Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これはまさに神回ですよ!🥹大学生になったらウルトラクイズに出るのが夢でしたが、僕が高2の92年限りで終わってしまい夢は叶いませんでした😢
TBS系列の番組ですが、古舘伊知郎さんと和田アキ子さんが司会をされた「クイズ悪魔のささやき」と昨年他界された押阪忍さんが司会をされていた「ベルトクイズQ&Q」が、今でも記憶にあります。
ここにはないですが、世界一周双六ゲーム、クイズ天国と地獄なんかも懐かしい。
ウルトラクイズはブッチャーのますださんとハチマキ娘の上田さん、ハチマキを渡した男性はいま、紹介はなかったがアイアイゲーム、山城がどんな女性を選ぶが予想したし、珍回答はチョメチョメババァのとき、外人回答者がアリババァの回答には爆笑でした!
どれも懐かしいものばかりですね。私は水野晴郎さんらが出ていた「うそつきクイズ」や愛川欽也さんが司会を務めた「クイズハイアンドロー」、乾浩明が司会を務めた「世界一周双六ゲーム」が好きでした。
NHK19:30からの連想ゲーム、司会が加藤芳郎さん天地総子さんの時代よく見てまして、両親がムキになって応援してました。田崎潤さんの大声で怒鳴る回答が面白かったです。
100万円クイズハンターは好きでしたが、祝日や夏休み、冬休みなどのときしか見られなかったのでちょっと伝説的でしたよ。「ハンターチャンス」
昔のクイズ番組はオープニングミュージックが必ずあってそれを聞くだけで番組が思い浮かびますね最近のクイズやバラエティー番組はオープニングがなく唐突に始まり唐突に終わることが多くメリハリがないので記憶に残りにくくなるでしょう
エンディングのみの国盗りゲームもゴンドラ縦断ムードのペナルティで陣取り合戦でした。
昔「霊感ヤマカン第六感」のオープニングミュージックを着メロにした事があります。
懐かしいです。これらのクイズ番組を放映していた頃は、学生と労働者だったので、やはり夜の放映を家族で見ていた記憶があります。
アップダウンクイズ当時まだ小学生だったがよく見てました、1ドルが360円のスミソニアン体制の頃、まだ新婚旅行が熱海等国内が主流の時代、ハワイ旅行は夢の様でした😊
霊感ヤマカン第六感、世界一周双六ゲーム、アタック25、国取りゲーム、アップダウンクイズ、ひらめきパスワード、世界まるごとハウマッチ、ミスター・ロンリー…いずれも関西発でしたね。
クイズ世界がショウバイショウバイとマジカル頭脳パワーが懐かしいですね😂
日テレのクイズ番組の2本柱でしたからね。ショーバイは逸見政孝あってこそでした。
マジカル頭脳パワー懐かしいです。これ、リアルタイムで視てましたよ。
含まれてませんが、一般人参加型非知識比べ系統のクイズ番組では、「アイ・アイゲーム」と「クイズ!早くイッてよ」が好きでした。前者は山城新伍さんの部分点(女性優遇)、後者は本当にアイデアが素晴らしい。
クイズタイムショックは田宮二郎さん→山口崇さん司会時代のものが最高でした。オープニングの真っ暗な中から00の時計盤一本だけ灯り、出題者矢島正明さんの風刺や洒落の口上で、オチをワントーン上げ語尾を詩吟のように伸ばし終えると、オープニングテーマとともに時計盤が灯り始め、「クイズタイムショック 第○○回」に続いて、昭和ならではのネット局が下スクロールではなく一斉に並んだ画面、終了時には27局ネットでした。この頃のテレビ朝日は系列局が少なく、系列外ネット局が過半数を超えていましたが、それだけ面白い番組だった事の証明であると見て取れます。一般視聴者参加のこの形態でのクイズタイムショックの復活を願う限りです。そして、高校時代に終わってしまったクイズタイムショックが復活したら、解答者に募集して出演したいですね。
小学生低学年の頃に放送されてた平日お昼の番組ベルトクイズQ&Qが懐かしい。平日お昼なので見た回数は多くないですが、たまに休んだときに見れたときはラッキーでした。
いや〜!懐かしい!思わずタイトルコールやテーマミュージック口ずさんでしまいました!今回は漏れてしまいが愛川欽也司会の「人生ゲーム ハイ&ロー」伊東四朗司会の「ザ・チャンス」も第二弾があれば是非紹介して下さい!あと、100万円クイズハンター同様、平日の昼間放送なので夏休みや春休み、もしくは病気で学校を休んだ時に視ていた押阪忍司会の「ベルトクイズQ&Q」や土居まさる司会の「スーパーダイスQ」も思い出に残るクイズ番組です。是非!こちらも紹介して上げてください。今回も楽しい企画ありがとうごさいました!
他の方と同じになりますが、ウルトラクイズは大人になったら絶対に参加するぞ!と、思ってたものです。あと、人生ゲームハイアンドローは、ボードゲームを持ってました。この番組で重役って言葉を覚えました。
今年43歳のおっさんです。懐かしい番組が揃っていますね!😊この時代のクイズ番組は本当によく観ていましたね。特にはらたいらさんや浅井慎平さんの正解率の高さに「この人はなんでこんなに頭がいいのだろう😮」と本当に驚いた記憶がありますね😊
クイズダービーの方は、坊主めくり同然ながら、お笑い頭の体操の桂三枝師匠が、国盗りゲームで、ゴンドラ縦断ムードを発想してました。
100万円クイズハンターは月金帯の朝10時の記憶があったんだけど朝9時30分からだったんだ😮ちなみにクイズグランプリやクイズ!!ひらめきパスワードやShowbyショウバイ、笑ってヨロシクも好きでしたがね😅
今の雛壇芸人が屯してるだけの番組より、ずっとアイデアと独自性に溢れてた時代だったなあ・・・・・。因みに歴史好きだった儂にとって、面白ゼミナールは歴史コーナー以外はオマケだったwww。
アメリカ横断ウルトラクイズに出て成田空港まで行きました。飛行機までもう一歩でした! あの頃はまだ若かった😂。
クイズ面白ゼミナール😀 好きやった!
オイラ的には「ゼミナールクイズ」の時に、たまに鈴木健司さんがテーマに沿ったコスプレをして登場したのが面白かった。
ギミア・ぶれいくのコーナーの一つ「史上最高のクイズ王決定戦」も思い出深いですね❤
平日日中に放送していた三枝師匠の「三枝の爆笑夫婦」(NTV)と、宮尾すすむさんの「3時のおじゃまクイズ」(東京12CH)が好きでした!当時、中学〜高校生・・・。
やはりウルトラクイズですね、あの時期が来ると毎週、ワクワクしていたものでした。あの番組を見て、ワールドトレードセンター、バンナムビル、グランドキャニオン、ラスベガス、ナイアガラの滝に行きたいと思い、大学の卒業旅行で夢を実現したものです
ニューヨークへ行きたいかー?トメさんのこの声忘れられません
いつの回だったか…優勝副賞が『未来に行ける』で、中身は『人工冬眠実験の被験者になれる』だった。優勝者は未来に行けたのだろうか?
正直ウルトラクイズは名誉が与えられるのであって副賞は現実的には使えないものばかり
👨勝てば天国👩負ければ地獄👨知力・体力👩時の運👨早く来い来い👩木曜日👨史上最大👩第◯回👨アメリカ横断👩ウルトラクイズで👨👩お会いしましょう🙋🙋
懐かしいクイズ番組の動画を有り難うございました。
クイズ100人に聞きましたと同じく関口宏さん司会の「わくわく動物ランド」も好きでしたエリマキトカゲやウーパールーパーの大ブー厶が生まれたのもこの番組からでしたね
懐かしいですね❗ほぼ全部タイムリーで見ていました😊特になるほどザワールドの、ひょうきん由美さんが大好きだったので、お目にかかれて嬉しかったです😂有り難うございました❗
面白ゼミナールの放送時間は確か日曜夜7時20分~8時だった気がします。クイズハンターの時間も後期は月曜日~金曜日の朝10時~だった気がします。僕はやっぱり逸見店長時代の「クイズ世界はショーバイショーバイ」や、「どちら様も笑ってヨロシク」です。
逸見政孝さん、懐かしいですね😊今もご健在なら80歳ですね…お亡くなりになるのが早過ぎました😭
第13回と第14回のウルトラクイズに参加しました。東京ドームでの一次予選は夢のような時間でした。
クイズダービーとパネルクイズ・アタック25(児玉清氏の司会時代)連想ゲームに霊感ヤマカン第六感にヒントでピント等・・テレビの黄金期に放送されてた頃の番組が最も面白かった。
ウルトラクイズ、高校を卒業して初めて後楽園球場に行った時は感動でした。その先ずっと夏のイベントとして参加してました。奇跡的に一度成田空港まで行った時のネームプレートは今でも保管しています😊
いいなぁ。私は「ニューヨークまで行くので、有給下さい。」って言って参加して、一問目で敗者。かっこ悪いったらありゃしない!
