uu4rf6p 3 года назад +1

    2chから来ました!
    めっちゃ強いやん

  • @Garamzziii
    @Garamzziii 4 года назад

    เลียนแบบไทยรึป่าว

  • @user-mk4qd4mi8g
    @user-mk4qd4mi8g 4 года назад +2

    トンファービームどこ?

  • @user-cx4ru8by8u
    @user-cx4ru8by8u 4 года назад +7

    自分は使いたくないけど、使われるといやな武器

  • @user-cu7tw4fe8u
    @user-cu7tw4fe8u 4 года назад +1

    これ持ち歩くんか?

  • @Grace-wh1rn
    @Grace-wh1rn Год назад

    面白そう、触ってみたい。
    でも自爆しちゃうんだろうなぁ。

  • @sppush
    @sppush 4 года назад +7

    手の皮むけるし肘に当たってアザだらけになるし
    スパーリングより痛いです(笑)

    • @y.f8264
      @y.f8264 4 года назад

      手の皮ズルンズルンに剥けるまで練習してた人もいましたね、大変ですよね

  • @ym1299
    @ym1299 Год назад

    普通に木刀として使っても強い

  • @user-nl7li9nr6q
    @user-nl7li9nr6q 4 года назад +1

    トンファーって先っぽから鎖でるんじゃないの??

  • @Kinakomochidaisuki
    @Kinakomochidaisuki 3 года назад +1

    普通にその辺に落ちてる棒で戦った方が強そう

  • @user-wq2jl7yd4x
    @user-wq2jl7yd4x 4 года назад +2

    金属バットの方が強くね?

    • @user-cw1ht9li1z
      @user-cw1ht9li1z 4 года назад +1

      金属バットは折れるだろ

    • @user-en6zi4ik9o
      @user-en6zi4ik9o 3 года назад +2

      トンファーの方が動き的には早い。使い手次第ではトンファーでも長物には勝てる

    • @lazycrazy1007
      @lazycrazy1007 2 года назад +1

      バット持ったらバット振る動きしかできないけどトンファー持ったら空手の体の使い方がそっくり使えるし威力もリーチも伸びる。練習前提だけど。

  • @user-ze7qg1yj2e
    @user-ze7qg1yj2e 3 года назад

    バンガリークから来た人

  • @_newby_geek7219
    @_newby_geek7219 4 года назад

    でもトンファー持った達人より
    拳銃持った素人の方が強いじゃん

    • @user-uk7rx1uw1y
      @user-uk7rx1uw1y 4 года назад +21

      拳銃持った素人なんかより戦車に乗り込んだ軍人の方が強いし、高空爆撃すれば戦車だって大破しかねない。
      要は詭弁というやつかと。

    • @jizou567
      @jizou567 4 года назад +11

      拳銃も的を狙って当てるなら技術がいるよ

    • @user-he7ll7jx1b
      @user-he7ll7jx1b 4 года назад +14

      このご時世でまだこんな詭弁を言う方が…逆に珍しい

    • @user-pu2zi3eq5i
      @user-pu2zi3eq5i 4 года назад +6

      自衛隊の人が拳銃は全然当たらないって言ってたし、何のセンスもないド素人が拳銃持ったところで動き回るものに弾倉が尽きるまでに当てられるとは思えない。

    • @TheAka0901
      @TheAka0901 4 года назад +9

      その論法でいくと核のスイッチをいつでも押せるトランプ大統領が最強ってことになるな

  • @dunnsbenjamin9724
    @dunnsbenjamin9724 4 года назад +1

    木じゃなくて 鋼だったらカンペキでした

  • @ghost-vc2tp
    @ghost-vc2tp 4 года назад +2

    誰でもできるのかな…?
    してみたい…