【走行音】【ギヤ比4.21のMT46B】クモハ471-9 水橋→石動(デッキ収録) '90.2.28

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • ☆JR西日本金沢運転所 クモハ471-9 1990.02.28
     収録区間:北陸本線 水橋→東富山、呉羽→石動
     主電動機:MT46B(100kW×4、375V、300A、1860rpm、ギヤ比 19:82=1:4.21)
     編成:←石動 クハ451-30 - モハ470-9 - クモハ471-9 - サハ455-7 - モハ474-15 - クモハ475-15 水橋→
    収録技術未熟および機器の低スペックにより、音像の乱れや音量の揺れがありますが、どうかお許し下さい。
    471系のMT46B時代最晩年の姿です。
    この頃、471系は1,2,9番ユニットが健在でしたが、この音源を収録した頃、1番ユニットがMT54に換装されており、これを皮切りに、2,9番ユニットもMT54へ換装されました。
    本当にぎりぎりセーフの収録だったようです。
    デッキでの収録で、モーター音が比較的大きめに入っているかと思います。
    聞き所は、福岡駅出発後、これでもかと言うほど念入りに?!フルノッチ走行を続けるところです(29:55付近から)。
    MT46Bの唸りがひたすら続きます。
    ギヤ比4.21のMT46Bの音源は希少だと思います。よろしかったらお聞き下さい。
    なお、写真はこの編成を富山でクハ451-30側から撮影したものです(475-15ユニットは旧塗色 1990.02.28)。

Комментарии • 17

  • @user-ox7zf4rm1x
    @user-ox7zf4rm1x 9 месяцев назад +1

    哀愁と品格ある孤高のサウンドです。昭和57年まで山陽本線で153系にお世話になりましたよ。本当に懐かしく思い出されます。繊細な音がハモりあって音楽を聴いてるような感覚なんですよね。幼いながらとにかくこのサウンドに心ひかれました。当時からカッコ良かったのでしょうね。こんな鮮明な音で感激です。ありがとうございました。

  • @watedream
    @watedream 6 лет назад +13

    常磐451系走行音の動画をアップしていますが、北陸本線の高速巡行が素敵に録れていて羨ましいです。常磐は頻繁に行っていたのですが、同時期に北陸へも熱を入れておけば良かったと後悔しています。いや、行こうと計画しましたが、友人から「471、最近485か583から発生したMT54に換装されたみたいだよ・・・」と告げられて撃沈...廃車直前に乗車しただけで録音はしませんでした。まぁ4.21のMT54も2018年現在となっては413系でしか堪能できませんね。
    50Hzと60Hzでは交流機器のノイズ高低が差に表れていて、サウンドファンにとっては貴重なものです。
    当方収録では実現出来なかったですが、鉄道走行音ライブラリーさまのおかげでじっくりと堪能する事が出来て嬉しいです。

    • @Sannana37
      @Sannana37  6 лет назад +5

      ご視聴ありがとうございます。私も貴殿の常磐線の451系などそちら方面のMT46を楽しませていただいております。実は私は貴殿と逆で、常磐線へ遠征した際は453系ばかり当たり、451系は旅程の関係で平ー草野一駅しか収録できませんでした。それでMT54換装直前の北陸線へ飛びました^^ 当時トップナンバーが丁度換装のため入場中で本当に滑り込みセーフでした。しかも2、9番両方運行されていたので未公開分を含めて効率よく録れました。東の451西の471、お互いに長く残して行きたいですよね。

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 4 года назад +3

    常磐線の音、そしてこの北陸線の音、変圧器や整流器の周波数のノイズに差はありますが、やっぱりMT46型モーターの急行型のギア比(4.21)での加速時の音は「故郷の往来に想いを馳せる時に聞こえる物悲しきBGM」なんですよね。急行型って、実際、昔は遠くへ旅立つ移動手段として、鈍行とともに一般的に使われた移動手段なんですよね。客車列車のリズミカルなジョイント音と、このMT46型モーターでの急行列車って、時には「永遠の別れ」での旅人のBGMになったものと思うと、感慨深いものがあります。153系といい、451、453系といい、この471系といい、やっぱりMT46の音は急行型ギア比でこそ最高のサウンドを奏でると思います。

  • @bravenaniwa9814
    @bravenaniwa9814 8 лет назад +4

    そもそも153系のファンでしたが、153を思い浮かべながら楽しんでいます。癒されます。

    • @Sannana37
      @Sannana37  8 лет назад

      +BRAVE NANIWA ありがとうございます!

  • @CPR1341
    @CPR1341 12 лет назад +10

    素敵な音ですね。 ギア比4.21のMT46系列のサウンドはまさに芸術ものだと自分は思います。力行時のうなりもMT54系のものよりはっきりしていますね。 しかし私は90年代生まれなのでこのようなサウンドを生で聞けなかったのが残念です・・・

  • @uhyohyo100
    @uhyohyo100 12 лет назад +3

    返信ありがとうございます。私は実車には乗れてないのですが、
    ネットで101系や111系の音を聞いたときに「これは近郊型や急行型の音じゃん!」と思って驚きました。
    だとすると471系の音はどんな音なのかと探し回っていてこの動画にあり付いたわけです。
    この421系ですら特急型並みの音なので、151系などはかなり重い起動音だったのかもしれませんね。
    遅くなりましたがアップそもものも感謝です。

  • @ef58100
    @ef58100 5 лет назад +1

    往年の153・155系を彷彿とさせて頂きました。
    貴重な音源感謝申し上げます。

  • @uhyohyo100
    @uhyohyo100 12 лет назад +6

    MT46はMT54・MT61と比べると、起動音はワンランク低い歯数比の車両と同じ音がしますね。
    101系(5.6)≒113系(4.83)
    111系(4.83)≒165系(4.21)
    471系(4.21)≒651・783系(3.91)

  • @eito1998
    @eito1998 12 лет назад +4

    MT46の音って、MT54より少し高い音がしますよね。それが最高です‼特に高速走行中の音は最高です‼

  • @sintetu
    @sintetu 7 лет назад +2

    157系も思い出す!

    • @Sannana37
      @Sannana37  7 лет назад +1

      +鉄道ファン世界の ありがとうございますm(__)m

    • @user-zk9zh4pt8n
      @user-zk9zh4pt8n 2 года назад +1

      157系、
      踊り子の元祖。電動機音聞きたかった。

  • @user-zp1yj6ei4d
    @user-zp1yj6ei4d 4 года назад +1

    コメント失礼します。
    中高速時の音が、西武701系に似てますね。

  • @117ihvm
    @117ihvm 10 лет назад

    フルノッチのときの音がいいですね^^
    ギア比が4.21ということもあってMT54の4.21の車両と少し似ているところがある気がします。
    モーターの唸り方が、近鉄1810系に似ているような気がしました。

    • @Sannana37
      @Sannana37  10 лет назад +1

      ありがとうございます。
      このフルノッチを残せてよかったと思います。
      ギヤ比が同じですと、異なる主電動機でも、加減速時の音の変化に類似性があると、個人的に感じております。
      近鉄は全く疎いのですが、三菱WNだと思います。
      三菱WNのものはMT46系に音が類似しているものがあるようで、例えば、わたくしが存じ上げているものでは、京急700系三菱タイプがあります。