懐かしいクイズ番組ばかりで様々な思い出がよみがえりますね。ところで「アップダウンクイズ」で10問正解して夢のハワイ旅行のあとの賞金は20万円ではなく10万円が正しいです。この番組は初回から最終回まで一貫してロート製薬1社提供で放送した。このため最高賞金額は製薬会社の取り決めで10万円までとなってました。その他有名なのが「クイズダービー」での10万点超過した時も同様の措置でしたね。
TERUさん、さすがです。涙が出ました。後でいっくり、もう一回感想します。いやー、素晴らしい!!
今クイズ番組と言えば、何があるんだろうね。
Qさま!!とかミラクル9、BSjapanextで番組復活させたアタック25nextですかね😊
山城新伍さんが司会をしていた「アイ・アイゲーム」も好きでした中尾ミエさん、せんだみつおさん、クロード・チアリさんなどの解答陣も魅力的でした
次の問題です、答えは✕✕(チョメチョメ)…山城新伍が発した「✕✕(チョメチョメ)」は隠語表現として一世を風びしました
露骨な女性回答者贔屓。今じゃ問題でしょう(笑)
@@bingosaru チョメチョメは、クイズダービーを越えています!参加者がちゃんと答えを照らし合います。
この番組もナレーターは小倉智昭サンでしたね。
@@後藤喜一-q2p アナウンサーとは思えなく、ユーモラスな語り口でした。
ABCテレビが、制作をして全国放送になったクイズ番組で、「世界一周双六ゲーム」と言う番組がありました。局アナだった乾浩明さんの司会でした。
乾浩明さんは当時ABCの看板アナウンサーでした。今の宮根誠司さんみたいな…🤔
ラッキー都市とガックリ都市が3ヶ所ずつ設定されており、ラッキー都市に止まると賞品がもらえ、ガックリ都市に止まると東京(スタート)に戻されました。他には飛行機のマスに止まるとワープ出来ました。(私の記憶では、シンガポール、コロンボ、カサブランカに止まったら飛行機でワープできた。)
@@木村祐子-h3n わいわいサタデーも、双六ゲームも見られる世帯がそこそこだった気がします。
オーロラ宣言します😄🌈
@@バーコ-g2c 実力が試されながらのチャレンジゲームです
懐かしい番組たちを紹介していただき、感謝します。ウルトラクイズは参加したかったけど、多分後楽園で敗退でしょうね。タイムショックは田宮二郎さんのクールな司会ぶりと出題の矢島正明さんの冷たい声がフィットしてました。冒頭の田宮さんの名セリフ「現代は時間との闘いです。1分間に100万円のチャンス!さあ、超人的な貴方はこの1分間をどのように活かすか?クイズタイムショック!」と言いながらストップウォッチをカメラに見せる演出。かっこよくて好きだったけど、猟銃での自死を図るとは、残念な亡くなり方でした。今、視聴者参加はBSでの「アタック25」だけですが、正直、昔のアタック25よりもテンポがゆるいのと、司会者が何かしら気取りすぎていて好きじゃないのです。また、参加者の紹介や人と成りとかをクローズアップするが余りに、参加者の熾烈な戦いと色の取り合いバトルの面白さや迫力が損なわれている気がします。(一寸毒舌かな)芸能人参加のクイズが数年前から多いのですが、番組改変期の「新番組PR目的の参加」って、いいかげんに止めて欲しい。クイズは「スピードが大事」なのと「テレビを見ている人も回答者として参加する醍醐味」でしょう。芸能人参加で、たった1つの問題なのに3分以上もかけて(途中で参加者同士で余計なことばかり話すから)答える、なんて見ている人を馬鹿にしている、というのも多いです。頭悪い女優が誤答した後に笑いながら「新番組のドラマ、見てね!」なんてフザケルナ!と言いたい。純粋な視聴者参加のアップテンポな、例えば「クイズグランプリ」や「アップダウンクイズ」みたいな番組を作って欲しい。
矢島正明さんは、ベルトクイズQ &Qも出題してました。広川太一郎さんの声も似ているだけで、オープニングが、ユーモラスでした。
地味だけど長く続いたクイズところ変われば見てた。
1974年の香港映画「Mr.Boo! ギャンブル大将」の劇中に「アップダウンクイズ」のパロディーが出てきます。ゴンドラが下がり続けると、ワニが泳いでいる水槽に、ってオチもあって笑えます。
100万円クイズハンターは月金帯の朝10時の記憶があったんだけど朝9時30分からだったんだ😮
こうみると、昔のクイズ番組は司会も上手いし、面白い。テーマ曲も良かった。只、司会者のほとんどの方が既に他界。ハウマッチのナレーター小倉さんもつい最近 他界。残念。
小倉智昭さんは、残念でしたね😢吃音を克服した努力家な方やったんですよね☺️忖度なしで意見を仰る逞しさ…好きでした。
ベルトクイズQ&Q紹介してほしかった。祝日や風邪をひいて休んだ日にお昼に成ったら見たけど今思うと懐かしい。学校で給食の時間に成るとベルトクイズQ&Q見たいと思った。
クイズダービーや連想ゲーム、山口崇さんが司会者のタイムショックを観てたなぁ~😊
毎週木曜夜7時がクイズタイムショックで、その夜7時30分が三枝の国盗りゲームだったということで、あの頃が懐かしかったです‼️
木曜7時台は、ゴンドラセット、日曜7時台は、連想セット
懐かしい😢
懐かしいクイズ番組が盛りだくさんで、楽しく拝見しました。が、明らかな間違いが…アップダウンクイズの10問正解の時の賞金は、少なくとも小池清さん司会の時は10万円でした。また、『面白ゼミナール』の放送は、毎週日曜日でした。
1969年生まれで、1988年に大学入学のために上京しました者です。おこがましいようですが、知的好奇心は高いほうで、昭和のクイズ番組で、硬質なその手の番組は大好きでした。 ウルトラクイズは、その番組進行には賛否両論あるかもしれませんが、出題内容のレベルの高さが好きでした。 ヒントでピントの16分割なんて最高でしたね。 パリで篠沢教授御一家に遭遇した時は感動しました。ボクが不法労働していた日本料理屋で寿司を注文されて、「ヒジョーにユカイ」って言っました(笑) 平成末期に「ヘキサゴン」とか、おバカ探しみたいな番組ばかりになって、辟易しましたね😢 誰に対する御用番組なのかって😂 それでも、視聴率取れてるんだから、自分が時代に着いて行けないんだと残念に感じました。と思って無視してたら、いつの間にか淘汰されて、ホッとしてます。趣味の問題もあるでしょうが、あんなの、プロレスにおけるハッスルみたいなモノというのが自評です(笑)
スーパーダイスQサイコロの出た目でパネルを空けていくスタイルが面白い。
ruclips.net/video/eNnD1TZFQDk/видео.htmlsi=-PBXYkPL8mTlcAzl実力が試されながらも、勝ち抜きダイスでした。
やっぱりクイズダービーかな😊3択問題で〝竹下景子さんに全部❗〟が好きでした。
クイズダービー観ておもったことは・・。「なんで大学教授ってこんなアフォなんだ??」と「なんで漫画家は、こんなに賢いんだ??」ってこと。
CSTBSチャンネルやってますね
坊主めくり同然かのように、お笑い頭の体操の桂三枝さんが、国盗りゲームを発想しました。カブトのペナルティで、ゴンドラ縦断ムードを出しながら、チャレンジゲームのサービスがよろしかったそうです。
一発逆転を狙って、「教授に全部!」( `Д´)/
確かに竹下景子さんは三択問題のときにははらたいらさんよりも倍率が低かったですよね
「ハワイへの御招待、10問正解して、さぁハワイヘ行きましょう、ロート製薬提供アップダウンクイズ、司会の小池清です」でスタートしたアップダウンクイズ。懐かしいですね。同じMBS制作のダイビングクイズ、不正解だとすべり台が上がっていく知力と体力が必要でした。漫才コンビのはんじ、けんじさんの司会でした。
ベルトクイズQ&Q、スーパーダイスQ、人生ゲームハイ&ロー、世界一周双六ゲーム等々も取り上げてほしかった...
双六ゲーム、ハイ&ローは、フルタイムで配信されてます。タイムショック、アップダウンクイズ、国盗りゲームの3大ゴンドラゲームは、実力が勝負です。
ベルトクイズ→スーパーダイス、タイムショック→国盗りゲームだと、実力をためされてからのチャレンジへの流れ
霊感ヤマカン第六感は、そのテーマ曲が脳内で一回でも再生されたら、自分の意志で止まらなくなった・・。ここには入ってないけれど、カルトクイズなんかもありましたねw。
カルトQですねうじきつよしさんと中村絵里子アナが司会残念ながら放送時期は1991〜1993なので昭和の番組ではないですかなり有名で印象的な番組ですが調べたら放送期間は1年半とそんなに長くなかったのが意外
兎にも角にも、昭和50年代にタイムスリップしたいですね。人生リスタートしたいですし、亡くなったお父さんとおばあちゃんに再会したいです!
TBS系列は平日昼帯のベルトクイズQ&QとスーパーダイスQも忘れてはなりません。フジは平日夜のクイズグランプリもあります。
実力から、チャレンジブームへ
親戚の人がクイズグランプリに参加しました。よく見ていましたが、司会の小泉博さんがレインボーマンの主人公のお父さん役で悪と闘い生命を落とす場面、涙モノの演技でした。
この頃のクイズ番組は在阪局制作がかなり幅を利かせていたようですね。アップダウンクイズ、世界まるごとハウマッチ、国盗りゲーム、世界一周双六ゲーム、スター爆笑Q&A、アタック25、霊感ヤマカン第六感、ひらめきパスワード…。ちなみにアタック25の前身はクイズイエスノーだったそうです。
YESかNOかは、アップダウンクイズの名物でもありました、新婚さんいらっしゃいグッズの由来かなー
クイズミスターロンリーも。
@@とも-q1f7tクイズイエスノーの制作はMBSなので、それは無いかと
@@オットッケー タイムショックとラブアタックの毎日放送版
連想ゲームでは、「回転」「ベッド!」というのが大爆笑だった。タイムショックは、芸能人大会やったら皆さんボロボロだったのに、加山雄三さんだけ驚異の回答率で、これまた凄かったね。
『ベルトクイズ Q&Q』。司会は『ラーマおくさまインタビュー』で有名な、押坂忍。確か、TBS系列で平日の昼に放送された帯番組だったので、こちらもズル休みしないと観られなかった😁帯番組という形式上、一回の放送で勝利者が決定せず、スタジオ中央に設置された巨大なモニターや、遊園地のコーヒーカップよろしくグルグル回転しながらスタジオ内を移動する球形の解答者席が、印象的でしたね。
ベルトクイズQ&Qズル休み子供たいか〜い!
看板番組タイムショックのゴンドラも正解3問以下で回転しました
@@村上昇-e1u優勝景品のマイコンが子供の憧れでした。
放送時間が地域による時間差の、国盗りゲームのペナルティも、カブトや、坊主で、ゴンドラムードでした。
15選全て納得の番組です!個人的にはスーパーダイスQが欲しかったけどマイナーかな。
愛川欽也さん司会の、ハイアンドローが好きでした
私はこの視聴者参加型クイズ&ゲーム番組が放送スタートした頃、私はまだ3歳位の頃で、生まれ故郷の実家の両親が毎回視聴していて、ハイ&ローボックスゲームで当たり賞品の海外旅行や自動車、家具、家電製品、楽器等が出た時のファンファーレがめっちゃ恐ろしい程迫力がありましたが、反対にそこら辺のスーパー等で見かける漬物や野菜、おやつ、入浴剤、たわし等比較的安価のハズレ賞品となればしおれたBGMとなり、あまりにも可哀想でしたが、またいつか視聴してみたい懐かしい番組の一つです♪
宮尾すすむの、3時のおじゃまクイズが忘れられない!
ヒントでピント懐かしいです。ハウマッチは如何にも地上波お金ありましたみたいな?(苦笑い)。でも1番好きだったのはクイズヘキサゴン!醜い2ではない方!あの辺りからおかしくなった、フジ!
アップダウンクイズはネットチェンジ前もNET系で放送してましたよ東海地方はクイズハンターのネットが全くなくて。曲がりなりにもネットされてた関西がうらやましい。私、クイズダービーの前身のお笑い頭の体操も見てましたよ。
その間同局でタイムショックがスタートすると、ゴンドラ回転のペナルティが付いてました。お笑い頭の体操からの腸捻転は、かつてのバネラーだった文枝師匠の国盗りゲームのペナルティが、カブトも、坊主めくりもゴンドラムードでした。
クイズハンター、関西でのネットは「サンテレビ」と「KBS京都テレビ」だったそうですよ、朝日放送テレビはドラマの再放送枠でネットしちょりませんでした。
@@nyanda66k9hinata 笑福亭笑瓶が、柳生博のモノマネが十八番でした。
世界まるごと2001年も悪くは無かったと思います。司会者の山口美江さんと小牧ユカさんが共演していたシーンは感動的でした。
『タイムショック』は2代目司会者の山口崇さんのイメージが強いですね。(世代的に田宮二郎さんの時は知らない。)
ヒントでピントで男チームのキャプテン浅井慎平さんの『最後の16分割』で、2つ位しか空いてないのに、土居まさるさんが『浅井慎平殿』と言って正解するのが記憶に残っています。土居まさるさんが早くにお亡くなりになったのは驚きでした。ご冥福をお祈りします。
小林亜星さん、宮尾すすむさん、中島梓さん、小林千登勢さん、沖田浩之さんも鬼籍に入られましたよね。天国でやっているのでしょうか。
SHOWbyショーバイは馬場さんが早押し問題でデスクをぶち抜いたり、四択問題でフリップを回転させたりして腹が捩れるくらい笑った記憶があります。クイズハンターは学校をずる休みしたとき限定のお楽しみでしたね。
昭和でやっていたクイズ番組は、私が子供の頃によく見ていたものばかりでした。懐かしすぎる!その中でも「100人に聞きました」と「クイズダービー」をよく見ていて、「100人に聞きました」は観客の人達が「あるあるある」と言っていたのを真似て私も言っていました。「クイズダービー」は司会者が「倍さらに倍」って言ってたのを大人になった今でも覚えています。番組のOPを聞かせてくださった時、「この番組こんな曲だったけ?」ってなりました。結構忘れていますね。www
今年57のオッサンだが全部観てたな当時中でもヒントでピントはかなり後年まで観てた気がする女性軍の中島梓(栗本薫)が魔界水滸伝の頃からファンだったんでよく観てた司会の土居まさるさんもヒントでピント、TVジョッキー、ほんものは誰だ等、色々観てて好きでしたね嫌味なとこのない好司会者でした
自分でもびっくりします。全部見てました。あとはノンセクションの10でおなじみクイズグランプリとかですかね。昔は多かったですね。
早押ししたにもかかわらず、問題を最後まで読み切ることでした。
@@矢嶋聡-l1s「カルトQ」では、早押ししたら問題の読み上げも止まる。
世界双六ゲーム!司会の乾博明アナウンサーが面白かった❗後MHKの日曜日夜クイズ面白ゼミナールがあります、更に世界まるごとハウマッチ!
クイズタイムショクは、懐かしいです。オープニングの時、自分は、子どもながら、怖くて、泣いた記憶があります。
なぜゴンドラが回転したのかとびっくりしました。
ありがとうございます。
@@とも-q1f7t昭和版は、正解数が3問以下で椅子が回る。
@@とも-q1f7t 正解数が3問以下で椅子が回る。
はらたいらさん懐かしいです。小学生の時に学研の「学習」を定期購読していたのですが、はらたいらさんの漫画を連載していました。動画を見ていたら「本物は誰だ!」を思い出しました。
「朝日小学生新聞」でピカソのフルネームネタやってたっけねぇ、はら先生は。
「クイズ番組」は、やっぱり「視聴者参加型」でないと!
芸能人が賞金や賞品もらうの見て何が面白い?
@@qtqc5005 ゴンドラだってペナルティが作動するのだから!
クイズマニアが増えたのも、視聴者参加型が無くなった一因な気がしてます。
@@moo19710919 宮崎美子さんも、ゴンドラ上で正解率高い
@@moo19710919 ゴンドラマニアは、宮崎美子さん
100万円クイズハンター以外は、全部見てましたね。特に好きだったのが100人に聞きました。クイズタイムショック(田宮二郎さんが亡くなられた後は山口崇さんでしたね)アップダウンクイズクイズダービー等が大好きでした。特にタイムショックの出題ナレーションの矢島正明さんの流れる様な出題ぶりは凄いと思いました。あとウルトラクイズは凄かったですね!特に空港でのジャンケンや機内ペーパーテストや砂漠でのバラマキクイズ等本当に面白かったですね!(たけし逸見の平成教育委員会も面白かった!特撮ファンお馴染みの天本英世さんの正解率はエグかった)
田宮さんは、亡くなられる1年前に引き継ぎました。
関根勤司会のクイズ早く言ってよもそこそこおもろかった
タイトルがエロかった。
クイズダービーは、30分番組で収録も30分という、オンタイム番組でした。
懐かしい……何もかもが懐かしい……。『霊感~』は、時々あった「トランププレゼント」……応募したけど……ほしかったなぁ……。モドシテ………アノジダイニ モドシテ………
個人的には「世界一周双六ゲーム」もなつかしいですね
『タイムショック」の「ショック!」の声、『アタック25』の「アタック!」の声はテーマ曲を作曲された故・山下毅雄氏の声です。
ニューヨークに行きたいかーーーーーー🗽🗽🗽
昭和に間に合わなかったけれどIQエンジンが好きだった
三枝の国盗りゲームが好きでした✨前半クイズで、後半坊主めくりなんですが、前半のクイズで全く答えられなかった方が、坊主めくりで優勝というどんでん返しが面白かったです😅
アップダウンクイズは、誤答すると下まで降ろされますからね😅ホントにクイズの実力が試されますよね✋
@@user-yg4pk9tt1r 国盗りゲームの方は、ゴンドラムードと、掛け点争奪の両立で、文枝師匠の大腸捻転でした
世界まるごとHOWマッチの現地人の吹き替えで最高に面白かったのが及川ヒロオさんのやつ。あまりに面白くて名作揃いだったので最終回に彼の吹き替え特集が組まれて、最後に御本人登場となってインタビューとなりましたが、巨泉さんから「あの面白いセリフは台本にあるの?」との問いに「台本はあるんだけど面白くないし」と答え、「顔出しもやるの?」との問いには「顔出しがメインです、吹き替えはタバコ代」と答え、スタジオは大爆笑でした
TBS「ベルトクイズQ&Q」が印象的。小学生大会の地方予選(ペーパーテスト)に出たこともあります。初戦敗退でしたのでテレビに出ることはありませんでしたが、地方局ながら初めてスタジオに入った時の興奮は覚えてます。今だと、防犯上から別会場でやるんでしょうねぇ。
HOWマッチは最初のころは木曜日22時からでしたが途中で20時に変更。
ドレミファドン。出場したら、絶対優勝できる自信ありました。超ウルトライントロのほとんどが分かってたから。俺が大人になるまで続いてて欲しかった~。
アタッ!と言って友達を後ろから殴り、怒って振り返ると「25〜🎵」と言うイタズラが流行った『パネルクイズアタック25』😂
これら以外にもだけどホントに様々なクイズ番組にどれだけ魅了されたのか…単にクイズというだけにせず様々なプラス要素を加える事で面白さを引き出すというのがまた。今のクイズ番組も決して悪いとかでは無いけど如何せん何かの告知大前提的にしてるのは少し違うのでは?と常々思うのもあったりで。あとはやはりBGMの印象は大きい、タイムショックや霊感ヤマカン第六感もそうだけどまさにこの曲!!というのを思い出させるのもあったりで。でも確かにクイズハンターは休まないとまず見れないというのは納得でしたね…学校休んだ時に見たとかは幾度かあったりでw
推理クイズ マゴベエ探偵団をもう一度、見たいです。
それなら、「天才クイズ」も挙げて欲しい。共に、東海地方限定番組だけどね。
マゴベエ探偵団は関東でも放送されてました。早朝だったけど。
@@hisakounosuke2474 広島ホームテレビで早朝にやってましたので、制作局不明の錯覚でした。
面白ゼミナールは子供には難しくて悔しかったなぁ。関口宏のわくわく動物ランドが入ってないのは残念。
巨泉のクイズダービーは途中で司会が徳光和夫に代わってからは徳さんのクイズダービーでしたが、何かぎこち無い感じになりました。
司会が変わってあっという間に見なくなって気がついたら終わっていたなーハウマッチも同じ
うぷ主さん、たぶん同学年ですね。自分1971年2月生まれ。昭和から平成初期はクイズ番組面白いの多かったですね。
懐かしいクイズといえば、「アップダウンクイズ」「毎日放送」「クイズタイムショック」「テレビ朝日」「クイズイエスノー」「毎日放送」「クイズダービー🐎💴」「TBS」クイズグランプリ「フジテレビ」パネルクイズアタック25「朝日放送」等数多くありましたよね。わしが、良く見ていました。
NHKで放送されていた[連想ゲーム][クイズ面白ゼミナール]は元祖クイズ番組[ジェスチャー]や[ためしてガッテン!]と共に2009年にWiiで発売されていたゲーム[NHK紅白クイズ合戦]でも遊べましたね。
連想ゲーム。なんたって、白組キャプテン加藤芳郎氏、ヘンなヒントを出してしょっちゅう減点されましたね。あとは、田崎潤さん。完全にこたえが判った時、「OOO!!!」と自信満々で大きな声で回答してましたね😊😊❤❤あとは、ぴったしカンカンの「ホニャララなんとか」は覚えているなあ。後、レギュラー回答者に、倉石功氏や平田昭彦氏がいます。お二人とも、ドラマの役と正反対のキャラでビックリしました!
@@基-i6sホニャララは、クイズ年の差なんてで使われてました。
桂文珍さんのミスターロンリーとか懐かしいです。
当時「転送!」によって消える演出が、どんな仕組みになってるんだろうと思った。
ヒントdeピントがモザイク処理の始祖だと記憶してます
昔は一般人参加のクイズ番組は多かったですね。今は芸能人のクイズ番組が殆どですよね。
「ダイビングクイズ」カラーテレビを購入した頃、飛び散る風船がカラフルだった...😂
まるごとHowマッチで世界の通貨覚えました
ブラジルの通貨がコロコロ変わってたよなw
12:03 ナレーターの小倉智昭さんは、テレビ東京のヤンヤン歌うスタジオの看板アナウンサーでした
決まって「US$は235円とお考え下さい。」のナレーションがあった印象が(年がバレかねんw
@@DJKotony アルゼンチンペソもだけど問題出されるたびにインフレなったりデノミされたりの繰り返し。この事情が此処で解るように今はなってるけど。
私もその一人です。🇺🇸や🇬🇧はドルというのは知っていましたが、🇩🇪はマルク、🇮🇹はリラ、🇫🇷はフラン、🇧🇩はバーツ、🇨🇳は元、🇰🇷はウォン、それからどこの国かは忘れましたがペソもありますね。ヨーロッパは今は共通の通貨のユーロになっていますが。
これはまさに神回ですよ!🥹
大学生になったらウルトラクイズに出るのが夢でしたが、僕が高2の92年限りで終わってしまい夢は叶いませんでした😢
TBS系列の番組ですが、
古舘伊知郎さんと和田アキ子さんが司会をされた
「クイズ悪魔のささやき」と昨年他界された押阪忍さんが司会をされていた
「ベルトクイズQ&Q」が、
今でも記憶にあります。
ここにはないですが、世界一周双六ゲーム、クイズ天国と地獄なんかも懐かしい。
ウルトラクイズはブッチャーのますださんとハチマキ娘の上田さん、ハチマキを渡した男性はいま、紹介はなかったがアイアイゲーム、山城がどんな女性を選ぶが予想したし、珍回答はチョメチョメババァのとき、外人回答者がアリババァの回答には爆笑でした!
どれも懐かしいものばかりですね。
私は水野晴郎さんらが出ていた「うそつきクイズ」や愛川欽也さんが司会を務めた「クイズハイアンドロー」、乾浩明が司会を務めた「世界一周双六ゲーム」が好きでした。
NHK19:30からの連想ゲーム、司会が加藤芳郎さん天地総子さんの時代よく見てまして、両親がムキになって応援してました。田崎潤さんの大声で怒鳴る回答が面白かったです。
100万円クイズハンターは好きでしたが、祝日や夏休み、冬休みなどのときしか見られなかったのでちょっと伝説的でしたよ。
「ハンターチャンス」
昔のクイズ番組はオープニングミュージックが必ずあってそれを聞くだけで番組が思い浮かびますね
最近のクイズやバラエティー番組はオープニングがなく唐突に始まり唐突に終わることが多くメリハリがないので記憶に残りにくくなるでしょう
エンディングのみの国盗りゲームもゴンドラ縦断ムードのペナルティで陣取り合戦でした。
昔「霊感ヤマカン第六感」のオープニングミュージックを着メロにした事があります。
懐かしいです。これらのクイズ番組を放映していた頃は、学生と労働者だったので、やはり夜の放映を家族で見ていた記憶があります。
アップダウンクイズ当時まだ小学生だったがよく見てました、
1ドルが360円のスミソニアン体制の頃、まだ新婚旅行が熱海等国内が主流の時代、ハワイ旅行は夢の様でした😊
霊感ヤマカン第六感、世界一周双六ゲーム、アタック25、国取りゲーム、アップダウンクイズ、ひらめきパスワード、世界まるごとハウマッチ、ミスター・ロンリー…いずれも関西発でしたね。
クイズ世界がショウバイショウバイとマジカル頭脳パワーが懐かしいですね😂
日テレのクイズ番組の2本柱でしたからね。ショーバイは逸見政孝あってこそでした。
マジカル頭脳パワー懐かしいです。これ、リアルタイムで視てましたよ。
含まれてませんが、一般人参加型非知識比べ系統のクイズ番組では、「アイ・アイゲーム」と「クイズ!早くイッてよ」が好きでした。前者は山城新伍さんの部分点(女性優遇)、後者は本当にアイデアが素晴らしい。
クイズタイムショックは田宮二郎さん→山口崇さん司会時代のものが最高でした。
オープニングの真っ暗な中から00の時計盤一本だけ灯り、出題者矢島正明さんの風刺や洒落の口上で、オチをワントーン上げ語尾を詩吟のように伸ばし終えると、
オープニングテーマとともに時計盤が灯り始め、
「クイズタイムショック 第○○回」に続いて、
昭和ならではのネット局が下スクロールではなく一斉に並んだ画面、終了時には27局ネットでした。
この頃のテレビ朝日は系列局が少なく、系列外ネット局が過半数を超えていましたが、それだけ面白い番組だった事の証明であると見て取れます。
一般視聴者参加のこの形態でのクイズタイムショックの復活を願う限りです。そして、高校時代に終わってしまったクイズタイムショックが復活したら、解答者に募集して出演したいですね。
小学生低学年の頃に放送されてた平日お昼の番組ベルトクイズQ&Qが懐かしい。平日お昼なので見た回数は多くないですが、たまに休んだときに見れたときはラッキーでした。
いや〜!懐かしい!思わずタイトルコールやテーマミュージック口ずさんでしまいました!
今回は漏れてしまいが愛川欽也司会の「人生ゲーム ハイ&ロー」伊東四朗司会の「ザ・チャンス」も第二弾があれば是非紹介して下さい!あと、100万円クイズハンター同様、平日の昼間放送なので夏休みや春休み、もしくは病気で学校を休んだ時に視ていた押阪忍司会の「ベルトクイズQ&Q」や土居まさる司会の「スーパーダイスQ」も思い出に残るクイズ番組です。是非!こちらも紹介して上げてください。今回も楽しい企画ありがとうごさいました!
他の方と同じになりますが、ウルトラクイズは大人になったら絶対に参加するぞ!と、思ってたものです。
あと、人生ゲームハイアンドローは、ボードゲームを持ってました。
この番組で重役って言葉を覚えました。
今年43歳のおっさんです。
懐かしい番組が揃っていますね!😊
この時代のクイズ番組は本当によく観ていましたね。特にはらたいらさんや浅井慎平さんの正解率の高さに「この人はなんでこんなに頭がいいのだろう😮」と本当に驚いた記憶がありますね😊
クイズダービーの方は、坊主めくり同然ながら、お笑い頭の体操の桂三枝師匠が、国盗りゲームで、ゴンドラ縦断ムードを発想してました。
100万円クイズハンターは月金帯の朝10時の記憶があったんだけど
朝9時30分からだったんだ😮
ちなみにクイズグランプリやクイズ!!ひらめきパスワードやShowbyショウバイ、笑ってヨロシクも好きでしたがね😅
今の雛壇芸人が屯してるだけの番組より、ずっとアイデアと独自性に溢れてた時代だったなあ・・・・・。
因みに歴史好きだった儂にとって、面白ゼミナールは歴史コーナー以外はオマケだったwww。
アメリカ横断ウルトラクイズに出て成田空港まで行きました。
飛行機までもう一歩でした! あの頃はまだ若かった😂。
クイズ面白ゼミナール😀 好きやった!
オイラ的には「ゼミナールクイズ」の時に、たまに鈴木健司さんがテーマに沿ったコスプレをして登場したのが面白かった。
ギミア・ぶれいくのコーナーの一つ「史上最高のクイズ王決定戦」も思い出深いですね❤
平日日中に放送していた三枝師匠の「三枝の爆笑夫婦」(NTV)と、宮尾すすむさんの「3時のおじゃまクイズ」(東京12CH)が好きでした!当時、中学〜高校生・・・。
やはり
ウルトラクイズですね、
あの時期が来ると
毎週、ワクワクしていたものでした。
あの番組を見て、
ワールドトレードセンター、バンナムビル、グランドキャニオン、ラスベガス、ナイアガラの滝
に行きたいと思い、
大学の卒業旅行で
夢を実現したものです
ニューヨークへ行きたいかー?トメさんのこの声忘れられません
いつの回だったか…優勝副賞が『未来に行ける』で、中身は『人工冬眠実験の被験者になれる』だった。
優勝者は未来に行けたのだろうか?
正直
ウルトラクイズは名誉が与えられるの
であって
副賞は
現実的には
使えないものばかり
👨勝てば天国👩負ければ地獄
👨知力・体力👩時の運
👨早く来い来い👩木曜日
👨史上最大👩第◯回
👨アメリカ横断👩ウルトラクイズで
👨👩お会いしましょう🙋🙋
👨勝てば天国👩負ければ地獄
👨知力・体力👩時の運
👨早く来い来い👩木曜日
👨史上最大👩第◯回
👨アメリカ横断👩ウルトラクイズで
👨👩お会いしましょう🙋🙋
懐かしいクイズ番組の動画を有り難うございました。
クイズ100人に聞きましたと同じく関口宏さん司会の「わくわく動物ランド」も好きでした
エリマキトカゲやウーパールーパーの大ブー厶が生まれたのもこの番組からでしたね
懐かしいですね❗ほぼ全部タイムリーで見ていました😊
特になるほどザワールドの、ひょうきん由美さんが大好きだったので、お目にかかれて嬉しかったです😂
有り難うございました❗
面白ゼミナールの放送時間は確か日曜夜7時20分~8時だった気がします。クイズハンターの時間も後期は月曜日~金曜日の朝10時~だった気がします。僕はやっぱり逸見店長時代の「クイズ世界はショーバイショーバイ」や、「どちら様も笑ってヨロシク」です。
逸見政孝さん、懐かしいですね😊
今もご健在なら80歳ですね…お亡くなりになるのが早過ぎました😭
第13回と第14回のウルトラクイズに参加しました。東京ドームでの一次予選は夢のような時間でした。
クイズダービーとパネルクイズ・アタック25(児玉清氏の司会時代)連想ゲームに霊感ヤマカン第六感にヒントでピント等・・テレビの黄金期に放送されてた頃の番組が最も面白かった。
ウルトラクイズ、高校を卒業して初めて後楽園球場に行った時は感動でした。その先ずっと夏のイベントとして参加してました。奇跡的に一度成田空港まで行った時のネームプレートは今でも保管しています😊
いいなぁ。私は「ニューヨークまで行くので、有給下さい。」って言って参加して、一問目で敗者。かっこ悪いったらありゃしない!
懐かしいクイズ番組ばかりで様々な思い出がよみがえりますね。ところで「アップダウンクイズ」で10問正解して夢のハワイ旅行のあとの賞金は20万円ではなく10万円が正しいです。この番組は初回から最終回まで一貫してロート製薬1社提供で放送した。このため最高賞金額は製薬会社の取り決めで10万円までとなってました。その他有名なのが「クイズダービー」での10万点超過した時も同様の措置でしたね。
TERUさん、さすがです。涙が出ました。後でいっくり、もう一回感想します。
いやー、素晴らしい!!
今クイズ番組と言えば、何があるんだろうね。
Qさま!!とかミラクル9、BSjapanextで番組復活させたアタック25nextですかね😊
山城新伍さんが司会をしていた「アイ・アイゲーム」も好きでした
中尾ミエさん、せんだみつおさん、クロード・チアリさんなどの解答陣も魅力的でした
次の問題です、答えは✕✕(チョメチョメ)
…山城新伍が発した「✕✕(チョメチョメ)」は隠語表現として一世を風びしました
露骨な女性回答者贔屓。
今じゃ問題でしょう(笑)
@@bingosaru チョメチョメは、クイズダービーを越えています!参加者がちゃんと答えを照らし合います。
この番組もナレーターは小倉智昭サンでしたね。
@@後藤喜一-q2p アナウンサーとは思えなく、ユーモラスな語り口でした。
ABCテレビが、制作をして全国放送になったクイズ番組で、「世界一周双六ゲーム」と言う番組がありました。局アナだった乾浩明さんの司会でした。
乾浩明さんは当時ABCの看板アナウンサーでした。今の宮根誠司さんみたいな…🤔
ラッキー都市とガックリ都市が3ヶ所ずつ設定されており、ラッキー都市に止まると賞品がもらえ、ガックリ都市に止まると東京(スタート)に戻されました。
他には飛行機のマスに止まるとワープ出来ました。(私の記憶では、シンガポール、コロンボ、カサブランカに止まったら飛行機でワープできた。)
@@木村祐子-h3n わいわいサタデーも、双六ゲームも見られる世帯がそこそこだった気がします。
オーロラ宣言します😄🌈
@@バーコ-g2c 実力が試されながらのチャレンジゲームです
懐かしい番組たちを紹介していただき、感謝します。
ウルトラクイズは参加したかったけど、多分後楽園で敗退でしょうね。タイムショックは田宮二郎さんのクールな司会ぶりと出題の矢島正明さんの冷たい声がフィットしてました。
冒頭の田宮さんの名セリフ「現代は時間との闘いです。1分間に100万円のチャンス!さあ、超人的な貴方はこの1分間をどのように活かすか?クイズタイムショック!」と言いながらストップウォッチをカメラに見せる演出。かっこよくて好きだったけど、猟銃での自死を図るとは、残念な亡くなり方でした。
今、視聴者参加はBSでの「アタック25」だけですが、正直、昔のアタック25よりもテンポがゆるいのと、司会者が何かしら気取りすぎていて好きじゃないのです。また、参加者の紹介や人と成りとかをクローズアップするが余りに、参加者の熾烈な戦いと色の取り合いバトルの面白さや迫力が損なわれている気がします。(一寸毒舌かな)
芸能人参加のクイズが数年前から多いのですが、番組改変期の「新番組PR目的の参加」って、いいかげんに止めて欲しい。クイズは「スピードが大事」なのと「テレビを見ている人も回答者として参加する醍醐味」でしょう。芸能人参加で、たった1つの問題なのに3分以上もかけて(途中で参加者同士で余計なことばかり話すから)答える、なんて見ている人を馬鹿にしている、というのも多いです。頭悪い女優が誤答した後に笑いながら「新番組のドラマ、見てね!」なんてフザケルナ!と言いたい。
純粋な視聴者参加のアップテンポな、例えば「クイズグランプリ」や「アップダウンクイズ」みたいな番組を作って欲しい。
矢島正明さんは、ベルトクイズQ &Q
も出題してました。広川太一郎さんの声も似ているだけで、オープニングが、ユーモラスでした。
地味だけど長く続いたクイズところ変われば見てた。
1974年の香港映画「Mr.Boo! ギャンブル大将」の劇中に「アップダウンクイズ」のパロディーが出てきます。ゴンドラが下がり続けると、ワニが泳いでいる水槽に、ってオチもあって笑えます。
100万円クイズハンターは月金帯の朝10時の記憶があったんだけど
朝9時30分からだったんだ😮
こうみると、昔のクイズ番組は司会も上手いし、面白い。テーマ曲も良かった。
只、司会者のほとんどの方が既に他界。ハウマッチのナレーター小倉さんもつい最近 他界。残念。
小倉智昭さんは、残念でしたね😢
吃音を克服した努力家な方やったんですよね☺️
忖度なしで意見を仰る逞しさ…好きでした。
ベルトクイズQ&Q紹介してほしかった。祝日や風邪を
ひいて休んだ日にお昼に
成ったら見たけど今思うと懐かしい。
学校で給食の時間に成ると
ベルトクイズQ&Q見たいと思った。
クイズダービーや連想ゲーム、山口崇さんが司会者のタイムショックを
観てたなぁ~😊
毎週木曜夜7時がクイズタイムショックで、その夜7時30分が三枝の国盗りゲームだったということで、あの頃が懐かしかったです‼️
木曜7時台は、ゴンドラセット、日曜7時台は、連想セット
懐かしい😢
懐かしいクイズ番組が盛りだくさんで、楽しく拝見しました。
が、明らかな間違いが…
アップダウンクイズの10問正解の時の賞金は、少なくとも小池清さん司会の時は10万円でした。
また、『面白ゼミナール』の放送は、毎週日曜日でした。
1969年生まれで、1988年に大学入学のために上京しました者です。おこがましいようですが、知的好奇心は高いほうで、昭和のクイズ番組で、硬質なその手の番組は大好きでした。
ウルトラクイズは、その番組進行には賛否両論あるかもしれませんが、出題内容のレベルの高さが好きでした。
ヒントでピントの16分割なんて最高でしたね。
パリで篠沢教授御一家に遭遇した時は感動しました。ボクが不法労働していた日本料理屋で寿司を注文されて、「ヒジョーにユカイ」って言っました(笑)
平成末期に「ヘキサゴン」とか、おバカ探しみたいな番組ばかりになって、辟易しましたね😢 誰に対する御用番組なのかって😂 それでも、視聴率取れてるんだから、自分が時代に着いて行けないんだと残念に感じました。と思って無視してたら、いつの間にか淘汰されて、ホッとしてます。趣味の問題もあるでしょうが、あんなの、プロレスにおけるハッスルみたいなモノというのが自評です(笑)
スーパーダイスQ
サイコロの出た目でパネルを空けていくスタイルが面白い。
ruclips.net/video/eNnD1TZFQDk/видео.htmlsi=-PBXYkPL8mTlcAzl
実力が試されながらも、勝ち抜きダイスでした。
やっぱりクイズダービーかな😊3択問題で〝竹下景子さんに全部❗〟が好きでした。
クイズダービー観ておもったことは・・。「なんで大学教授ってこんなアフォなんだ??」と「なんで漫画家は、こんなに賢いんだ??」ってこと。
CSTBSチャンネルやってますね
坊主めくり同然かのように、お笑い頭の体操の桂三枝さんが、国盗りゲームを発想しました。カブトのペナルティで、ゴンドラ縦断ムードを出しながら、チャレンジゲームのサービスがよろしかったそうです。
一発逆転を狙って、「教授に全部!」( `Д´)/
確かに竹下景子さんは三択問題のときにははらたいらさんよりも倍率が低かったですよね
「ハワイへの御招待、10問正解して、さぁハワイヘ行きましょう、ロート製薬提供アップダウンクイズ、司会の小池清です」でスタートしたアップダウンクイズ。懐かしいですね。同じMBS制作のダイビングクイズ、不正解だとすべり台が上がっていく知力と体力が必要でした。漫才コンビのはんじ、けんじさんの司会でした。
ベルトクイズQ&Q、スーパーダイスQ、人生ゲームハイ&ロー、世界一周双六ゲーム等々も取り上げてほしかった...
双六ゲーム、ハイ&ローは、フルタイムで配信されてます。タイムショック、アップダウンクイズ、国盗りゲームの3大ゴンドラゲームは、実力が勝負です。
ベルトクイズ→スーパーダイス、タイムショック→国盗りゲームだと、実力をためされてからのチャレンジへの流れ
霊感ヤマカン第六感は、そのテーマ曲が脳内で一回でも再生されたら、自分の意志で止まらなくなった・・。
ここには入ってないけれど、カルトクイズなんかもありましたねw。
カルトQですね
うじきつよしさんと中村絵里子アナが司会
残念ながら放送時期は1991〜1993なので昭和の番組ではないです
かなり有名で印象的な番組ですが調べたら放送期間は1年半とそんなに長くなかったのが意外
兎にも角にも、昭和50年代にタイムスリップしたいですね。人生リスタートしたいですし、亡くなったお父さんとおばあちゃんに再会したいです!
TBS系列は平日昼帯のベルトクイズQ&QとスーパーダイスQも忘れてはなりません。フジは平日夜のクイズグランプリもあります。
実力から、チャレンジブームへ
親戚の人がクイズグランプリに参加しました。よく見ていましたが、司会の小泉博さんがレインボーマンの主人公のお父さん役で悪と闘い生命を落とす場面、涙モノの演技でした。
この頃のクイズ番組は在阪局制作がかなり幅を利かせていたようですね。アップダウンクイズ、世界まるごとハウマッチ、国盗りゲーム、世界一周双六ゲーム、スター爆笑Q&A、アタック25、霊感ヤマカン第六感、ひらめきパスワード…。
ちなみにアタック25の前身はクイズイエスノーだったそうです。
YESかNOかは、アップダウンクイズの名物でもありました、新婚さんいらっしゃいグッズの由来かなー
クイズミスターロンリーも。
@@とも-q1f7tクイズイエスノーの制作はMBSなので、それは無いかと
@@オットッケー タイムショックとラブアタックの毎日放送版
連想ゲームでは、「回転」「ベッド!」というのが大爆笑だった。
タイムショックは、芸能人大会やったら皆さんボロボロだったのに、加山雄三さんだけ驚異の回答率で、これまた凄かったね。
『ベルトクイズ Q&Q』。
司会は『ラーマおくさまインタビュー』で有名な、押坂忍。
確か、TBS系列で平日の昼に放送された帯番組だったので、こちらもズル休みしないと観られなかった😁
帯番組という形式上、一回の放送で勝利者が決定せず、スタジオ中央に設置された巨大なモニターや、遊園地のコーヒーカップよろしくグルグル回転しながらスタジオ内を移動する球形の解答者席が、印象的でしたね。
ベルトクイズQ&Q
ズル休み子供たいか〜い!
看板番組タイムショックのゴンドラも正解3問以下で回転しました
@@村上昇-e1u優勝景品のマイコンが子供の憧れでした。
放送時間が地域による時間差の、国盗りゲームのペナルティも、カブトや、坊主で、ゴンドラムードでした。
15選全て納得の番組です!
個人的にはスーパーダイスQが欲しかったけどマイナーかな。
愛川欽也さん司会の、ハイアンドローが好きでした
私はこの視聴者参加型クイズ&ゲーム番組が放送スタートした頃、私はまだ3歳位の頃で、生まれ故郷の実家の両親が毎回視聴していて、ハイ&ローボックスゲームで当たり賞品の海外旅行や自動車、家具、家電製品、楽器等が出た時のファンファーレがめっちゃ恐ろしい程迫力がありましたが、反対にそこら辺のスーパー等で見かける漬物や野菜、おやつ、入浴剤、たわし等比較的安価のハズレ賞品となればしおれたBGMとなり、あまりにも可哀想でしたが、またいつか視聴してみたい懐かしい番組の一つです♪
宮尾すすむの、3時のおじゃまクイズが忘れられない!
ヒントでピント懐かしいです。ハウマッチは如何にも地上波お金ありましたみたいな?(苦笑い)。でも1番好きだったのはクイズヘキサゴン!醜い2ではない方!あの辺りからおかしくなった、フジ!
アップダウンクイズはネットチェンジ前もNET系で放送してましたよ
東海地方はクイズハンターのネットが全くなくて。曲がりなりにもネットされてた関西がうらやましい。
私、クイズダービーの前身のお笑い頭の体操も見てましたよ。
その間同局でタイムショックがスタートすると、ゴンドラ回転のペナルティが付いてました。お笑い頭の体操からの腸捻転は、かつてのバネラーだった文枝師匠の国盗りゲームのペナルティが、カブトも、坊主めくりもゴンドラムードでした。
クイズハンター、関西でのネットは「サンテレビ」と「KBS京都テレビ」だったそうですよ、朝日放送テレビはドラマの再放送枠でネットしちょりませんでした。
@@nyanda66k9hinata 笑福亭笑瓶が、柳生博のモノマネが十八番でした。
世界まるごと2001年も悪くは無かったと思います。司会者の山口美江さんと小牧ユカさんが共演していたシーンは感動的でした。
『タイムショック』は2代目司会者の山口崇さんのイメージが強いですね。(世代的に田宮二郎さんの時は知らない。)
ヒントでピントで男チームのキャプテン浅井慎平さんの『最後の16分割』で、2つ位しか空いてないのに、土居まさるさんが『浅井慎平殿』と言って正解するのが記憶に残っています。
土居まさるさんが早くにお亡くなりになったのは驚きでした。
ご冥福をお祈りします。
小林亜星さん、宮尾すすむさん、中島梓さん、小林千登勢さん、沖田浩之さんも鬼籍に入られましたよね。天国でやっているのでしょうか。
SHOWbyショーバイは馬場さんが早押し問題でデスクをぶち抜いたり、四択問題でフリップを回転させたりして腹が捩れるくらい笑った記憶があります。
クイズハンターは学校をずる休みしたとき限定のお楽しみでしたね。
昭和でやっていたクイズ番組は、私が子供の頃によく見ていたものばかりでした。懐かしすぎる!その中でも「100人に聞きました」と「クイズダービー」をよく見ていて、「100人に聞きました」は観客の人達が「あるあるある」と言っていたのを真似て私も言っていました。「クイズダービー」は司会者が「倍さらに倍」って言ってたのを大人になった今でも覚えています。番組のOPを聞かせてくださった時、「この番組こんな曲だったけ?」ってなりました。結構忘れていますね。www
今年57のオッサンだが
全部観てたな当時
中でもヒントでピントはかなり後年まで観てた気がする
女性軍の中島梓(栗本薫)が魔界水滸伝の頃からファンだったんでよく観てた
司会の土居まさるさんも
ヒントでピント、TVジョッキー、ほんものは誰だ等、色々観てて好きでしたね
嫌味なとこのない好司会者でした
自分でもびっくりします。全部見てました。あとはノンセクションの10でおなじみクイズグランプリとかですかね。昔は多かったですね。
早押ししたにもかかわらず、問題を最後まで読み切ることでした。
@@矢嶋聡-l1s「カルトQ」では、早押ししたら問題の読み上げも止まる。
世界双六ゲーム!司会の乾博明アナウンサーが面白かった❗後MHKの日曜日夜クイズ面白ゼミナールがあります、更に世界まるごとハウマッチ!
クイズタイムショクは、懐かしいです。オープニングの時、自分は、子どもながら、怖くて、泣いた記憶があります。
なぜゴンドラが回転したのかとびっくりしました。
ありがとうございます。
@@とも-q1f7t昭和版は、正解数が3問以下で椅子が回る。
@@とも-q1f7t 正解数が3問以下で椅子が回る。
はらたいらさん懐かしいです。
小学生の時に学研の「学習」を定期購読していたのですが、はらたいらさんの漫画を連載していました。
動画を見ていたら「本物は誰だ!」を思い出しました。
「朝日小学生新聞」でピカソのフルネームネタやってたっけねぇ、はら先生は。
「クイズ番組」は、やっぱり「視聴者参加型」でないと!
芸能人が賞金や賞品もらうの見て何が面白い?
@@qtqc5005 ゴンドラだってペナルティが作動するのだから!
クイズマニアが増えたのも、視聴者参加型が無くなった一因な気がしてます。
@@moo19710919 宮崎美子さんも、ゴンドラ上で正解率高い
@@moo19710919 ゴンドラマニアは、宮崎美子さん
100万円クイズハンター以外は、全部見てましたね。
特に好きだったのが
100人に聞きました。
クイズタイムショック
(田宮二郎さんが亡くなられた後は山口崇さんでしたね)
アップダウンクイズ
クイズダービー
等が大好きでした。
特にタイムショックの出題ナレーションの矢島正明さんの流れる様な出題ぶりは
凄いと思いました。
あとウルトラクイズは凄かったですね!
特に空港でのジャンケンや
機内ペーパーテストや
砂漠でのバラマキクイズ等
本当に面白かったですね!
(たけし逸見の平成教育委員会も面白かった!
特撮ファンお馴染みの天本英世さんの正解率はエグかった)
田宮さんは、亡くなられる1年前に引き継ぎました。
関根勤司会のクイズ早く言ってよもそこそこおもろかった
タイトルがエロかった。
クイズダービーは、30分番組で収録も30分という、オンタイム番組でした。
懐かしい……何もかもが懐かしい……。
『霊感~』は、時々あった「トランププレゼント」……応募したけど……ほしかったなぁ……。
モドシテ………アノジダイニ モドシテ………
個人的には「世界一周双六ゲーム」もなつかしいですね
『タイムショック」の「ショック!」の声、『アタック25』の「アタック!」の声はテーマ曲を作曲された故・山下毅雄氏の声です。
ニューヨークに行きたいかーーーーーー
🗽🗽🗽
昭和に間に合わなかったけれどIQエンジンが好きだった
三枝の国盗りゲームが好きでした✨
前半クイズで、後半坊主めくりなんですが、前半のクイズで全く答えられなかった方が、坊主めくりで優勝というどんでん返しが面白かったです😅
アップダウンクイズは、誤答すると下まで降ろされますからね😅ホントにクイズの実力が試されますよね✋
@@user-yg4pk9tt1r 国盗りゲームの方は、ゴンドラムードと、掛け点争奪の両立で、文枝師匠の大腸捻転でした
世界まるごとHOWマッチの現地人の吹き替えで最高に面白かったのが及川ヒロオさんのやつ。あまりに面白くて名作揃いだったので最終回に彼の吹き替え特集が組まれて、最後に御本人登場となってインタビューとなりましたが、巨泉さんから「あの面白いセリフは台本にあるの?」との問いに「台本はあるんだけど面白くないし」と答え、「顔出しもやるの?」との問いには「顔出しがメインです、吹き替えはタバコ代」と答え、スタジオは大爆笑でした
TBS「ベルトクイズQ&Q」が印象的。小学生大会の地方予選(ペーパーテスト)に出たこともあります。
初戦敗退でしたのでテレビに出ることはありませんでしたが、地方局ながら初めてスタジオに入った時の興奮は覚えてます。
今だと、防犯上から別会場でやるんでしょうねぇ。
HOWマッチは最初のころは木曜日22時からでしたが途中で20時に変更。
ドレミファドン。出場したら、絶対優勝できる自信ありました。超ウルトライントロのほとんどが分かってたから。俺が大人になるまで続いてて欲しかった~。
アタッ!と言って友達を後ろから殴り、怒って振り返ると「25〜🎵」と言うイタズラが流行った『パネルクイズアタック25』😂
これら以外にもだけどホントに様々なクイズ番組にどれだけ魅了されたのか…単にクイズというだけにせず様々なプラス要素を加える事で面白さを引き出すというのがまた。
今のクイズ番組も決して悪いとかでは無いけど如何せん何かの告知大前提的にしてるのは少し違うのでは?と常々思うのもあったりで。
あとはやはりBGMの印象は大きい、タイムショックや霊感ヤマカン第六感もそうだけどまさにこの曲!!というのを思い出させるのもあったりで。
でも確かにクイズハンターは休まないとまず見れないというのは納得でしたね…学校休んだ時に見たとかは幾度かあったりでw
推理クイズ マゴベエ探偵団をもう一度、見たいです。
それなら、「天才クイズ」も挙げて欲しい。
共に、東海地方限定番組だけどね。
マゴベエ探偵団は関東でも放送されてました。早朝だったけど。
@@hisakounosuke2474 広島ホームテレビで早朝にやってましたので、制作局不明の錯覚でした。
面白ゼミナールは子供には難しくて悔しかったなぁ。
関口宏のわくわく動物ランドが入ってないのは残念。
巨泉のクイズダービーは途中で司会が徳光和夫に代わってからは徳さんのクイズダービーでしたが、何かぎこち無い感じになりました。
司会が変わってあっという間に見なくなって気がついたら終わっていたなー
ハウマッチも同じ
うぷ主さん、たぶん同学年ですね。自分1971年2月生まれ。昭和から平成初期はクイズ番組面白いの多かったですね。
懐かしいクイズといえば、「アップダウンクイズ」「毎日放送」「クイズタイムショック」「テレビ朝日」「クイズイエスノー」「毎日放送」「クイズダービー🐎💴」「TBS」クイズグランプリ「フジテレビ」パネルクイズアタック25「朝日放送」等数多くありましたよね。わしが、良く見ていました。
NHKで放送されていた[連想ゲーム][クイズ面白ゼミナール]は元祖クイズ番組[ジェスチャー]や[ためしてガッテン!]と共に2009年にWiiで発売されていたゲーム[NHK紅白クイズ合戦]でも遊べましたね。
連想ゲーム。なんたって、白組キャプテン加藤芳郎氏、ヘンなヒントを出してしょっちゅう減点されましたね。あとは、田崎潤さん。完全にこたえが判った時、「OOO!!!」と自信満々で大きな声で回答してましたね😊😊❤❤
あとは、ぴったしカンカンの「ホニャララなんとか」は覚えているなあ。後、レギュラー回答者に、倉石功氏や平田昭彦氏がいます。お二人とも、ドラマの役と正反対のキャラでビックリしました!
@@基-i6sホニャララは、クイズ年の差なんてで使われてました。
桂文珍さんのミスターロンリーとか懐かしいです。
当時「転送!」によって消える演出が、どんな仕組みになってるんだろうと思った。
ヒントdeピントがモザイク処理の始祖だと記憶してます
昔は一般人参加のクイズ番組は多かったですね。
今は芸能人のクイズ番組が殆どですよね。
「ダイビングクイズ」
カラーテレビを購入した頃、飛び散る風船がカラフルだった...😂
まるごとHowマッチで
世界の通貨覚えました
ブラジルの通貨がコロコロ変わってたよなw
12:03 ナレーターの小倉智昭さんは、テレビ東京のヤンヤン歌うスタジオの看板アナウンサーでした
決まって「US$は235円とお考え下さい。」のナレーションがあった印象が(年がバレかねんw
@@DJKotony アルゼンチンペソもだけど問題出されるたびにインフレなったりデノミされたりの繰り返し。この事情が此処で解るように今はなってるけど。
私もその一人です。
🇺🇸や🇬🇧はドルというのは知っていましたが、🇩🇪はマルク、🇮🇹はリラ、🇫🇷はフラン、🇧🇩はバーツ、🇨🇳は元、🇰🇷はウォン、それからどこの国かは忘れましたがペソもありますね。
ヨーロッパは今は共通の通貨のユーロになっていますが。